Home > ウェルネス体操 Archive

ブログをリニューアルさせて頂くことになりました。新しいブログはこちら

ウェルネス体操 Archive

腸活若返り月間キャンペーン

『あの人キレイだな。』

『なんで同い年なのに見た目が違うんだろう。』

『20代だと思っていたのに30代なの?!』

『見た目より老けて見られる...。』なーんて、思ったことございませんか?

20170527_yk5.jpg


こちらの方々。何歳にお見えになられましたでしょうか?

実は...今年の誕生日で

①...左の方は60代後半、右の方は70代後半!!

②...60代後半

③...40代後半

④...80代後半       になられます!


お若いですねぇ~!!びっくりです!

この中には、1年で10キロも体重が落ちた方もいらっしゃいますし、なんと④番目の方は、2時間体操されるぐらいお元気なんですよ!

身体が元気だと色んなところに行こうと思える。

自分に自信が持てるというお声をたくさんいただいております。


みなさんは5~10歳若返ったら、どんなことがしたいですか?

お好きなファッション、旅行、ハイキング、スポーツ等たくさんありますよね!

ファイブMで「みんなで若返ろう!キャンペーン」を開催しています!

この機会に一緒に若返り!!目指しませんか?


★★参加方法☆☆

ファイブM本校にてエントリー下さい。エントリー後に体組成計にて体年齢をお計りいただきます。
1ヶ月後に体年齢をもう一度お計りします。 さぁ何歳若返れるでしょうか!
■エントリー期間:6/15(木)~7/31(月)
■エントリー費:500円
■対象:ウェルネス会員のみ参加可

※入会金が0円ですので、このチャンスをお見逃しなく!


<<体年齢の計測はいたって簡単!>>

簡単3step

20170525_yk2.jpg

さらに!!

若返りランキング(若返った年齢幅が大きい)『1位』『2位』『3位』の方には、
素敵なプレゼントをお渡しさせて頂きます。
結果発表は9月中旬に発表致します。 奮ってご参加ください★



▼▼▼若返りのヒケツをお伝えするセミナーを開催!!▼▼▼

20170601_s1.JPG

みんなで若返りキャンペーンの開始イベントとして、

若返りセミナー「老ける習慣 VS 若返る習慣」を開催します。

老化とは身体が酸化して錆びていくこと。老化スピードはどのような「運動」「食生活」
おくっているかで変えられます。 

知っていると知っていないでは、5年後・10年後が全く変わります。
もちろん「体年齢」を若返らす方法もお話いたします。奮ってご参加ください。

日時:6月15日(木) 10:00-11:00

参加費:キャンペーン特価500円(税込)

講師:ファイブМ代表 森明子

詳しくはコチラ

20170601_s2.jpg



▼▼▼若返りの体操『ウェルネス体操』▼▼▼

20170526_s02.jpg


ファイブMの若返り体操『ウェルネス体操』

特徴1→45年間の実績

特徴2→スタッフとお客様同士の距離が近い

特徴3→グループレッスンであっても、少人数制です。 1クラスに複数のスタッフが補助役としてサポート

特徴4→栄養と運動2つの面で徹底サポート

ただいま新入会員様は入会金0円キャンペーンも行っておりますので、お得なこの機会にご入会下さいませ。

また、新規のウェルネス会員様をご紹介頂いた方には、3,000円キャッシュバックも行っております。(※但し、3ヶ月継続を原則と致します)


30年以上続けておられる会員様も多数いらっしゃいます!!

そんなお客様の声や、ウェルネス体操はこちらからご覧ください★

▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png




-----------------------------------------

▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg

▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg

-----------------------------------------

blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120




  • Comments (Close): 0

ジュニア体幹トレーニング~レッスン風景のご紹介~

みなさんこんにちは!
学生さんは新学年から2ヶ月が経ち、慣れてきたころでしょうか?
4月に姿勢診断をされている学校もありますが、みなさんはいかがでしたか?

ファイブМではお子様の健やかな健康・スポーツ上達のために
体幹トレーニングコースを実施しています。

ここ数日、
「今回は学校の姿勢診断で大丈夫だった!!」
「運動会で、組体操の技が上手にできた!!」
など、日頃のガンバリの成果を会員のみなさんが届けてくれました。
みなさんありがとうございます!

さて今回は、体幹トレーニングコースの授業風景を動画でご紹介させて頂きます。




今回ご紹介したコースは小学生から中学生を対象とした
30分間の体幹トレーニングコースです。

「正しいトレーニング姿勢で5秒間静止する」
「左右で苦手な方はもう一回実施」

このトレーニング3カ月程度続けると多くの会員さまは
目に見えて改善されています!


小学3年生
170501_s3.jpg
170501_s4.jpg




小学6年生
170501_s7.jpg
170501_s8.jpg


Jr会員のトレーニング成果を詳しく見る

・姿勢改善(猫背、X脚・O脚・側彎など)
・スポーツ上達(サッカー、野球、ゴルフ、チアダンス、など)
・芸能上達
・集中力アップ
・ケガからの早期回復
・動作を美しくしたい

などなどお悩みを持つ皆さんは、是非無料体験におこしください!

◆ジュニア姿勢矯正コース(小学生低学年~中学生対象)
開講日:17:30~18:00(月、火、水、木、金)
30分間で30種ほどのトレーニングを実施!

◆ジュニア体幹トレーニングコース(中学生~高校生対象)
開講日:20:05~21:00(月、火、水、金)
55分間で50種ほどのトレーニングを実施!




▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg


▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg

▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

姿勢を正して痛み改善報告

勢測定器が2月初旬に導入されてから、約2月でなんと!
120名のお客様に測定して頂けました!

20170427_yk3.jpg


ウェルネス体操はもちろん、ちびっ子体操教室のみんなやジュニア体幹・姿勢トレの方、
自分の姿勢に興味をお持ちのお母様やお父様や姿勢に興味を持ってファイブMにお越し頂いた皆様
本当にありがとうございました!


測定されたお客様からは、
・自分の体がこんな歪んでいるなんて...
・こんな前傾姿勢なの?!
・自分の体型...思っている以上だった
・痛みの原因はやっぱり自分の姿勢だったのね... 
たくさんのお驚きのお声や、発見をして頂けました。

まずは、自分自身の姿勢を知ることで、綺麗な姿勢で立とう!と意識するので
姿勢の改善になるという事ですね!
では、改善例を見ていきましょう!

ジュニアコース(姿勢矯正)月5回お越しの方は、
わずか6ヶ月で、こんなにも違いが出ました!!

20170422_yk10.JPG

最初は、前傾姿勢で、お腹に力を入れずに立っており、ひざも曲がって猫背になっています。
3か月後には、まだ前傾姿勢ですが、猫背がなくなり、背筋が伸びています。
更に3ヵ月後には、腹筋がついたため、お腹の力を入れて立ち、前傾から真っ直ぐの位置で立てています。
背筋も伸び、とても綺麗な姿勢で立てています。

ジュニアコースの詳細はコチラ


やはり、ご自身の姿勢を知るという事は大切ですね!

大人の方も、今からでも遅くはありません!是非試してみて下さい!
そこで、姿勢測定機に乗って頂いた方の例を使用して、タイプ別にご紹介致します。

傾向としては、6つのタイプに分けることができます。

1、お腹突出タイプ
20170422_ky2.jpg20170422_ky3.jpg
このタイプは、お腹の力を使わない為、頭とお腹が前に出ており、背中の上の方が猫背になっているのが特徴です。
腹筋を普段から使用しないため、お腹にも脂肪がつきやすいです。
また、腹筋と背筋のバランスが崩れ、腰痛の原因にもなりえます。

2、ねじれタイプ
20170516_yk.jpg20170516_yk2.jpg

このタイプは、左にねじるタイプと、右にねじるタイプに分かれます。
片足に体重をのせ、立ち姿勢の時、休めの状態で立っている方や、片足を後ろに引いてしまっている方に多いです。
そうすると、下半身(骨盤)のゆがみが生じ、足の長さが違ってきます。
側弯(そくわん)症の原因になったり、股関節痛やひざ痛の原因にもなりえます。


3、前傾タイプ
20170422_yk8.jpg20170422_yk9.jpg
このタイプは、常に足のつま先の方で踏ん張っている方に多いです。
身体が全体的に前に傾きますと、目線を上げようとアゴが上がり首元が緊張しますので、頭重感や眼精疲労、肩こりや不眠などの原因にもなりえます。

4、猫背タイプ
20170422_ky.jpg
20170422_ky1.jpg

このタイプは、読書やパソコン、スマートフォンなど、長くうつむく姿勢をしている方に多いです。
背中を丸め、胸を含む形になりますので、胸が開きにくく、深く息を吸うことが出来なくなり、呼吸器が弱くなる原因にもなります。
また、ひざが伸びきらない方もいらっしゃるので、ひざ痛の原因にもなりえます。

5、横傾きタイプ
20170422_ky6.jpg20170422_ky7.jpg
このタイプは、掛けカバンや荷物を持つときに、決まった方の肩に掛けたり、決まった手で持たれている方に多いです。
そのため、どちらかの肩が下がっており、頭がどちらかに傾いています。
身体を片側に偏って使うことで、脊柱やその他の関節に負担がかかり、変形しやすくなります。側弯(そくわん)症や肩痛、ひざ痛、腰痛の原因にもなりえます。


6、後傾きタイプ
20170422_yk11.jpg20170422_yk12.jpg
このタイプは、下腹を突き出し、身体が軽くのけぞっているような方です。
身体を後ろに引きますので、アゴが引けている方が多い為、
気道が狭くなり、呼吸器等の機能異常の原因にもなりえます。



では、どんな姿勢がよいのでしょうか?
綺麗な姿勢の例を見てみましょう!

お手本姿勢
20170308_s1.jpg
20170308_s2.jpg
少し、前傾姿勢ではあるものの、骨盤の位置・肩の位置等が、ほぼまっすぐで、
足圧計を見ると、指がしっかり出ています。

このように、歪みがが少ない姿勢で立つと、身体の緊張も少なくなるため痛みが出にくくなります。

皆さん自分のタイプ、気になりませんか?

アドバイスをいくらもらっても、自分の姿勢を知らないと納得できないですよね?
やっぱり自分を知るという事は大切ですね★
もちろん最後にアドバイス体操等10分程度ご紹介させても頂いております。
今の身体の不調・・・
もしかすると、姿勢からかもしれませんよ?

一般の方や会員様、皆様にお使い頂けますので、お気軽にお問い合わせくださいませ(^^)/


▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png

▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg

▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg

▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

母の日のプレゼント

母の日ストレッチプレゼント

いつもファイブMにご理解ご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。
本日はちびっこ器械体操スクール、みらいキッズランド優、ジュニアコース会員のお母様、おばあ様に、母の日プレゼントのお知らせです。
20170508_yk.jpg

毎日の子育て、孫守りでお忙しくされているママとおばあ様。お掃除、お洗濯、お料理に加えお仕事をなさっている方も多いかと存じます肩こり、腰痛、頭痛疲れが取れないなどの症状にお悩みの方もおられるのではないでしょうか。
そこで5月8日(月)~31日(水)までの期間限定で、「母の日ストレッチプレゼント」をご用意致しました。お子様が体操されてる間、お買い物で近くに寄られたおついでに、ワンコイン500円(税込)で10分間(通常15分1850円)受けて頂けるマンツーマンのストレッチはいかがですか?一人ひとりの辛い症状に合わせてメニューをチョイス致しますので、きっとご満足頂けると思います。員ママとおばあ様なら期間中何度でもご利用頂けます。

痛気持ちいいがクセになる、揉み返しなどがなく、血流が良くなりスッキリすること間違いなし!場所は本校6階。お申し込みは4階受付または大人インストラクターまで。予約制ですが、当日でも空きがありましたら可能です。(お二人様以上で同時間のご予約は、少しお待ち頂くこともございますのでご了承ください) お得なこの期間にぜひ一度ご利用下さい。

※パパ・おじい様には6月の父の日プレゼントがございます。お楽しみに!




▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg


▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg

▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------



  • Comments (Close): 0

【姿勢矯正・スポーツ上達】ジュニア会員の3ヵ月のトレーニング成果をご紹介!

170501_s9.jpg

ファイブМの姿勢矯正・スポーツ上達のためのコース
「ジュニア姿勢矯正コース」「ジュニア体幹トレーニングコース」では、
3ヶ月ごとにトレーニング成果を測定しています。

測定後には、前回の数値や写真と比較の上、
更なる改善アドバイスをさせて頂いています。


★★★測定項目★★★

・立ち姿勢の画像評価
・身長
・体重
・立位体前屈
・握力
・上体反らし


他にも
手枕足上げ(猫背、体幹力、腹筋力の測定)
170501_s15.jpg


ブリッジ(背筋力、腰・背中の可動性)
170501_s16.jpg

などを測定しています。

★★★★★★★★

測定項目の「手枕足上げ」と「ブリッジ」は双方のバランスが大切です。
・ブリッジはキレイにできるけど、手枕足上げは全く上がらない。
・反対に手枕足上げは上がるけど、ブリッジはあがらない。 
・どちらも上がらない
など様々なケースがあります。 

初回の測定時に全く上がらない会員様も3カ月間のトレーニングで、
見違えるような変化を遂げています。

今回は2016年4月から2017年度にかけての
ジュニア達のトレーニング成果をご紹介させて頂きます。


◆ジュニア体幹トレーニングコース(中学生~高校生対象)

中学3年生 
170501_s14.jpg
170501_s13.jpg


高校2年生 
170501_s10.jpg
170501_s11.jpg




◆ジュニア姿勢矯正コース(小学生~中学生対象)

小学3年生
170501_s3.jpg
170501_s4.jpg


小学4年生
170501_s1.jpg
170501_s2.jpg


小学5年生
170501_s5.jpg
170501_s6.jpg


小学6年生
170501_s7.jpg
170501_s8.jpg



多くの会員様が目に見えるほど筋力・柔軟性が向上していきます。
身体を支える力が増すことで、姿勢改善やスポーツ上達を実現されています。

続いてどのようなトレーニングを実施しているのか
一部を紹介させて頂きます。


★★★トレーニング例★★★

・全身筋力アップ1
20150126_s3.JPG

うつ伏せで肘をついた状態から、お腹を浮かせて、さらに左右異なる手足を伸ばします。
腹筋とバランス力の双方が必要なトレーニングです。
お腹が横を向いたりぐらぐらせずに安定して止まれればOKです。


・全身筋力アップ2
20150126_s2.JPG

うつ伏せで両足を持って、胸と足を浮かせてさらに膝を閉じます。
腹部や肩まわりの柔軟性とともに、背中や太ももの裏の筋力アップを目指します。
柔軟性と筋力のいずれもないと、キレイな姿勢では静止できません。


・全身筋力、バランスアップ
151211_s2.jpg

ジュニアは、背中側の筋力を使うのが苦手な方が多いです。
足を前後にずらして両足体重で、腰から背中を反らせて止まっています。
ポイントは、腰でしっかり身体を支えること。
5秒ふらふらせずに止まれたらグッドです!


・横腹、下腹筋力アップ
151211_s3.jpg

腹筋、背筋のトレーニングで姿勢改善する中で、横の腹筋も大切です。
骨から骨盤にかけての筋肉「腹斜筋」を鍛えることが効果的。
両足そろえて(上の画像ではボールをはさんでますが)、
あげた状態から斜めに足をおろして止まってます。
上級者になると、真横に足を倒します。できるかな?


・脚柔軟性アップ(前後開脚)
151211_s1.jpg

前後開脚は
・前足の膝と足先は上をむける
・後ろ足も真っ直ぐ(内側に入る方が多いです)
・上級者は、上半身を真っすぐ立てる。
ことを意識していただきます。

★★★★★★★★

ご紹介したようなトレーニングを3カ月間持続することで、
ジュニア会員の皆さまは目に見えるほど改善されています。

・姿勢改善(猫背、X脚・O脚・側彎など)
・スポーツ上達(サッカー、野球、ゴルフ、チアダンス、など)
・芸能上達
・集中力アップ
・ケガからの早期回復
・動作を美しくしたい

などなどお悩みを持つ皆さんは、是非無料体験におこしください!

◆ジュニア体幹トレーニングコース(中学生~高校生対象)
開講日:20:05~21:00(月、火、水、金)
55分間で50種ほどのトレーニングを実施!

◆ジュニア姿勢矯正コース(小学生低学年~中学生対象)
開講日:17:30~18:00(月、火、水、木、金)
30分間で30種ほどのトレーニングを実施!




▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg


▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg

▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

腸の蠕動運動~腹直筋編~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
4月17日の配信内容はコチラ 

皆さんこんにちは!
いきなりですが、便秘についての質問です!

日本人で一番多いのは、どちらのタイプの便秘でしょう?
1、弛緩(しかん)性便秘...お腹周りの筋肉力がなくなり、便を押し出す力が弱くなる。
2、痙攣(けいれん)性便秘...主な原因はストレスで、便秘や下痢を繰り返す。


答えは、1の弛緩性便秘です。
この便秘のタイプは女性中高年などに多くみられます。
やはり年齢を重ねると筋肉量に気を付けていかないといけませんし、お腹周りは悩みの種でもありますよね...。
一番の解決策は、シンプルに腹筋を鍛えることです!
腹筋を鍛えると、腸の蠕動運動をサポートしてくれます。

前回は下腹の腹筋を紹介しましたので、今日は腹直筋(みぞおち辺り~恥骨迄あるお腹の筋肉)を簡単に鍛える体操をご紹介いたします。是非、お試しください☆




腸の蠕動(ぜんどう)運動~腹直筋編~
1、仰向姿勢になります。手足はバンザイにしておきます。
2、息を吐き、背中を丸めながら上半身をゆっくりと起こしていきます。両手は太ももに近づけて下さい。
※反動を使ったりすると、腰を痛める場合もございますので、無理のない範囲で起きて下さい。
3、腰・背中を丸めながら、ゆっくりと1の姿勢に戻します。
※背中を反ると腰を痛める場合があります。また、腹筋効果が半減しますので、必ずおへそを見たまま戻してください。
4、1~3を10回程度繰り返します。



過去にご紹介しているストレッチや、栄養については下記からどうぞ♪


▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png

▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg

▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg

▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

4月23日(日)子どもの姿勢改善セミナー実施します!

170414_s1.jpg

4月23日(日)子どもの姿勢改善セミナーを開催させて頂きます。


~~~内容はコチラ~~~~
お子さまの姿勢・体型で気になることはありませんか?
☑猫背
☑X脚・O脚
☑太り気味
☑やせぎみ
☑よくこける
☑集中力がない
☑ケガが多い
☑すぐ疲れたという


セミナー内容
身長が伸びる時期に、特定の姿勢やスポーツ、さらには偏った食生活をすると、
骨や筋肉の健康的な成長を妨げ、側弯症や成長痛を引き起こしかねません。
 
今回は健やかな身体と心づくりのための、姿勢・食育のお話をさせていただきます。
「自分の子どもは大丈夫かな?」というご不安をお持ちのお母さん・お父さん
是非お気軽にご参加ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆ 日程:4月23日(日)10:30-11:30
◆ 講師:ファイブМ代表 森明子
◆ 開催場所:ファイブМ3F
◆ 参加費:1,080円税込)
◆ お申込み・お問合せ:Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120 E-mail:info@five-m.com
※お子さまの同席可(但し静かにお話を聞ける方に限る)。
※参加費のお支払いは事前・当日いずれでも構いません。
※一般の方のご参加も可能です。

▼▼▼ポスターで見る▼▼▼
170414_s2.jpg


▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png
▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg
▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg
▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

腸の蠕動運動~下腹編~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
4月3日の配信内容はコチラ 
皆さんこんにちは!
前回までのメールマガジンは、腸内フローラ(腸内環境)を良くするためのお食事や、腸内細菌についての内容をお送り致しました。

本日は、腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)についてお送り致します。
腸は刺激(腹筋等)することで、活発に活動し始めます。腸がしっかり動くと排便もスムーズになったり、消化が良くなり、良い栄養素を身体に取り入れやすくなって、美容や健康にも効果的です。
腸活には食べ物で腸を整え、運動で刺激を与える...
2つの方向からのアプローチが効果的というわけですね!

本日ご紹介する体操は、比較的簡単な体操ですので、普段運動をされていない方にもおすすめです。
是非、どなたさまもお試し下さいませ。




腸の蠕動運動~下腹編~
1、両手を広げて長座の姿勢になります。
2、両足をそろえたまま、少し浮かします。
※上半身を後ろに倒し過ぎるとあまり効果がありません。少し倒す程度にしておきます。
※背中が丸くなるとあまり効果がありません。胸を張って行ってください。
3、2の状態で約10~15秒静止します。
※出来る方は約20~30秒止まって下さい。


過去にご紹介しているストレッチや、栄養については下記からどうぞ♪


▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png

▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg

▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg

▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

姿勢測定スタート!~姿勢のひずみ発見しませんか~

姿勢測定器での姿勢測定」がスタートしました!
ウェルネス・ちびっ子・優の会員様も一般のみなさまも測定可能です。
3月末までキャンペーン中により会員様540円・一般1,080円で測定頂けます。

測定された方には、お姿勢の特徴や歪みのご説明とともに、
姿勢レビューシートをお渡しさせて頂きます。

↓↓↓姿勢レビューシート↓↓↓
20170308_s3.png
20170308_s4.jpg
ファイブMでは昨年10月に「姿勢を正して痛み改善キャンペーン」を実施しました。
立位の姿勢と運動時のお姿勢のお写真を撮影し、ご参加された70名以上のみなさまに、
姿勢および痛みの改善に取り組んでいただきました。

腰痛改善編&ひざ痛改善編
20170308_s16.jpg20170308_s17.jpg

多くの会員様から「姿勢改善できた!」というお喜びの声を頂きました。
そこで、この度、姿勢測定の大幅な精度向上のために、姿勢専用の測定器を、
導入させて頂きました。


姿勢測定器 PA200
20170308_s18.jpg
2月13日の測定開始から早くも50名を越える会員様・一般の方の測定をさせて頂いております。
測定された皆さまからは、

  • 右足の前側ばかりで立ってた
  • 画像で、さらにミリ単位で左右のゆがみがよくわかる
  • 左のひざがうちにはいっていた
  • 思ったよりキレイな姿勢で嬉しかった
  • 左肩が前にでて、肩の痛みの原因がわかった
  • キレイに立つポイントがわかった
  • お腹を突き出すような立ち方に気付いた
  • 足圧計がおもしろい!
  • 足の指が全く使えていないことがわかった
  • 普段の姿勢をもっと意識しようと思った
  • 子どもの姿勢の癖について理解できた
  • 歪みが悪化しないよう気を付けようと思った

など、様々なご感想頂いています。


姿勢測定お申込みについて

キャンペーン期間:3月31日(金)まで
予約制(測定に20分程度かかりますので、ご希望の日時をお問合せください)。
対象:ウェルネス・ちびっ子・優の会員様→540円 :一般→1,080円
お申込み:0120-58-4401 info@five-m.com、または4F受付もしくは6Fスタッフまで



姿勢測定でわかること

① 4方向(前後左右)の姿勢撮影により、姿勢の歪みがミリ単位でわかります

20170308_s5.jpg

前後左右4方向のお写真を撮影の上、左右差などのズレをミリ単位で測定します。
顔・首の傾き、肩の高さ、腕の長さ、骨盤の前傾・後傾・ねじれ、股関節の開き、
X脚・O脚、足先のむき、などの歪みがわかります。

また、理想的な姿勢と比較して「お腹が前にでている」「身体をねじって立っている」など
皆さまのお姿勢の特徴をお伝えします。


② 足圧系により足裏、足指、重心の位置がわかります

20170308_s6.jpg

足の圧力を計測することで、
前後・左右の重心の位置、土踏まずの状態(偏平足・ハイアーチ)、
足指の状態(足指が使えているか)などがわかります。

姿勢の土台は、足裏からです。
例えば、右足側ばかりで立つ傾向があると、身体全体が右側に傾きやすいです。
また右への傾きを正すために、上半身を左に傾けたりするケースもあります。

バランスのよい足裏の方10人に1人もいないんですよ。
皆さまはどうでしょうか?


③ 3DのCGイメージでご自身の姿勢が立体的にわかる

20170308_s7.jpg

写真で撮影した4方向のデータをもとに、3Dイメージを作成します。
3Dにより、立体的にご自身の姿勢をご理解頂けます。

また、現状の歪みがさらにひどくなったケース、改善したケースのイメージなども
お伝えできますので、今後の参考にして頂けます。


④ 「縮んで圧迫されている筋肉」と「伸ばされている筋肉」がわかる

20170308_s8.jpg

姿勢の歪みは筋肉の弱い・強い・縮んで圧迫されている度合い・伸ばされている度合い
から作られています。

撮影したお姿勢をもとに、圧迫されている筋肉は青色表示、緊張している筋肉は赤色表示で
表されます。姿勢改善のために、どの筋肉を鍛えるべきか、またストレッチするべきかがわかります。


⑤ 6段階の姿勢評価
20170309_s1.jpg


みなさまのお姿勢の状態を6段階で評価します。
ファイブMのウェルネス体操のスタッフの多くは「六分咲き」でした。
50名以上の会員様を測定した中でたった1名「八分咲き」の会員様がおられました。
みなさんは何分咲きでしょうか?


★★★八分咲きの会員様★★★
20170308_s1.jpg
20170308_s2.jpg




姿勢測定の流れ


20170308_s10.jpg

20170308_s11.jpg

20170308_s12.jpg

20170308_s13.jpg


20170308_s14.jpg



姿勢測定お申込みについて

キャンペーン期間:3月31日(金)まで
予約制(測定に20分程度かかりますので、ご希望の日時をお問合せください)。
対象:ウェルネス・ちびっ子・優の会員様→540円 :一般→1,080円
お申込み:0120-58-4401 info@five-m.com、または4F受付もしくは6Fスタッフまで


20170307_s1.jpg




▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png

▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg

▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg

▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

腸活(悪玉菌編)

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
3月6日の配信内容はコチラ 

みなさんこんにちは。先週は腸内細菌の1つ善玉菌について紹介させて頂きました。
本日は善玉菌と反する悪玉菌についてご説明させて頂きます。

悪玉菌の代表的なものは「大腸菌」「ブドウ球菌」などです。
悪玉菌は大腸や小腸に存在し、腸内に腐敗物を溜め込み、
有害物質を発生させ、善玉菌を抑制します。

あなたの便やおならの匂いはどうですか?
気になる方は、もしかすると悪玉菌が増えているのかも?!

悪玉菌が増える(腸内環境が悪化する)ことによって、下痢や便秘などの症状も起こります。

また、免疫力の低下が起こりますので、風邪や胃腸炎などの感染率を高めたり、
有害物質から発がん性物質を作り、大腸がんなどになることもあります!
風邪を引きやすい方も、原因はこれかもしれません...。

では、どんな食事が悪玉菌を増やすのでしょうか?
ずばり!『肉』中心の偏った食事です。

消化の悪い肉類は腸で腐敗便となり、悪玉菌の餌となり、有害物質を発生させます。
また、食物繊維が少ない食事も悪玉菌を増殖させます。
食物繊維は腸内の腐敗物を吸収し、善玉菌の働きを高めます。
よって、食物繊維を摂取しなければ善玉菌を増やすことが難しく、
悪玉菌優勢の腸内環境が形成されてしまいます。

食事を一度見直して頂くと、毎日お肉が多く、野菜不足の方も多いのではないでしょうか? 
好き嫌いせずに、出来る限りお肉を魚に変え、日本本来の食事である、
1汁3菜のバランスの良い食事をとる様に心掛けて下さいね★
 
次回は、日和見菌(ひよりみきん)についてご紹介いたします。
善玉菌・悪玉菌どちらにもなりうる特性を持った菌です。
食生活に気を付けて頂くためにも、是非、ご覧くださいね!


過去にご紹介しているストレッチや、栄養については下記からどうぞ♪


▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png

▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg

▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg

▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

3月9日(木)脂肪撃退セミナー開催します!

170227_s3.JPG
170227_s1.JPG170227_s2.JPG
※上記写真は、2月16日の姿勢を正せば痛みはとれるセミナーの様子です。

3月9日(木)脂肪撃退セミナーを開催させて頂きます。

~~~内容はコチラ~~~~
下腹・背中・二の腕・ひざの内側・・・。
「ここの脂肪がなかなか取れない!」と気になる箇所はありませんか?

脂肪は姿勢や痛みとも大きく関係しています。
例えば、下腹に脂肪がつくとお腹が前にひっぱられ、それを支える
腰や背中に負担がかかってしまいます。

脂肪が溜まりやすい場所は人によって異なり
その原因はみなさんの日々の食事内容にあります。
「水分」「乳製品」「炭水化物」「水分と炭水化物」など、
過剰摂取した食材の種類によって、脂肪の溜まる場所が変わるのです。

今回のセミナーでは、「何を食べると、どこに脂肪がつき
やすいのか」「部位別の脂肪燃焼方法」をお伝えさせて
頂きます。

脂肪をコントロールして姿勢や痛み改善を目指しませんか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆ 日程:3月9日(木)10:00-11:00
◆ 講師:ファイブМ代表 森明子
◆ 開催場所:ファイブМ3F
◆ 参加費:1,620円(税込)
◆ お申込み:Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120 E-mail:info@five-m.com


▼▼▼ポスターで見る▼▼▼
170227_s4.jpg



▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png
▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg
▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg
▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

腸活(善玉菌)

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
3月15日の配信内容はコチラ
 

みなさんこんにちは。先週は腸内フローラの話をさせて頂き、腸内細菌には善玉菌・悪玉菌・日和見菌の三種類がいることをお伝えさせて頂きました。本日は、その中でも、善玉菌とは何か。どんな食べ物に多く含まれるのかをご紹介いたします。

 善玉菌の代表的なものは「乳酸菌」「ビフィズス菌」などです。悪玉菌の侵入や増殖を防いだり、腸の運動を促し、お腹の調子を整えます。有害物質を体外に排出するのを助け、免疫細胞を活性化する作用もあります。

 乳酸菌やビフィズス菌と聞くと、ヨーグルトやチーズなど(動物性乳酸菌)をイメージされた方も多いのではないでしょうか。しかし、これらは胃酸などの消化液に弱く、食べても死滅してしまうことが多いです。

 では、どんな食材を食べると良いのでしょうか?味噌や醤油、納豆や漬物、キムチなどの発酵食品に多く含まれている植物性乳酸菌は、腸に生きたまま届きます。

 ですので、ヨーグルト(動物性乳酸菌)を食べたからと言って満足せず、醤油や味噌(植物性乳酸菌)を積極的に召し上がってくださいね★

 次回は、善玉菌と対する悪玉菌をご紹介いたします。食生活に気を付けて頂くためにも、是非、ご覧くださいね!


過去にご紹介しているストレッチや、栄養については下記からどうぞ♪


▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png

▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg

▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg

▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

森明子の目からうろこの健康マガジン

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2月6日の配信内容はコチラ 


こんにちは。最近、テレビや雑誌で「腸内フローラ」という言葉をよく見かけるようになりましたが、皆様ご存知ですか? 
腸内フローラとは、腸内にいる細菌の集団(腸内細菌叢)の事を言います。人間の腸の長さは約10mあり、そこに1000種類以上、約600兆個もの細菌が、グループを形成して住んでいます。顕微鏡で見ると「お花畑(flora)」のように見える事から「腸内フローラ」と呼ばれています。

腸内フローラの状態は食事・生活習慣・人種・年齢などにより異なるため、人それぞれです。
腸内細菌は大きく3種類にわけられます。

1.善玉菌(身体に良い働きをする)
2.悪玉菌(身体に悪い働きをする)
3.日和見菌(どちらの菌にも属さない)

理想的なバランスとしては、(善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7)となります。
善玉菌が悪玉菌より優勢であれば、疲れにくく病気に対抗できますが、悪玉菌が優勢になれば、免疫力が弱まりあらゆる病気にかかりやすくなります。理想的な「腸内フローラのバランス」を保つ事が、健康維持に繋がります。
是非、健康を心がけ、善玉菌をたくさん持っている食べ物を意識して下さい☆
次回は善玉菌の種類や積極的にとって頂きたい食べ物をご紹介致します。


過去にご紹介しているストレッチや、栄養については下記からどうぞ♪


▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png

▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg

▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg

▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

森明子のウェルネス体操(腸活編)~食べ過ぎたときの腹筋~


森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
1月23日の配信内容はコチラ 

みなさんこんにちは。先週はファイブМに「インフルエンザ・風邪でお休みします・・・。」というお電話がたくさんかかってきました。みなさんは大丈夫ですか?

うがい・手洗いはもちろんですが、ウイルスに負けない身体づくりには「腸活」も効果的です。まず、気を付けて頂きたいのは「食べ過ぎない」ことです。
食べ過ぎると消化ばかりにエネルギーを使い、免疫力が下がってしまいます。

年末年始に食べ過ぎた方は胃が大きくなり満腹感を感じにくくなっていますので、要注意ですね!

そこで本日は、胃が小さくなる「とっておきの体操」をご紹介します。
2週間ほどで効果が感じられますので、ぜひ継続してくださいね。




~食べ過ぎ予防の腹筋運動~
1.足をそろえた長座姿勢で、両手を胸の前で組みます。
2.腰を丸めながら、上半身をゆっくり後ろに倒して5~10秒止まります。
回数:5~10秒を5~8回

※身体を倒す時に腰に痛みがでないようご注意ください。お腹の力で身体をキープできるよう意識してください。


過去にご紹介しているストレッチや、栄養については下記からどうぞ♪


▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png

▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg

▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg

▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

昨年度は、変わらぬご愛顧を頂き、誠にありがとうございました。

ウェルネス会員様、年末年始、食べ過ぎ・飲み過ぎは大丈夫ですか?

お忙しいとは思いますが、早めに体操しに来てください。お待ちしております!(^^)!

ジュニア会員様、今年の目標は決まりましたか??スタッフ一同、目標に向かって頑張る皆さんを

全力で応援させて頂きますので、目標聞かせてくださいね♪

ちびっ子器械体操スクール生の皆様、昨年はどんな技に挑戦しましたか?きっと、年始の体操を

楽しみに今頃ウズウズしている方が多いのではないでしょうか?

授業で、お会いできるのを楽しみにしています(^^)/

みらいキッズランド優スクール生の皆様、年末年始でちょっと会わない間に、すくすく成長されている

のではないでしょうか。今年も、一人一人の個性を大切にし、楽しんで授業に取組んでもらえるよう

先生たちも準備して待っていますね★


また、年始のご挨拶としまして、本校・西陣校の各校に全スタッフからのご挨拶の一文を記載した

下記のような年賀状を掲載させて頂いております。

直筆での一言、ご来館の際、是非ご覧ください(*'ω'*)

20170101_k.jpg

年始の営業開始日は1/5(木)からとなります。

お休みの期間中、電話・メール等の返信につきましても同日以降となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。

※Web振替につきましては、お休みの期間中も変わらずご利用頂けます。


▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png

▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg

▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg

▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

身体が喜ぶ森式ウェルネスストレッチ15~ねんざ編~

こんにちは^^

12月も半ばを過ぎ、関西にも初雪が降りましたね。

ウィンタースポーツをされる方には嬉しいニュースですね☆彡

冬ならではの自然の美しさや、澄んだ空気、そしてスピードや爽快感もあり、スキー・スノーボードなどのウィンタースポーツは幅広い年齢層に人気です。

心配されるのが怪我ですが、大部分が足首・ひざの捻挫・骨折なのだそうです。

今日は日常生活でもスポーツでも必ず使う『足首』の筋トレ体操をご紹介いたします。

特にすぐ捻挫する方などにオススメです。是非ご参考下さい。




~足首の体操~

(1)立位から足を肩幅に開き、足先を平行にします。

(2)ひざを軽く曲げ、足首に体重がかかるようにします。

※ヒップを後ろに下げるとスクワットになり、ひざに負担がかかりますので、『上半身を倒さず、ヒップを出さない』を意識してください。

<理想回数>

20回程度

過去にご紹介しているストレッチや、栄養については下記からどうぞ♪

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

身体が喜ぶ森式ウェルネスストレッチ~ひざ痛編~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
12月5日の配信内容はコチラ 
身体が喜ぶ森式ウェルネス体操~症状別編~』

こんにちは^^
ついに12月に入りました!
忘年会やクリスマス等楽しいイベントが多い時期ですね☆

一方、外へ出かける機会が増えると、歩いたり、座ったり、膝を曲げる動作を何度も繰り返し、ひざ裏に負担がかかりがちです。
そんな時には...ひざ裏を伸ばすストレッチがオススメです!
更に、筋力が落ちやすい内もも部分(内転筋)を鍛えることで、O脚予防やひざ痛予防に繋がりますので、どなた様も是非、試してみて下さい。


~ひざ痛体操~
☆ひざ裏ストレッチ☆
(1)立位で、足を肩幅に開き、足先をまっすぐ平行に向けます。
(2)ヒップを後ろに突き出しながら、両手でひざを押します。※腰に負担がかからないように、顔は正面を向き、背中は床と平行を意識し、猫背にならないように注意して下さい。
※腰の痛い方は、手をふとももに置き、腰を深く曲げないようご注意ください。
(3)かかと体重を意識し、片足ずつ交互に足先の上げ下ろしを繰り返します。
<理想回数>
20回程度

★内もも(内転筋)体操★
(1)椅子に座り、足を肩幅に開きます。
(2)両ひざでボールを挟みます。
※ボールがなければ、何か挟めるものをご用意下さい。
(3)ボールを内側に3秒かけて締めます。その後3秒かけて緩めます。ゆっくりと行って下さい。
<理想回数>
20回程度


過去にご紹介しているストレッチや、栄養については下記からどうぞ♪

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

12月9日風邪予防・対策セミナー

20161201_s1.JPG


12月9日(金)風邪予防・対策セミナーを開催させて頂きます。


~~~内容はコチラ~~~~
日本人は多い人で年間7回、平均で3~4回も風邪をひくと言われています。
しかし中には、何十年もひいていない方がおられるのも確かな事実です。

この方々との違いは何でしょうか?

キーワードは「免疫力」です。
免疫力を高め風邪予防に効くと言われる栄養はビタミンCが有名です。
しかしビタミンCも風邪を引いてから摂取するのではあまり効果はありません。

実は、風邪の「予防法」と「早期改善する方法」は異なります。
今回は、それぞれの対策法をお伝えさせて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆ 日程:12月9日(金)12:45~13:45
◆ 講師:ファイブМ代表 森明子
◆ 開催場所:ファイブМ6F
◆ 参加費:1,620円(税込)
◆ お申込み:Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120 E-mail:info@five-m.com

▼▼▼ポスターを見る▼▼▼

20161201_s2.JPG

風邪をひいてしまった方もまだひいていない方も、
年末年始を元気にお過しいただくためのお話となります。奮ってご参加ください!
当日のお申込み・飛び込み参加もOKです!


▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png
▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg
▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg
▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

姿勢を正して痛み改善~現在70名以上が参加中~

ファイブМのウェルネス体操では11月末まで「姿勢を正して痛み改善キャンペーン」を実施中です。
現在、70名以上の会員様が、「腰痛」「ひざ痛」「肩痛」「股関節痛」の改善を目指して、
姿勢測定会に参加されています。

一部の会員様の姿勢測定の様子をご紹介させて頂きます!


腰痛改善編
20161124_s1.jpg

20161124_s3.jpg

ひざ痛改善編20161124_s4.jpg
20161124_s5.jpg

◆肩痛改善編
20161124_s6.jpg
20161124_s7.jpg

股関節痛改善編20161124_s9.jpg
20161124_s8.jpg

ご参加頂いた会員様には、測定シートをもとにお身体の状態をご説明しております。
「こんなに首がかたむいてたの!?」
「左右の足のあがりが全然ちがう!?」
「思ったよりきれいに立ててた!?」

などお声をいただいています。

1度目の測定を終えた会員様は、2ヵ月後に2度目の姿勢測定にチャレンジです。
みなさん改善できるよう日常生活から姿勢を正すよう意識してくださいね。

11月末の「姿勢を正して痛み改善キャンペーン」終了日が近づいてきました。

・猫背
・肩こり
・腰痛
・ひざ痛
・肩痛
・股関節痛

などお悩みをお持ちのみなさん。
姿勢を正して痛み改善を目指しませんか?
まずは、ウェルネス体操にご体験におこしくださいませ。

▼▼▼ キャンペーン特設サイトをみる ▼▼▼
20161125_s1.JPG



▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png

▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg

▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg
▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

身体が喜ぶ森式ウェルネスストレッチ14~眼精疲労編~


森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
11月21日の配信内容はコチラ 
身体が喜ぶ森式ウェルネス体操~症状別編~』

みなさんこんにちは^^
ついに紅葉も色づき始め、秋まっさかりですね☆
秋と言えば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋と沢山ありますね。
今の時代ではスマートフォンやタブレットでも読書を楽しめるようになりました。その反面、目を酷使される方も多いのではないでしょうか。
そこで、今日はそんな『眼精疲労』でお悩みの方に効く体操をご紹介いたします!就寝前にでも、簡単に出来る体操ですので、是非ご参考になさって下さい☆



~眼精疲労体操~
(1)仰向けで寝ます。
(2)両ひじを曲げ、身体の近くについておきます。
(3)ひじで床を押しながら、背中と頭をあげます。
※頭を上げたら、首を後ろに反して遠くの床を見るようにします。
※背中を上げる際は、肩甲骨を寄せ、胸を開くようにして下さい。
※頭が上がらない方は、床においたまま、首を後ろに反してください。

<理想回数>
8回程度



過去にご紹介しているストレッチや、栄養については下記からどうぞ♪

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------



  • Comments (Close): 0

姿勢を正して痛み改善セミナー ひざ・股関節編

20161110_yk2.jpg


10月13日(木)に、姿勢を正して痛み改善セミナー ひざ・股関節編を行いました。
講師はファイブM代表『森 明子』が務めさせていただきました。

今回は、セミナーでご紹介した「股関節の痛みと日常生活の姿勢の関係について」
簡単にご紹介させていただきます。


『股関節の痛みの原因と改善策』

その前に...
股関節のストレッチっと聞くとどのような体操をイメージされますか?


20161109_yk7.JPG

このように股関節を開くような体操を思い浮かべられたのではないでしょうか。
しかし、股関節痛の方にとっては、この動きは控えるべきです。

股関節は、本来まっすぐ(ひざのむきがまっすぐ)が理想です。
日常生活では「あぐら座り」「がにまた歩き」など股関節が外にむいている事も少なくなく、
こういった方に股関節痛をお持ちの方が多いです。

ですので、普段から開きがちな股関節を内側に戻すストレッチが大切です。
                                  
20161109_yk6.JPG                  


また、股関節に痛みがある方は、関節が緩みがちのケースが多いです。
しっかりと股関節を閉める体操をして、股関節周りの筋力をUPすれば、
改善に繋がります。


股関節周りの体操は、是非こちらをご参考下さい★


20161109_yk13.gif



また、普段の寝方にもご注意です。
ついついやってしまうのが、これ。

20161110_yk3.JPG

股関節を広げて寝ていませんか?
普段の寝方や立ち方、歩き方、一度ご確認してみて下さい☆

ちなみにオススメの寝方はうつ伏せ姿勢です!
是非ご参考下さい☆


日常的に股関節を開いてしまうクセをお持ちの方は要注意です。
とにかく!ひざも足先も真っ直ぐを意識して下さい!


只今、無料でみなさまの姿勢測定をするキャンペーンを実施中です。
姿勢や痛みが気になる方は、是非この機会をご活用ください★
詳しくは下記からご覧ください!
20161109_yk9.jpg






また、明日は、
『首・背中・腰痛編』です!参加もまだ受け付けておりますので、是非ご参加下さい☆
特にお悩みの方は、聞いてみると目からウロコの情報が盛り沢山ですので、お楽しみに♪
詳しくは下記からご覧ください★

20161109_yk10.JPG











▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg
▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg
▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

姿勢を正して痛み改善セミナー ひざ編



20161109_yk14.jpg

10月13日(木)に、日常の姿勢と痛みがどのように関わっているかというセミナー
その名も「姿勢を正して痛み改善セミナー(ひざ・股関節編)」を実施しました。
講師はファイブM代表『森 明子』が務めさせて頂きました。

今回は、セミナーでお話しした内容からひざ痛改善のお話しを
ピックアップして簡単に説明させていただきます。


【よくあるひざの痛み5つの原因と改善策】

1.太りすぎ
20161109_yk.jpg

理想体重って聞いたことがありますか?
身長に対する理想の体重のことです。
この数値が実は痛みと大きく関係があります。

理想体重の求め方
・男性の理想体重=(身長-100)×0.9
・女性の理想体重=(身長-100)×0.9-3

理想体重より重くなると、立ち座りや歩く動きだけでも
膝に大きな負担がかかってしまいます。

運動も大切ですが、体重維持には食事の影響が大きいので、気を付けください。






2.筋力不足
20161109_yk2.jpg


ひざの負担を減らすには、ふとももの筋力アップすることが効果的です。身体を支えるだけの筋力がないと、ひざに直接負担がかかってしまいます。

また何もしないと筋肉は年々落ちていく一方です。

筋力はお金では買えませんので、意識して動かしてください。






3.仕事の姿勢
20161110_yk.jpg

仕事では、パソコンや書き物が多いので、イスに座っている時間がとても多くないでしょうか?

イスに座っている時、みなさんのひざはどうなっていますか? 曲がっているのでないでしょうか。

ひざを曲げ続ける姿勢も痛みのもとです。

さらに、ひざを曲げて体重をかける姿勢が、最もひざへの負担が大きいです。みなさん思い当りませんか?  そう正座姿勢です。実は、華道や茶道をされる方にひざ痛・・・多いんですよ。 
膝を曲げ続けずに、時には伸ばす! これがポイントです。


4.寝方
20161109_yk4.jpg
上記のポイントを踏まえて、ひざを伸ばす寝姿勢がおすすめです。横向けや抱き枕を抱えたりするとひざは曲がってしまいますので、要注意。

一番良い寝方は、うつ伏せで寝る事です。
是非試してみて下さい★




5.階段や坂道

20161109_yk5.jpg

階段や坂道などは、特に体重が膝に乗りやすくなるため、近くにエレベータ等がある場合、膝の痛い方は、なるべく避けるようにしましょう。








つまり、改善していくには常に膝を伸ばしすことです!



立位や座位姿勢、いつものクセがこれらの痛みに関わってくる!と言う事が、
今回のセミナーで紹介させて頂きました。
みなさまもご自身のお姿勢が、どうなっているか興味を持っていただけましたでしょうか?


只今、無料でみなさまの姿勢測定をするキャンペーンを実施中です。
姿勢や痛みが気になる方は、是非この機会をご活用ください★
詳しくは下記からご覧ください!
20161109_yk9.jpg



また、次回の姿勢を正して痛み改善セミナー」は
『首・背中・腰痛編』です!

只今ご参加受け付け中です。是非ご参加下さい☆

特に現在痛みでお悩みの方は、目からウロコの情報が盛り沢山ですので、お楽しみに♪
詳しくは下記からご覧ください★

20161109_yk10.JPG











▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg
▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg
▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

ジュニアの変化をご紹介~ジュニア体幹トレーニング~

160426_s1.JPG

みなさんこんにちは! スポーツの秋です、お身体動かしておられますか?

ファイブMのジュニア向けの体幹トレーニングコースは、
スポーツ上達姿勢改善を目的としています。


現在、参加されているジュニアたちは小学3年生から高校3年生までが在籍、

・X脚改善
・猫背改善
・運動不足解消
・バドミントン
・チアリーディング
・剣道
・サッカー
・野球
・陸上
・水泳
・ラグビー
・バイオリン  

などの上達を目指して、日々トレーニングに励んでいます。

またトレーニング成果を測るために、三か月ごとに身体の変化を測定しています。
測定項目は、
身長、体重、筋力、柔軟性の計測、
立位姿勢やトレーニング姿勢の測定
を実施しています。

3ヶ月のトレーニングでも思った以上に変化が見られるジュニア達が多いです。
2016年4月から10月にかけての変化の一例をご紹介させて頂きます。


20161111_s1.jpg

立位の姿勢、左足で身体を支えていましたが、右足にも体重がのり、
ほぼ真っ直ぐ立てるように改善されています。



20161111_s2.jpg

前体重で下腹の力がぬけ、頭も突き出た状態でしたが、
真っ直ぐに改善されています。



20161111_s3.jpg

背中側の筋力や肩まわりの柔軟性が必要なブリッジは、
アーチが大きくなってきています。



20161111_s4.jpg

下腹、内ももの筋力および手枕での足あげは、
足が高く、足のクロスも大きくなってきています。


普段の姿勢はもちろん、美しい姿勢で動けることは、
スポーツの上達にとって不可欠な要素です。

・運動不足のみなさん、
・さらなるスポーツ上達を目指すみなさん、
・学校の健康診断で、「姿勢要注意」と指摘されたみなさん、

ぜひジュニア体幹トレーニングおこしください!!

11月末まで2度体験ができるキャンペーン中です。



▼▼▼ キャンペーン詳細はこちら ▼▼▼

・ジュニア姿勢矯正30分コース(小学3年生から中学生むけ)
20161114_sjrshisei.jpg


・ジュニア筋トレ55分コース(中学生から高校生むけ)
20161114_sjrkintore.jpg




▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg
▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg
▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg
▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

  • Comments (Close): 0

赤ちゃんが生まれた報告に来てくれました。

今日は、先日11月7日(月)に、ファイブMのインストラクターで産休中の佐藤先生が

出産後初めて元気な顔を見せに来てくれたので、その報告を(*'ω' *)

生後約1ヶ月半の小さな赤ちゃんと一緒に、産休に入った8月末日ぶりの再会でした♪

赤ちゃんは、小さくてもすごく元気!母親譲りの元気さなのかな(*^_^*)

スタッフも次々と赤ちゃんとご対面をして「かわいい」「小さい」と興奮気味でした。

因みに、初めての出産について聞いてみたところ、

出産の間近まで、体操をしていたこともあってか、出産はすごくスムーズだったそうです。

「明日は祝日だから、今日生まれたら明日家族みんな来れるだろうし、今日生まれたらいいな!

と思って、ちょっと頑張って散歩して、帰宅後しばらくしたら破水して、1時間もかからずにスルッと生まれた」

という、衝撃的な事実を教えてもらいました。

「赤ちゃんって小さいのに、ちゃんと爪とかも生えてて、当たり前だけどそんなことがすごく感動した。

生命の神秘だな~って思った!」

と、言っている佐藤先生は、すっかりお母さんの顔でした。

そして、そんな佐藤先生と赤ちゃんの動画もちゃっかり撮ったので、是非見てくださいね!


ちょっと眠たそうな顔の希美ちゃん
20161109_k (1).jpg

そして、こっちはおまけの画像です。
※父ではありません(*'ω' *)      ※母ではありません(*'ω' *)
20161109_k (2).jpg20161109_k (3).jpg


▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg
▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg
▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg
▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

2016年冬 健康応援セットのご紹介

ファイブMおすすめの
『健康応援セット』のご紹介をさせて頂きます(*^。^*)

こんな方にピッタリです♪
★お世話になっている方へのお土産に!
ご自身・ご家族の健康の為に!
★あいみんバックに入れて、お子様・お孫様に!

新商品の 『味海苔』『梅海苔』 とっても美味しいので是非お試しください(^^♪

20161108_t.jpg
20161108_t2.jpg

▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg
▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg
▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

身体が喜ぶ森式ウェルネスストレッチ13~便秘編~



森明子の『目からウロコ』の健康マガジン

11月7日の配信内容はコチラ 

『身体が喜ぶ森式(ウェルネス)ストレッチ』
~便秘編~
みなさんこんにちは^^
11月に入り、気温が一気に下がりましたね。
寒くなってくると、血流も悪くなって、運動不足になりがち...
そんな時に、悩みが出てくるのが『便秘』です。
便秘は適度な運動と、バランスの良い食事で改善できます。特に下腹に力を入れて腸に刺激を与えるのが効果的です!
是非ご参考になさって下さい☆






~下腹の体操~
(1)膝を曲げて座ります。
(2)両手を後ろに付き、足の裏をあわせ、ひざを開きます。
(3)ひざが閉じないように、両足を床から浮かします。
※沢山上げる必要はないので、床から少し浮く程度で大丈夫です。

<理想回数>
10回程度

※動画では、(3)の足が浮かない方でも簡単にできる体操をご紹介しておりますので、是非ご参考下さい☆


過去にご紹介しているストレッチや、栄養については下記からどうぞ♪

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

青魚毎日食べていますか?

最近、朝晩が冷え込み、一気に寒い冬がやってきましたね💦
『風邪』や『インフルエンザ』が流行ってくる季節になります。
皆様、体調にはお気をつけ下さい(#^.^#)

こんな時期こそ栄養バランスの良い食事が必要です。
皆さま『青魚を毎日食べていますか?』

青魚には、DHA・EPA と言う栄養素が含まれており
健康維持(生活習慣病予防・免疫力アップ・アレルギー抑制効果)や
脳の活性化(記憶能力・学習能力向上、もの忘れ・認知症予防)

などなど・・・老若男女問わず必要です(^^♪


しかし、毎日食べるのは難しい・・・という方にはサプリメント等で補うことをおすすめします。

s-201611_T.jpg

更に、栄養について詳しく知りたい方は
目からウロコの健康マガジンをご覧下さい↓↓↓

▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg
▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg
▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png
-------------------------------------------------------------------------------------


blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

脳を活性化させる笑いと学び1日ツアー

2016年 11月20日(日) 
『祇園花月』で笑い、『漢字ミュージアム』で学んで脳を活性化させよう!
というイベントの受付が始まっています!

お友達やご家族皆様、もちろんお一人でもご参加して頂けますので、お気軽にどうぞ♪

特に祇園花月は、なかなか団体予約が取れないほどの人気ぶりです!!
なんと11月は20日しか空席がありませんでした。皆で笑えば楽しさ倍増!!
大笑いして日頃のストレスを発散して心身ともに一緒に元気になりましょう★


当日の祇園花月の出演者はだぁれ?
20161024_yk.PNG
漫才・落語は
『オール阪神・巨人』
『ロザン』
『ミサイルマン』
など、豪華キャストがそろっています★



20161024_yk4.PNG
20161024_yk5.PNG

また、新喜劇では、
『すっちー』、『池乃めだか』、
『内場勝則』など、人気芸人が盛り沢山です★

こんな楽しめる舞台はなかなかないので、是非ご覧ください♪




漢字ミュージアムってどんなところ?

20161020_yk2.JPG

漢字ミュージアムって聞くけど
どんなところか知らない方も多いのではないでしょうか?

漢字ミュージアムは、
・書体って何があるの?
・象形文字ってどんなもの?
・魚の付く漢字いくついえる?
・実はその漢字、あなたの地域だけでしか使ってないのかも...
など、文字に触れて、体験して、学習していく場所です!

子どもだけでなく、大人の方も、
『そうだったんだ!』『初めてこんな文字みた!』『楽しかった!』と思っていただける場所です♪


当日は、
・11:45  八坂神社前に集合
・12:30~ お弁当を食べながら祇園花月で観賞
・15:00~ 漢字ミュージアム
・16:00  自由解散           
                              というスケジュールです。


お申込み11月2日(水)迄ですが、祇園花月のお席が限定30席となりますので、是非お早めにお申し込みください。


▼▼▼ご興味ございましたら詳細は下記からご覧ください^^/▼▼▼

20161020_yk3.JPG









▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg
▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg
▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------







  • Comments (Close): 0

オリンピックキャンペーン当選者発表!


  ★★★オリンピックキャンペーンにご参加頂いた会員さまへ★★★

20161019_s1.jpg

この度は、オリンピックキャンペーンにご参加頂きまして、誠にありがとうございました
10月16日(日)に抽選会を、Facebook生中継機能を活用して放映させて頂きました。

中継をご覧になられた方は、「当たるかな? どうかな?」と
森先生が当選用紙を開く度にドキドキされたのではないでしょうか?
ご覧頂いた皆様、ありがとうございます!


    ↓↓↓ Facebookで中継した様子はコチラ ↓↓↓



では、総勢約150名の対象者の中から、17名の当選者が決まりましたので、
発表させて頂きます。 当選された皆様、おめでとうございます!

20161019_s2.JPG

※紹介抽選券・入会抽選券は種別が異なります。お持ちの抽選券の種別をお間違えないようご注意ください。
※当選商品の引き渡し期限は、1ヶ月以内(11月15日まで)となります。期日を越えた場合は、当選権利が無効となりますので、お早目にお越しくださいませ。


実は!?、抽選会の生放送後に特別ゲストが出演されたシーンがありました。





正体を知りたい方は、
10月23日(日)17時から19時西陣校秋祭りの「おもしろ劇」
お待ちしております。残席わずか、ご予約はお早めに!

20161019_s3.JPG



▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg
▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg
▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------



  • Comments (Close): 0

下腹ポッコリ撃退!~バランスコース編~


こんにちは^^
10月に入りましたね!朝・晩と冷えてきていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
冷えてくると、筋肉が縮まってくるので適度に身体を動かして、筋肉をほぐしてあげましょう☆

でも、
・中々運動していないし出来るか心配...
・身体に痛みがあって、動くのが億劫...

と思われる方は、是非、ファイブMの体操を一度体験してみて下さい!
どのコースも、身体全身をバランスよくほぐし、鍛えていくので、無理なく安心して受けて頂けます。
とくに、体力が心配という方は、本日ご紹介いたします、『バランスコース』がオススメです★
是非、ご覧ください♪

バランスコースってなぁに?


このバランスコースは、少ない回数で、全身の筋肉を動かし、鍛えていけるコースです!

例えば、こんな運動でも体操になるんですよ♪
20161018_yk.gif

普段丸まっている背中をしっかりと伸ばす。それだけでもしっかりと鍛えられるんです♪

ではここで、バランスコース一番の特徴をお書きします☆

『座りながらでも下半身を鍛えることが出来る!!』という所です☆

えっ?!座っているのに下半身が鍛えられるの?!って思いますよね笑

説明が少し長くなってしまいますが、上の体操でご説明いたします☆

このコースは
長座姿勢が多く含まれており、長座姿勢を保つには『下腹』の筋肉が必要になってきます。

何故下半身が鍛えられるのかというと、『下腹』『太もも』の筋肉は実はつながっているので、
下半身が鍛えられるという事です★

長座姿勢なんて、下腹にも太ももにも効かないよって方。
実は出来てないのかもしれないですよ!!

長座姿勢って何気なく出来てるつもりなんですけど、この姿勢...
会員様にもやっていただくと、下写真のように、腰が曲がっていることが多いんですよね!

20161006_yk.JPG


実際に、下写真のように、背すじを伸ばし、座っていただくと
下腹をすごく使うので、結構しんどいんですよ笑



うそだと思われる方...是非やってみて下さい♪

更に、背すじが伸びると、若返りも図れますので、『私まだまだ気持ちだけは若いです!』という方にもおすすめです笑



また、バランスコースの皆様は、とっても仲良く、わぃわぃと体操して頂いております。

20161005_yk.jpg

素敵な笑顔で、とっても楽しそうですね♪
ちなみにこのポーズは、バランスコースに入っている体操の1つなんですよ!

こんな普段の姿勢一つでも、地味な運動に見えて実は難しい。など、沢山新しい発見が待っていると思います☆
よろしければ是非一度、『バランスコース』に足を運んでみて下さい!



▼▼▼ 無料体験はこちらから ▼▼▼

20161006_yk3.jpg

▼▼▼ ウェルネス体操ってどんな体操!?詳しくはコチラ ▼▼▼
20160520_s5.png



------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------



  • Comments (Close): 0

身体が喜ぶ森式ウェルネスストレッチ12~足の指編~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン

10月17日の配信内容はコチラ 

『身体が喜ぶ森式(ウェルネス)ストレッチ』
~足の指のストレッチ~

みなさんこんにちは^^
本格的に秋が訪れ、気温もぐっと下がってきましたね。
この季節は、足先や手の先が冷たくなり、特に冷え性の方には、辛い時期到来ですね。
でも大丈夫っ!!そんな、寒くなってきた季節だからこそのストレッチをご紹介いたします!

本日は、足の指を伸ばすストレッチです。
足の指は広げること(のばすこと)で、血液の循環が良くなったのを感じられる方もいるほど、血行がよくなります。また、体温調整機能を取り戻すことができ、身体の中から冷え性の改善につながります。

さて、みなさま、ここで、少し思い出してみてください!
生活の中で靴を履いている時間ってどのくらいでしょうか?
思い返してみると、買い物に行く、仕事に行くなど、様々な場面で靴を履いていませんか?
靴を履いていると、足の指は丸くなっていることが多いので、意識して足の指を伸ばし、習慣化して冷えを改善していきましょう★




~足の指ストレッチ~
1.座位姿勢から、片足を曲げておきます。
2.足の指を一本ずつ足の甲に近づけるように反らし、伸ばしていきます。
※第一関節を持ち、行うとより反らしやすいです。
※足先だけでなく、足の指の根本からストレッチするように伸ばしていきます。



過去にご紹介しているストレッチや、栄養については下記からどうぞ♪

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

オリンピックキャンペーン抽選会のお知らせ

先週7日には、リオ五輪の凱旋パレードが行われ、沿道には80万人もの方が、訪れたそうですね!!

メダリストの笑顔を見ると、オリンピック・パラリンピックでの感動を思い出しました。

2020年の東京大会が今から待ち遠しいです(*'ω' *)

ファイブMでも、オリンピックに因んでキャンペーンを開催致しました。

今回は、その「オリンピックキャンペーン」抽選会のご案内をさせて頂きます。

キャンペーンを利用してのご入会、またお友達のご紹介、誠にありがとうございました。

抽選についてですが、

明日 10月16日(日)11:00から、Facebookにてライブ放送の予定です。

下記アドレスから詳細をご覧いただき、当日是非ご覧くださいませ(*^_^*)

見逃された方は、各教室内に抽選結果を掲示しますので、そちらもご覧ください。

▼▼▼ 抽選会の詳細 ▼▼▼
https://www.five-m.com/event/post-101.html

▼▼▼ Facebookライブ放送 ▼▼▼
 https://www.facebook.com/fivem.5m

抽選会後、23日に開催される西陣校秋祭りのご案内も行いますので、そちらも是非ご覧下さい。
秋祭りの詳細はこちらをご覧下さい。
https://www.five-m.com/event/1023.html

▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg
▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg
▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

【10月13日セミナー】姿勢を正して痛み改善 ひざ・股関節編

20160624_2.JPG
※画像は6月9日の動悸・息切れ・不整脈セミナーの様子です。

歩き始めにひざが痛い・夕方になると股関節が痛くなる・・・。
そんなお悩みはありませんか?

慢性的な関節痛は、「横座り・足の組み方」など日常姿勢と大きく関係しています。

今回、10月-11月にかけて「姿勢を正して痛み改善」月間として、
姿勢改善セミナーを開催させて頂きます。
10月度はひざ・股関節痛の方むけのセミナーです。

◆10/13(木)10:00-11:00 
姿勢を正して痛み改善 ひざ・股関節編 ~ひざのお皿は真っ直ぐ向いてる?~
20161004_s1.JPG

ひざ痛や股関節痛をお持ちの方には、ひざのお皿が外を向いたり、内を向いたりしてしまう方が多いです。
では、なぜ真っ直ぐになってくれないんでしょう。
日常生活で、知らず知らずにやってしまう姿勢が影響します。
今回は、注意すべき日常姿勢と予防改善体操についてお話致します。




参加費:各1,620円  開催場所:ファイブM  お申込み:0120-58-4401


-------------------11月30日まで病気改善キャンペーン実施!!---------------------
・ウェルネス会員様希望者に姿勢測定を実施します!
・新規入会者特典1:ウェルネスコース入会金50%OFF
・新規入会者特典2:3ヶ月継続で5,000円キャッシュバック
・紹介者特典⇒リラクストレッチ(15分間)


▼▼▼ セミナー・姿勢を正して痛み改善をポスターで見る ▼▼▼
20161004_otona5.jpg


▼▼▼ キャンペーン・姿勢を正して痛み改善をポスターで見る ▼▼▼
20161004_otona6.jpg


この機会にウェルネス体操も是非ご体験ください!! 無料体験実施中!
▼▼▼ ウェルネス体操ってどんな体操!?詳しくはコチラ ▼▼▼
20160520_s5.png


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

身体が喜ぶ森式ウェルネスストレッチ11~ふくらはぎ編~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン

10月3日の配信内容はコチラ 

『身体が喜ぶ森式(ウェルネス)ストレッチ』
~ふくらはぎのストレッチ~
みなさんこんにちは^^
10月に入りましたね!朝・晩と冷え込んでくる日も増えました。
寝ている間に、ふくらはぎがつった!という会員様の声を最近よくお聞きします。
そこで、本日はふくらはぎからアキレス腱まで伸ばせるストレッチをご紹介いたします。

ふくらはぎ周りは第二の心臓と言われるぐらい血液循環に大切な箇所です。
もし動かさないと、血液が心臓まで戻りづらくなり、むくみやすく、足がつりやすい状態になってしまいます。
冷えにより、筋肉が縮みやすくなる時期ですので、しっかりと筋肉を伸ばし、動かしていきましょう。

~ふくらはぎのストレッチ~
(1)タオルを用意して、長座姿勢になります。
(2)タオルの端を両手で持ち、片足の土踏まずにタオルをかけておきます。
※タオルをかけた足は膝をしっかり伸ばし、足首を反します。
(3)両手でタオルを引っ張りながら、足を顔の方に近づけていきます。

<理想回数>
片足8回程度


※動画では、長座姿勢だけではなく、立位姿勢でのストレッチもご紹介しておりますので、是非参考にご覧ください☆

過去にご紹介しているストレッチや、栄養については下記からどうぞ♪

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

日帰りキャンプ 親子アウトドア体験に行ってきました!

9月25日(日)に、アクトパル宇治にて「親子アウトドア体験」イベントを開催しました。13組33名の方々にご参加頂きました。中には来週土曜日と日曜日にお子様方の運動会があるとおっしゃるお父様もあり、お忙しい中のご参加本当にありがとうございました。

当日はにわか雨も可能性のあるお天気でしたが、朝は気持ちよく晴れていました。京都駅に集まってくれたお友達は眠いのか、お父さんお母さんと一緒が照れくさいのか、いつもよりおとなしい様子でしたが、予定より一本早いJRに乗り込んだ頃には、騒がないようにと言っていたのに、自然とお声が大きくなるお友達もいました。
JR宇治駅に到着したら、たくさんのタクシーと西村先生が待っていました。順番に乗り込み20分ほど走ると、すっかり山の風景に。アクトパル宇治に到着です。ここから15分エッチラオッチラ歩いて炊事棟に着きました。道中走りまわって着くころにはすでに汗だくのお友達も。

まずはカレー作りに挑戦です。飯盒の進化系ライスクッカーを使ってご飯の用意と火起こしを担当する家族、野菜を切ってカレーを担当する家族に分かれて、いざ準備開始!
ごはんチームはお父さんお母さんと一緒に、お米を流さないように気をつけながら洗います。お水の分量を間違わないように入れ、鍋の底に焦げ付き防止のためホーミングを塗り置いておきます。ここからはお父さんの出番です。火起こしは初めてとおっしゃるお父さん方も、うちわを持って煙と格闘しながら頼もしい限りです。子供たちも薪を運んだり放り込んだりとお手伝いしてくれました。火が起こせたらライスクッカーを火にかけます。さておいしく炊き上がるでしょうか。

一方カレーチームは、みんなで玉ねぎをむきむき。じゃがいも、ニンジンを洗って皮むきに挑戦。ピーラーが初めての年少のお友達も、お父さんお母さんがビックリするほど上手にむけました。端の方や芽取りは、お母さん達にお任せ。包丁に初挑戦したお友達もいましたが、少々見てるのが怖かったかな。玉ねぎはさすがに先生含め大人が担当。ぽろぽろ涙を流しながら、がんばりました。皆で切った不揃いな野菜たちとお肉を鍋で炒めて、水を豪快にドボドボ~。煙たいのを我慢しながら混ぜる物の火力が弱くなかなか煮えないので、途中でかまどの網を一段下げたりして悪戦苦闘の末、おいしいカレーが出来上がりました。カレー作りは先生とお父さんお母さんに任せて、子供たちはサツマイモやじゃがいもの蒸し焼きに挑戦。まずきれいに洗って、キッチンペーパーにつつみ、上からアルミホイルで包みます。パンはチーズを挟んで4当分にし、アルミホイルで包み、かまどに放り込みました。特にじゃがいもがとっても美味しいと大好評でした。
ほどよくお米も炊きあがり、少しやわらかめや丁度いいごはんなどいろいろ出来ました。味は上々!いっぱいおかわりしてくれてカレーはすっかり平らげてしまいました。

20160929_k(1).JPG20160929_k(2).JPG

20160929_k (3).jpg20160929_k (4).jpg

20160929_k(5).jpg20160929_k(6).jpg

昼食後は広場に移動し、景品を賭けた楽しいレクリエーションを行いました。まずは家族対抗水鉄砲的当てを行いました。子どもたちが水鉄砲を持ち、他家族のお父さんやお母さんの頭に付けてある金魚すくいのホイについている紙を撃ち破るというゲームです。子どもたちは楽しそうに水鉄砲で的を狙っている一方、水に濡らされたくないと、お父さんお母さんたちは必死で逃げ回っていました。次はだるまさんが転んだを行いました。子どもたちは絶対に動くまいと、真剣に楽しんでいました。中にはとても豊かな演技をしているお友達もいました。
レクリエーション後はみんなで川遊びに行きました。日中は暑かったこともあり、水がとても気持ち良かったです。水でパシャパシャしたり、虫やカニを見つけて喜んでいたり、石で川を堰き止めようとしたり、思い思いの行動を楽しんでいました。その後、広場に上がってみんなで集合写真を撮りました。

20160929_k (7).jpg

少し黒い雲が現れてきたので、そろそろ帰りの準備をして、来た道をまた歩いて帰りました。もう疲れたのかお父さんに抱っこしてもらっているお友達も。よく遊んだものね。
帰り間際に残ったごはんで作ったおにぎりや蒸し焼きじゃがいもなどをお土産に配り、タクシーに乗ってJR宇治駅で解散しました。
お仕事の合間の貴重なお休みにご参加下さいましたお父さんお母さんには、とても感謝しております。お子様は親御さんと一緒の参加でとても楽しそうだったのが印象的でした。楽しい時間をありがとうございました。また今後のイベントにもご参加よろしくお願い致します。

【おまけ】
ブログなので、ちょっと変わった集合写真もおまけで掲載します(*'ω'*)
皆さんフットワークが軽いですね!!素晴らしいです♪
20160929_k (8).jpg

▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg
▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg
▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

身体が喜ぶ森式ウェルネスストレッチ9~ひじ関節編~


森明子の『目からウロコ』の健康マガジン

9月19日の配信内容はコチラ 

『身体が喜ぶ森式(ウェルネス)ストレッチ』
~ひじ関節のストレッチ~
こんにちは^^
朝晩と気温が下がり、過ごしやすくなりましたね★
家事やお仕事で忙しくされている方にも、少しのスキマ時間で出来るストレッチをご紹介致します。

突然ですが、今皆さまはどのような姿勢をされていますか? 腕(ひじ)は曲がっていませんか? ひじ関節は足でいうところのひざの役割をしています。ひざは使いすぎると伸びなくなって曲がったままになります。これは、ひじにも言えることです。意識して伸ばさないと、伸びにくくなってしまいます。

また、ひじが曲がったままになった状態で重い荷物等を持つと手首や肩、ひじ関節を痛める原因になりかねません。
是非自宅で簡単にできる『ひじ関節のストレッチ』を試してみて下さい★



~ひじ関節のストレッチ~
1.椅子に向かってひざ付き姿勢になります。座面部分に両手をつきます。この時、指先は内に向けておきます。
2.ひじをしっかり伸ばした状態で、体重を手にのせていきます。
3.指先を内向きから外向きにかえ、ひじを伸ばした状態で、体重を手にのせていきます。
※強度を上げたい方は、ひざ付き姿勢ではなく、立った状態で行って下さい。
※椅子のない場合は机などで行って下さい。

<理想回数>
指先の向きを内・外、交互に10回程度


過去にご紹介しているストレッチや、栄養については下記からどうぞ♪

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

身体が喜ぶ森式ウェルネスストレッチ9~わき腹編~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン

9月5日の配信内容はコチラ 

『身体が喜ぶ森式(ウェルネス)ストレッチ』
~わき腹ストレッチ編~


こんにちは^^
はやいもので、9月に入りました。残暑は厳しいですが、秋に入ると気温の差が激しくなり、風邪をひきやすくなりますので体調にはお気をつけ下さいね☆
今回は、風邪予防のための『わき腹ストレッチ』をご紹介いたします。わき腹をストレッチすると、脾臓(ひぞう)という臓器が刺激されます。この脾臓が体液(リンパ液・血液)の循環機能を高めますので、一日に一回は動かしたい場所ですね☆
さらに脾臓は、美容にも関係します。古い血と新しい血を入れ替える働きをしますので、顔色も良くなります。是非お試しください♪




~わき腹ストレッチ~
1. 両足を伸ばして座り、肩幅に開いておきます。
2. 右手をヒップの真横の延長線上につきます。左手は肘を伸ばし、耳に沿わせておきます。右肘を曲げ床へ近づけながら真横に上半身を倒していきます。
※ヒップが床から離れない様に注意して下さい。
※わき腹が伸びている感覚を感じながら行ってください。
1.2を左右交互に行って下さい。

<理想回数>
交互10回程度

また、動画では膝付きや立ったままでもわき腹を伸ばせるストレッチもご紹介しておりますので、是非ご覧ください★


過去にご紹介しているストレッチや、栄養については下記からどうぞ♪

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

お客様の声コーナー⑱

お客様の声コーナーの18回目です。

今回は、大人(ウェルネス)コース、ちびっ子コース、みらいキッズランド優コースからお一人ずつ紹介します♪

まずはウェルネスコースの富永様!!
なんとお子様もファイブMにお通い頂いているので、親子2世代会員様です(*^_^*)
体操を始められてから、みるみるうちに身体が引き締まり、カッコいいパパに大変身されました!
これからも楽しみながら体操をしていただけるよう、サポートさせて頂きます('◇')ゞ

20160901_k2.jpg

続きまして、ちびっ子器械体操(西陣校)にお通いの笑顔が素敵なご兄弟様です。
お子様それぞれのペースで、体操って楽しいんだ!ということを感じて頂いているようで
スタッフ一同とてもうれしい気持ちです。
この笑顔を見ると、初めは泣いていたことも、懐かしい気持ちで思い出すことができますね(*^_^*)
20160901_k1.jpg

最後は、みらいキッズランド優にお通いのけんたくんです♪
大好きな藤原先生の抱っこにご満悦ですね!(^^)!
制作を通して創造性を育む、体操で体力をつける、母子分離、集団生活に慣れてもらうことを目的に
一人一人のペースに合わせた「優」の取り組みにご理解ご協力ありがとうございます!
けんたくんの笑顔がい~っぱい見られるように、楽しい授業をしていきたいと思います★
20160901_k3.jpg
▼▼▼ その他のお客様の声はこちら ▼▼▼

▼▼▼ ウェルネス体操ってどんな体操!?詳しくはコチラ ▼▼▼
20160520_s5.png

▼▼▼ ちびっ子器械体操のページはこちら ▼▼▼
tibi_banner.jpg

▼▼▼ みらいキッズランド優のページはこちら ▼▼▼
you_banner.jpg

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

62歳からのダイエットセミナー

20160830_s1.JPG

  あきらめないで! 何歳からでも身体は変わります!

20160830_s2.JPG
「もしみなさんの体重が2kg減ったら」、身体は軽く・ひざや腰の痛みも軽減する可能性が
高いです。わかってはいるけど、続けられないのがダイエットですよね。
食事制限でやつれたり、シワシワになるのもイヤだしと、あきらめていませんか? 
 年を重ねるほど、見た目だけではなく、体重が病気や痛みに直結してきます。
元気で動ける老後を目指して「よく食べ・より健康になる」ダイエットのお話を聞いてみませんか?

【62歳からのダイエットセミナー】
日時:  9/19(月・祝)11:00-12:00 
開催場所:  ファイブМ3階
講師:  濱口美由紀 ウェルネス健康アドバイザー
参加費:  1,080円(税込)
対象:  どなたでも可
定員:  20名  申込み締切:  9/16(金)
申込み: 予約制  0120-58-4401

▼▼▼ポスターを見る▼▼▼
20160830_otona2.jpg



▼▼▼ ウェルネス体操ってどんな体操!?詳しくはコチラ ▼▼▼
20160520_s5.png


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

【開催しました】 一時間で一気に夏バテ解消!!


20160824_2.JPG20160824_1.JPG

8月11日(木)に「夏バテ」を吹き飛ばす
スペシャル体操イベント「一時間で一気に夏バテ解消!!
を実施いたしました。ご参加頂いたみなさんありがとうございました!

当日は、朝起きた時の目覚めのストレッチからスタート。
そこから歩きはじめに注意するポイント、食事の際の姿勢など、
皆さんと一日のライフスタイルを振り返りながら、
実技を交えて夏バテ解消のヒケツを紹介させて頂きました。

また、イベントの中で講師の森先生が、大切なお話しをされていました。

「今の生活を変えないと、
どなたもどこか痛くなる(可能性が高いです)・・・。
二人に一人がガンになる時代です。
生活を変える。
行動が変わったら身体は変わりますよ。
身体が変わったら、考え方が変わりますよ。全然違います。
誰が喜ぶ。自分の細胞が喜ぶ。
そして周りの人、家族が喜ぶ。」


※当日の様子を動画でも少し紹介させて頂きます。

ファイブМのウェルネス体操では、個々のライフスタイルにあわせて、
競わず、楽しく、健康レベルを高めることを目的としています。

みなさんも、ご自身のライフスタイルをたまには見つめ直して頂き、
出来る事から改善してくださいね。

生涯健康目指して、みんなで頑張りましょう!
ウェルネス体操は無料体験実施頂けますので、是非ご参加くださいね。

▼▼▼ ウェルネス体操ってどんな体操!?詳しくはコチラ ▼▼▼
20160520_s5.png


▼▼▼ 次回は9月19日(月・祝)「62歳からのダイエットセミナー」 ▼▼▼
20160830_otona2.jpg



------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

身体が喜ぶ森式ウェルネスストレッチ8~ふともも前編~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン

8月22日の配信内容はコチラ 

~ふともも(前)ストレッチ編~

 

こんにちは^^

お盆も過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますね。

暑い日が続くと動きたくなくなりますよね。しかし、座ってばかりなど同じ姿勢で長時間を過ごすと関節が固まり、筋力も低下してしまいます。

 

そんな時におすすめなのが、ストレッチです。ストレッチは柔軟性を取り戻すだけでなく、血液循環を促し、自律神経のバランスも整えますので、心身ともに夏バテ解消におすすめです。

 

さて、本日はふともも前の筋肉を伸ばしていきます。

ふともも前の筋肉(大腿四頭筋)が固まると、腰痛・股関節痛の原因になりかねません。

今回ご紹介するストレッチは、特に腰痛・股関節痛でお悩みの方におすすめです。

ご自宅でも簡単に出来ますので、是非お試しください★


 

~ふともも前のストレッチ~

.座位姿勢から、両手を後ろにつき、両足をそろえて膝を曲げます。

※踵(かかと)とヒップの距離は出来るだけ近づけてください。

※手とヒップの距離が遠くなるほど、ストレッチの強度が上がります。

 

.ヒップを持ち上げながら、両膝を床に近づけます。

※柔軟性が高い方は、膝を床につけます。また首を後ろに返すと首のストレッチにもなります。

※硬い方は無理をしないよう出来る範囲で行って下さい。

 

<理想回数>

10回程度



------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

熱中症対策のポイント~森先生より動画でメッセージ~

本日は、森先生から「熱中症」予防についてのポイントを動画でご案内させて頂きます。


連日35度を超える酷暑日が続いています。
8月に入ってから熱中症で救急搬送された方は全国で6,500名を超え、死亡者も10名以上でています。
特に、子どもや高齢の方は熱中症になりやすい傾向にあります。
お盆の帰省や夏休みの家族旅行など外出される機会が多い時期と思います。
暑さ対策十分お気を付けくださいませ。


水分の補給方法
1時間に一口ずつの補給を目安にしてください。
しかし、水分のみでは、汗から放出されるミネラル(マグネシウム、カリウム、ナトリウム、カルシウム)
の補給が間に合いません。
できる限り下記のようなものを摂取するなど心がけてください。

例)塩水(天然の塩)、トマトジュース+塩、昆布水+塩


体温を冷やす方法
体温の上がりすぎを防ぐ役割を汗が担っています。
しかし、多量に汗をかきすぎると、自律神経が乱れ、汗をかけない状態になることがあります。
すると、体外に熱を逃がすことができず、重度の熱中症を招きかねません。
予防方法は、多量の汗が出た場合に、首の後ろや脇の下を冷やすことです。
これらの場所には太い血管が通っていますので、効果的に体温を平熱に戻すことができます。


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

背筋アップで姿勢を綺麗に!

こんにちは^^
夏も進み、お盆が近づいてきましたね!
家族やお友達で旅行や遊びに行かれる方も多いのではないでしょうか?
暑い日は動きたくないと考える方もいらっしゃると思いますが、
動いた方が体の疲れも取れやすくなるんですよ★
そんな、疲れを吹き飛ばすファイブⅯの体操風景を本日はご覧ください♪


では、さっそく教室を覗いてみましょう!


今日の体操は...こちら↓↓

20160728_yk.jpg

20160802_yk.jpg

何やらダンベルやバーを使っていますね!

これは、背すじアップという授業です。


このコースは名前の通り、
・背すじを伸ばす
・姿勢を綺麗に保つ
為に必要な筋肉をつけるというコースです。

その筋肉とは...背筋です!
背筋には僧帽筋や広背筋、脊柱起立筋など沢山の筋肉があります。
このコースでは、ダンベルやバーも使い、様々な角度からこれらの筋肉に刺激を与えます。

中には、結構難しそうな体操もあります。

20160728_yk2.JPG

こんな体操や

20160803_yk.JPG

こんな体操まであります☆


最初はなかなか難しいなと思われる方も多くいらっしゃいますが、
回数を重ねるうちに出来るようになりますのでご安心ください^^

特に猫背の方腰痛の方にオススメです!!

姿勢が綺麗だと若返りがはかれます!いつまでも姿勢を綺麗にしておきたいですね★

ご興味ございましたら是非一度教室に足をお運びください☆


↓↓↓↓↓無料体験はこちらから↓↓↓↓↓
20160720_yk.png


また、お子様でも姿勢で気になられている方は、オススメのコースもございますので、下記からご覧ください☆

↓↓↓↓↓Jrコースはこちらから↓↓↓↓↓
20160803_yk2.JPG


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

出演時間変更のお知らせ:8月3日(水)KBS京都ぽじポジたまご

20151126_k.jpg

第1・3・5水曜日に ファイブM代表の森明子が出演している
KBS京都ぽじポジたまごの出演時間変更をお知らせします。

明日8/3(水森明子出演は11:20分頃からとなります*^_^*)

お見逃しのない様にご覧くださいませ。

通常は10:47~(再放送15:47~)の出演となりますので、ご覧になられたことがない方も

よろしければご覧ください&一緒に体操しましょうヽ(^o^)丿

因みに、森が出演中のコーナーは、もちろん体操のコーナーです!

出演者の方と一緒に、楽しく・効く体操をお伝えしています。

160705_s1.png160705_s5.png


▼以前の放送内容はコチラ▼
KBS京都ぽじポジたまご出演(6/1の放送内容)

KBS京都ぽじポジたまご
【生放送】月曜~金曜10:30-11:55
【再放送】月曜~金曜15:30-16:55

▼森明子考案ウェルネス体操ってどんな体操!?
20160520_s5.png

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

身体が喜ぶ森式ウェルネスストレッチ7~股関節ストレッチ編~




森明子の『目からウロコ』の健康マガジン

8月1日の配信内容はコチラ 

~股関節ストレッチ編~

 

こんにちは★

本日は、股関節のストレッチをご紹介いたします。

股関節は立ったり歩いたりする際に足を動かす土台になる大切な関節です。

股関節が硬くなってくると腰痛の原因や、身体の歪みに繋がります。

年齢を重ねることで硬くなってくるので日頃からしっかりとストレッチをして、柔らかくしておきましょう^^

股関節痛、腰痛をお持ちの方に特にお勧めですので是非お試しください♪

 



~股関節ストレッチ~

1.横向き(左側が下)に寝て、足をそろえて伸ばします。足の位置はお腹より後ろにセットし、弓なりになるようにしてください。左手は手枕、右手はバランスを取るよう身体の前についておきます。

2.右足を上にあげてから、後方に円を描くように回します。

※膝の向きは必ず前向きのままで回してください。

3.同様に反対も行います。

 

<理想回数>

片足8回~10回

※上がりにくい方を3~4回多めに回してください。


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

 



  • Comments (Close): 0

スペシャル体操イベント「一時間で一気に夏バテ解消!!」

20160728_s0.JPG
20160728_s2.jpg20160728_s3.jpg

梅雨が明けたとはいえ、蒸し暑い日々が続いています。
全身だるい・・・
食欲が出ない・・・
寝ても疲れがとれない・・・
などお悩みではないでしょうか?

8月11日(木)にそんな皆さまの「夏バテ」を吹き飛ばす
スペシャル体操イベントを実施します!!

【一時間で一気に夏バテ解消!!】
日時:8/11(木)11:05-12:00 
講師:ファイブМ代表 森明子
参加費(1)55分コース会員様  通常レッスン1回分
     (2)30分コース会員様  1,950円(税込)
     (3)一般の方 ⇒ 1,080円(税込)
定員:限定20名(先着順)
申込み:予約制  0120-58-4401
持ち物:ジャージなど動きやすい服装、靴下着用


会員様も一般の方もご一緒に参加頂けるイベントです。
ご友人・ご家族ご一緒にぜひお越しくださいませ。

▼▼▼ 案内を見る ▼▼▼
20160727_s1.png


この機会にウェルネス体操も是非ご体験ください!! 無料体験実施中!
▼▼▼ ウェルネス体操ってどんな体操!?詳しくはコチラ ▼▼▼
20160520_s5.png


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

みんなで楽しく体操しよう!~ボール送り~

こんにちは^^

暑さが増してきましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?

気怠るさを感じるこの頃ですが、ファイブMでは、
外気の暑さを吹き飛ばすぐらいの元気が飛び交っています★

今日は皆さまどんな体操をされているのか、教室を覗いてみましょう^^/


では、今日の体操は...コチラ↓↓


20160719_yk.jpg


ボールが沢山ありますね★


会員様が一列にならび、ボールを次の方に体操しながら渡していく...という
ボール送りをしているんです♪

上の画像は、腰をひねって体を倒すことによって、腰にも背中部分にも効く体操です。


20160719_yk2.jpg


この写真の体操は

中途半端に座りに行きながら、ボールを後ろの方に渡しているんですよ。
太ももの前の筋肉に効く体操です。

今回ご紹介したボール送りは、会員様みなさまで協力して体操するので、
一体感が生まれ、皆様のやる気アップにもつながります。
更に...この体操は...すごく...盛り上がるんです♪


みなさまも暑くて動きたくない...と思う今だからこそ、是非お身体を動かして下さいね♪
自宅で出来る簡単なストレッチを、ブログやメールマガジンでもご紹介しております。 是非ご覧ください♪

↓↓森明子の『目からウロコ』の健康マガジンはこちらをどうぞ↓↓
20160720_yky.gif


↓↓ファイブMの体操にご興味お持ちの方はこちらをどうぞ↓↓
20160720_yk.png



------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

ぽじポジたまごのお知らせ

ファイブM代表の森明子が生出演中のKBSぽじポジたまごですが、

以前連絡させて頂いていたように、7月は6日と13日の出演ということで、19日の放送では出演はございません。

8月からは、通常通り毎週第1・第3・第5水曜日10:47~11:00に出演予定です。

ということで、次回、8月3日となりますので、お楽しみに(*^_^*)

また、先日の祇園祭時に、KBSぽじポジたまごスタッフの方々が当社へ立ち寄ってくれました!

夜なので、ちょっと暗いですが、素敵な写真が撮れたのでご紹介します◎

20160719_k.jpg

森先生、両手に花ですね(*^_^*)

アナウンサーさん、浴衣姿とっても綺麗でした♪

ということで、今後もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>


▼KBS京都ぽじポジたまご
【生放送】月曜~金曜10:30-11:55
【再放送】月曜~金曜15:30-16:55

▼森明子考案ウェルネス体操ってどんな体操!?
20160520_s5.png

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

身体が喜ぶ森式ウェルネスストレッチ6~腰ストレッチ編~



森明子の『目からウロコ』の健康マガジン

7月11日の配信内容はコチラ 


こんにちは^^
真夏日の様な暑さが続いており、どこに行っても冷房がついていますね。冷房は気持ち良いのですが、身体が冷えて筋肉が硬くなります。冷えすぎると痛みを感じたり、ぎっくり腰なども起こりやすくなります。ストレッチで硬まった筋肉を伸ばしましょう☆今回は腰のストレッチをご紹介いたします。

~腰ストレッチ~
1.仰向けに寝て両手は横に置き、 右膝を90度に曲げて浮かせます。
2.右膝を左側の床に近づけるように倒していきます。
※この時に肩がうかない様に注意して下さい。
3.1の姿勢に戻り繰り返します。
<理想回数>
片足8回~10回

※左右差があると思いますので、硬い方を4~5回多く行って下さい。



更に動画ではストレッチに加え、腰痛予防のトレーニングも紹介しておりますので腰痛をお持ちの方は是非動画もご覧ください♪




------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

 


  • Comments (Close): 0

ジュニアトレーニング看板撮影会実施しました!

160708_s0.jpg

7月6日(水)「ジュニア姿勢矯正」および「ちびっ子器械体操」の会員様のご協力のもと
看板撮影会を実施しました!
ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました!
素敵な写真がたくさん撮影できましたので、折角なのでご紹介させて頂きます。

160708_s1.JPG160708_s4.JPG160708_s5.JPG160708_s6.JPG160708_s7.JPG160708_s8.JPG160708_s09.JPG160708_s10.JPG160708_s19.JPG160708_s20.JPG

ジュニアトレーニングコースは、
・姿勢をよくしたい
・速く走りたい
・ボールを遠くへ強く投げたい、飛ばしたい、蹴りたい
・ケガをしない身体作りをしたい
・動作を美しくしたい
などの目的達成のためのトレーニングコース。

小学生から中学生対象の「ジュニア姿勢矯正コース」と
中学生から高校生対象の「ジュニア筋トレコース」がございます。
いずれのコースも8月まで入会金無料キャンペーン実施中です!!


◆ジュニア姿勢矯正コース
姿勢矯正、運動不足改善、受験の為に集中力をつけたい方におすすめです。
↓↓↓キャンペーンチラシを見る↓↓↓
20160527shiei.jpg




◆ジュニア筋トレコース
スポーツや芸能上達のために、自分の身体を「上手く・楽に・思い通り」に、
動かせるようになる事を目的としたコースです。

↓↓↓キャンペーンチラシを見る↓↓↓
20160527jr.jpg



無料体験実施中! お気軽にお問合せください!!

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

7月度の「ぽじポジたまご」出演日は6日と13日です!

ファイブМの代表森明子は、KBS京都のぽじポジたまご
生出演させて頂いています。

通常出演日は、毎週第1・第3・第5水曜日10:47-11:00ですが、
7月度6日、13日10:47-11:00の出演となります。

さて今回は、6月1日に放送された
「夏に間に合う部分ヤセエクササイズ」の様子をご紹介いたします!

<<放送内容はコチラ>>
160705_s1.png
おはようございます。梅雨時期はダイエットには一番いい季節です。
湿度が高くなると発汗作用が大きくなりますから。
部分やせに効果的な体操をご紹介していきます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

160705_s2.png160705_s3.png
首回りから鎖骨美人を目指す体操です。仰向けで肘をついてみてください。
片手を横に出して、その手を見ます。そしてこの手をあげます。
ただこれだけ。簡単なんですね。でもこれが、意外と効くんですね。
手を見る事で首に効くんですよ。さらに実はこれ腹筋運動ですので、お腹にも効きますよ。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

160705_s5.png160705_s4.png
次は首の後ろ側うなじ。ここも脂肪つきますからね、やっていきましょう。
まず手を腰におきます。肘を内側によせながら身体を反っていきます。
これで肩甲骨が動きます。天使の羽ができる運動です!!
身体を反るのは背筋運動ですよ。腰痛予防にも最適ですよ。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

160705_s6.png160705_s7.png
足をやせたい方は、足を動かす前にこれをやってほしい。ヒップの横です。
ここが細くなると血液の流れがよくなりますからね。
うつぶせで胸を少しあげて、片足90度に曲げます。
曲げた膝に肘を近づけます。身体を扇のようにね。
そうすると股関節に効くんですね。お腹が浮かない事がポイントですよ。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

160705_s8.png160705_s9.png
今度はヒップです。うつぶせで右手で左の足を持ちます。そして両手両足あげます。
ヒップの力がないと足があがりませんからね。しんどい方は伸ばしている足は浮かさなくても結構ですよ。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

160705_s1.png
今からやっても夏に間に合いますからね。是非覚えていただいて実践してください。
やせようと思ったら食べ過ぎも禁物ですからね。そこも意識しながら運動してくださいね。
おやつをちょっと減らして運動する。
それでは天使の羽の運動でさよならしましょう!!

160705_s4.png

↑↑↑放送内容ここまで↑↑↑

次回の出演は明日7月6日(水)10:47-11:00です。
是非ご覧ください!

▼KBS京都ぽじポジたまご
【生放送】月曜~金曜10:30-11:55
【再放送】月曜~金曜15:30-16:55

▼森明子考案ウェルネス体操ってどんな体操!?
20160520_s5.png


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

身体が喜ぶ森式ウェルネスストレッチ5

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン

7月4日の配信内容はコチラ 


~首ストレッチ編~

こんにちは^^

遂に7月に入りましたね! 6月は梅雨真っ盛りで、晴れ間が見られない日が続きました。外に出られず運動不足の方も多いのではないでしょうか。そんな時は、自宅で出来る簡単な『森式ストレッチ』がオススメです。

今回は首ストレッチ編です! パソコン業務や台所仕事などをはじめ、日常生活では頭を前に出してしまう姿勢が多いです。これらの姿勢では、首の後ろ側が伸びてしまいます。ですので、オススメのストレッチは首の後ろ側を縮め、前側を伸ばす事です。頭を正しい位置に持ってくると美しい姿勢になりますので、是非実践してみて下さい★

 

~首ストレッチ~


1.仰向けで肘付き姿勢になります。

※頭から足先までまっすぐのラインになるよう注意してください。

2.首を後ろに反して遠くの床を見るようにします。

3.ゆっくりと開始姿勢1.に戻します。


<理想回数>

8回~10回

その他にも「首を左右に動かす」ことや「頭を回す」こともオススメです。

動画でご紹介していますので、是非ご覧ください。 

★前回配信の肩関節ストレッチと合わせて実施して頂くと、肩こり解消の効果も増します。是非お試しください。


バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

健康応援セットのご案内♪

朝晩の温度差がある季節の変わり目は、体調をくずしやすいですね!
そんな皆様に、ファイブMおすすめの
『健康応援セット』のご紹介をさせて頂きます(*^。^*)
※熊本セット以外は、単品でも販売しております。

こんな方にピッタリです♪
★お世話になっている方へのお土産に!
ご自身・ご家族の健康の為に!
★あいみんバックに入れて、お子様・お孫様に!

ファイブMキャラクターの『あいみん』のトートバック・巾着袋もおすすめです(^O^)
DSC02318.jpgDSC02291.jpg
20160701_t1.jpg
20160701_t2.jpg
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

7月病気改善セミナー(脳梗塞・心筋梗塞・ガン編)

20160624_2.JPG
※画像は6月9日の動悸・息切れ・不整脈セミナーの様子です。

7月度の病気改善セミナーは、脳梗塞・心筋梗塞・ガンについてお話させて頂きます。
一般の方もご参加頂けますので、ご家族・お友達もご一緒にお越しくださいませ。

◆7/8(金)13:00-14:00 脳梗塞・心筋梗塞 
20160624_2.png
「爪に元気がなくなった」「あざや傷の治りがおそくなった」
これらは血液循環不良の合図です。
その先に、肥満・高血圧・高血糖・高コレステロールなどが控え、
脳梗塞や心筋梗塞のリスクを高めます。
例え薬で血圧を正常値に維持できても、その反面60兆個の細胞に
栄養が届きにくい状態となってしまうのです。
血管に負担をかけず、細胞が元気になる食事法をお伝えします。


◆7/11(月)13:00-14:00 ガン予防   
20160624_3.png
「わたしはガン家系なの・・・」聞いた事ある話ですよね。
しかしガンの原因は遺伝より食生活の影響が高く「88%は食事の質が原因」と
いう発表もあるほどです。
私たちの身体には本来4通りのガン予防のメカニズムがあります。
これらが突破されるとがん細胞が身体の弱い箇所で増殖して発病してしまいます。
ガン予防のメカニズムを強化するライフスタイルをお伝えします。


参加費:各1,620円  開催場所:ファイブM  お申込み:0120-58-4401


-------------------7月30日まで病気改善キャンペーン実施!!---------------------
特典1:ウェルネスコース入会金50%OFF
特典2:入会者・紹介者は病気改善キャンペーン参加費無料


▼▼▼ 病気改善セミナー&キャンペーンをポスターで見る ▼▼▼
20160624_4.jpg


この機会にウェルネス体操も是非ご体験ください!! 無料体験実施中!
▼▼▼ ウェルネス体操ってどんな体操!?詳しくはコチラ ▼▼▼
20160520_s5.png


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

足を締めて美脚になろう!

こんにちは^^
梅雨まっただ中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日はファイブMオリジナル商品『スポトレキューブ』を使った体操をご紹介いたします。


ではさっそく、授業内容を覗いてみると...

20160616_yk.jpg

元気に頑張っていらっしゃいます!!

しかし、なにやら見かけない物が...

皆様が押していらっしゃるもの...

これがスポトレキューブといって高反発で出来ています★
ただ背筋をする。ただ腹筋をするだけでなく、キューブを押すことで体操の効果がアップします!

キューブの種類はなんと6種類(色は3種類)★
20160616_yk3.JPG

その方の体力と筋力に合わせてお選びいただきます。


20160616_yk2.jpg
特にキューブは上記の写真のように足の間にキューブを挟むことが多く、
足の内側の筋肉をよく使います。

内腿を鍛えることによって膝痛の方はモチロン、美脚効果もばっちりです!

▼▼▼ 自宅で簡単に出来るキューブはこちらからお買い求めいただけます ▼▼▼
https://www.five-m.com/shop.html
是非一家に1キューブいかがですか?

また、キューブを使用した通常レッスンもございます。
▼▼▼ レッスンタイムの詳細こちら ▼▼▼
https://www.five-m.com/images/lesson_program.pdf


無料体験もございます。ご興味がお有りの方は下記からどうぞ♪
▼▼▼ 無料体験お申込みはこちら ▼▼▼
https://www.five-m.com/freetrial/


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

森明子の身体が喜ぶウェルネスストレッチ~肩関節編第2部~


森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
6月20日の配信内容はコチラ 

こんにちは^^梅雨入りしましたね。

「じめじめした天気が続くと、何だか心もブルーになる。」という声を会員様からよく耳にします。

そんな時は是非、お身体を動かして心も体もリフレッシュしましょう!

今回はそんな梅雨の時期にぴったりな「肩こり」に効果がある肩関節のストレッチをご紹介いたします。

 

肩関節ストレッチ第2部~

.手の甲を上にして背中側でタオルを持ちます。

※肩が柔らかい方は肩幅、固い方は広めにお持ちください。

.肘を伸ばしたまま、手を上げます。この時、首も一緒に返します。

.3秒程止まって、手と首を一緒に戻します。

※出来るだけ胸を張って肩甲骨を中央へ寄せるイメージで行ってください。

<理想回数>

10回~20回

 

普段から肩甲骨を寄せ、胸を張る事で呼吸の改善や猫背予防になります。姿勢改善で立ち姿も綺麗になりますので、普段から心がけて下さいね♪

動画で応用編も紹介しています。是非ご覧ください☆


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

再生美容(DDS)のおすすめ美容液を試してみませんか?

6月限定で再生美容化粧品を特価で販売致します!

今回おすすめするのは、『スキナス ジェネックス エッセンス』です。
希望小売価格 28,000円(税込)→ ファイブM価格 25,200円(税込)

をさらに 6月は 30%OFFの 19,600円(税込) と大変お買い得です!! 

しみ、しわ、くすみ...などが気になる方は是非一度お試しください。

その他の商品もございますので、少しでも興味のある方は受付までお問合せ下さい。

s-20150607_t.jpg
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

身体が喜ぶ森式ウェルネスストレッチ~肩関節編~


森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
6月6日の配信内容はコチラ 

暑くなってきましたね。

皆さんのご家庭では、もう冷房をつけておられますか?

冷房は便利で快適ですが、室内外の気温差が大きくなり、慢性症状の悪化や冷え性の原因にもなります。

夏場に肩こりが悪化する方は、冷房環境も見直してくださいね。

さて、本日は肩こり解消に役立つストレッチをご紹介いたします!

 

~肩関節ストレッチ~

.タオルを肩幅程度で持ち、真上に腕を伸ばします。

.肘を曲げながらタオルを頭の後ろ側に下げていきます。理想はタオルが肩につくことです。

.1と2を10回程度繰り返します。

※肩が硬い方はタオルを広めにお持ちください。

※出来るだけ胸を張って肩甲骨を寄せるイメージで行ってください。

 

動画で応用編も紹介しています。是非ご覧ください♪




バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

【6月7月8月入会金無料】ジュニア体幹トレーニングコース

160426_s1.JPG

姿勢改善・スポーツ上達を目指す「ジュニア姿勢矯正」コース
アスリートや芸能上達の身体づくりを目指す「ジュニア筋トレ」コース
6月7月8月入会金無料キャンペーン実施します!!


◆ジュニア姿勢矯正コース
姿勢矯正、運動不足改善、受験の為に集中力をつけたい方におすすめです。
★キャンペーン期間限定⇒おためし3回コース
 入会しても続けられるか不安な方は、3回まずはチャレンジください!
★実施日:月・火・水・木・金17:30-18:00
★対象者:小学3年生~中学生

↓↓↓キャンペーンチラシを見る↓↓↓
20160527shiei.jpg

▼▼コース詳細はコチラ▼▼



◆ジュニア筋トレコース
スポーツや芸能上達のために、自分の身体を「上手く・楽に・思い通り」に、
動かせるようになる事を目的としたコースです。
★実施日:月・水・金20:05-21:00
★対象者:中学生~高校生

↓↓↓キャンペーンチラシを見る↓↓↓
20160527jr.jpg

▼▼コース詳細はコチラ▼▼


いずれも無料体験実施中! お気軽にお問合せください!!

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

円盤を使って肩こり解消★


こんにちは^^
夏日が多くなってきて、気温の急な変化に疲れを感じていらっしゃる方や冷房で身体が冷えてしまっている方も多いのではないでしょうか?

そんな時には...

是非身体を動かしてリフレッシュして下さい♪


沢山のコースがありますが、ほとんどのコースは毎日違う体操をしています!
その中でも、本日はバーと円盤を使った、『バー円盤』を紹介していきます。


使用する円盤には種類があり、小さい円盤は1.25kg、大きい円盤は2.5kg!!


20160526_yk.jpg

円盤を足に載せたり、手に持つ等して5秒止めたりしていきます。普段以上負荷がかかる為、体操効果がUPします!

20160526_yk2.jpg

1.25kgという負荷がかかるだけでも持つと持たないでは強度が本当に変わってきます。
『この体操、いつもよりしんどい(||´Д`)o!!』と言われる会員様も多くいらっしゃいましたが、体操が終わると
『肩がすっきりした。』や、『いい汗かきました^^』とおっしゃる方が沢山いらっしゃいました。



ファイブMでは、円盤だけでなく、チューブやダンベル、タオルなど様々なものを使った体操をしています★
もしご興味ございましたら、ブログのチェックやこちらからコースのご案内等ご覧下さい♪

また、お電話やメールでもお問い合わせしていただけます!
お気軽にお問い合わせください★無料体験は、こちらからどうぞ^^/


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

6月病気改善セミナー(動悸・息切れ・不整脈・むくみ・のどの渇き編)

20160520_s1.jpg


6月から7月にかけて、病気改善のためのセミナーを開催致します。
6月は動悸やむくみでお悩みの方にむけて、運動や栄養面からどのような改善アプローチが
できるかお話しさせて頂きます。
一般の方もご参加頂けますので、ご家族・お友達もご一緒にお越しくださいませ。


★第1弾★ 動悸・息切れ・不整脈 6/9(木)13:00-14:00
20160520_s2.png
たいして動いてないのに息があがったり、胸がドキドキする。
動悸は病気のイエロー信号、重くなると心筋梗塞に繋がりかねません。
原因は運動不足・ストレス・高血圧・カフェイン摂取過多など様々ですが、
共通して食事での改善が効果的です。
今回は、動悸、息切れ、不整脈改善の食事法をお伝えします。


★第2弾★ むくみ・のどの渇き     6/20(月)12:30-13:30
20160520_s3.png
朝起きると顔がパンパン、靴下の跡が取れない。
そんなお悩みはありませんか? 
蒸し暑い時期、こまめな水分摂取は必要ですが、
取り過ぎは更なるむくみの原因に繋がります。
たかがむくみと放置すると腎臓・心臓・膵臓まで悲鳴をあげてしまいます。
即効性のあるむくみとりの秘訣をお伝えします。

参加費:各1,620円  開催場所:ファイブM  お申込み:0120-58-4401

7月のセミナー予定:
★第3弾★脳梗塞・心筋梗塞  ★第4弾★ガン予防


------------6月1日から7月30日まで病気改善キャンペーン実施!!--------------
特典1:ウェルネスコース入会金50%OFF
特典2:入会者・紹介者は病気改善キャンペーン参加費無料


▼▼▼ 病気改善セミナー&キャンペーンをポスターで見る ▼▼▼
20160520_s4.jpg

この機会にウェルネス体操も是非ご体験ください!! 無料体験実施中!
▼▼▼ ウェルネス体操ってどんな体操!?詳しくはコチラ ▼▼▼
20160520_s5.png


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

全身運動で疲労回復★

こんにちは!
どんどん暑くなってきて、雨も増え、梅雨の時期も近づいてきましたね★
雨で少し憂うつになってしまう今日この頃ですが、身体を動かして是非リフレッシュして下さいね♪

さて、今日はウェルネス体操をみていきます^^
多くのコースで毎日違うトレーニングメニューしています♪

本日は...

『全身運動』という後半メニューをご紹介します♪

全身運動では、全身を使って様々なポーズをし、教室の端から端までゴロゴロと移動していきます。
全身の左右のバランスや前後のバランス、左右の柔軟性の違いを実感できるので、歪みを矯正する働きがあります。
反動を使わずゆっくりやることがポイントです!

ゆっくりした動きですが、全身を使った運動になる為、血流も良くなり、じわじわと汗もかいてきます。

20160518_yk.png

こんなポーズがあったり...


20160518_yk2.jpg

腹筋をしてごろごろ反対向いて背筋などなど...

斜めの手足を同時に入れ替えたり、同じ手足を動かす等、多少頭の体操も入っており、
混乱されていた方もいらっしゃいました。
しかし、そこは補助の先生がいるので安心して下さい★

難しい運動も、強度が強い運動も、会員様同士の言葉掛けや頑張っていらっしゃる顏を見て、
皆さま毎日わいわいと楽しく体操されています^^

また、ウェルネス体操には、沢山のコースがあります。
よろしければ一度こちらからご覧ください☆

更にッ!!
教室の雰囲気を味わって頂く無料体験や見学をお考えの方はこちらからどうぞ^^/




------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

身体が喜ぶ森式(ウェルネス)ストレッチ②

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
5月16日の配信内容はコチラ 

こんにちは^^
どんどん暑くなって夏日も近づいてきましたね☆
今日は、膝外側を伸ばすストレッチです。タオルを使い、簡単に出来ますので、是非お試しください^^/

~膝外側ストレッチ編~
 脚の外側には、腸脛靭帯という骨盤から膝まで続く長い靭帯があり、膝の動きを安定させる役割をしています。脚全体の筋肉不足になりますと、この靭帯に負荷がかかり、横揺れして歩く姿勢になります。
 美しい姿勢で歩くには、筋肉量が少なくならない様に脚全体の筋力アップを図ることと、この靭帯のストレッチが不可欠です。




膝外側ストレッチ~
1. タオルを準備し、長座姿勢になります。
2.右手に輪をつくった状態のタオルを持ち(片手でタオルの両端をもつ)、左足の足首をしっかり返して、足裏にタオルを掛けます。
3.左手は、左のヒップの後ろについて、手に体重をかけます。
(タオルのかかった左足は床から浮いた状態になります)
4.左足の膝を伸ばしたまま、タオルを手前へひっぱります。
※反対側も左右逆にしてストレッチしてください。
※高さは低い方がよく効きます。片足5~10回が理想です。
※足先が斜めになったり、膝が曲がったりしないようにご注意ください。



 ファイブMでは、『首・肩こりストレッチ』『腰痛改善ストレッチ』など、
30分間の気持ちいいグループレッスンが新たにスタートしています。
ほかにもマンツーマンのストレッチコースもありますので、是非一度ご利用ください。

 ・グループレッスンの詳細はこちら

マンツーマンストレッチの詳細はこちら

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

身体が喜ぶ森式(ウェルネス)ストレッチ①

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
5月9日の配信内容はコチラ 

『身体が喜ぶ森式(ウェルネス)ストレッチ』 ~膝裏ストレッチ編~

 こんにちは!急に暑くなりましたね!
1日の中でも、 温度差が大きいので体調管理にはご注意くださいね^^ 

今月からは『身体が喜ぶ森式(ウェルネス)ストレッチ』をシリーズでご紹介してまいります。
お疲れや睡眠不足、やる気が起きない時、ストレスがたまった時等にストレッチは効果抜群です!  筋肉には特性があり、何もしなければ筋肉は自ら伸びることはありません。 沢山歩かなくても、
私たちは日常生活の中で、歩いたり座ったりしていますので、 
どなたも使って縮んだ筋肉を伸ばすことが必要です。
 ストレッチは血液循環が良くなるだけでなく、関節の可動域が広がり、 姿勢がよくなり、
若返りが図れます‼ 1日1分!是非試してください^^☆

 

~膝裏ストレッチ~ 

1.座って両足を伸ばします。タオルを用意して両端を持ちます。 

2.片足足首をしっかり返して、足裏にタオルを掛けます。

 3.タオルを引っ張りながら足を上げ、ひざ裏がしっかり伸ばされた状態にします。
 ※足先が斜めになったり、膝が曲がったりしないようにご注意ください。 

4.足首を返したまま、ゆっくりと足を降ろしていきます。片足5~10回が理想です。 

 特に膝痛の方に必要なストレッチです。 
膝が痛い方は、まず膝の裏を伸ばし、太ももの前の部分(大腿四頭筋)を鍛えると
膝痛は軽減してきますので、是非お試しください。


 ファイブMでは、『首・肩こりストレッチ』『腰痛改善ストレッチ』など、
30分間の気持ちいいグループレッスンが新たにスタートしています。
ほかにもマンツーマンのストレッチコースもありますので、是非一度ご利用ください。

 ・グループレッスンの詳細はこちら

マンツーマンストレッチの詳細はこちら


バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

和っと驚く森明子流! 洋風料理教室~セミナーつき~

20160428_s1.png

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5月29日(日)10:30-13:30
和っと驚く森明子流! 洋風料理教室~セミナーつき~
を開催致します。

こちらのセミナーでは、子育てから生涯健康まで、今すぐ活かせる栄養学が
わかり、さらにちょっとしたひと手間で、カロリーをおさえ健康的になる準備
法などをご紹介します。
一般の方も参加可能です! ご興味のある方は下記をご覧ください。

詳細はコチラ
20160428_s2.png

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

春の昼食会

こんにちは^^/ 

どんどん暑くなってきて、GWに入る前だというのにもう夏のような陽気で、 半袖になりたい!
という方も多いのではないのでしょうか?
 そんな今日この頃ですが、先日会員様一緒に『お花見』を含めた、
天秤会行事 『春の昼食会』を行いました。 お花見では、平野神社に行った後、北野天満宮に行きました。

平野神社では、沢山の種類の桜がまだ咲いており、私たちを迎えてくれました。
 『大内山』『平野妹背』『おけさ』など、数種が見ごろで、とっても綺麗でしたよ☆

  20160428_k.jpg 


北野天満宮では、世界に一本しかないと言われている『北野桜』
という珍しい桜が見ごろを迎えていました。
 北野桜は白色からピンク色に徐々に変わっていくそうですが、 丁度見ごろで、
白色とピンク色のコントラストが綺麗で、 皆さま足を止めてじっくりご覧になっておられました。

昼食は、春を感じるたけのこや木の芽、桜をモチーフとして形どったものなど、
実に20種類以上の食材を使ったお弁当でした。

20160428_y2.jpg

お料理全てが品の良いお味で、皆さま賞賛され、桜のお話や、お身体や体操のお話などで、盛り上がっておられました。

20160428_y4.jpg

はじめて天秤会主催の会に来ました!という方も、すごく楽しかった!また是非行きたい!
と言って下さいました。
他の方も、こういう集まりなかなかできないから、嬉しい。
とても綺麗だった。良い会が出来て良かったです。と言ってくださいました。

最後になりましたが、お忙しい中、ご参加頂きました皆様、
誠にありがとうございました。


------------------------------------------------------------------------------------

blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

ジュニア体幹トレーニング ホームページリニューアル!


160426_s1.JPG


小学生から高校生向け! 
ジュニア姿勢矯正・スポーツ上達体幹トレーニング
のホームページをリニューアルしました!


新たなページでは・・・、
★ジュニアのトレーニングについて
★姿勢改善・スポーツ上達のためのキーワード
★姿勢矯正・スポーツ上達のためにファイブMが行う5つのこと
★会員様の声


などのコンテンツがパワーアップして掲載されています!! 是非ご覧ください! 
リニューアルしたホームページはコチラ


また以前のブログでレッスン風景を紹介しています。
こちらも合わせてご覧下さい。
ジュニア姿勢矯正専門トレーニングの授業風景はコチラ
ジュニア筋トレの授業風景はコチラ

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

日常生活の癖と歪みの関係「自分を知ろう編」の様子を紹介!

まず知ろう!! 日常生活の癖と歪みの関係「自分を知ろう編」
が4月12日(火)に実施されました。

今回は、「自分を知ろう編」のセミナーの様子を一部紹介させて頂きます。
4月25日(月)には「理論を知ろう編」を開催いたします。
日常生活の癖や姿勢が、痛みとどれほど大きく、深く関係しているのかをお話させて頂きます。 
朝・晩で痛みの差がある方、痛みが日替わりの方、姿勢が気になる方など、是非お越し下さいませ。

↓↓↓ ポスターを見る ↓↓↓

20160329_s2.png



-------4月12日(火)の日常生活の癖と歪みの関係「自分を知ろう編」の様子-------
20160419_s01.png
立位の姿勢で、左右どっちに体重がのっているか、
皆さんお気づきですか? 
今回ご参加の皆さんは無意識にたっていても右足に体重がのってる人が多いみたいですね?


20160419_s02.png
次にふとももの筋肉の左右差をチェックしましょう。
仰向けに寝て頂いて、ペアの方がふとももの高い・低いをチェックして下さい。
立位姿勢で体重をかけていた側が、高くなっているんではないでしょうか!?
結構差がある方もみられますよね。
これさえわかれば足がどっちが強いかわかりますね。


20160419_s03.png
次こうして踵みてくださいね?
みえました?
踵をあわすと足の長さの違いがわかります。
この方は左が長いですね。

20160419_s04.png
次は、脱力して足の開きの角度をみます。
ここから股関節の柔軟性がわかります。

左は正常な開きですが、右はちょっと開きすぎていますね。
だらんと脱力しているとだんだんその人の癖が出てきますね。

また内モモの筋肉も左右差が大きい人が多いです。
日常の癖や筋肉の差が関係して、皆さんの立ったり座ったりの姿勢が
できているんですよ。

--------セミナーの様子ここまで-------------------------------------------------------------------------

先日のセミナーでは、この後、うつぶせや座り姿勢などのチェックも引き続き実施しました。
4月25日(月) の「理論を知ろう編」では、
日常生活の癖や姿勢が、痛みとどれほど大きく、深く関係しているのかをお話させて頂きます。 
ご興味を持たれた方は是非ご参加くださいませ。

日常生活の癖と歪みの関係 理論
  ◆ 実施日:4月25日(月) 14時05分~15時05分
  ◆ 対象: どなたでも可
  ◆ 講習料: 1,080円
  ◆講師: 山本香澄(ウェルネス健康アドバイザー)


 お申し込みは0120-58-4401 または ファイブM4階受付


↓↓↓ ポスターを見る ↓↓↓

20160329_s2.png

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

お客様の声コーナー⑯

お客様の声コーナー16回目です。

今回は、二人一緒にご紹介させて頂きます。

まず、1人目は、ちびっ子器械体操「中高生マットレコース」にお通いの山本 あみちゃんです♪

小学生のころから器械体操のコースに通ってくれていた、あみちゃんですが、中学生になっても

体操を続けたいとご希望して頂き、現在の中高生マットレコースに!

いつも元気で、気さくに話しをしてくれます(*^_^*)

これからも上達目指して頑張って下さい♪

20160417_k2.jpg
2人目は、ウェルネス体操 上牧出張所教室にお通いの、高山様です♪

坐骨神経痛を患っておられた高山様ですが、ご本人の頑張りと体操・治療の効果もあり

徐々に元気なお身体へと変わって来られ、スタッフ一同喜んでおります。

これからも末永く、元気なお顔を見られることを楽しみにしております<(_ _)>
20160417_k1.jpg
↓↓↓ その他のお客様の声はこちら ↓↓↓

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

★☆認知症予防☆★

暖かい日が続き、春の陽気らしくなってきましたね^^
お昼間はついに半袖の方も出て来て、春を抜かし、夏にもなりそうな今日この頃です(笑)


さて、今日は、先日行いました、認知症予防セミナーの様子を見ていきます☆


認知症予防セミナーでは、

認知症の原因と、食事療法、理論を森先生からお話いただきました!

皆様、「えぇ~っ?!」という声や、「初めて知りました!」

というお声がたくさん出てきました!

セミナー5.JPG


森先生手作りのお弁当もすごくご好評いただきましたよ☆

そんな、好評のお弁当は...  こちら↓↓


弁当1.JPG


美味しそうですね☆

もちろん!森先生の愛情たっぷり入ったお弁当です!

●ホタルイカの酢味噌和え
●あさりの卵とじ
●こんにゃくのたらこ和え(柚風味)
●菜の花とシメジのおひたし
●きゅうりの漬物
●イワシ(内蔵付)のとまとピューレ
●ひじきご飯

春のお野菜盛り沢山ですね★

認知症には、いかやたこに含まれるタウリンや、
卵類に入っているプリン体が実はすごくいいんですよ☆

プリン体と聞くと、痛風とかコレステロール!と思われる方が多いのですが、実は、プリン体は
身体で生成されるのが8割、口から摂取するのが2割といわれています。
プリン体をとる事がだめなのではなく、抑える野菜類が足りていない為、痛風等になります。
また、認知症はたんぱく質が原因の一つとも言われているので、たんぱく質を摂りすぎず、上の写真の量ぐらいがベスト☆
お肉を好んで食べる方は、食事のバランスには十分に注意しましょう。

また、沢山食べないと嫌!!という方も、
お客様の中にもいらっしゃいましたが、
栄養が足りていれば、そこまで食べずとも腹持ちはとっても良いので、

「その日は夕飯の量も少なくなりました」「食べてみるととってもお腹いっぱいになりました」

というお声をいただきました☆


更に、食事や理論だけでなく、セミナーは運動付き★

その日新コース『脳トレ体操』が発表され、皆様参加されました。

脳トレ体操は、頭と体を使ってする体操。

セミナー2.jpg

これが中々難しく、集中しないとあれっ?!って事にもなっちゃいます(笑)
でも、頭を使いながら運動することで、脳に血液がしっかり回り、認知症予防になるのです♪

興味のある方は是非こちらを見て頂き、お気軽にお問い合わせください★


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑳

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
4月11日の配信内容はコチラ 

『栄養バランスを考えた理想の和食』
森明子流―摂るのをひかえる標語「に・く・い・しろ・お・さ・け・よ・う」をご紹介していきます。

今回は、「う」・・・うどんを始めとした麺類(粉食)全般です。原材料が粉(炭水化物)ですのでカロリーのみで栄養はありません。日本そばには少し栄養がございますので、麺類を食べたい時には十割そばをおすすめします。天ぷらうどん・中華そば・スパゲッティなど、粉食は油との相性が良く、高カロリーになります。また、麺物のつゆやスープも要注意です。油ぎった汁を飲み干す食べ方は感心できません。
他にも粉食には、お好み焼きなどもあり、どれも大人から幼児まで大好きだと思いますが、食べすぎには注意しましょう。

毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、
森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」についてはバックナンバーで、ご確認下さい。


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑲

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
4月4日の配信内容はコチラ 

『栄養バランスを考えた理想の和食』
森明子流―摂るのをひかえる標語「に・く・い・しろ・お・さ・け・よ・う」をご紹介していきます。

今回は、「よ」・・・乳、チーズ、バター、ヨーグルト等、乳製品を使った食品全てを指します。
これらは動物性脂質の仲間でもとは牛乳、小牛のための栄養です。
牛の体温は39℃ぐらいと高く、また牛乳の乳脂肪の融点も高いです。

乳脂肪は人間の体温36℃~36.5℃の中では、固まり易くなってしまいます。
長年にわたり、乳製品を摂り続けると過酸化脂質となり、生活習慣病の原因となります(+o+)
さらに動物性脂質は飽和脂肪酸にあたります。飽和脂肪酸は体内で合成されるので、
口から摂取する必要はありません。

また牛乳からのカルシウムが期待できないことは約30年前から言われてきて、
やっと最近この説が正しいということが巷で広まってきました。
牛乳は製造工程で、高温殺菌すると、カルシウムは無くなってしまいます。

低温殺菌ならカルシウムが含まれるとお思いかもしれませんが、
日本人の80%は乳糖不耐症といって、牛乳からの栄養摂取そのものが体質的に
向いていないのが実際です。


毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、
森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」についてはバックナンバーで、ご確認下さい。


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

4月度セミナー「まず知ろう!!日常生活の癖と痛みの関係」

20160329_s1.JPG

4月のセミナー日常生活の癖・姿勢と痛みの関係のお話し
をせて頂きます。

日常生活やスポーツ等で、同じ姿勢や動作ばかり繰り返すと、筋肉疲労が蓄積され歪み
や痛みに繋がります。治療やリハビリで、痛みが緩和するかもしれません。
しかし、姿勢や癖を正さずに、同じ習慣を続けていると痛みが再発する可能性がとても高いです。
1 日24 時間をどのような姿勢で過ごすのかが、お身体にとっては非常に大きく影響し
ます。「日常動作と痛みの関係」を知って、簡単な事から一緒に改善を目指しましょう。


(1)自分を知ろう編 ワンコインセミナー
 
起床から就寝まで、みなさんがどんな姿勢で過ごしているのか、実際にチェックさせて頂きます。
以外と知らない自分の癖や姿勢を知る事から初めませんか?
  ◆ 実施日:4月12日(火) 12時30分~13時00分
  ◆ 対象: どなたでも可
  ◆ 講習料: 500円
  ◆ 講師: 森明子



(2)理論編 ワンステップセミナー
日常生活の癖や姿勢が、痛みとどれほど大きく、深く関係しているのかをお話させて頂きます。 
朝・晩で痛みの差がある方、痛みが日替わりの方、姿勢が気になる方など、是非お越し下さいませ。

  ◆ 実施日:4月25日(月) 14時05分~15時05分
  ◆ 対象: どなたでも可
  ◆ 講習料: 1,080円
  ◆講師: 山本香澄(ウェルネス健康アドバイザー)


 お申し込みは0120-58-4401 または ファイブM4階受付

↓↓↓ ポスターを見る ↓↓↓

20160329_s2.png

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

4/17天秤会主催~平野神社でのお花見・春の昼食会~


20160322_s1.jpg


平野神社には、約60種400本もの桜があります。
遅咲きの珍しい桜をご覧頂けます。平野神社で美しい桜を見た後、
創業70年の老舗京料理店「おかもと紅梅庵」にて
お食事をお楽しみ下さいませ。
昼食のみのご参加も歓迎です。


日時: 4月17日(日) 10:30から

▼▼▼詳細はコチラ▼▼▼

20160322_s2.jpg



------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------



  • Comments (Close): 0

疲労回復しようっ!

こんにちは^^


待ちに待っていた春がやってきましたね☆彡


春は、社会的に環境の変化が多く、ストレス緊張を感じ、、

なんだか疲れやすいなぁ。眠れない。など、不調を感じる方が多くなってきます。


特に女性は外界の状況に影響を受けやすいことから、

季節の変わり目はどうも不調ぎみ・・・・・・

という人が多いのではないでしょうか。


そんな時にオススメのコース!!

↓↓こちら↓↓


疲労回復コアバランス

k20160316.JPG

こちらのコースの1番の特徴は...


これです!



3k20160316.JPG

え?これだけではわからない?!

ですよね笑




更にアップしてみてみましょう!!

これです!



お分かりになられましたか?

そうです!なんとっ!


ダンベル

そうっ!ダンベルを(女性500g、男性750g)持って体操します^^


ダンベルを持つことによって、トレーニング効果アップ☆

全身の筋肉のバランスを整え、血流が良くなりますので、特に疲労を感じてる方には

おすすめのコースになっています。



これだけではないんです!

暖かくなっていく季節...

服装もどんどんと薄くなっていきますよね...



このコースは、女性が特に気になる、『二の腕』『デコルテ』『背中

きれいにしていくコースなので、これからの季節にピッタリです☆


今インフルエンザが流行っていますが、

心肺機能を高めるので、免疫力のアップ生活習慣病への予防にもつながります。


お体に疲労がたまってらっしゃる方や、これからの新生活にお考え下さい^^/

是非一度ご体験・見学をして下さい♪

詳しくはこちらから。


他のコースも見てみたい!という方はこちらからお進みください★

是非、皆様のご連絡お待ちしております(^^)/


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑱

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
3月14日の配信内容はコチラ 

『栄養バランスを考えた理想の和食』
森明子流―摂るのをひかえる標語「に・く・い・しろ・お・さ・け・よ・う」をご紹介していきます。

今回は、「け」・・・ケーキ等、甘い食べ物の説明です。
前回もお伝えしましたが、糖質(ケーキや酒)には、摂取したらまた更に欲しくなるという中毒性の性質がありますので、間食が習慣になっている方は、止めようと思ってもなかなか止められないものです。
一度にたくさん食べられない小さなお子様は、間食が必要な場合もありますが、足りない栄養を補足する事が目的ですので、甘い食べ物が必要なわけではありません。
ダイエットをご希望の方は、まず毎日の食事の内容を見直してみて下さい。野菜・きのこ・海藻をたっぷり食べる(※1)、酢の物も毎日食べる(※2)等、不足を補うと体内のPHが変わり、おやつ癖(甘い食べ物が食べたくなる)が止められます。是非お試し下さい(^O^)


毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、
森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」についてはバックナンバーで、ご確認下さい。


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

【3/14~】ジュニア筋トレ無料体験会開催!!

20160311_s1.JPG

20150126_s4.JPG20150126_s5.JPG20150126_s6.JPG

・速く走りたい
・ボールを遠くへ強く投げたい、飛ばしたい、蹴りたい
・ケガをしない身体作りをしたい
・動作を美しくしたい

そんな思いをもつ皆さんへ、
スポーツ上達を目指したジュニア筋トレコース下記の日程に体験会を実施します!

■ 日程:3/14(月)、16(水)、18(金)、21(月)、23(水)、25(金)
■ 時間:いずれも20:05~21:00
■ 費用:無料

ジュニア筋トレは、
太もも、握力など個別の箇所だけの筋力アップを目指さずに、
ご自身の身体を上手く楽に思い通りにコントロールできることを
目指したトレーング。
55分間で、50種以上のメニューを実施しています。


スポーツ上達や怪我に悩む皆さんは、是非一度体験におこしください!

Jr筋トレコースの詳細
Jr筋トレコースレッスン風景


------------------------------------------------------------------------------------

blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

お手軽体操☆



暖かい陽気に包まれ、気持ちや足取りが軽やかになっていくとともに、
花粉が飛び交いくしゃみがよく聞こえてくる季節になりましたね(笑)


花粉症の皆さま大丈夫ですか?

花粉症対策は早いうちにして下さいね☆



さて、今日はウェルネス体操をのぞいていこうと思います(^^)/



そーっとのぞいてみると...





今日の体操は、なっなんと!!...





自宅でも出来る...




1人イスでした!

(さらに驚く事に、毎日メニューが変わるとのこと!!何種類もあるので、色々な体操ができますね♪)




この体操の特徴は、背もたれがあるので後ろに逃げられないので、

沢山の方の悩みの種、下腹に直で効くのがポイントです☆





先生の見本をご覧下さい↓↓

k20160309.JPG


浅めに座って、手は手枕。両膝を曲げていますが、ここから伸ばします。


速めにするのではなく、是非ゆっくり体操してみてください!


両方しんどい方は、方足でもOK☆


テレビを見ている時、何気なしにやってると、気になるお腹が引き締まってきますよ♪








更に、イスに座るだけの体操ではなく、こんな使い方も☆


お腹だけでなく、ヒップ背中も気になる方は...


こちら↓↓

k201603092.JPG


両足をイスにのせておき、更に片足を上げるというものです。


両足が角度ついてるぶんしんどそうですが、普段の運動よりワンステップ上がるので、


一度試してみてください☆







ウェルネス体操は、コースに合わせて体操を変えていますので、


皆様にあった体操が見つかると思います。


ご興味がございましたら、是非、一度こちらから見て頂くか、お気軽にお問い合わせください♪


また、無料体験もございますので、ご検討下さいませ☆




-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑰

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
3月7日の配信内容はコチラ 

少しずつ暖かい日が多くなり、梅や桃の季節がやってまいりましたね♪
我が家の前(西陣校上)の西陣大宮通りは3/3~6日「千両ヶ辻 雛祭り展」でにぎわっておりました。

『栄養バランスを考えた理想の和食』
森明子流―摂るのをひかえる標語「に・く・い・しろ・お・さ・け・よ・う」をご紹介していきます。

今回は、「さ」・・・酒類の説明です。

たまに飲まれるくらいなら、気分よくほがらかになりますのでおすすめです。
しかし、毎日となると原材料が米・麦・芋等ですので、糖質の摂り過ぎ、水分の摂り過ぎとなり体重過多や、ビール腹が懸念されます。
最近は、健康ブームで「糖質0・カロリー0・プリンタ体0等」色々なビールが販売されていますが、天然では造れませんので、逆に身体に悪い、加工添加物の毒性が心配となります。

糖質(酒・ケーキ・お饅頭等)には、摂取したらまた更に欲しくなるという中毒性の性質がありますので、意志の問題ではなく、なかなか止められないですよね(>_<)
しかし健康の為にも、適量・休肝日を守り、摂り過ぎに注意しましょう(^o^)

毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、
森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」についてはバックナンバーで、ご確認下さい。


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

3月21日(月祝) 認知症予防セミナー

160301_s01.JPG

物忘れは加齢と共におこるものですが、会話に「あれ、これ、それ、ほら」が出だしたら要注意です。 
認知症予防は偏りのない食生活と運動が効果的です。
さらに「ある栄養素を摂る事」「右脳と左脳を一緒に使う事」が予防キーワード。
今すぐはじめられる認知症対策、お伝えさせて頂きます。

20160301_s03.JPG


講師プロフィール:ファイブM代表 森明子
20160122_s2.jpg
健康のための運動と栄養を指導して44年。KBS京都『ぽじポジたまご』
やKBSラジオ『早川一光のばんざい人間』でもその健康法を発信中。
著書:栄養バランスを考えた理想の和食、1日5分でつくる理想のボディなど



開催日:3月21日(月祝)11:00-13:00
開催場所:ファイブM3F
参加費:3,240円(税込)
定員:20名
お申込み:4F受付または0120-58-4401


▼▼▼ポスターを見る▼▼▼
20160301_s02.jpg


------------------------------------------------------------------------------------

blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

ニコニコ大作戦^^/



こんにちは^^


最近寒さが戻って来て、身体が縮こまってしまいますね...



しかし、こんな寒い季節にこそ、身体を動かし、元気になっていただこう!

と始めた取り組みがこちら!


その名も...


ニコニコ大作戦



体操していただき、元気になった会員様にはにこちゃんシールを一枚貼って頂こう☆

といった取り組みです\(^^)/

皆様とても楽しそうにシールを貼って下さり、

沢山の会員様とスタッフ一同笑顔に包まれ、とても素敵な企画となりました!



こんな感じ♪


20160224k2.JPG



また、笑顔で体操していらっしゃる方以外にも、笑顔を届けよう!!とスタッフあわせ、

写真を取らせていただき、掲示させて頂きました★



見てください!この素敵な笑顔たち↓↓



20160224kk.JPG


まだまだ!!

20160224k1.JPG



みなさん凄く楽しそうにされています♪



これはほんの一部ですが、まだまだ沢山掲示しております!

よろしければ、無料体験等ございますので、是非お気軽に見に来て下さいね^^/




ウェルネス体操の詳しい内容はここを押して下さい☆



------------------------------------------------------------------------------------

blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

ひざ痛・腰痛講座 ~防げ!ロコモティブシンドローム~

20160223_s01.JPG
20160223_s02.png20160223_s03.png

階段が辛い、ちょっと歩いたらひざが痛くなる、
最近よくつまずく...など、足腰の不安はありませんか?

筋力が衰え、暮らしの中の自立度が低下してしまう
状態が「ロコモティブシンドローム」です。

ロコモが進んで、立つ、座る、歩くなどの動作がうまくできなくなると、
その先に待っているのが、転倒・骨折・寝たきりの危険です。

今さら筋肉なんてつかない...なんて思っていませんか?

筋肉は使わないと減少してしまう反面、使い始めれば何歳からでも取り戻すことが出来ます。
3 年後の自分が心配な方、いつまでも自分の足で歩きたい方、
日常生活の中でも簡単に出来るロコモ対策のお話と体操をお伝えさせて頂きます。


開催日:
3月11日(金)12:30-13:00
場所:ファイブM 6階
参加費:500円(税込)
講師:森明子
お申込み:4F受付または0120-58-440

▼▼▼大きいポスターを見る▼▼▼
20160223_s04.PNG


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------



  • Comments (Close): 0

天秤会便り 「2015年忘年会」

2015年12月23日に行われた、忘年会のたよりが完成しました(*^_^*)

今回は、ゲストに「池田 たかし様」を招いての、楽しい忘年会になりましたね。

当日の様子などを思い出しながら、お読みいただけると幸いです。
20160208_k.jpg
▼▼▼ 当日の様子 ~池田 たかし様&曽川インストラクター~ ▼▼▼


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑯

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2月8日の配信内容はコチラ 

『栄養バランスを考えた理想の和食』
森明子流―摂るのをひかえる標語「に・く・い・しろ・お・さ・け・よ・う」をご紹介していきます。

今回は、「お」・・・オイルの説明です。
森明子式ダイエットの基本が、このノンオイル主義です。
昔のお医者さんが、植物性オイルは身体に良いという認識でしたので、現在、中高年の高血圧・高脂血症・高コレステロール血症の患者が増えています。
上記の様な、生活習慣病の原因の一つが「酸化した油」なのです。和食のお店でも、天ぷら・油揚げ・がんもどきをよく使用されます。学校給食でも、炒め物・揚げ物・肉類・乳製品等、身体に悪い油ばかりです。ゴマの摂り過ぎも悪い油となります(+o+)
良い油とは、「魚脂」特に青魚をおすすめします。青魚の脂質は「オメガ3不飽和脂肪酸(DHA・EPA)」といい、生活習慣病や認知症の予防・ダイエット効果もあります。他には「亜麻仁油」もオメガ3不飽和脂肪酸を含み、その効果も素晴らしいと評判です。

ですから、家庭では油を使わない料理方法を徹底して、肉類は「ハレの日」の楽しみとし、日頃は魚介類・大豆製品・卵をたん白質源とする食事にされると、自然にダイエット効果が高まります。更に、気分も爽快になり、アクティブライフをおくれるようになります。

毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、
森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」についてはバックナンバーで、ご確認下さい。

20151207_t.jpg

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑮

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2月1日の配信内容はコチラ 

『栄養バランスを考えた理想の和食』
森明子流―摂るのをひかえる標語「に・く・い・しろ・お・さ・け・よ・う」をご紹介してい

あっという間に1月が過ぎましたね!!
2月も今年は「うるう年」なので29日ですが、早く過ぎ去ってしまいそうです。

今回は、「しろ」・・白い食材、(1)砂糖 (2)小麦粉(3)白米(3白) の説明です。
付け加えるなら(4)牛乳 もひかえた方がよい食材です。
白と言えば「塩分」と思われがちですが、良い筋肉や血液をつくるには、塩が必要です。高血圧の原因も塩ではありません。
砂糖をひかえた方が良いのは、皆様ご存知かと思います。
小麦粉・白米も食べ方に注意が必要です。パンは栄養を考えて、全粒小麦パン・胚芽パン・ライ麦パン等をおすすめします。
白米は、たっぷり含まれている栄養分を全て削りとっていますので、できたら5分付・7分付・玄米を食べましょう♪白米なら、混ぜご飯・炊き込みご飯にして、ふりかけ・のり・ごま・じゃこ・ひじき等、工夫が必要です。
ちょっとの手間で、ご家族の栄養が補えます。医食同源、食べる品を替えれば健康度が高まります(*^。^*)

毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、
森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」についてはバックナンバーで、ご確認下さい。

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

ジュニア筋トレ~トレーニング風景紹介~

20150126_s4.JPG20150126_s5.JPG20150126_s6.JPG
ファイブMのお子さま向けのトレーニングコースJr筋トレは、
スポーツ上達を目的とした本格的なトレーニングコースです。

現在、参加されているジュニアたちは、

・サッカー
・テニス
・野球
・陸上
・ゴルフ
・水泳
・ラグビー
・チアリーディング
・ダンス


などなどの上達を目的として参加されています。本日は、授業風景を一部紹介いたします!


20150126_s1.JPG

立位で、両手を組んで肘を伸ばしたまま、耳より後ろでキープします。
肩まわりの体操ですが、腰を反らずに、安定した状態で、
実施するのは結構難しいですよ。
シンプルな動作ですが、ただ手を上げるだけでなく、
手を上げる際の下半身・上半身が安定した状態をキープできているのか
意識して取り組んで頂いています。



20150126_s2.JPG

うつ伏せで両足を持って、胸と足を浮かせてさらに膝を閉じます。
腹部や肩まわりの柔軟性とともに、背中や太ももの裏の筋力アップを目指します。
柔軟性と筋力のいずれもないと、キレイな姿勢では静止できません。



20150126_s3.JPG

うつ伏せで肘をついた状態から、お腹を浮かせて、さらに左右異なる手足を伸ばします。
腹筋とバランス力の双方が必要なトレーニングです。


ジュニア筋トレは、
太もも、握力など個別の箇所だけの筋力アップを目指さずに、
ご自身の身体を上手く楽に思い通りにコントロールできることを目指したトレーング。
55分間で、50種以上のメニューを実施しています。


・速く走りたい
・ボールを遠くへ強く投げたい、飛ばしたい、蹴りたい
・ケガをしない身体作りをしたい
・動作を美しくしたい

などなどお悩みを持つ皆さんは、是非無料体験におこしください!
プログラムの詳細はコチラ



▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg

▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg

▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg

▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

2月11日(木祝) ダイエットセミナー~森先生のヘルシー手作り弁当付き~

20160122_s1.JPG


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ダイエットは「食事量を減らさないと」と思われるかもしれません。ですが、食事制限で痩せたとしても、
身体に必要な栄養素が不足しては、代謝が悪くリバウンドしやすい不健康体になってしまいます。

栄養こそがお身体を作る土台です。 
また食事量と栄養量は全く別の問題です。よく食べ、より健康になり、より美しくなれる。
そんな王道のダイエットをお伝えさせていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

開催場所:ファイブM3F
参加費:2,700円(税込)
定員:20名

講師プロフィール:ファイブM代表 森明子
20160122_s2.jpg
健康のための運動と栄養を指導して44年。KBS京都『ぽじポジたまご』
やKBSラジオ『早川一光のばんざい人間』でもその健康法を発信中。
著書:栄養バランスを考えた理想の和食、1日5分でつくる理想のボディなど




▼▼▼ポスターを見る▼▼▼
20160122_s3.jpg
------------------------------------------------------------------------------------

blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

【1・2月限定】痛み・改善ダイエット~ヤセるだけで痛みが改善~


【1・2月限定】痛み・改善ダイエット~ヤセるだけで痛みが改善~

160113_s2.JPG160113_s3.JPG

「キレイになりたい!」
「病院でヤセるように言われた」
「ひざ痛がツライ」
「生活習慣病が怖い」などなど。

ヤセればいいとわかっているのに、何から始めたらいいかわからず、
なかなかやり出せずにいるあなた!そろそろ本気で始めませんか?

ファイブMでは44年間、リバウンドなし・しっかり食べる健康ダイエットの極意を皆様に
お伝えしております。

「何度もリバウンドしてきた」
「この歳からヤセると老けて見られる」
「食べられないのは耐えられない」
そんな方にこそおすすめ!

簡単、いっぱい食べられる、痛みや肩こり・便秘・冷え性など不快な症状が改善される、
美しく健康になれる王道ダイエット。
(1ヶ月で3kg減、4ヶ月で12kg減、7ヶ月で15kg減の実績多数)

正しい食事で体重管理、体操で引き締め、太りにくいお身体を作ります。
私達と一緒にがんばりましょう!


特典ポスターを見る
160113_s1.jpg


ウェルネス体操の案内をみる
https://www.five-m.com/program/wellness.html
  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑭

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
1月11日の配信内容はコチラ 

『栄養バランスを考えた理想の和食』
森明子流―摂るのをひかえる標語「に・く・い・しろ・お・さ・け・よ・う」をご紹介していきます。

今回は、「い」・・いも類・根菜類の説明です。

いも類・根菜類はネバネバ・ヌルヌル食材も多くあり、すばらしい栄養素を多く含んでいます。整腸作用・脳細胞の活性化効果があり、センイを多く含んでいます。特にビタミンB1・カルシウム・カリウムが豊富で、動脈硬化の予防、認知症予防、免疫力強化が期待されます。
しかし、土の中で成長する食品ですので、糖質が多く含まれます。一日に摂るべき量は、いも類1品、根菜類1品の計2品くらいにしないと、糖質の摂り過ぎになりますので、控えるべき食品とご理解下さい。
お正月の「おせち料理」は、ほとんどが糖質ですね(^_^;)そこへお餅・お酒・・・食べ過ぎると太るのは当然ですね!!おせち料理に緑色の野菜をつけ加える工夫を、是非して頂きたいと常に思っております。

毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、
森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」についてはバックナンバーで、ご確認下さい。

20151207_t.jpg
  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑬

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
1月4日の配信内容はコチラ 

あけましておめでとうございます♪
お正月はいかがお過ごしでしたか?
今年もひき続き、森明子の『目からウロコ』の健康マガジンを配信してまいります。どうぞよろしくお願い致します。 

『栄養バランスを考えた理想の和食』
森明子流―摂るのをひかえる標語「に・く・い・しろ・お・さ・け・よ・う」をご紹介していきます。

今回は、「く」・・果物の説明です。
果糖を多く含み、ほとんどが水分ですので、ひかえてほしい食材です。
皆様から「果物がダメならビタミンCは何から摂ればいいんですか?」とよくたずねられますが、おすすめは緑色野菜です。果物自体にビタミンCはありますが、果糖が多く含まれているので、せっかく摂取したビタミンCの効果が損なわれてしまいます。
だから市販の「はちみつレモン」等は、ビタミンCを期待されて飲んでも、摂れません。レモンも果糖を多く含む果物であり、更に蜂蜜ですので砂糖水を飲んでいることになります。
しかし、果物には代謝を高めたり、消化・吸収を良くするのに必要な『酵素』を含んでいる物も多いので、マンゴー・パパイヤ・パイナップル・キウイ等、「ハレの日」には是非どうぞ(#^.^#)

毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、
森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」については
バックナンバーで、ご確認下さい。

20151207_t.jpg

森明子の3冊目の書籍『栄養バランスを考えた理想の和食』にも詳しく栄養のお話やレシピもたくさん載っています。
ご希望の方は、お問合せ下さい。

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

セミナーの様子を紹介! 「正月太りを即効とる方法」

151221_s1.JPG

みなさん、忘年会まっさかりの時期でしょうか?
ファイブMでは定期的に無料・有料の健康セミナーを実施しています。

本日は今年年初に実施した「お正月太りをそっこうとる方法」を紹介させて頂きます。

<セミナー内容>
正月太りの原因の一つは、「おもち」です。
おもちは、例えば2cm×3cm×4cmの大きさの切り餅でごはん1杯近くの
カロリーがあります。2個、3個食べるとあっという間に・・・ですよね。

また、お雑煮のお味噌はどうですか? 
お雑煮は白味噌の方も多いと思いますが、味噌の中でも白味噌はカロリーが高い。
白を寝かせて赤みそに、もっと寝かすと八丁味噌、だんだん濃くなりカロリーが少なくなります。

おせち料理は、根菜が多いんですよ。ごぼう、レンコン、小芋、竹の子など。
根菜は栄養学的にいえば、糖質なんですよ。野菜というより。
おもち、ごはん、根菜食べてたら、もう糖質ばっかりなんですよ。

黒豆も高野豆腐も甘いほうが美味しいとお砂糖入れますよね。
これでお酒も飲んだら、やはり太っちゃいますよね。

そこで皆さんに、お伝えしたいのが、
これらを食べなければ、絶対太らないという健康標語です。
「にくいしろおさけよう」 これを食べなければ太りません。

に→肉なんです。肉には油も含まれますよね。もちろんたんぱく質源ですので、
必要だという説もありますけど、他のたんぱく質で代弁できますのでね。

く→果物。お正月ってみかん食べるでしょ。果物は果糖といってこちらも糖質です。
果物も常にカロリー高いんです。

い→いも類。これも糖なんです。焼き芋甘いですよね。

しろ→砂糖、小麦、白米、牛乳です。
小麦も摂るならライ麦、全粒ならまだよいです。
1汁三菜っていいますよね。これ白米であれば3種のおかずがいるんですけど、
玄米で食べたら一菜でいいんです。玄米にはそれぐらいの栄養素が入っていますから。
身体に必用なたんぱく質すら含まれています。
白米を5分づき、玄米にすれば、腹持ちもいいし、便秘も改善しますよ。
牛乳は、乳糖という種類の糖質の一種ですし、脂肪も含まれますのでね。

お→オイルです。油は相当おさえたらいい。油は1グラムで9キロカロリー。
たんぱく質は4キロカロリー、野菜であれば1~2キロカロリーしかないんですよ。
野菜を摂るのと油を摂るのとで9倍違うんですよ!

さ→
け→ケーキ
よ→ヨーグルトなど乳製品
う→うどん
うどんは白いでしょ。小麦粉なんですよ。そうめんは植物オイルで伸ばしているので、
古くなるとオイルが酸化していますので、オススメできません。

一方、緑の野菜とキノコと海藻を食べるよう心がけて下さい。
もう一ついるのが、お酢です。
酢って、お酒のアルコールが発酵してお酢になっています。
発酵食を摂りいれないと、摂取したたんぱく質がアミノ酸に分解して身体の合成に
使われないんですよ。

3日間意識されるだけでも結構変わります。キーワードは、野菜とキノコと海藻。
一杯の玄米があればたんぱく質とる必要ないです。なんかできそう思いません? 

ダイエットといっても、何にも食べないというのは身体にはよくありません。
次食べた時吸収率あがって、リバウンドしてします。
食べたり、食べなかったりするのはおススメしていない。
しっかり、常に同じ量のほうが胃腸にはいいですよ。

----------------------セミナー内容ここまで----------------------------------------------

この後、どうしても即効でやせたい方にとってのとってのおきの方法や、
食事、運動、入浴などの理想の順番など、すぐに実践できる具体例を
いくつか紹介させていただきました。

会食続きの日々が続く方が多いと思いますが、
食べ過ぎや偏った食生活には、お気を付けくださいませ。

ダイエット気になったみなさんは、
ファイブMのウェルネス体操やダイエットプランがおすすめですよ!!

------------------------------------------------------------------------------------

blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑫

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
12月14日の配信内容はコチラ 

『栄養バランスを考えた理想の和食』
今回から、摂らない方がよい
森明子流―標語「に・く・い・しろ・お・さ・け・よ・う」をご紹介していきます。

今回は、「に」・・肉の説明です。
牛肉・豚肉・鶏肉等、動物性の脂肪・たんぱく質を含有する食材で、ハム・ソーセージ・サラミ等も同じ仲間です。脂肪の分類としては、飽和脂肪酸といって体内で合成されますので、摂取する必要はありません。
飽和脂肪酸は溶ける温度が高く、常温では固体で存在します(例えばバター・ラード等)。そのため身体の中で固まりやすく、しかも尿酸値や悪玉コレステロールを増加させる作用がある為、血中に増えすぎると高血圧・動脈硬化や痛風の原因となります。現代人は、この飽和脂肪酸を摂りすぎる傾向にあるので注意が必要です。
肉を食べたい時は、鶏のササミ、あるいはレバー・心臓等、脂肪の少ないものを、たんぱく質源として召し上がって下さい。

毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、
森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」については
バックナンバーで、ご確認下さい。

バックナンバーはコチラ★★

20151207_t.jpg
森明子の3冊目の書籍『栄養バランスを考えた理想の和食』にも詳しく栄養のお話やレシピもたくさん載っています。
ご希望の方は、お問合せ下さい。

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

ジュニア姿勢矯正~トレーニング風景紹介!!~

ファイブMのお子さま向けのトレーニングコース「ジュニア姿勢矯正体幹トレーニング」、
姿勢矯正やスポーツ上達を目的としたトレーニングコースです。

現在、参加されているジュニアたちは、

・姿勢改善
・運動不足解消
・バドミントン
・チアリーディング
・剣道
・サッカー
・野球
・陸上

などの上達を目的として参加されています。本日は、授業風景を一部紹介いたします!


・前後開脚
151211_s1.jpg

前後開脚は、
・前足の膝と足先は上をむける
・後ろ足も真っ直ぐ(内側に入る方が多いです)
・上級者は、上半身を真っすぐ立てる。
と上達がはやいですよ!


・反らす
151211_s2.jpg

ジュニアは、背中側の筋力を使うのが苦手な方が多いです。
足を前後にずらして両足体重で、腰から背中を反らせて止まっています。
ポイントは、腰でしっかり身体を支えること。
5秒ふらふらせずに止まれたらグッドです!


・横腹

151211_s3.jpg
腹筋、背筋のトレーニングで姿勢改善する中で、横の腹筋も大切です。
骨から骨盤にかけての筋肉「腹斜筋」を鍛えることが効果的。
両足そろえて(上の画像ではボールをはさんでますが)、
あげた状態から斜めに足をおろして止まってます。
上級者になると、真横に足を倒します。できるかな?


Jr基礎トレでは、約30種のトレーニングで、全身の柔軟性・体幹力・バランス力を
向上させる事を目的として、プログラムしています!
「お子さんの姿勢が気になる」「スポーツ上達したい」というみなさん、
是非ご参加くださいませ!

無料体験受付中


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑪

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン

12月7日の配信内容はコチラ 


『栄養バランスを考えた理想の和食』
毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、
森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」をシリーズでご紹介していきます。

今回は、「ん」・・う「ん」と食べましょうの説明です。
何でもお腹いっぱい食べるという意味ではなく、前回までに紹介した下記食材を食べて下さい!
「お」・・水分はお茶!
「さ」・・たんぱく質・脂質は魚介類から!
「か」・・ミネラル・ビタミン・センイは海藻類から!
「な」・・健康食材大豆製品!(納豆)
「す」・・体内のPHを整えてくれるお酢!
「き」・・ノーカロリーでセンイ・ミネラルたっぷりなきのこ!
「や」・・生活習慣病予防には緑黄色野菜!
「ね」・・細胞の内外をしっかりガードしてくれるネバネバ食品!
詳しくはバックナンバーhttps://www.five-m.com/mailmagaback.html
で、ご確認下さい。

【1日の食事の例としては】
☆主食は玄米・麦入り・五穀米・雑穀米
☆たんぱく質は大豆製品・魚介類・卵1個
☆野菜・海藻・きのこ・乾物ものは、たんぱく質の4~5倍の量
☆発酵食品(酢・味噌・しょう油)を、毎食組み合わせる
を、バランス良く、う~「ん」と食べましょう(^^♪

次回からは、摂らない方がよい標語「に・く・い・しろ・お・さ・け・よ・う」をご紹介していきます。乞うご期待下さい!!

バックナンバーはコチラ★★

20151207_t.jpg
森明子の3冊目の書籍『栄養バランスを考えた理想の和食』にも詳しく栄養のお話やレシピもたくさん載っています。
ご希望の方は、お問合せ下さい。

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

12/13 【無料】ダイエットセミナー 3週間で3キロ減

20151126_s2.JPG

ダイエットは運動と食事いずれも大切ですが・・・、優先順位は、
食事>運動です。

みなさんは1kgの脂肪を減らすのに、何kcal必要かご存知でしょうか? 
運動だけで減らそうと思うとゾッとするほど気が遠くなりますよ。
 
食事が大事というと「食事量を減らす」と思われるかもしれません。 
ですが、食事制限で痩せたとしても、身体に必要な栄養素が不足しては、
肌荒れ、代謝不良など、不健康体になってしまいます。

栄養こそがお身体を作る土台なのです。
また食事量栄養量全く別の問題です。

よく食べ、より健康になり、より美しくなれる。
そんな王道のダイエットをお伝えさせていただきます。
どうぞ期待してご参加くださいませ。


開催日:
12月13日(日)11:00-12:00
場所:ファイブM 3F
参加費:無料
講師:森明子
お申込み:4F受付または0120-58-4401

ポスターを見る
20151126_s1.jpg


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

【ちびっ子・優会員親御様対象】元気なママ応援ウェルネス体操

11月度も【ちびっ子・優会員の親御様向け】の特別体操教室
「元気なママ応援ウェルネス体操(30分体操)」を実施します!


20150805_3.jpg20150805_2.jpg


「肩こり・腰痛」改善のストレッチと優しい筋トレをいたします。

◆実施日
 11月16日(月) 16:45-17:15
 11月18日(水) 15:45-16:15
 11月20日(金) 16:45-17:15
 11月24日(火) 15:45-16:15
 11月26日(木) 15:45-16:15
 ※どの日程も内容は同じです。

◆参加費
  500円(税込)

予約不要。 当日お子様の体操がスタートされる時間に、
親御様は6Fにおこし下さい! 
是非この機会に気軽に参加くださいませ。

↓↓↓  詳細を見る ↓↓↓
201509_mama.png

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

楽しく親子体操!!

11月8日(日)京都市勧業館『みやこめっせ』で、京都府医療推進協議会 主催の

明日からできる子育て支援 
   ~子育てファミリーをみんなで応援!~

というイベントがありました。
ファイブMからは、森明子先生、林晃平先生親子、長岡貴子先生親子が参加し、「親子で楽しく親子体操」というテーマで、スキンシップで親子の絆を深める親子体操を、親子3代で行ってきました。
20151110_t1.jpg20151110_t6.jpg20151110_t2.jpg20151110_t3.jpg20151110_t4.jpg20151110_t5.jpg20151110_t8.jpg20151110_t9.jpg20151110_t10.jpg20151110_t11.jpg20151110_t7.jpg20151110_t13.jpg

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑩

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン

11月9日の配信内容はコチラ 


 『栄養バランスを考えた理想の和食』

毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、

森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」をシリーズでご紹介していきます。


今回は、「ね」・・ネバネバ・ヌルヌル食品の説明です。

ネバネバ・ヌルヌルの成分は、細胞の内外をしっかりガードする働きがあります。高級食材の、フカヒレ・サメの軟骨・スッポン・ふぐ等のヌルヌル部位に多く含まれます。手軽に摂るなら、納豆・長芋・山芋・オクラ・モロヘイヤ・つるむらさき・牡蠣・ヒラメのえんがわ・きのこ類等がおすすめです!

最近は、コンドロイチンやグルコサミンのサプリメントが関節痛に効くと注目されていますが、これらの成分が全て希望の関節に速攻届く事は難しいので、長期的に継続して、ネバネバ・ヌルヌル食品を多く食べる様にする事をおすすめします。さらに年齢と共により必要となってくる栄養ですので、サプリメントで補う事も大切です。

バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


 


  • Comments (Close): 0

2015年忘年会~ファイブM's天秤会&ファイブM合同主催~

151108_s04.jpg151108_s07.jpg151108_s05.jpg
※写真は昨年度の忘年会の様子です。

ファイブM's天秤会&ファイブM合同主催
忘年会の受付がはじまりました。

日時: 2015年12月23日(水・祝) 13時~15時
参加費: 天秤会会員様 11,880-(税込)
      一般会員様 12,960-(税込)
定員:60名  
締切:12/15(火)

ファイブMには、天秤会という会員様が主体となって
運営頂いている会がございます。
 
会員様同士や会員様とスタッフの交流の機会として、
年に数回、お食事会や旅行などを実施くださっています。

今年の忘年会では、
・長期継続会員様の表彰
・森先生おすすめの健康的で豪華な料理

に加えて、
和洋折衷こまパフォーマーの池田たかし様を、
特別ゲストとしてお招きしています。

池田さまは、
「必殺仕事人2009」「水戸黄門」「平成教育委員会」「24時間テレビ」「大阪ほんわかテレビ」
などTVにも多数出演されているプロフェッショナルなパフォーマーです。
客様参加型の笑いのパフォーマンスを得意とされているそうです。

今年最後の大笑い、皆さんご一緒しませんか?
みなさまのご参加お待ちしております!


↓↓↓詳細はコチラ↓↓↓
151108_s03.jpg

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑨

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン

11月2日の配信内容はコチラ 

 

『栄養バランスを考えた理想の和食』

毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、

森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」をシリーズでご紹介していきます。

 

今回は、「や」・・野菜の説明です。

一日にどれくらい食べればよいのか?よく聞かれますが、理想は「たんぱく質の3倍」です。外食は和食のお店でも、たんぱく質ばかりですので、生活習慣病へのリスクが高くなります。野菜の種類は「緑・黄・白色」の3種類があり、おすすめの野菜は、緑色野菜です。根菜類(玉ねぎ・ごぼう・蓮根等)と、いも類は、糖質が多いので食べ過ぎには注意が必要です。

日本人が好んで食べている「カレーライス」を例にすると、代表的なカレーの具材は、肉(たんぱく質)、じゃがいも・人参・玉ねぎ(根菜といも類)ですので、緑色野菜がありません。必ず緑色のサラダをそえるようにする工夫をして頂きたいと思います。

バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

東京満喫ツアーいってきました!

20151028_s1.jpg20151028_s2.jpg

9月30日から10月1日にかけて、会員様とファイブM合同の一泊旅行に出掛けました。
往復は新幹線「のぞみ」で、東京都内は貸し切りバスで
というお身体にやさしい行程です。
1日目まず訪れたのが「相田みつを美術館」。森が切望していた行き先だけに、
期待通りすばらしい美術館で、心が癒されました。
どなた様も自分用・お土産用とお買い物されていました。

昼食は楠公前のレストハウスで「江戸エコ行楽 予の重」を戴きました。
醤油が無い時代の再現ですので、かつおぶしと煎り酒、からしでお刺身を食べ、
イモ飯、こおり豆腐、五色田楽、こんにゃくの煎りだし、おぼろ大根等など、
全てが味わい深く貴重な体験でした。

20151028_s5.jpg20151028_s6.jpg

午後は東京ソラマチ・スカイツリーに行きました。なんと富士山まで見え皆様大満足されたようです。
東京バスのガイドの高橋さんの心温まるおもてなしに安心感を頂き、
素晴らしいガイドで東京の事が少しわかった気がしました。

2日目は歌舞伎座ギャラリー、江戸東京博物館を見学し、昼食は浅草の5656会館。
午後はそれぞれに浅草寺・仲見世通りを楽しく散策され、ちょっと一休みのコーヒータイムもゆっくり味わう事ができました。バスで移動中、偶然にも宮内庁で鈴木大地さんと下村文部大臣の「スポーツ庁」除幕式が見られました。お土産もたっぷりお買いになり、無事帰路につきました。

20151028_s3.jpg20151028_s4.jpg

少人数でまとまりやすく、互いに相手の事を聞く事が出来て、
親睦がより深まった心に残るツアーとなりました。

ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。
次回は早くも年末の「忘年会」です。今年は昨年と同じくお昼1時からの会とさせて頂きます。
日時は12月23日(水・祝)、リーガロイヤルホテル京都で行います。
楽しい年越しの一日を、皆様方と共に過ごしたいと思いますので、お友達もお誘い合わせの上、
ご参加お待ちしております。

▼▼▼忘年会の案内はコチラ▼▼▼

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

11月度セミナー「まず知ろう!!日常生活の癖と痛みの関係」

151027_s2.png151027_s3.png151027_s4.png


11月のセミナー日常生活の癖・姿勢と痛みの関係のお話し
をせて頂きます。

日常生活やスポーツ等で、同じ姿勢や動作ばかり繰り返すと、筋肉疲労が蓄積され歪み
や痛みに繋がります。治療やリハビリで、痛みが緩和するかもしれません。
しかし、姿勢や癖を正さずに、同じ習慣を続けていると痛みが再発する可能性がとても高いです。
1 日24 時間をどのような姿勢で過ごすのかが、お身体にとっては非常に大きく影響し
ます。「日常動作と痛みの関係」を知って、簡単な事から一緒に改善を目指しましょう。


(1)理論編
 日常生活の癖や姿勢が、痛みとどれほど大きく、深く関係しているのかをお話させて頂きます。 
 朝・晩で痛みの差がある方、痛みが日替わりの方、姿勢が気になる方など、是非お越し下さいませ。

  ◆ 実施日:11月10日(火) 12時30分~13時00分
  ◆ 対象: どなたでも可
  ◆ 講習料: 無料
  ◆ 講師: 森明子



(2)実践編
 起床から就寝まで、みなさんがどんな姿勢で過ごしているのか、実際にチェックさせて頂きます。
 以外と知らない自分の癖や姿勢を知る事から初めませんか?

  ◆ 実施日:11月20日(金) 14時05分~15時05分
  ◆ 対象: どなたでも可
  ◆ 講習料: 1,080円
  ◆講師: 濱口美由紀(ウェルネス健康アドバイザー)


 お申し込みは0120-58-4401 または ファイブM4階受付

↓↓↓ ポスターを見る ↓↓↓
151027_s1.JPG

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

Jr筋トレスクール生大会戦績を紹介中!!

20151023_s1.jpg

現在ファイブM館内にて、トップアスリートを目指してガンバル、
Jr筋トレスクール生の一部大会戦績を紹介しています!!


☆川久保 友博さん(高2)
競技種目:棒高跳び
  • 2015年8月20日:京都ユース ⇒ 優勝 記録4m40
  • 2015年9月22日:近畿ユース ⇒  3位 記録4m60

☆神社 佐也加さん(中2)
競技種目:ゴルフ
  • 2015年7月25日:サマーゴルフジュニア京都大会 ⇒ 2位
  • 2015年8月20日:ツルヤカップスポニチ・ジュニアゴルフ大会 ⇒ 14位

☆久留 紅さん(小6)
競技種目:テニス
  • 2015年7月30日:全日本小学生選手権 ⇒ 16位
  • 2015年9月5日:京都府選手権大会小学生の部 ⇒ 優勝

☆田中 碧さん(小6)
競技種目:バレーボール
  • 2015年8月3日:全京都バレーボール大会 ⇒ 準優勝
  • 2015年8月9日:バレーボール近畿大会 ⇒ ブロック優勝
  • 2015年8月30日:小学生バレーボール近畿大会 ⇒ ブロック優勝
また田中さんは「エリートアカデミー認定選手(JOC オリンピック強化選手)」に
認定されました。 おめでとうございます!

※エリートアカデミーとは、ヤングエイジからの一貫指導として、将来の全日本男子・女子シニア
チーム、U-23チーム、ジュニアチーム、ユースチームにつながる有望選手を発掘することを目的とする。
バレーボールエリートアカデミーより


Jr筋トレのスクール生達は、「自分の身体を思い通りにコントロールできるようになる」ために、
「柔軟性×体幹力×バランス」という身体の土台作りのトレーニングに取り組んでいます。

日々の努力の結果、全国クラスの成績を収める選手が増えています。
今後もJr筋トレスクール生のご活躍に期待です!

Jr筋トレ紹介ページ
Jr筋トレトレーニングを紹介

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

12月23日:忘年会(ファイブM's天秤会&ファイブM合同主催)

ファイブM's天秤会&ファイブM合同主催
2015年度忘年会の日程が決まりました!

日時: 2015年12月23日(水・祝) 13時~15時
※詳細は、後日ご連絡致しますので、今しばらくお待ちくださいませ。

20151022_s1.jpg

ファイブMには、天秤会という会員様が主体となって
運営頂いている会がございます。
 
会員様同士や会員様とスタッフの交流の機会として、
年に数回、お食事会や旅行などを実施くださっています。

そんな天秤会とファイブMが毎年合同して開催している忘年会。
昨年はマジシャンを招いて、一昨年はスタッフのパフォーマンスをご覧頂きました。

今年も皆さんに楽しんで頂ける催しを企画中です!
詳細のご連絡まで、お楽しみにお待ちくださいませ。

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑧

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月12日の配信内容はコチラ 

『栄養バランスを考えた理想の和食』
毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、
森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」をシリーズでご紹介していきます。

今回は、「き」・・・きのこの説明です。
ノーカロリーでセンイたっぷりの健康食品です。えのき・なめこ等に含まれるぬめりは、ムチンという糖タンパクで、タンパク質の消化吸収を助け、腸内の善玉菌を増やし、肝臓を保護し、さらに疲労回復にも効果があります。
センイ以外には、ミネラルの亜鉛・銅・カリウムを豊富に含んでいますので、むくみ・高血圧・高コレステロール血症の方におすすめです。干しいたけ・きくらげには、上記の他に、鉄・マンガン・ビタミンB群・ビタミンDも含まれ、抗ガン作用・抗酸化作用があります。皮膚の弱い方やメタボ対策が必要な方に最適です。
ただし、水分が多い食品ですので筋肉質でない方は、水太りに注意しましょう!!

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑦

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月5日の配信内容はコチラ 

『栄養バランスを考えた理想の和食』
毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、
森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」をシリーズでご紹介していきます。

今回は、「す」・・・酢、アルカリ性食品の説明です。
私達の食べ物は酸性食品(肉類・魚介類・白米・卵・砂糖・パン・チーズ・ビール等)が多く、アルカリ性食品(野菜類・海藻類・きのこ類・酢・漬物類等)は、数知れています。果物もアルカリ性食品ですが、果糖が多いのでおすすめしていません。
しかし体内のPHは、弱アルカリ性が理想ですので、毎食、緑黄色野菜や海藻・きのこ類が必要となります。野菜をたくさん摂るのが難しいという方や、甘い物がやめられないという方には、酸性体質を一気にアルカリ性体質に変えてくれる『酢』がおすすめです。
食べた食材をエネルギーに変える作用の1つに、「クエン酸回路」というものがあり、この時に酢が効果を発揮します。酢の原材料は米・いも・果物等色々ありますので、好みや料理によって使い分けて、楽しんで下さい。健康の為に、毎食、酢の物・梅干し・らっきょう・ピクルス等、一品いかがでしょうか?
酢の物は、砂糖を入れずにみりん・出汁・ゆず・かぼす等で代用して作ってみて下さい。

バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

10月度 無料セミナー「ひざ痛・腰痛・栄養」

20150821_s3.png20150821_s2.png

10月の無料セミナー腰・膝と栄養に関するお話しをさせて頂きます。

痛みを抱える方は、「痛い箇所をなんとかしたい」とお悩みかと思います。
私たちの身体の60兆といわれる細胞は、全て日々の食事の栄養を吸収・代謝して
腰・膝はもちらん身体を組織づくっています。
ですので、健康な腰・膝を取り戻すために、食事からアプローチする事も大切です。

そこで、今回は、「腰痛と食事」「ひざ痛と食事」のお話をさせて頂きます。
その痛み、あきらめずに私たちと積極的に改善を目指しませんか?
 

(1)腰の痛みが軽減する食事ってあるの?
  ◆ 実施日:10月8日(木) 12時30分~13時00分
  ◆ 対象: どなたでも可
  ◆ 講習料: 無料



(2)ひざに本当に効く?~コラーゲン・コンドロイチン・グルコサミン・カルシウム~
  ◆ 実施日:10月9日(金) 12時30分~13時00分
  ◆ 対象: どなたでも可
  ◆ 講習料: 無料


 お申し込みは0120-58-4401 または ファイブM4階受付

↓↓↓ ポスターを見る ↓↓↓
20150925_s1.JPG


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑥

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」

9月14日の配信内容はコチラ 


『栄養バランスを考えた理想の和食』

毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、

森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」をシリーズでご紹介していきます。


今回は、納豆の「な」・・・ですが、大豆製品とご理解下さい。

大豆製品ほど日本人との相性が良い食べ物はありません。大豆は加工品がとても多い食材で、納豆・みそ・しょう油・豆腐・おから・ゆば・高野豆腐・油揚げ・がんもどき 等々あります。大豆の効能は多々あり、放射性物質の排泄促進、抗ガン作用、コレステロールの改善、造骨作用、整腸作用等が知られています。なかでも発酵食品の納豆・味噌・しょう油は、おすすめです!!さらに納豆には食物センイがごぼうの2倍も含まれ、植物性エストロゲンも含有していますので、閉経後の女性ホルモン減少を防いでくれます。また、筋肉の基となるアミノ酸も多く含まれていますので、大人から子供までおすすめです。手軽な健康食品として、毎日召し上がってほしいと願っています(´∀`*)

しかし、同じ大豆製品でも油揚げ・がんもどきは、植物性オイル等で揚げてありますので、おすすめできません。


メルマガバックナンバーはコチラ★★
-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------



  • Comments (Close): 0

KBS京都ぽじポジたまご出演(9/1の放送内容)

ファイブМの代表森明子は、KBS京都のぽじポジたまごに
定期的に出演させて頂いています。
出演日は、毎週第1・第3・第5水曜日10:47-11:00です。
今回、9月1日の放送内容を少し紹介させて頂きます。

<<放送内容はコチラ>>
150910_s02.png

9月にはいって大分涼しくなりましたけど、オフィスも家も電車もまだクーラーが入りますよね。 
これからクーラーの害が出てくるんですよ。クーラーは筋肉や骨まで冷やしてしまいます。
冷えて硬くなり動きが悪い状態が続くと夏バテを通り越し、秋バテまで至ってしまいます。
今月は関節の可動範囲を広げるストレッチを行ってみましょう。

150910_s03.png150910_s04.png

さっそくやりましょう。肩関節です。手を後ろについて膝をしっかり深く曲げます。
肩が硬い人はお尻の近くに手をついてください。
ヒップを持ち上げて膝を床につきにいきましょう。さらに首を後ろに返します。
膝がつかなくても大丈夫。手がずれないように注意してください。
太ももの前が伸びてきますので、気持ちいいですね。

150910_s05.png150910_s06.png

次、股関節やってみましょう。
仰向けに寝て、手は真横にします。片足を曲げて、反対の手で膝をおさえます。
膝の角度は90度です。膝をおさえた手で、膝を床へグーッと近付けます。
反対側の肩が浮かないように注意してください。
これ、腰にも気持ちいいんですよ。


150910_s07.png150910_s08.png

股関節が伸びましたので、今度は股関節の可動域を広めていきましょう。
横向きに寝ますね。肩の真下に肘を置いて、一度お腹より両足を後ろにおきます。
そこで上の脚の膝を曲げます。
上の脚を、少し上げてから後ろに回します。
円を描くように回しますが、前にいく必要はありません。
上から後ろに回してください。

股関節に異常がありましたら、上手く回らないんですね。
みなさん右と左でもちょっと感覚が違うと思います。
ご自宅でペアでやって頂くといいですよ。

150910_s09.png150910_s10.png

今度は、脚の後ろ側。長座姿勢になります。外股で下からすくうように足を持ち上げます。
ここから肩に膝をあてようとしてください。柔らかい方は、足先側も肩までつくと思います。
太ももの裏側を伸ばしています。大腿二頭筋・大臀筋と呼ばれる筋肉なんですよ。
こちらも左右違う感じかもしれません。

150910_s11.png150910_s12.png

では、肩、股関節、太もも裏が伸びました。
これを一つにキュッとまとめた体操を作ってみましたので、やってみましょう。
外股にならないように、後ろで手を組みます。
お尻をあげながら、両手を前に前に、前屈するわけです。
これで、肩、太もも裏、大臀筋まで効きますよ。
膝が曲がらないように。ご自身でできる範囲でおやり下さい。

150910_s13.png

夏から秋にむけて、リセットするための区切りが大切だと思います。
リセットできると、柔軟性がついて関節がやわらかくなり可動範囲が広がります。
そして軽やかに動けるようになります。
これで秋バテになりませんから是非お試しいただきたいと思います。


↑↑↑放送内容ここまで↑↑↑

次回の出演は9月16日(水)10:47-11:00です。お楽しみに!

▼KBS京都ぽじポジたまご
【生放送】月曜~金曜10:30-11:55
【再放送】月曜~金曜15:30-16:55


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

【ちびっ子・優会員親御様対象】元気なママ応援ウェルネス体操

10月度にちびっ子・優会員の親御様向けの特別体操教室
「元気なママ応援ウェルネス体操(30分体操)」を実施します!

6月度に「元気なママ応援キャンペーン」と題して、
ちびっ子・優の親御様向けに、お子さまの体操中に実施頂ける、
30分間のストレッチをメインとした体操を企画させて頂きました。

20150805_3.jpg20150805_2.jpg

参加後のご感想から「継続実施をしてほしい」という声を多数頂きまして、
ありがとうございました。

この度、10月度に「元気なママ応援ウェルネス体操」を実施致します。
「肩こり・腰痛」でお悩みという声が多かったので、
「肩こり・腰痛」改善のストレッチと優しい筋トレをいたします。

◆実施日
 10月1日(木) 16:50-17:20
 10月7日(水) 15:50-16:20
 10月13日(火)  16:50-17:20
 10月19日(月)  15:50-16:20
 ※どの日程も内容は同じです。

◆参加費
  500円(税込)

予約不要。 当日お子様の体操がスタートされる時間に、
親御様は6Fにおこし下さい! 
是非この機会に気軽に参加くださいませ。

↓↓↓  詳細を見る ↓↓↓
201509_mama.png

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食⑤

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
9月7日の配信内容はコチラ 

『栄養バランスを考えた理想の和食』

毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、

森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」をシリーズでご紹介していきます。

今回は、「か」・・・海藻類の説明です。
生命の誕生は海が原点です。妊婦さんのお腹の羊水も、海水の組成とほとんど同じで、生命は海と深いつながりがあるという事がよく分かります。
「海藻類」は、海のミネラルをたっぷり吸収しているため、我々に不可欠なミネラル・ビタミン・センイを豊富に含んでいます。ミネラルの一種のカルシウム・マグネシウム等も多く含まれていて、これらが不足すると筋肉痛やコムラ返りになりやすくなります。さらに高血圧、動脈硬化、狭心症、肝臓障害、認知症、糖尿病の予防と治療にも欠かせない食材です。抗酸化・抗ガン・抗ストレス作用も期待できます。
昆布・わかめ・ひじき・海苔等、手軽な健康食品として、毎日・毎食召し上がってほしいと願っています(´∀`*)


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

【9・10月キャンペーン】ジュニア基礎トレ・筋トレ

姿勢改善・スポーツ上達を目指す「ジュニア基礎トレ」
アスリートやプロを目指す「ジュニア筋トレ」
9月・10月キャンペーン実施中です!!


◆ジュニア基礎トレコース
ねこ背・姿勢矯正専門のジュニア基礎トレキャンペーン
キャンペーン特典⇒入会金無料&個別トレーニングメニュープレゼント
月・水・金17:30-18:00
対象者:小学3年生~中学生

↓↓↓キャンペーンチラシを見る↓↓↓
20150904_s1.png

コース詳細はコチラ



◆ジュニア筋トレコース
ライバルに差をつけよう!ジュニア筋トレコース 体幹力アップキャンペーン
キャンペーン特典⇒入会金無料&体感トレーニングDVDプレゼント
月・水・金20:00-21:00
対象者:中学生~高校生

↓↓↓キャンペーンチラシを見る↓↓↓
20150904_s2.png

コース詳細はコチラ


いずれも無料体験実施中! お気軽にお問合せください!!

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

KBS京都ぽじポジたまご出演(8/5の放送内容)

ファイブМの代表森明子は、KBS京都のぽじポジたまごに
定期的に出演させて頂いています。
出演日は、毎週第1・第3・第5水曜日10:47-11:00です。
今回、8月5日の放送内容を少し紹介させて頂きます。

<<放送内容はコチラ>>

20150831_s1 (1).png20150831_s1 (2).png

暑さで薄着、肌部分痩せ「どこが気になりますか?」「二の腕・足首」ですよね。
8月のテーマは部分痩せに挑戦です。
本日は「腕と足首」を挑戦したいと思います。

20150831_s1 (4).png20150831_s1 (5).png

まず腕。普通の腕立て伏せは二頭筋。ふりそでの部分は反対なんです。
ヒップをおとさず、肘をまげます。さっそくやってみてください。
これ結構しんどいんですよね。

20150831_s1 (7).png20150831_s1 (8).png

きつい方は、タオルを使いましょう。
背中側で、手の甲が上向き。タオルを中へ巻き込みましょう。
たったこれだけ。
腕立て伏せっていったらしんどいイメージありますが、
これなら自分で簡単に二の腕にきかせられます。
タオルがあると丁度いい負荷になります。

20150831_s1 (11).png20150831_s1 (9).png

足首前側いきましょう。
肩幅足先まっすぐから、膝を軽くまげて体重をかけて、戻った時に足先をあげる。
足首どうですか? ここ弱い方が、小石でつまづいて捻挫したりします。

20150831_s1 (12).png20150831_s1 (13).png

次足首の後ろ側いきましょう。
仰向けで、ヒップをあげて片足立ちから、スタート。軸足の踵をあげてつま先をあげてみましょう。これでアキレス腱側、ふくらはぎもよく効きます。
「こむら返り」が起こりそうな所が、ちょうどよく効いているところですよ。

↑↑↑放送内容ここまで↑↑↑

次回の出演は9月2日(水)10:47-11:00です。お楽しみに!

▼KBS京都ぽじポジたまご
【生放送】月曜~金曜10:30-11:55
【再放送】月曜~金曜15:30-16:55


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

9月10月限定受付 痛みあきらめていませんか? 3ヶ月で改善を目指そう!

20150828_s1.PNG

☑ 正座ができない  
☑ 歩くと痛みがでる  
☑ 段差の上り下りが恐い
☑ ひざの軟骨がすり減っていると言われた  
☑ ぎっくり腰の予防をしたい
☑ 長時間のデスクワークがしんどい  
☑ 背中が曲がってきた
☑ もの忘れが多くなった  
☑ ピンピンコロリを目指したい


こんなお悩みをお持ちの方も少なくないのでないでしょうか?
現在、腰痛は2人に1人が持っているといわれ、それに膝や肩の痛みなど、
誰しもが何かしらの痛みを持っていても不思議でない時代です。

「痛いから安静」にして痛みが緩和されても、筋力は低下し、
再発しやすい状態であり、根本解決にはなりません。

筋肉は使わないと年々減少しますので、ご自身で積極的に身体を動かす
習慣を作ることが根本解決への大きな1歩です。

今回、ファイブMで、皆さんの痛み改善・ロコモ介護予防を目的とした、
3ヶ月限定のキャンペーンを実施させて頂きます。

新しい習慣を作るポイントは、まず3週間、次に3ヶ月続けてみる事が大切です。
運動することで、まず初めに血液循環の改善によりお身体が軽くなり、心も軽くなります。
持続することで、筋や姿勢のバランスが整い、痛みが和らぎ、
痛みが出にくいお身体を作ることができます。

また、腰痛・ひざ痛を生む、動さを知ることも大切ですので、
お伝えさせて頂きます。

その痛みあきらめず、一緒に改善を目指しましょう!!

↓↓↓  ポスターを見る ↓↓↓
20150828_s2.jpg

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

9月度 セミナー「ひざ痛・腰痛・歪み」

20150821_s3.png20150821_s2.png

9月のセミナーは薬に頼らない健康法(無料セミナー)と元気塾(有料セミナー)
ともに、痛みに関するお話しをさせて頂きます。

痛みを抱える方は「痛いから安静」とお思いの方も少なくないと思います。
安静にすることで痛みが緩和されても、筋力は低下し、再発しやすい状態であり、
根本解決にはなりません。左右の筋力差により腰痛、ひざ痛をはじめとする慢性痛は起こりがちです。

腰痛、ひざ痛改善までの道筋をお伝えさせて頂きます。
その痛み、あきらめずに私たちと積極的に改善を目指しませんか?
 

★薬に頼らない健康法
 【腰痛~ 左右の筋力差をなくそう~
  ◆ 実施日:9月10日(木) 12時30分~13時00分
  ◆ 対象: どなたでも可
  ◆ 講習料: 無料


薬に頼らない健康法
 【ひざ痛~ 左右の筋力差をなくそう~
  ◆ 実施日:9月11日(金) 12時30分~13時00分
  ◆ 対象: どなたでも可
  ◆ 講習料: 無料


元気塾
 【歪みを治せば、痛みはとれる
  ◆ 実施日:9月14日(月) 13時00分~13時00分
  ◆ 対象: どなたでも可
  ◆ 講習料: 3,240円

 お申し込みは0120-58-4401 または ファイブM4階受付

↓↓↓ ポスターを見る ↓↓↓
201508_otona.PNG



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

京都宇治川 女性鵜匠による鵜飼ツアー

2015年8月8日(土)、ファイブM主催の鵜飼見学会を開催致しました。当日は天候に恵まれ、夕方からのイベントということもあり、気持ちの良い日となりました。18:00頃に、京阪宇治駅とJR宇治駅2手に分かれて集合し、スタッフ引率のもと、乗船場まで歩いて向かいました。当日は、偶然にもお化けフェスティバルが開催されており、お化けの格好をした人や顔に傷だらけの特殊メイクをしている人が大勢いました。普段の落ち着いた宇治とは違い、賑やかで奇妙な雰囲気に包まれており、新鮮味を感じました。

 宇治川の風景を楽しみながらゆっくりと歩き、乗船場に到着しました。今回は、ご夫婦や、お友達と参加して頂いた方、さらに企業出張で体操されている方々もご参加頂き、乗船人数ギリギリの総勢21名でのイベントとなりました!早速船に乗り込み、しばらく宇治川をのんびり進みながら、お食事を頂きました。船の揺れも少なく、程よい風も吹いていたので、夏とは思えないぐらい涼しかったです!

20150823_k5.jpg20150823_k6.jpg
20150823_k7.jpg20150823_k8.jpg

日が沈む前に、鵜匠・鵜の紹介と本番に向けた練習が始まりました。テレビで紹介されていて、ご存じの方もおられるかもしれませんが、国内で初めて人工孵化で産まれ、生後1年のウッティーを見る事ができました!まだまだ若い鵜で、鵜飼デビューは先だそうです。がんばれウッティー!とみんなでエールを送りました。

20150823_k1.jpg20150823_k2.jpg
20150823_k3.jpg20150823_k4.jpg

日が沈み始めた頃、いよいよ鵜飼の本番です!宇治川を遊覧していた他の船も一か所に集まり、かがり火が煌々と輝く中、鵜飼が始まりました!目の前で繰り広げられる光景に、驚くばかりです。特に鵜の口から鮎が出される瞬間は大変盛り上がり、拍手が沸き起こりました!川に放たれた鵜は、鵜匠の見事な手さばきによって、操られるかのように、次々に潜っていきます。鵜が鮎を飲み込んでしまわない様に上手く操るのが、鵜匠ならではの技術だそうです。

20150823_k9.jpg

20:00頃に鵜飼が終了し、現地解散となりました。鵜飼を見ながら、皆さんも大変盛り上がって頂き、非常に賑やかな会になりました。今回ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。次回のイベントは、天秤会主催の一泊二日の東京旅行です!スカイツリーに浅草、相田みつを館など、東京を満喫できること間違いなしの内容となっております! ご参加お待ちしております。

▼ 東京ツアーの詳細はこちら ▼
https://www.five-m.com/event/ms2015.html

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

ファイブM's天秤会主催:東京満喫ツアー2015

ファイブMには、天秤会という会員様が主体となって
運営頂いている会がございます。
 
会員様同士や会員様とスタッフの交流の機会として、
年に数回、お食事会や旅行などを実施くださっています。

これまで、京都府内の名所をはじめ、有馬や長島などの温泉。
さらに、沖縄や海外などの旅行も実施頂きました。
天秤会の会員様いつもありがとうございます。
 
さて、今回は天秤会主催「東京満喫ツアー」を企画してくださいました。
東京スカイツリー・相田みつを美術館・歌舞伎座ギャラリー等、
バスを貸切りゆったり巡るプランです。

森先生・林院長が同行いたしますので、お身体に不安を感じる会員様も
安心してご参加ください。お申込みをお待ちしております。


↓↓↓詳細はコチラ↓↓↓
20150812_s.jpg

  • Comments (Close): 0

栄養バランスを考えた理想の和食④

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
8月10日の配信内容はコチラ 

『栄養バランスを考えた理想の和食』

毎日三食で摂るべき食材がわかりやすい様につくった、

森明子流―健康食標語「お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん」をシリーズでご紹介していきます。

今回は、「さ」・・・魚(魚介類)の説明です。
魚には、白身魚・赤身魚・青魚がありますが、特に青魚がおすすめです。青魚の脂質は「オメガ3不飽和脂肪酸」といい、身体を調節したり、骨・内臓・皮膚・粘膜を作ります。
加熱した植物オイルは、高コレステロール血症や高脂血症、高血圧の原因となり。また、肉(牛・豚・鳥など)の動物性たんぱく質や乳製品も、メタボリック・シンドロームの原因になりますので注意が必要です。

健康な身体を作るには、たんぱく質源・脂質源として、魚介類から毎食バランスよく、色々な種類を摂る事をおすすめしています。

メルマガバックナンバーはコチラ★★

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

実施しました!!~元気なママ応援キャンペーン~

20150805_1.PNG

元気なママ応援キャンペーンと称して、ちびっ子器械体操・優会員さまの親御さまを
対象にした体操キャンペーンを実施しました。

家事や子育てでご自身のために、運動する時間がないという声をたくさん聞いておりました。
そこで、お子さまの体操中に、場所を変えて親御さま向けに30分間の特別教室として、
バーを使ったストレッチ中心の体操を30分間実施させて頂きました。


20150805_3.jpg20150805_2.jpg

60名以上の親御さまにご参加頂き、キャンペーン期間中、自主的に複数回参加された方や
ウェルネス体操(55分間の通常コース)もご体験くださった方もおられました。
みなさまご参加誠にありがとうございました。

ご参加いただいた皆様にアンケートも実施させていただきました。

20150805_8.png20150805_9.png

普段されているご運動には、ランニングマシン、ジョギング、ヨガ、犬の散歩などに加えて、
幼稚園などでママさんバレーに参加しているという方が以外と多かったです。

またご健康についてのお悩みについては、肩こりでお悩みの方が3割と多かったです。
その他には、むくみ、体力低下、呼吸が浅いなどのコメントも頂きました。

今回ご参加いただいた方からは、
・たった30分の体操だったけど気持ち良かった
・頭痛がましになった
・いかに自分が普段運動していなかったかわかった
・是非継続して、開催してほしい

などなど嬉しいご意見をたくさん頂きました。
改めまして、今回ご参加頂いたみなさまありがとうございます。
お子様の豊かな成長は、親御さまをはじめご家族みなさんの健康あってこそです。
ぜひ、たまにはご自身のためのお時間大切にしてください。

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

即効!!部分ヤセ栄養アドバイス⑧ ~お腹ヤセエクササイズ~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
8月2日の配信内容はコチラ 



こんにちは☆
今回は『お腹(ウエスト)ヤセ』の筋トレ方法をお送りさせて頂きます。
【お腹のエクササイズ】
1、長座姿勢で両手を前に出します。
2、身体をひねりながら、できるだけ上半身を後ろに傾け、片手を後ろへ伸ばします。
できるだけゆっくり5秒程止まるように、左右交互に行う◎
★ウエストを細くするには「ひねる」動作が大切です。両手を上げひねるだけならお風呂の中でも出来ますので、是非お試しください♪
理想回数:1日10~20回
毎日継続すれば、たったこれだけで1ヵ月4~5cmサイズダウンが望めます(#^.^#)


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

京都宇治川~女性鵜匠による鵜飼ツアー~

2015715_01s.png2015715_02s.png

宇治川にて舞台船に乗船し、
お食事を頂きながらゆっくりと鵜飼をお楽しみ頂くツアー。
この時期にしか見られない夏の風物詩。一緒に堪能しませんか?

<要項>
◆日時:8月8日(土) 18:15集合 乗船時間18:30~20:30       
◆場所:宇治川 (最寄駅JR宇治駅・京阪宇治線宇治駅)
  ※当日は現地集合です。お便りにてご案内させて頂きます。
◆定員:20名様限定
◆料金:¥8,640(税込)【乗船料・お食事代・飲み物代・保険代等】
◆締切:8月3日(月)
お申し込み:4階受付又はお電話にてお申し込み下さい。

乗船につき定員数の上限がございます。
参加をご希望される方はお早目にお申込みください。

↓↓↓ ポスターを見る ↓↓↓
20150715_s.png


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

健康弁当⑥

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
6月22日の配信内容はコチラ

1434677804315.jpg

本日は女性56歳、身長153cm、体重54kg、
膝痛、高血圧、胆石あり、またおやつが大好きという方を
想定した献立です。
 
この方の理想体重は44.7kgです。 
また1日当たりに摂取すべき「タンパク質を含む食材(卵、魚介など)」が223.5gです。
1食分とすると約75gとなります。

疲れたら甘い物を摂りたくなる。酢の物は好きで毎日食べるけど、
砂糖をたっぷり入れてしまう。

このような方の高血圧は糖分の摂り過ぎによる血管のむくみが原因です。
糖質の摂り過ぎは、全身のカルシウム不足を招きます。 
カルシウム不足が続くと、骨からカルシウムを溶かし、不足分を補おうとします。
骨から溶け出したカルシウムが胆のうにたまると胆石になります。
これが女性の胆石の原因です。このままでは確実に骨粗鬆症です。 

少しでもこの速度を緩めるためには、良質のたんぱく質、骨を強くするビタミンK、
ビタミンB群、ミネラルのカルシウム、マグネシウム、亜鉛、クロムの摂取を
心がけてください。

特に、ビタミンB群の吸収を促進する「アリシン(ニンニクなどに含まれる)」、
疲労をとりのぞく「酢」がキーワードとなります。

 

★★★本日の献立★★★

主食:玄米(とろろこんぶ、しょうが)

副食:

1.白身魚の焼魚、ゆで卵、レタス添え

2.酢の物(大豆、きゅうり、もずく、紫玉ねぎ)

3.煮物(ナス、人参、モロッコインゲン、しめじ)

 

今回の献立のタンパク質を含む食材=合計75g

→白身魚30g、卵25g、大豆20g




-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

健康弁当⑤

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
6月15日の配信内容はコチラ!!

20150515_smailmaga.jpg

 本日は女性23歳、身長157cm、体重55kg、アトピー性皮膚炎、
疲れやすく、またおやつが大好きという方を想定した献立です。

 この方の理想体重は48kgです。 また1日当たりに摂取すべき
「タンパク質を含む食材(卵、魚介など)」が240gです。
1食分とすると80gとなります。

また「野菜、海藻、きのこ類等」の摂取量は「タンパク質を含む食材」の3倍が
理想ですので、1食当たり240gを目指しましょう。

★★★本日の献立★★★
主食:ワカメ入り玄米
副食:
1.サバの煮つけと野菜煮(大根、人参、しめじ、三度豆)
2.お浸し(小松菜)
2.酢の物(糸こんにゃく、たらこ、めかぶ、アジの煮干し)

今回の献立のタンパク質を含む食材=合計80g
→サバ40g、たらこ20g、アジの煮干し20g

今回の野菜、海藻、きのこ類等を含む食材=合計240g
→小松菜50g、糸こんにゃく30g、めかぶ20g、大根40g、人参30g、三度豆40g、しめじ30g

皮膚を丈夫に強くするには、ビタミンの「A、B、C、E」と
ミネラルの「鉄、銅、カルシウム、マグネシウム、マンガン、亜鉛」が
必要です。
疲労回復のキーワードはビタミンB群と酢です。
これらの栄養素摂取を心がけ、日々の食事づくりに活かしてください。


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

6/20(土)【無料講座】美白の三大栄養素

20150612_s.png


6月20日(土)は無料講習会「美白の三大栄養素」の開催日です。
肌も栄養でつくられますので、くすみ、たるみ、ほうれい線、
更には白髪まで、見違える程改善できます。

美肌には、化粧水など外側からのお手入れだけでなく、
身体の内側からの見直しが効果的。

美肌づくりに欠かせない栄養素、お伝えします。

【美肌の三大栄養素】
◆ 実施日:6月20日(土) 9時30分~10時
◆ 対象: どなたでも可
◆ 講習料: 無料
◆ 開催場所:ファイブM 6F
 お申し込みは0120-58-4401 または ファイブM4階受付

↓↓↓ ポスターを見る ↓↓↓
20150602_wellness2.png

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

6/10(水)【無料講座】シワはのばす?縮める?

20160602_s01.PNG

6月10日(水)は無料講習会「シワはのばす?縮める?」の開催日です。
年齢と共に、「シワ・シミ」が増えていくのは当たり前と、あきらめて
いる方も多いのでは? 

正しいお手入れ方法で、美肌は戻ってまいります。 
例えば、シワはのばす? 縮める? 

こんな小さな習慣差が大きな違いをうみます。 
美肌を取り戻すお手入れ方法のお話しです。

【シワはのばす?縮める?】
◆ 実施日:6月10日(水) 12時30分~13時
◆ 対象: どなたでも可
◆ 講習料: 無料
◆ 開催場所:ファイブM 6F
 お申し込みは0120-58-4401 または ファイブM4階受付

↓↓↓ ポスターを見る ↓↓↓
20150602_wellness2.png

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------



  • Comments (Close): 0

小学生・中学生姿勢改善しよう!!

ファイブMのお子さま向けのトレーニングコース「Jr基礎トレ」は、

・すぐこける
・すぐ疲れたという
・集中力がない
・O脚、X脚
・真っ直ぐ座れない
・勉強やゲームをしている姿勢が気になる
・左右の肩の高さが違う
・側わんが気になる  

などのお悩みを持つ、お子さま向けの姿勢矯正コースです。
4月から5月にかけて、新たに数名のお子さまが姿勢改善に向けてご参加されています。

20150521_s.png

いつもお子さまのトレーニング姿を後ろで見ている親御さまから、
「少しずつ、左右の差がなくなってきている」
「上がらなかった脚が上がるようになってきた」
「背筋がついてきた」 
など1ヶ月程度で、その変化を実感してくださっているようです。


近年、お子さまの体力や姿勢の悪化に関するメディアの記事をたくさん見るようになりました。
5月5日子どもの日に、産経ニュースで以下のような記事がありました。

~以下引用~
真っ直ぐ立てない子供たち「まるでゴリラ」...足指に"異変"も 
 東京都内の小学校の養護教諭の調査で、足の指先が地に着かない「浮き指」がある子供が8割を超え、体の重心を後部にかける子供たちが急増していることが分かった。バランスを取るために、膝を曲げ、猫背で歩く子供たちは、まるでゴリラのようにも見える。危機感を強めた学校現場では、足型の測定や姿勢体操を取り入れるなどして子供の姿勢改善に取り組んでいる。

出典:産経ニュース
~引用ここまで~


都会暮らしのお子さまは、外で目一杯身体を使って遊ぶ機会に乏しく、運動不足。
自宅の中では、不良姿勢で過ごしている方が少なくありません。
成長期のお子さまにとっての姿勢改善は、取組みが早ければ早いほど、
その後の悪化を防げます。

お子さまの姿勢が気になる親御さまがおられましたら、
お気軽にお問合せくださいませ。

Jr基礎トレコースの詳細はコチラ


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

mama Leaf 6月号に掲載されました。

雑誌Leafをご存知の方は多いかと思いますが、

そのLeafの別冊号mama Leaf 6月号にファイブMが掲載されました。

保存版なので、割と長期間本屋さんで見かけることになりそうです!(^_^)

表紙はこんな感じです!!

20150521_k1.jpg
おしゃれですね(*^_^*)

因みに・・・中身はというと

20150521_k2.jpg

こんな感じになっています。

この4月にリニューアルした、赤ちゃんと一緒・安産コースの内容が掲載されています◎

すごく楽しそうで、お子様とのふれあいの様子が分かる写真ですね!

無料体験は随時行っておりますので、気になられた方は是非体験にお越しください。

そして、ちびっ子器械体操や、みらいキッズランド優の紹介もチラッとしてありますので、よろしければご覧ください。

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

5月26日(火)「梅雨対処法」セミナー開催します!

20150514_s1.PNG

5月26日(火)にワンステップセミナー
「梅雨対処法~ライフスタイルを見直すきっかけに~」
を開催いたします。

梅雨時の天候は、「全身のだるさ」「むくみ」「肌」「関節痛」「食欲不振」など
心身のあらゆる面に影響を及ぼします。

この時期を快適に過ごすには、「食事」「運動」「入浴」「睡眠」などに
ちょっとしたポイントを取り入れる事が効果大! 
この機会にあなたのライフスタイルを見直し、今年の梅雨を快適に過ごしましょう。


<梅雨対処法~ライフスタイルを見直すきっかけに~>
日時:5月26日(火)  14:05~15:05
費用:1,080円(税込)
場所:ファイブМ3階
講師:山本香澄(ウェルネス健康アドバイザー)

↓↓↓ポスターを見る↓↓↓
20150514_s.jpg

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

健康弁当③

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
5月11日の配信内容はコチラ!!

20150511_mailmaga.jpg


「森明子の『目からウロコ』の健康マガジン」を配信させて頂きます。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 

「健康弁当」第3回目は3歳児(男)、体重14kgの保育園児を想定した献立です。
今回は、年齢別、1日当たりに摂取すべき「タンパク質を含む食材量(卵、魚介など)」を合わせてご紹介します。 

1歳児→150g、2歳児→175g、3歳児→200g、4歳児→225g、5・6歳児→250g、
7歳児→275g、8・9歳男子→325g、女子→300g、10歳男子→375g、女子→350g、となります。1歳から7歳までは男女共に必要なタンパク質量は同量、8歳児からは男子は女子より25g多く考えます。
※厚労省資料より

★★本日の献立★★
主食:ひじき入り玄米7分付50g 
副食:
1.わかめ入り玉子焼き 卵1/2コ→タンパク質を含む食材量25g  
2.ちくわ小一本→タンパク質を含む食材量30g
(中身はかぼちゃ、人参、スナップえんどう、ほうれん草)
3.ほうれん草としめじ、トマトの酢の物 
4.金時豆

から晩まで走りまわる男児には、ごはん以外に糖質(ブドウ糖)が必要ですが、
砂糖の入っていない食材で補いたいですね。
金時豆はだし汁と醤油、みりん、塩少々を弱火でゆっくり煮たおかず豆です。



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

5/13(水)無料講習会【湿度と体調】

20150501_s01.png
20150501_s02.png

5月13日(水)は無料講習会「湿度と体調~自律神経あなたの優位性はどっち?」
の開催日です。

湿度が高くなると体内に水分が溜まりやすくなり、その結果、むくみ、体調不良などを
訴える方が多くなるようです。 
この不調には自律神経(交感神経と副交感神経)の優位性が関係しています。 
あなたの優位はどちらかご存じですか? 知っておくと、梅雨対策に役立ちます。

会員様以外の一般の方も無料参加可能です。ご家族・お友達もご一緒にお越し下さいませ。

【湿度と体調~自律神経あなたの優位性はどっち?
◆ 実施日:5月13日(水) 9時30分~10時
◆ 対象: どなたでも可
◆ 講習料: 無料
◆ 開催場所:ファイブM 6階
お申し込みは0120-58-4401 またはファイブM4階受付

↓↓↓ポスターを見る↓↓↓
20150501_s03.png

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

「ジュニア筋トレ」リニューアルしてます!

4月より、アスリートを目指すジュニア向けコース「ジュニア筋トレ」が一新、
30分間のコースから55分間のコースにグレードアップしました。

20150424_s02.JPG20150424_s01.JPG


「柔軟性×体幹力×バランス」を整え、向上させるトレーニングに特化したコースで
50種以上のメニューを実施しています。

現在、参加されているジュニアたちは
陸上、野球、サッカー、チアダンス、バレーボール、ラグビー、ゴルフなど様々。

どんな競技でも上達するには、
「自分の身体を思い通りにコントロールできるようになる」ことが大切です。
そのためには、身体の軸を安定させるためのトレーニングが効果的

↓↓↓体幹トレーニングが効果的な理由↓↓↓



↓↓↓こんなトレーニングを実施しています↓↓↓



・速く走りたい
・ボールを遠くへ強く投げたい、飛ばしたい、蹴りたい
・ケガをしない身体作りをしたい
・動作を美しくしたい

などなど、お悩みをお持ちの皆さんは是非、体験におこしください。

Jr筋トレ詳細はコチラ

無料体験はコチラ
※上記入力フォームの希望プログラムはウェルネス体操をご選択ください。

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------




  • Comments (Close): 0

健康弁当②

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月20日の配信内容はコチラ!!

20150420_smailmaga.jpg

「健康弁当」第2回目は、20代女性会社員、身長160cm、体重55kgの方を
対象としたお弁当をご紹介致します。
理想体重は「(身長-100)×0.9-3」で算出でき、この方の場合は51kgです。

また一日の必要タンパク質量は、「理想体重×1.0(労働指数)×5」で算出、
今回は255gとなります。一食分約85gです。
※労働指数は大人なら1.03、ダイエット目的であれば1.0をかけます。

★★★本日の献立★★★
主食:7分付きごはんシソ入りのり巻き110g 
副食:①鮭の味噌焼き→タンパク質源として鮭50g 
   ②ウスイ豆とジャコ入卵とじ→タンパク質源としてジャコ10g、卵20g 
   ③オクラ、竹の子の姫皮、もずくの酢の物 
   ④生椎茸の醤油焼 ⑤ほうれん草のお浸し胡麻和え

これでタンパク質の合計が80g。 理想であるタンパク質量の3倍の
「野菜・海藻・きのこ類」の摂取も達成できます。 
私の健康標語「おさかなすきやねん」の「な」以外は摂ることができます。
この献立を参考に3食考えて頂ければ1ヶ月後には4kg体重減は確実です。

【健康標語おさかなすきやねん】 
お→お茶をはじめとする水分摂取を1日1,000cc~1,400cc以内にしよう
さ→さかな、魚介類を食べよう
か→海藻類を食べよう
な→納豆等、大豆製品を食べよう
す→酢、発酵食品で酵素を摂ろう
き→きのこ類を食べよう
や→野菜は「緑:黄色:白=5:1:2」の割合で食べよう
ね→ネバネバヌルヌルの山芋やオクラ等を食べよう
ん→うんと栄養素を摂ろう



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------




  • Comments (Close): 0

4月18日(土)、23日(木) 「ストレス対策」セミナー

20150414_03.png20150414_s04.png

肩こり、頭痛、胃腸の不調、そんなお悩みを抱えておられませんか?
もしかすると原因はストレスかもしれません。
4月18日(土)、4月23日(木)にストレス解消についてのセミナーを実施します。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆4月18日(土) 9時30分~10時
【胃腸の不調・目まい・だるい・睡眠障害

ストレス反応が慢性化すると、「胃のムカつき」「寝ても疲れがとれない」
などお身体の内側に不調が現れます。食事の力で乱れた自律神経のバランスを
整えましょう。

◆ 対象: どなたでも可
◆ 講習料: 無料
◆ 開催場所:ファイブM 6階

↓↓↓ポスターを見る↓↓↓
20150414_s01.PNG
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

4月23日(土) 12時05分~14時05分
【ストレス対処法~ストレスと仲良くなろう~】

この世からストレスはなくなりません。
ストレスは皆さんのカラダとココロの弱い部分に現れます。
上手に付き合う方法を知って、根本解決を目指しましょう。

◆ 対象: どなたでも可
◆ 講習料: 3,240円
◆ 開催場所:ファイブM 3階

↓↓↓ポスターを見る↓↓↓
20150414_s02.PNG


お申し込みは0120-58-4401 またはファイブM4階受付

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

健康弁当①

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月13日の配信内容はコチラ!!

20150413_smailmaga.jpg

4月は寒暖の差の多く、体調を崩す方も多いかと存じます。
子ども達も新しい環境になり自分では気づかないストレスを受けやすい季節でもあります。

今月から月2回新しいテーマで発信していきます。
テーマを「健康弁当」として、第1回目は男子中学1年生、体重40Kg、運動系部活に
所属している学生向けのお弁当メニューを紹介します。

基本は弁当も一汁三菜、又はワンプレートと見立て1/5をタンパク質、3/5を野菜、
1/5を海藻・きのこ・いも・根菜というバランスで作ります。

大人と違って中学生運動部ですので、タンパク質が40g×1.3(労働指数)×5で
算出します。労働指数は大人なら1.03、ダイエットしたい方なら1をかけます。
結果、今回の場合は1日のタンパク質量は260gですので、1食約87gの計算です。

今日の献立は
・主食7分付玄米110g、
・タンパク質源としてメロ(白身魚)の照り焼き60gとだし巻き卵30g、トマト小1/2
・煮物(小芋、人参、こんにゃく、竹の子、ごぼう、スナップえんどう)
・温野菜(ブロッコリー、グリーンアスパラ、人参、わかめ)
・酢の物(カブ、水菜、なめこ)
一日中、頭と身体が活動するよう、いも、根菜類で糖質を補うことがポイントです。


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

ファミリーで行く日帰り旅行!地引網体験&海鮮BBQ

20150412_2.jpg

2015年5月31日(日)に、ファミリーイベント企画として

日帰りの「地引網体験&海鮮バーベキュー」が開催されます♪

大人からお子様までご参加頂けるイベントとなっております◎

小学生・大人の方に関しては、ご本人様のみのご参加も可能です(*^_^*)

皆さんでワイワイと楽しい一日を過ごしましょう!!

当日は、取れた魚を、バーベキューで食べたり、クイズに正解するとお持ち帰りすることも!!

また、いけすの魚を実際に触ったりする体験も出来るそうです(^_^)

参加申し込みは、4月21日(火)13:30~となっております。

ご参加お待ちしております♪

20150412.jpg
-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう㉚

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
3月30日の配信内容はコチラ!!

20150330_smailmaga.gif

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第30回目をお送りします。
手首に体重が乗せられるようになったら、いよいよ肘を曲げて手首を鍛えていきましょう。
肘痛の時と同じ「腕立て」です。

手首を内側に向けて肘を張り、手と手の間より少し前(三角形のトップの位置)にあごを近づけ、しっかり戻します。

この「自分の歪みは自分で治そう」シリーズは今回で終了です。


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう㉙

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
3月23日の配信内容はコチラ!!

150323_mailmaga.gif

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第29回目をお送りします。
筋トレの始めは手首の関節を曲げずにグーパーをすることで、
肘から下の前腕筋を鍛えました。
今回筋トレNO2は手首の関節まわりをトレーニングしていきましょう。

体重を利用して手首に負荷をかけます。関節がゆるく、骨の移動がおこり、
痛くなっている場合が多くみられます。手首の関節を縮め動作に負けない筋肉を
つくり、骨の移動をなくしていくのが目的です。

手首をまっすぐ大きく指を広げてハイハイのポーズをとり手首に体重をかけます。
一日20回から30回を目標に実施してください(^_^)/



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

左右の筋力差が実感できる「スポトレキューブ体操」

150313_02.jpg150313_01.jpg

ウェルネス体操のプログラムには、「スポトレキューブ」「ボール」「棒」「ゴムチューブ」など、
毎回内容を変えて提供させて頂いているプログラムがございます。

今回、サイコロ型でスポンジ状の「スポトレキューブ」体操をご紹介させて頂きます。
キューブを脚や手で抑えることにより、参加者自身で左右の筋力差を実感することが
できる特徴があります!!

また、弱いと感じる側を、意識して動かすことで、左右のバランス調整の
効果もありますよ。


150313_03.jpg150313_04.jpg

実はこのスポトレキューブ、ファイブMオリジナルのアイテムです。
「柔らかい」「普通」「硬い」などキューブの反発性には段階がありますので、
リハビリ目的の方からスポーツマンまで、ご自身の目的に応じた
「スポトレキューブ」で実施頂いています。

オンラインでも販売しておりますので、ご興味のある方はお問い合わせくださいませ。
  ↓↓↓↓          ↓↓↓
スポトレキューブオンラインショップはこちら

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------





  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう㉘

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
3月9日の配信内容はコチラ!!

150309_mailmagaback.gif


こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第28回目をお送りします。
今回で「手首関節痛」第3回目になります。第1、2回でストレッチを行いました。
いよいよ筋トレしていきましょう。
まずは手首まわりの骨の異常があってもできる筋トレです。

腕を胸の前に伸ばし、グーパーを行います。
その際、手首に角度をつけないことが大切です。
前腕からまっすぐ一本の木のように伸ばしてグーパーを行って下さい。



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------



  • Comments (Close): 0

3/10(火)無料講習会【肩痛】

150304_3.JPG

3月10日(火)は無料講習会「肩痛~肩痛は動かして治そう~」の開催日です。

原因がわからず、あれよあれよと言っている内に肩が痛くなり、手が上がらない?! 
「四十肩・五十肩」だから仕方ないと思っていませんか? 
肩関節の異常であれば、ゆがみを戻してすぐ治る可能性もあります。

多くの方は、腕、首、背中の筋力が低下した事が、痛みの原因の一つです。
慢性の肩痛は自然に治るとは思わないでください。
運動が効果的、キーワードは肩甲骨を動かすことです。どこでもできる肩痛改善体操をお伝えします。

会員様以外の一般の方も無料参加可能です。ご家族・お友達もご一緒にお越し下さいませ。

【肩痛~肩痛は動かして治そう~】
◆ 実施日:3月10日(火) 9時30分~10時
◆ 対象: どなたでも可
◆ 講習料: 無料
◆ 開催場所:ファイブM 6階
お申し込みは0120-58-4401 またはファイブM4階受付

↓↓↓ポスターを見る↓↓↓
150224_02.jpg


先月度の無料講座「ひざ痛」「腰痛」ではいずれも20名以上の方がご参加くださいました。
たくさんのご参加ありがとうございます。 
健康についてのお悩みはお一人で抱えこまず、共に学び、共に実践しませんか?
自分の健康、自分で取り戻そう!!

150304_01.jpg150304_02.JPG



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう㉗

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
3月2日の配信内容はコチラ!!

 150302_mailmaga.jpg


こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第27回目をお送りします。
手首が痛くなると何も出来ませんので、使いながら治していきましょう。
手首の周りには小さな関節が多くありますので運動だけではなく、
一度接骨院の手技療法で関節を元に戻してもらう事をおすすめします。
そしてテーピングで固定をして、最小限の使用のみとして鍛えていきましょう!
第2回目の今週もストレッチです。腕の裏側をしっかり伸ばしていきます。

親指と小指以外の3本の指を、もう一方の手で曲げ10~15秒止めます。
1日に3~5回行って下さい。肘関節にも効きますよ(^-^)



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

お客様の声コーナー⑧

お久しぶりのお客様の声コーナー8回目です。

今回は、ウェルネス体操に来て頂いている、濱田和子様です。

つつましく、おしとやかな雰囲気の濱田様ですが、

今回のお写真は、体操を真剣に頑張っておられる姿を撮らせて頂きました♪

今後とも末永くお越し頂けるよう、スタッフ一同お待ちしております<(_ _)>

20150226_2.jpg
↓↓↓ その他のお客様の声はこちら ↓↓↓

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

2名認定~ウェルネス健康アドバイザー~

150224_01.jpg

2月22日(日)ウェルネス健康アドバイザー上級講座があり、
2名の方がウェルネス上級アドバイザーとして認定されました。
おめでとうございます!! 

ウェルネス健康アドバイザー講座では、栄養、各種疾患、筋トレ、ダイエットなどに関して
初級、中級、上級と各段階を1年ずつかけて学んで頂きます。
今回上級を終了されたということは、3年間継続的に学ばれ、実践された証となります。
卒業されたお二人には、今後ご自身の健康管理はもちろん、ご家族、ご友人、職場などの
アドバイザーとしてもご活躍される事と思います。期待しています!!

日本は超高齢化社会に入り、健康が一層大切な時代です。
ファイブMではWHO(世界保健機構)が定義する健康「身体的、精神的、社会的に完全に
安寧な状態にあること」を基に、「栄養×運動×休養×ストレス管理」に特化した
ウェルネス健康法をお伝えさせて頂いています。

3月度には肩痛、花粉症の無料セミナーを実施いたします。ご興味のある方は是非ご参加ください。
一緒に日本の健康寿命の延伸を目指しましょう!!

↓↓↓3月セミナー↓↓↓
150224_02.jpg

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう㉖

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
2月22日の配信内容はコチラ!!

150222_mailmaga.jpg

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第26回目をお送りします。
肩、肘が痛くなると必ずと言っていいほど、手首にも痛みが生じます。
全て繋がっていますので、人によっては肩・肘・手首と3ヶ所共痛いという方も
いらっしゃいます。

痛くなったら手首は動かさない方が早く治りますが、
なかなか動かさずにはいられない部位です。
テーピングをしたり、サポーターをはめることも効果があります。
基本は今まで通り、まずストレッチです。

肘を伸ばし、反対の手で中3本の指を、手前に引っ張りましょう。
手首の裏側のストレッチですので、10~20秒を目安にゆっくり伸ばしましょう(^-^)


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

「食事」を変えたら「痛み」は変わる

2月25日(金)に元気塾
~「食事」を変えたら「痛み」は変わる~を開催いたします。

腰痛もひざ痛も栄養の摂り方で、良くも悪くもなります。
実は、摂取する「油」の種類が痛みに影響している事をご存じですか? 
痛みの原因は食事にもあるのです。他にグルコサミンはなぜ膝に効くの?等々。
お医者様も教えてくれない、痛みと栄養の関係と目からウロコの食事療法のお話です。
是非、ご参加お待ち致しております。


「食事」を変えたら「痛み」は変わる
日時:2月25日(金)  10:00~12:00
費用:3,240円(税込)
場所:ファイブМ3階
講師:ファイブM代表 森明子

↓↓↓ポスターを見る↓↓↓
20150213_wellness.jpg
-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

京都新聞2/6(金)に掲載されました!

2/6(金)の京都新聞に掲載されました。

内容はウェルネス体操の紹介や、セミナー等のご案内です♪

また、現在行っている【貯筋キャンペーン】も掲載されており、掲載日以降大きな反響を頂いております。

周りのお友達やご家族に体操を始めることを検討されている方がおられましたら、

2月末までお得なキャンペーン期間中に、ご紹介頂ければ幸いです(*^_^*)

無料体験も随時行っておりますので、まずは雰囲気だけでもご覧頂ければと思います。

また、2/21(土)には「ひざ痛」無料セミナーも行いますので、参加ご希望の方はお気軽にご予約下さい。

20150215_1.jpg
-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう㉕

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
2月9日の配信内容はコチラ!!

150209_mailmaga.gif

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第25回目をお送りします。
肘痛シリーズ第3回目です。
先週の腕立てはいかがでしたでしょうか?やってみて、案外痛くないので驚かれたと思います。軽い肘痛でしたら、この時点で完治です。
関節によっては、まだトレーニングしていない方向があります。
今回は内側の関節まわりのリハビリです。

体操座り(三角座り)のように両膝を曲げて床に座り、少し後ろ方向に手を着きます。
手先は真横に外に向けて行います。
そこからヒップを持ち上げ、肩に体重を乗せます。
体重で肘に負荷をかける運動です。肘が曲がらない様、痛みと相談しながら1日10~20回を
目安にゆっくり行いましょう(*^^)v


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

「良い筋肉と悪い筋肉セミナー終了」「2月無料講座は腰痛・ひざ痛」

150204_00.jpg150204_01.jpg

2015年1月29(木)ワンステップセミナー「良い筋肉と悪い筋肉」が開催されました。
当日は、3大栄養素である「タンパク質」「炭水化物」「脂質」の消化・吸収・代謝の仕組みの説明を基に、
摂取するたんぱく質(白身魚・赤身魚・貝・牛肉・豚肉・鶏肉・etc...)の種類によって、
疲れにくい筋肉やケガをしにくい筋肉ができるというお話しをさせて頂きました。

筋肉のために、タンパク質の摂取だけ気を付ければいいわけではありません。
血糖値のコントロールができないと、筋肉痛がなかなか治らなかったりと影響があります。

偏った食生活は、やはり身体にも偏りをもたらします。
何事もバランスが大切ですので、お気をつけ下さいませ。

さて、2月度も無料講座を開催いたします。
◆2月12日(木) 9:30-10:00 腰痛~日常生活に潜む腰痛動作~
◆2月21日(土) 9:30-10:00 ひざ痛~ひざ痛改善には順序がある~

↓↓↓詳細はコチラ↓↓↓

150201_03.jpg



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

2014年忘年会のお便り

昨年12月21日(日)に「エクシブ八瀬離宮」で実施されました、
ファイブM`s天秤会合同主催忘年会のお便りが出来ましたのでご紹介せて頂きます。

↓↓↓ 忘年会のお便り ご覧ください ↓↓↓

150204_07.JPG150204_08.JPG


昨年12月21日(日)にファイブM`s天秤会合同主催の忘年会が行われました。
「夜は外出しにくい」との声もあり、今回は少し遅めの昼食会で"ゆったり会話を楽しみましょう"
をコンセプトに昼間に開催させて頂きました。


150203_01.JPG150203_02.JPG


場所も今までとは異なり、市内を少し離れ八瀬まで足を伸ばし、リゾート気分を楽しめる会員制ホテル「エクシブ八瀬離宮」にて和食の会席料理を味わう事になりました。
噂のホテル・和食・送迎バスもあるとの事で、多くの方々にお申し込み頂き、大変賑やかな忘年会となりました。

当日はお天気も良く過ごしやすい日で、八瀬の澄んだ空気を感じながら皆様をお迎えする事が出来ました。
会場は扉を開けてびっくり!黒を基調としたモダンなインテリア、鏡とスワロフスキーのクリスタル!
輝くばかりのコンベンションホールが出迎えてくれました。


150203_03.JPG150204_04.JPG


恒例の継続会員様の表彰です。今回は30年を迎えられた4人様に壇上で森先生より
祝辞の言葉・賞状・花束が渡されました。
30年継続、本当にありがとうございます。頭が下がる思いです。

楽しみにされていた会席料理はもちろん"脂・肉"抜きのオリジナル・ヘルシーメニューです。
京野菜を中心に湯葉・鯛などの魚等々、素材を活かした味付けで、どれを取っても上品なお味でした。
一つ一つの料理に"美味しい"の声が上がり、また器までもが素敵で目と口で存分に楽しむ事が出来ました。

今回のショータイム!若手マジシャン山下翔吾様によるマジックです。
まず壇上でその技を披露されビックリ!!その後、各テーブルに来てもらい目の前で見て
更にビックリ!!(各テーブルでそれぞれ内容の違うマジックでした)
全くネタが判らない見事な手さばきに悲鳴とどうして?素直なワクワク感に酔いしれました。


150204_05.JPG150204_06.JPG


食事も終わりかけた頃スタッフ紹介になりました。2014年は、皆様にはとてもお世話になり感謝致しております。
短い時間ではございましたが、共に過ごせた事を感謝致しております。今後もさらに皆様との親睦を深め、
共に歩んでいきたいと思っております。本当にご参加ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ファイブМ スタッフ一同

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう㉔

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
2月2日の配信内容はコチラ!!

150202_maimaga.gif

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第24回目をお送りします。
肘痛シリーズ第2回目です。
ストレッチができるようになったら、少ずつ筋トレして肘関節のまわりを強化していきましょう。
肘関節は1つの関節ではないので、必ず接骨院あるいは整骨院で、
関節を手技で治せる医院を選びましょう。

正しい位置に戻し、固定してもらうのが早く治る道と思います。
固定して筋トレすると安心して動かせますよ(^^♪

ひざを揃えてひざ付き(四つん這い)の姿勢になり、両手首を内へ曲げます。
ゆっくり手と手の間の床へあごを近づけ、またゆっくり肘を伸ばします。
出来れば頭や肘の位置を動かさずに、ゆっくり行いましょう。


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう㉓

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
1月26日の配信内容はコチラ!!

150123_mailmaga.gif

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第23回目をお送りします。

今回から肘痛について発信させて頂きます。
腕の中央部、足で言えば膝にあたりますが膝は体重が乗るのですぐ異常に気付きますが、
肘はなかなか気付かず数ヶ月も放ったらかしの方もおられます。

腕を曲げる為の肘ですので、少し曲げたままの日常生活を送っていたら
気付かないことも多々あります。
治す順番は他の部位と同じです。まずストレッチから始めて参りましょう。

手を横に伸ばし、親指を下(手のひらを後ろ)から後方へひねります。
ひねる方向を間違わない様ご注意下さいね(*^^)v


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

1/23(金)無料講習会【便秘】

150119_wellness.JPG

1月23日(水)は無料講習会「便秘~冬の便秘、もう怖くない~」の開催日です。

便秘は悪化すると体調を崩し、心筋梗塞や脳梗塞にもつながる方もおられます。
軽視してはいけません。

このセミナーでは、年中便秘から解放され、胃腸の調子を整え、免疫力を高め、
アンチエイジングにまで繋がるお話しをお伝えします。
会員様以外の一般の方も無料参加可能です。ご家族・お友達もご一緒にお越し下さいませ。

便秘~冬の便秘、もう怖くない~
◆ 実施日:1月23日(金) 9時30分~10時
◆ 対象: どなたでも可
◆ 講習料: 無料
◆ 開催場所:ファイブM 6階
お申し込みは0120-58-4401 またはファイブM4階受付



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------



  • Comments (Close): 0

ウェルネス体操 『貯筋キャンペーン』 実施中

ウェルネス体操コースでは、2015年1月&2月限定で『貯筋キャンペーン』を実施しています♪

めずらしいネーミングのキャンペーンだと思うのですが、

お金は使えば使うほど減りますが、筋肉は使えば使うほど増える!

そんなところから皆様に良質の筋肉をしっかり貯筋してもらおう!というキャンペーンです(*^_^*)

初めての方でも安心してお通い頂けるよう、無料体験も実施していますので、

この機会に是非一度ご体験下さい♪

その他、貯筋に関するセミナーや健康情報等も続々と開催予定です◎

20150118.jpg

◆ 貯金に関するセミナーのご案内 ◆
https://www.five-m.com/blog/2015/01/129-1.html

◆ 健康ニュースレター ◆
https://www.five-m.com/blog/2015/01/19-1.html

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

1/29(木)ワンステップセミナー【良い筋肉と悪い筋肉】

1月29日(木)はワンステップセミナー
【良い筋肉と悪い筋肉~貯金する為の栄養学~】の開催日です。

筋肉には、良い筋肉と悪い筋肉があるのをご存知ですか?
一見筋肉がそれ程無さそうに見えても、
力を発揮しようとした時には引き締まって十分な力が出せるのが
良質な筋肉とされています。

 一方、悪い筋肉は「ケガ(故障)をしやすい」
「損傷すると修復に時間がかかる」という特徴があります。

今回は、良い筋肉を貯筋する(筋肉をつくる)上で大切な栄養についてのお話です。「なかなか筋肉が増えない」「ケガが治らない」というお悩みを持つ方は
是非ご参加ください。

【良い筋肉と悪い筋肉~貯金する為の栄養学~】
◆ 実施日:1月29日(木) 11時05分~12時05分
◆ 対象: どなたでも可
◆ 講習料: 1,080円(税込)
◆ 開催場所:ファイブM 6階
お申し込みは0120-58-4401 またはファイブM4階受付

詳細ポスターを見る
150114_01.JPG

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう㉒

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
1月12日の配信内容はコチラ!!

150112_mailmaga.gif

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第22回目をお送りします。
股関節シリーズを4回に分けて痛みと関係のある部分をご紹介してまいりました。
外股にも内股にもならず、まっすぐ美しく歩くには腰の筋肉と太もも前の筋肉の力が必要となります。
今回はこの2つが同時に行えるエクササイズをご紹介致します。

家中の壁を利用します。足をまっすぐ前後に開き両手で壁を押します。
腰を反ったまま前足を上へ上げます。
その際足先や膝が外股にならないようご注意下さいね。


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

1/12(水)無料講習会【ダイエット】

20150109_1.JPG

1月12日(水)は無料講習会「ダイエット~即効!!正月太り解消法~」の開催日です。

みなさんお正月におもちいくつ召し上がられましたか?
おもちのカロリーはマッチ箱の大きさで約ごはん1杯です。
おせち料理は魚介・根菜・豆類は多いですが、野菜や海草が不足しがちです。

今回、お正月で食べ過ぎた・・・、そんなお悩みを持つ方のために、
「即効で正月太りを解消する方法」をお伝えします。

年末年始に食べ過ぎた分は早めに対策して、一緒に幸先のよい1年にしてまいりましょう。
会員様以外の一般の方も無料参加可能です。ご家族・お友達もご一緒にお越し下さいませ。

【ダイエット~即効!!正月太り解消法~】
◆ 実施日:1月12日(水) 9時30分~10時
◆ 対象: どなたでも可
◆ 講習料: 無料
◆ 開催場所:ファイブM 6階
お申し込みは0120-58-4401 またはファイブM4階受付



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう㉑

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
1月5日の配信内容はコチラ!!

150105mailmagaback.gif

「自分の歪みは自分で治そう」第21回目をお送りします。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
股関節痛シリーズ第4回目となります。
第2回目で股関節部(中臀筋)、第3回目で内もも(内転筋)の筋トレをご紹介しました。

今回はインナーの腹筋(腸腰筋)です。この筋肉も正しい足運びで歩くにはとても大切な筋肉です。
つい外股になる方はご注意下さい。

両手を頭の後ろに組み仰向けに寝ます。
そこから両膝に4つ折りの座布団を挟み、締めつけます。この時足先は開こうとします。
同時に首・肩を床から浮かしましょう!!

10~15回を目標に家でも実践してみてください(*^^)v


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑳

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
12月29日の配信内容はコチラ!!

141229mailmagaback.jpg

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第20回目をお送りします。
股関節シリーズ第3回目です。
足を無意識に開いてしまうのは太ももの内側(内転筋)が弱いから、
というのが原因の1つです。

外股で歩く方、あぐらを習慣化している方、
開脚柔軟が身体に良いと思い実行している方等々、
股関節痛には良くない行為ですので改めましょう。

イスに浅く座ります。固い目の座布団を四つ折りにして膝に挟み、
両足で内にしめましょう。その状態のまま5~10秒止まります。
5セットを目安に頑張ってみましょう。
座布団がなければ、両手でグー2つをしても出来ますよ(*^。^*)

就寝姿勢もとても大切です。
上向で寝る方はつい足が開いてしまうので、治るまではうつ伏せで寝られることをオススメします。


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑲

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
12月22日の配信内容はコチラ!!

141222mailmagaback.gif

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第19回目をお送りします。
股関節シリーズ第2回目です。
足を開く行為をやめ、内へ内へとストレッチして股関節部分を伸ばしてくださいね。
今回から股関節部分を縮める筋トレをご紹介していきます。
開脚は緩める行為ですので逆効果です。くれぐれも注意してくださいね。
足を開く角度がとても大事なキーワードですので間違いのないようにしましょう。

1.横向きに寝た姿勢からひじ付になります。お腹より少し後ろの位置に足をセットします。
2.上にある足を上にあげますが、膝が前を向いている状態が正しい足の上げ方です。
痛い方ではなく、弱い方の足を多く行います。
強い方10~15回、弱い方15~20回を目安に行ってください(*^^)v


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

下鴨神社散策会にいってきました!

11月30日に、ファイブM秋の散策会を開催致しました。
6年後の「東京オリンピックツアー」を見に行くため、元気に歩ける身体作りを
目指そうとの趣旨のもと、下鴨神社を散策しました。

↓↓↓当日の様子をお伝えさせて頂きます↓↓↓

20141218_1.JPG20141218_2.JPG

11月30日(日) 最高気温二〇度を超えるほどの天候に恵まれ
「第二回ファイブM秋の散策会」を開催致しました。

参加者はスタッフを含め十名、集合場所を京阪出町柳駅と本殿楼門前に分けて
10時30分集合でしたが、ワクワク気分で皆さん早く集合され少し早いスタートとなりました。

京阪出町柳駅に集合された参加者の中には、足や膝に不安を抱えておられる方もおられましたが、
気持ちの良い青空ときれいな紅葉に気分も高まり、表参道を各々自分のペースでゆっくりゆっくり歩きました。

「一人ではなかなか歩く気にはなれないけど、皆と一緒なら」と、
少しでも外に出てみようと思い立ってお越しいただいた方もおられ、とてもうれしく思いました。

20141218_3.JPG20141218_4.JPG

本殿楼門前集合の方とスタッフも、参拝者や紅葉を見に来られていた方に加え、
結婚式や七五三の方々も多く見受けられ、合流の楼門を目指して歩いて来られる
会員様を今か今かと待っている時間も楽しいものでした。

無事合流して全員揃い、輪橋(そりはし)を背に集合写真を撮らせて頂きました。
輪橋の朱色と銀杏の黄色、そして皆さんの笑顔が加わりとても華やかな写真となりました。

その後は、本殿の参拝と干支毎に社が設けられている「えと詣」を済ませ、
糺の森を通り昼食会場へ出発しました。

長く歩いて少し疲れてきたところで、休憩代わりに馬車に乗ることになりました。
この馬は糺の森で行われる流鏑馬の馬とのことで、よく訓練されているとても賢い馬でした。

その後は美麗の神としての親交が深い「河合神社」を参拝し、皆さん若返るようお願いされている様子でした。
ゆっくりゆっくり歩いて、一二時過ぎに昼食会場へ到着。

20141218_5.JPG20141218_6.JPG

「田辺宗」というお漬物屋さんが始められた「旬彩ダイニング 葵匠」で
ランチ「銀鱈の西京焼ご膳」をいただき、とてもおいしいと大好評でした。

一時間半歩いた後ということもあり、余計美味しく感じますね。
お店の一階でお土産にお漬物を買われ、それぞれにお帰りになられました。
来年も楽しい企画をご用意してまいります。ご参加下さいました皆様、誠にありがとうございました。

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

バックナンバーページ公開 ~森明子の目からウロコの健康マガジン~

皆さん、こんにちは!
先月より、ブログ内で「森明子の目からウロコの健康法」と題して、
メールマガジンの内容を配信させて頂いています。

20140714melmaga.gif
自分の歪みは自分で治そう② 膝痛筋トレ>

実は、このメールマガジンは2008年から開始しています。
はや6年!! 健康維持・増進の体操や食事の秘訣をお伝えしています。

20131111_mailmaga.gif
週間、習慣、一分体操26 腹筋・背筋>

皆さんに過去の記事もご覧頂けるよう、
↓↓↓メールマガジンのバックナンバーページを開設しました!!↓↓↓

20141215_1.gif

まだ2014年度の配信記事しか掲載できていませんが、少しずつ過去記事をアップしていきます。
2015年4月までには全ての記事の掲載を予定していますので、ご期待ください。

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

12/15(月)無料講習会【冬場の高血圧】

20141210_wellness.PNG

12月15日(月)は無料講習会「冬場の高血圧」の開催日です。
寒暖差の大きい日々が続いています。
温の変動により血管が収縮し血圧も影響も受けやすい季節です。
お風呂場で脳梗塞を起こされる方が多いのも冬場です。

今回は、どうすれば急激な血圧の変化を防ぐことができるか
についてお話しさせて頂きます。

万が一に備えて、ご自身とご家族の身を守れるよう一緒に取り組みましょう。
会員様以外の一般の方も参加可能ですので、ご家族・お友達もご一緒にお越し下さいませ。

【冬場の高血圧】
◆ 実施日:11月15日(月) 9時30分~10時
◆ 対象: 60歳以上の方ならどなたでも可
◆ 講習料: 無料
◆ 開催場所:ファイブM 6階
お申し込みは0120-58-4401 またはファイブM4階受付

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑱

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
12月8日の配信内容はコチラ!!

141208_mailmaga.jpg

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第18回目をお送りします。
今週から「股関節痛」を改善していきましょう。
皆様の周りに痛みで困っておられる方がおられたら是非教えてあげて下さいね。
まずはストレッチです。
開脚は股関節にとても悪いのでやらないようにして下さいね。
開脚はストレッチではなく緩めているだけですので痛みの原因となっているかもしれません。

両膝を曲げて座ります。少し足は開いておきましょう。
そこから片足ずつ膝を内へ倒し、床へ着けにいきます。
反対側の膝を上に重ねるようにして、交互に行いましょう。

これが股関節を伸ばすストレッチです。寝た状態でされても大丈夫です。更に柔らかい方は両膝とも床へ着けてみましょう。是非お家でお試し下さい(*^_^*)


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑰

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
12月1日の配信内容はコチラ!!

1412-1_mailmaga.jpg

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第17回目をお送りします。
前回の背中側のタオルの持ち上げは、痛みが伴う体操ですので諦めた方もおられたのでは・・・?と心配しています。
日に日に少しずつ良くなりますので、諦めずやり続けて下さいね。
さて、今回で肩痛は最後です。

頭の上でタオルを引っぱります。この時肘は曲げておきましょう。
肘を開いて行うことで肩関節がしまり手の長さが元へ戻ります。

日常生活では弱い腕の筋肉をつけ、手を伸ばして物を持たない、胸の前を縮めない等、ご注意下さいね。
次回から「股関節痛」についてお送りさせて頂きます。
乞うご期待を(*^^)v

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

12/9(火)無料講習会【風邪・インフルエンザ】

20141129_2.png

12月9日(火)は無料講習会「風邪・インフルエンザ」の開催日です。

日本人は年に2回は風邪をひくといいますが、みなさんはいかがでしょうか?
「今年のカゼは咳がなかなかおさまらない」とお悩みの声も多数聞いています。

今回はそんな風邪・インフルエンザに対しての無料講座です。
予防接種だけではなく、正しい風邪・インフルエンザの対処法を知って、
年末・年始を健康的に過ごせるようにしませんか?

会員様以外の一般の方も参加可能ですので、ご家族・お友達もご一緒にお越し下さいませ。

【風邪・インフルエンザ】
◆ 実施日:11月9日(火) 9時30分~10時
◆ 対象: 60歳以上の方ならどなたでも可
◆ 講習料: 無料
◆ お申し込み:0120-58-4401 または ファイブM4階受付
◆ 開催場所:ファイブM 6F

  • Comments (Close): 0

お客様の声コーナー⑦

お客様の声コーナー第7回目です♪

今回は、ウェルネス体操上牧出張所にお通い頂いている、木村三千江様です(*^_^*)

現在、ウェルネス体操では上牧(本澄寺)の他にも、河原町・山科・城陽の4ヶ所へ出張しています。

上牧はその中でも、古くからお付き合いしている出張所です。

出張所以外にも、ファイブM本校へリハビリにも来て下さっています。

とても優しい雰囲気で、笑顔が素敵な木村様です。

今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>

20141128_1.jpg
↓↓↓ その他のお客様の声はこちら ↓↓↓
https://www.five-m.com/voice/

  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑯

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
11月24日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第16回目をお送りします。
肩の具合はいかがでしょうか?筋トレで肩関節は随分改善されたと思います。
第15回目ににお送りさせて頂いた筋トレを続けながら、更に胸の前のストレッチを加えていきましょう。

タオルを背中側に持ち、上へ上げます。首も一緒に反らしましょう。
ゆっくり1日に何回でも1セット10~20回が目安です。

痛みのある期間が長ければそれだけ胸の前が縮んでいますので、伸ばしていきましょう。
少々痛いですが怖がらず出来る範囲で行って下さい。

20141124_melmaga.gif

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

11月30日(日) 秋の散策会

11月30日(日)に秋の散策会を開催します。
この散策会は、6年後の「東京オリンピックツアー」を見に行くために、 
みんなで元気に歩ける身体作りを目指しましょう! との趣旨のもと、
今回は下鴨神社を散策します。

日時:2014年11月30日(日)
集合時間:①10:30または
        ②11:00集合  

集合場所:①10:30 京阪出町柳駅5番出口
                  【下鴨神社までゆっくり歩きます】
               ②11:00 下鴨神社本殿
                  【神社から昼食会場まで歩きます。長距離に自信のない方はこちらに集合して下さい】
昼食場所:旬彩ダイニング 葵匠
参加費:4,000円(昼食代・保険・税込)
対 象:60歳以上の一人で歩ける方(杖の方も可)と
申込締切日:11月22日(土)

↓↓↓詳細を見る↓↓↓ 
20141117wellness1.jpg
  • Comments (Close): 0

11月24日(月・祝)に特別授業が開催されます♪

来る、11月24日(月・祝)に、特別授業が帰ってきます♪

この日は、通常授業よりも15分拡大版の70分です(^_^)

11:05~12:15「コアバランス」
ご自身の筋力バランスを知って頂き、レッスンの効き目をより効果的に!

14:05~15:15「昼ヨガ」
日曜日好評の「朝ヨガ」に続く、この日限りの「昼ヨガ」コース。
ヨガ好きの人も・ちょっと興味を持って頂いた方も、新しい発見がきっとあると思います。
便秘・冷え性・肩こりの方に最適です(*^_^*)

各コース 定員15名とさせて頂いておりますので、ご希望の方は4階受付迄お申込み下さい。
電話予約も受付ております。

20141116.jpg

  • Comments (Close): 0

急増している糖尿病~あなたは大丈夫~

11月21日(金)にワンステップセミナー
『急増している糖尿病』を開催いたします。

現在日本では、厚生労働省が実施した「平成20年国民健康・栄養調査」によると、
糖尿病の方が900万人、糖尿病と疑われる方が1300万人、
合計2200万人が糖尿病または予備軍です。
更にその数は年々増え続けていて、今や糖尿病は国民病ともいわれています。

今回は、糖尿病の初期症状や改善策等をお話させて頂きます。
是非、ご参加お待ちしております。

急増している糖尿病~あなたは大丈夫~』
日時:11月21日(金)  12:35~13:35
費用:1,080(税込)
場所:ファイブМ3階
講師:ファイブM代表 森明子

↓↓↓ポスターを見る↓↓↓
20141112.png
  • Comments (Close): 0

11/12(水)無料講習会【冷え性】

20141110_02.PNG

11月12日(水)は無料講習会「冷え性」の開催日です。

「冬も夏も指先、足先が冷えている・・・」
冷えに関してお悩みを抱える方も、少なくないのでないでしょうか?

冷え性は病気でなく症状であり、冷暖房に頼ってばかりいると
体温調節機能が低下し、低体温を引き起こす要因となります。

また、冷えや低体温は万病のもとと言われるように、
免疫低下、血液循環不良、関節痛の増加などにも関連します。
今回は、冬を迎える今まさにすべき冷え性対策をお伝えします。

冷えにお悩みの方は是非、お気軽にご参加ください。
会員様以外の一般の方も参加可能ですので、ご家族・お友達もご一緒にお越し下さいませ。

【冷え性】
◆ 実施日:11月12日(水) 9時30分~10時
◆ 対象: 60歳以上の方ならどなたでも可
◆ 講習料: 無料
◆ お申し込み:0120-58-4401 または ファイブM4階受付
◆ 開催場所:ファイブM 6F

  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑮

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
11月10日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第15回目をお送りします。
1週間、胸の前で押し続けられた感想はいかがですか?少し痛みがましになっているかと思います。
今週から本格的に筋トレしていきましょう。
床を押す腕立て伏せですが手首を内側へ曲げて行うことで、腕の裏側の筋トレになります。

1.四つんばいの姿勢から、両手首を内側へ曲げます。
2.手の甲へあごをつけ、元に戻します。片方ずつ行いましょう。

理想回数は片方を10~20回ですが、身体の状態によって回数が違います。
右利きの方で、右肩が痛い場合は左側も同じ回数を行いますが、
左肩が痛い場合は左側だけ行い左右のバランスを整えます。

左利きの方も同じように、左肩が痛い場合は左右同じ回数行い、
右肩が痛い場合は右側だけ行いましょう。

20141110_melmaga.gif

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

11/6(木)無料講習会【お目覚め体操】

20141104.PNG

11月6日(木)は無料講習会「お目覚め体操」の開催日です。

「起床時に膝・腰が痛くて、なかなかスムーズに起きれない、
動きはじめると楽なるんだけど・・」
こんなお悩みを抱える方も、少なくないのでないでしょうか?

今回は、起床前にベッドでできる簡単な体操、そして痛みが起こりにくい寝姿勢の
お話しをさせて頂きます。

朝方身体が動かしにくいとお感じの方におすすめの講座となりますので、お気軽にご参加ください。
会員様以外の一般の方も参加可能ですので、ご家族・お友達もご一緒にお越し下さいませ。

【お目覚め体操】
◆ 実施日:11月6日(木) 9時30分~10時
◆ 対象: 60歳以上の方ならどなたでも可
◆ 講習料: 無料
◆ お申し込み:0120-58-4401 または ファイブM4階受付
◆ 開催場所:ファイブM 6F

今後の無料特別講座は11月12日(水)に「冷え性~冬に備えて体温を高めよう~」を予定しています。

  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑭

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
11月3日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第14回目をお送りします。
どちらか一方の肩が痛いと反対側の手に負担がかかり、
治りかけた時期に反対側も痛くなる、という実話をよく耳にします。

自然に治るのを待つより、早期回復のリハビリ運動で痛い時期を短縮しましょう。
肘が耳まで上がればいよいよリハビリ開始です。

顔の前で肘を張り、手のつけ根を互いに押し合いします。
肩の高さに肘を張ることがポイントです。
1日20~30回を目安に、何回でもがんばりましょう!(^^)!

20141103melmaga.jpg


  • Comments (Close): 0

新コース『コア・バランス』

20141029_wellness.PNG


10月から日曜日コースに新たなコースがスタートしています。
その名も「コア・バランス」

このコースでは、キューブ(サイコロの形をしたスポンジ)を利用することで、
身体の歪み、上半身と下半身、左右の筋力バランスを自覚しやすいコースになっています。
また、筋力が弱い側を多くの回数実施することでバランスを整える効果があります!
力差や身体の歪みが気になる方に是非おすすめです。

11月の日曜営業日は2日、16日、23日です!
たくさんのご参加お待ちしております。
  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑬

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
10月13日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」
第13回目から肩痛についてお送りします。

一口に肩痛といっても原因も症状も様々です。
ご自身は五十肩(肩関節周囲炎)と思っておられても受診されれば
肩捻挫の場合も多々あります。

肩にも大きな関節が4つあり、それぞれ改善運動が違ってきます。
あくまでも一般的に多い肩痛の場合を送信しておりますのでご了承下さい。

膝・腰同様まず始めるのはストレッチです。ストレッチの部分は、腕の付け根部分です。
肩痛は関節がゆるくなっている場合が多いので、関節部分は筋トレで改善していきましょう!

腕を横に伸ばし肘を曲げ、少し上へ上げます。
痛みと相談しながら少しずつ上げて下さい。これで胸側が伸びます。
いつでも出来る体操なので、ぜひ実践してみて下さい(^^♪

20141026melmaga.gif

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

11月予定 ~ピンピンコロリを願うなら今から始めよう!薬に頼らない健康法~

20141024_07.png20141024_06.png

10月に実施した「ピンピンコロリを願うなら今から始めよう!! 薬に頼らない健康法」
たくさんのご参加を頂きまして誠にありがとうございます。
11月度の無料特別講座のご案内を致します!!

<11月の講座内容>
①11/6 (木) 9:30-10:00 
お目覚め体操 ~起床時の痛みがなくなる正しい寝姿勢~

起床からしばらく腰が痛い!寝返りの度に肩や腰が痛くて目が覚める! 
そんな経験はありませんか? 
起き上がる前に、ベッドでたった一分「お目覚め体操」を行うことで、
丸一日快適に過ごすことが出来ます。習慣化されますと身体の歪みが消えていきます。
各人の体型や症状にあった正しい寝姿勢もご提案致します。


②11/12(水)9:30-10:00
冷え性 ~冬にそなえて体温を高めよう~

日本の夏は温暖化のため、クーラーなしでは過ごし難くなりました。
冷房の効いた部屋に長時間いると、秋口から体温調整機能の低下が出始め、
今低体温の方が増えています。
理想の体温は36.5度です。体温が低いと体力や免疫力の低下、
血液循環の不良、代謝率の低下、ホルモン分泌の異常等々、身体のいろいろな部分に影響します。
冬にそなえて今からできる体温を高める方法をお話しします。

本の平均寿命は世界第1位ですが、健康寿命との差は、
男性で9年、女性で13年あると言われています。
健康的な生活を長く維持するために、テーマを変えた講座を定期的に実施しています。

60歳以上の方ならどなたでもご参加頂けます。ご家族・ご友人も一緒におこしください。
おひとりで悩まずにみんなで目指そうピンピンコロリ!!

↓↓詳細を見る↓↓
20141024_04.PNG



  • Comments (Close): 0

琵琶湖満喫ツアー ~ぐるっと琵琶湖島めぐり~

20141015_1.PNG

10月26日(日)に実施される天秤会のイベント
「琵琶湖満喫ツアー~ぐるっと琵琶湖島めぐり~」 
申込み締切日の18日(土)が近づいてまいりました。 

現地では、 
☆会員制のエクシブ琵琶湖での昼食 
☆長浜港から大津港まで「ぐるっと琵琶湖島めぐりのクルージング」 
を堪能いたします。 

なかなか個人では参加されることが少ない企画ではないでしょうか?
みなさんで秋深まる琵琶湖めぐり参加されませんか?
 ↓↓↓       ↓↓↓
☆詳細はコチラ☆

  • Comments (Close): 0

10月16日(木) 無料講習会【ボケ予防~昨日何食べた?あれ、これ、それ、ほら~】

20141014.JPG


10月16日(木)は無料講習会
「ボケ予防~昨日何食べた?あれ、これ、それ、ほら~」の開催日です。 

皆さん、日々の会話の中に、「あれ、これ、それ、ほら」が出だしていませんか?
認知症予防には食事や運動が効果的です。

当日は脳に必要な「栄養素」と、脳を活性化させる「体操」をみなさんで実施します!
正しい知識を持つことは、ご家族やお友達など大切な人の健康維持・増進にもつながります。
 まだまだお申込み可能ですので、ご家族・お友達もご一緒にお越し下さいませ。 
みんなで目指そうピンピンコロリ!

 【ボケ予防~昨日何食べた?あれ、これ、それ、ほら~
◆ 実施日:10月16日(木) 9時30分~10時 
◆ 対象: 60歳以上の方ならどなたでも可 
◆ 講習料: 無料 
◆ お申し込み: Tel: 0120-58-4401 
            Email: info@five-m.com
                          または ファイブM4階受付 
◆ 開催場所:ファイブM 6F  


  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑫

20141013mailmaga.gif

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
10月13日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第12回目をお送りします。
腹筋2種類お試しいただけましたでしょうか?

今回は太ももの裏側、ハムストリング筋の筋トレです。
この筋肉が低下するとすぐに座りたくなります。
長時間座る姿勢が続くと腰が伸び、腰痛の原因になります。
「老化は足腰から」の「足」とはこの筋肉のことだとご理解下さい。

うつ伏せに寝た状態で両手重ねてアゴを置いておきます。
ひざは閉じたまま90度に曲げ、片足ずつまっすぐ上へ上げます。
両足一緒に上げますと左右の歪みが分かりませんので、必ず片足ずつ行い、
弱い方の回数を少し増やして歪みを解消していきましょう。

片足10回、弱い方は13~15回程度を目安に行い、
出来る方は5~10秒止まっていただくと効果が高まりますよ(^^♪

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★

  • Comments (Close): 0

9月報告と10月予定 ~ピンピンコロリを願うなら今から始めよう!薬に頼らない健康法~

20141007_1.JPG20141007_2.JPG

9月に実施したピンピンコロリを願うなら今から始めよう!! 薬に頼らない健康法」
たくさんのご参加を頂きまして誠にありがとうございます。

9/22(月)9:30-10:00に実施した
10歳若返り~杖なし生活~」の様子を紹介します。


日本の平均寿命は世界第1位ですが、健康寿命との差は、
男性で9年、女性で13年あると言われています。
健康的な生活を長く維持するために、テーマを変えた講座を定期的に実施しています。

60歳以上の方ならどなたでもご参加頂けます。ご家族・ご友人も一緒におこしください。
おひとりで悩まずにみんなで目指そうピンピンコロリ!!

<10月の講座内容>
①10/10 (金) 9:30-10:00 
足腰の不安 ~ 階段つらい!バスこわい!~

階段の上り下りやバスの利用に不安はありませんか? 
足腰が弱くなると、ここから転倒⇒入院⇒ロコモティブシンドローム⇒要介護の流れに
なる方が多いのです。
しっかり踏ん張るには太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)を強くすることが必要です。
誰にでも簡単にできる体操と良い筋肉をつくる食事をお伝えします。


②10/16(木)9:30-10:00
ボケ予防 ~昨日何食べた? あれ、これ、それ、ほら~

物忘れは加齢と共におこるものですが、人の名前や昨日の事が思い出せず、
会話に「あれ、これ、それ、ほら」が出だしたら要注意です。
認知症予防には食事や運動が効果的です。
「脳に必要な栄養は?」「こんな食生活が認知症を招く」など最新情報をお伝えします。
脳を活性化させる手足の体操も紹介しますので、みんなで楽しく試してみましょう。


↓↓詳細を見る↓↓
20141006_03.PNG




  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑪

20141020blog.gif

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
10月6日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第11回目をお送り致します。
前回の腹筋はいかがでしたか?お腹の筋肉も何層にも重なっておりますので、
筋肉の方向性と付着している骨を考えると色々な腹筋が必要となります。
今回の腰痛その5は、骨盤と大腿骨を結んでいて、横のウエストラインにも影響する腹筋です。

上向きで寝た状態から、両手は肩の高さに広げておきます。片足を90度に曲げ、
もう一方の足は伸ばして90度に上げ両膝を揃えておきましょう。
そこから曲げている足の方向へ横に倒し、元の位置まで戻ります。

初めは5回程度を少しの角度から始め、慣れてきたら回数や横へ倒す角度を
少しずつ深くしていきましょう。
両肩が床から浮かないよう注意して行いましょう(^-^)

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★




  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑩

20140929_melmaga.gif

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
9月29日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第10回目をお送りします。
背筋がついてくればいよいよ腰痛の方でも出来る腹筋を始めてまいりましょう。
腰痛を治すには順番もありますので、くれぐれも腹筋を急がないでおきましょう。
おすすめは腰を動かさず、伸ばさない体操です。

長座の姿勢から肘つきで両足を浮かし、左右に足をクロスします。
この体操で太もも前と内側も鍛えることができ、歩く姿勢が楽になります。
クロスがつらい方は足をグーパーにしても下腹の効果は変わりませんので
是非実践してみてください!理想回数は交互に10~16回です。
腰の前側は下腹ですので、腰を丸く伸ばして起き上がる腹筋は適しませんので
注意しましょう!(^^)!

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★

  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑨

20140922_mailmaga.gif

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
9月22日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第9回目をお送り致します。
前回は中間層の脊柱起立筋を鍛える体操でした。
実践されてみてどうでしたか?

筋トレは痛いと思いやめてしまったのでは一向に治りません。
筋肉の痛みと腰骨の痛みとの違いを感じ取り、安心して続けてください。
さて、今週の「腰痛」その4は左右の筋力の差を体感し、治して参りましょう(*^^)v

軽く両足を開き膝つきの姿勢から、上半身を反りながらひねります。
右にひねる場合は右手で腰を押し、左手は頭の後にします。
ひねる方の足に体重を乗せて行いましょう!左右それぞれ10回程度が理想ですが、
弱い方(やりにくい方)は15回を目安に行ってください。
お腹を前に突き出すように腰を押し、たくさんひねることでよく効きますよ(*^^)v

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

9月22日(金) 無料講習会【10歳若返り~杖なし生活~】

140919.JPG

9月22日(月)は無料講習会「10歳若返り~杖なし生活~」の開催日です。 
いつまでも健康で若々しくありたいものですね。
若さを保つには腹筋や背筋など、姿勢に影響する筋力を維持することが大切です。
姿勢を維持することができれば、歩行バランスもよくなり、杖なしでの生活につながります。
この講座では簡単にできる腹筋や背筋の仕方をお伝えします。

お悩みや疑問をお持ちの方はお気軽にご参加ください。
 まだまだお申込み可能ですので、ご家族・お友達もご一緒にお越し下さいませ。 

 【10歳若返り~杖なし生活~
◆ 実施日:9月22日(月) 9時30分~10時 
◆ 対象: 60歳以上の方ならどなたでも可 
◆ 講習料: 無料 
◆ お申し込み:0120-58-4401 または ファイブM4階受付 
◆ 開催場所:ファイブM 6F  
  • Comments (Close): 0

9月19日(金) 無料講習会【あなたの腰痛の原因をさぐります】



20140916.PNG

9月19日(金)は無料講習会「あなたの腰痛の原因をさぐります」の開催日です。

腰痛の原因には、日常生活の姿勢が多く関係しています。
あぐらは? 横座りは? 横向きの就寝は?
1つ1つのライフスタイルを見直して腰痛を改善しましょう。

お悩みや疑問をお持ちの方はお気軽にご参加ください。
まだまだお申込み可能ですので、ご家族・お友達もご一緒にお越し下さいませ。

【あなたの腰痛の原因をさぐります】
◆ 実施日:9月19日(金) 9時30分~10時
◆ 対象: 60歳以上の方ならどなたでも可
◆ 講習料: 無料
◆ お申し込み:0120-58-4401 または ファイブM4階受付
◆ 開催場所:ファイブM 6F

今後の無料特別講座は9月22日(月)に「10歳若返り~杖なし生活~」を予定しています。
詳細はコチラ
  • Comments (Close): 0

Jr.アスリート

先日、Jr.筋トレコースに通っていただいているお子様より嬉しいご報告を頂きましたのでご紹介させていただきます(^^

陸上の棒高跳びを専門種目としている、高校1年生の男の子です。

先日京都で行われた高校生の大会で、優勝という素晴らしい結果を残してくれました!!!

努力を積み重ねた成果ですね(^^)本当におめでとう!

目指すは全国です!今後も彼の目標に向かって全力でサポートしていきたいと思います(*^^)v


※写真はJr.筋トレコースの授業風景です。

ブログJr.写真.JPGのサムネール画像








  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑧

2014090_melmaga.jpg

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
9月8日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第8回目をお送り致します。
不順な天候が続いております。湿度が高いこの時期、古傷が痛みますが大丈夫でしょうか?
あまり痛い時はドライヤーで温めれば少し緩和できますので、お試しください!(^^)!

さて、今日は「腰痛その3」です。
中間層に脊柱起立筋という筋肉があります。首の後ろからヒップまで長い筋肉です。
字の通り「起をつけ」が出来る筋肉ですのでとても大切です。
長さがあるということは上半身と下半身を同時に縮める動作が必要です。

うつ伏せに寝た状態から足を少し開き、両手は後ろで組みます。
そこから胸、足、手すべて上にあげて静止します。
5秒止まるのを10~15回を目安に少しずつ回数を増やしていきましょう。
無理せず!諦めず!そして歪みを正すには、鏡の前で身体が左右対称になっているか
確かめながら行って下さいね♪

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

9月10日(水) 無料講習会【歩いても膝痛は治らない】

140908.JPG

9月10日(水)は無料講習会「歩いても膝痛は治らない」の開催日です。
「たくさん歩けば膝痛は必ずよくなる?」そんな事はありません、
膝の治し方には、順番があります。誤った順序で運動すると悪化することもありえます。

あなたの膝痛に適した運動をお伝えする講習会となりますので、
お悩みや疑問をお持ちの方はお気軽にご参加ください。
まだまだお申込み可能ですので、ご家族・お友達もご一緒にお越し下さいませ。

【歩いても膝痛は治らない】
◆ 実施日:9月10日(火) 9時30分~10時
◆ 対象: 60歳以上の方ならどなたでも可
◆ 講習料: 無料
◆ お申し込み:0120-58-4401 または ファイブM4階受付
◆ 開催場所:ファイブM 6F

今後の無料講習会日程と内容はコチラをご参考ください

  • Comments (Close): 0

『2時間で美姿勢になる』

9月30日(火)に元気塾
『この2時間で美姿勢になる!』を開催いたします。

美姿勢になるためには、まずご自身の立ち方の癖や左右差を知る事が大切です。
このセミナーでは、お一人お一人の筋力のバランス(左右や上下)を
チェックさせて頂き、弱点を克服した美姿勢を体感頂きます。

実践交えてのセミナーです。動きやすい服装でお越し下さい。
是非、ご参加お待ちしております。

この2時間で美姿勢になる!
日時:9月30日(火)  12:30~14:30
費用:3,240(税込)
場所:ファイブМ3階
講師:ファイブM代表 森明子

↓↓↓ポスターを見る↓↓↓
20140904_wellness.jpg
  • Comments (Close): 0

9月4日(木) 無料講習会【高血圧こそ運動で治そう】

20140903.JPG

明日9月4日(木)は無料講習会「高血圧こそ運動で治そう」の開催日です。
血圧改善のための食事と運動方法についての講習会となりますので、
お悩みや疑問をお持ちの方はお気軽にご参加ください。
まだまだお申込み可能ですので、ご家族・お友達もご一緒にお越し下さいませ。

【高血圧こそ運動で治そう】
◆ 実施日:9月4日(木) 9時30分~10時
◆ 対象: 60歳以上の方ならどなたでも可
◆ 講習料: 無料
◆ お申し込み:0120-58-4401 または ファイブM4階受付
◆ 開催場所:ファイブM 6F

今後の無料講習会日程と内容はコチラをご参考ください
9月の無料講習会日程
  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑦

20140901_melmaga.jpg

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
9月1日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪この度の台風、土砂災害で被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
では、今日は「自分の歪みは自分で治そう」腰痛2をお送り致します。
1でご紹介致しました「してはいけない姿勢や動作」は、お分かり頂けましたでしょうか?
では、いよいよ運動で治して参りましょう!

背中・腰は骨まで約4層の筋肉で成り立っており、深層筋まで鍛えるには時間がかかりますが、
積み重ねの努力で必ず治ります!諦めず、さぼらず、コツコツ改善していきましょう(*^^)v

背筋運動の基本は身体を後ろへ反ることです。
1.うつ伏せの状態から両手を付き、上半身を起こして腰を反り静止します。
筋肉には強い方へ片寄る特性があるので、弱い方の腰にも効くように両手の位置を
左右にずらして行ってください。目安は10秒を5~6回です。

2.うつ伏せで両足を開いた状態のまま、片足ずつ上へあげ静止します。
弱い方(あげにくい方)の足を回数多く行い、左右のバランスを整えましょう。
片足10秒静止を強い方は5~6回、弱い方は7~10回を目安に行います。
上へあげていない足は力をいれないように注意して行いましょう。

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★

  • Comments (Close): 0

無料特別講座 ピンピンコロリを願うなら今から始めよう!! 薬に頼らない健康法

9月より毎週、無料特別講座を開催します。
講座名は「ピンピンコロリを願うなら今から始めよう!! 薬に頼らない健康法」

日本の平均寿命は世界第1位ですが、健康寿命との差は、
男性で9年、女性で13年あると言われています。
健康的な生活を長く維持するために、毎週テーマを変えた講座を実施します。

60歳以上の方ならどなたでもご参加頂けます。ご家族・ご友人も一緒におこしください。
おひとりで悩まずにみんなで目指そうピンピンコロリ!!

<9月の講座内容>
①9/4 (木) 9:30-10:00 
高血圧こそ運動で治そう

年齢と共に血圧は上がるものです。薬に頼らず血圧を下げるには運動と栄養
の改善が必要です。減塩しても血圧は下がりません。
では何を食べましょうか? 正しい食事と運動方法をお伝え致します。


②9/10(水)9:30-10:00
歩いても膝痛は治らない

早く治りたいので、痛みをこらえて歩いている方が以外と多いかと思います。
膝の治し方には順番があります。あなたの膝痛に適した運動をしっかり
お伝えします。


③9/19(金)9:30-10:00
あなたの腰痛の原因をさぐります

日常生活の中に腰痛の原因がたくさんあります。例えば、あぐら、横座り等
しておられませんか? 就寝は横向きが多いですか? 一つ一つライフスタ
イルを見直して腰痛を改善しましょう。


④9/22(月)9:30-10:00
10歳若返り~杖なし生活~

いつまでも健康で若々しくありたいですね。立ったままでも簡単に腹筋
や背筋も鍛える事が出来ます。杖いらずの生活を目指して、今からでも
始められる改善法をお伝えします。


↓↓詳細を見る↓↓
20140928.png





  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑥

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
8月25日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第6回目をお送りいたします。
4回に分けて「ひざ痛」の治し方を発信させて頂きました。ご参考になりましたでしょうか?
年だから・・・変形しているから・・・骨がすり減っているからetc・・・
皆さまの周りでも諦めておられる方がおられたら是非教えてあげて下さいね。

さて、今回から「腰痛」についてシリーズでご案内してまいります。
ひざの時と同様、まずは反対側のストレッチが必要です。
腰の反対側はお腹です。お腹を伸ばす、つまり腰を縮めることです。
これが基本となる治し方です。

まずは日常生活の中で、『してはいけない×』腰を伸ばす動作をチェックし、
改めてまいりましょう。

1.正座や長座での前屈
2.横向けの就寝姿勢
20140825melmaga1.jpg

3.背中が丸いお辞儀
4.あぐら座り
20140825melmaga2.jpg

日頃からこれらの体勢を避け、腰痛から抜け出す1歩を踏み出しましょう(*^^)v


  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう⑤

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
8月11日の配信内容はコチラ!!
20140811melmaga1.gif

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」ひざ痛用筋トレNo.4をお送り致します。
少しずつひざの周りの筋力がついてきたら、ひざを曲げるトレーニングを開始することができます。

だし、ひざをまっすぐ前向けにしておくことが大切です。
歩けばひざが強くなり治る、と思いこんでおられる方も多いようですが、
歩く行為はひざ裏を縮めますので、痛い時はおすすめできません。


ひざを軽く曲げ伸ばしします。この時におしりを後ろにひかず、
重を足首の前の方にかけることが重要です。
回数は20~30回を目安に行いましょう。

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

『夏の病気や痛みの予防について』 

8月22日(金)にワンステップセミナー
夏の病気や痛みの予防について』を開催いたします。

熱中症や夏バテだけではなく、脳梗塞などが起こりやすいのも夏場です。
大切なご家族が怖い病気にかからない最適な対処法をやさしくお話し致します。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

『夏の病気や痛みの予防について』
日時:8月22日(金)  13:00~14:00
費用:1,080円(税込)
場所:ファイブМ3階
講師:濱口 美由紀 (ウェルネス健康アドバイザー)

↓↓↓ポスターを見る↓↓↓
20140808_02.jpg



  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう④

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
8月4日の配信内容はコチラ!!

20140804melmaga1.gif
こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」ひざ痛用筋トレNo.3を
お送り致します。

以前お送りしたひざ裏のストレッチ、太ももの前側、
内側の次はふくらはぎの筋トレです。

第2の心臓とも言われるふくらはぎは、ひざの裏側の筋肉ですが、
ひざ全体に大きく影響します。


つかまり立ちになり、外またや内またになったりせず、まっすぐ平行線に立ちます。
かかと体重のままで背伸びをするようにしっかりとかかとを上げ、次に足先を上げます。

この動きを交互に繰り返し行います。
ひざの周りの筋肉がつくまでは深い屈伸運動や曲げ伸ばし、正座なども避けましょう。

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう④

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
8月4日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」ひざ痛用筋トレNo.3をお送り致します。
以前お送りしたひざ裏のストレッチ、太ももの前側、内側の次はふくらはぎの筋トレです。
第2の心臓とも言われるふくらはぎは、ひざの裏側の筋肉ですが、ひざ全体に大きく影響します。

つかまり立ちになり、外またや内またになったりせず、まっすぐ平行線に立ちます。
かかと体重のままで背伸びをするようにしっかりとかかとを上げ、次に足先を上げます。
この動きを交互に繰り返し行います。
ひざの周りの筋肉がつくまでは深い屈伸運動や曲げ伸ばし、正座なども避けましょう。

20140804melmaga.gif

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★

  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう③

20140728melmaga.jpg

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月28日の配信内容はコチラ!!


こんにちは♪「自分の歪みは自分で治そう」第3回目をお送り致します。
さて、今週はひざ痛用筋トレNo.2です。
先週の太もも前のエクササイズで、ひざを持ちあげる筋力がついてきたと思います。
次の段階として内ももの筋肉をつけ、関節の歪みを減少させましょう!

長座姿勢で両手を後ろの床に着き肘を伸ばします。
ボールやざぶとん等、少し固めの物を足先にはさみ両足を少し浮かした位置で内へしめます。
この時にひざをしっかり伸ばし、左右均等な力で行いましょう。
腹筋力も一緒に鍛えることが出来ますが、辛い方は少し肘を曲げて行っても構いません♪

先週もお伝えした通り、治るまでは日常生活中ひざを曲げないよう注意してくださいね(*^^)v

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

リラク・ストレッチ ほっと癒しゼーション

20140722_wellness.PNG
ここ数ヶ月、ファイブMで少しずつお客様からオーダーを
受ける回数が増えている人気のサービスがございます。

その名も「リラク・ストレッチ」「ほっと癒しゼーション」
15分もしくは30分間の筋肉・関節ストレッチを
スタッフがマンツーマンで提供させて頂きます。

<こんな方にオススメ>
・柔軟性をアップしたい
・首コリ、肩コリを解消したい
・関節の動きが悪い
・眼睛疲労
・慢性的な疲れがある

体幹トレーニングや柔軟体操をお伝えして40年以上の森明子が、
皆様のお身体を短時間でリラックス・リフレッシュするために最適な
メニューを何百通りもある体操から厳選致しました。

20140722_wellness2.PNG

筋肉を伸ばされる感覚や関節をほぐされる感覚は、マッサージとはまた異なる感覚があり、
「身体があたたまった」「イタ気持ちよさの後に、身体が軽くなった」などの
お声を頂いています。

こちらのサービスは会員様はもちろん一般の方もご利用頂けますので、
四条烏丸ご近所の皆様や、会社員の皆様もご利用頂けます。

日常生活やお仕事でのお疲れの解消に、
是非一度お試しください。
↓↓↓    ↓↓↓
詳細はコチラ
  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう②

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月14日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
「自分の歪みは自分で治そう!」第2回目をお送りいたします。
皆さま台風8号は大丈夫でしたか?被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。

さて、先週お送りさせていただいたタオルでひざ裏伸ばしはいかがでしたでしょうか?
ひざを90度以上曲げたまま長時間イスに座っているだけでも、ひざ痛は治りにくくなります。
日常生活の中でも、深く曲げる行為は避けて下さいね。
ひざ裏が伸びたら今週は筋トレをしていきましょう!

まずは太ももの前の筋肉です。
長座姿勢で両手を後ろの床につき、片足を上げて10秒程止まります。左右の高さを見て弱い方の足を数多く行いましょう。左右の差をなくすと歩き方や立ち方が変わってきます。痛い方ではなく弱い方ですのでご注意ください。
理想回数は10秒止まるのを片足5~7回、弱い方は7~10回です。
ぜひお家でも続けてみて下さい(*^^)v

20140714melmaga.gif

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★

  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう②

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月14日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
「自分の歪みは自分で治そう!」第2回目をお送りいたします。
皆さま台風8号は大丈夫でしたか?被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。

さて、先週お送りさせていただいたタオルでひざ裏伸ばしはいかがでしたでしょうか?
ひざを90度以上曲げたまま長時間イスに座っているだけでも、ひざ痛は治りにくくなります。
日常生活の中でも、深く曲げる行為は避けて下さいね。
ひざ裏が伸びたら今週は筋トレをしていきましょう!

まずは太ももの前の筋肉です。
長座姿勢で両手を後ろの床につき、片足を上げて10秒程止まります。左右の高さを見て弱い方の足を数多く行いましょう。左右の差をなくすと歩き方や立ち方が変わってきます。痛い方ではなく弱い方ですのでご注意ください。
理想回数は10秒止まるのを片足5~7回、弱い方は7~10回です。
ぜひお家でも続けてみて下さい(*^^)v

20140714melmaga.gif

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★

  • Comments (Close): 0

『夏の食事が決める!! 秋の抜け毛・冬の冷え症』

7月21日(月・祝)にワンステップセミナー
『夏の食事が決める!! 秋の抜け毛・冬の冷え症』を開催いたします。

5月から30度を越える日々が続いておりますが、食欲がなかったり、
冷たい飲料ばかり口にされたりされてませんでしょうか?

食生活の乱れは、夏をこえて秋や冬にまで影響して、
抜け毛や冷え性などにも関連があります。

例年、秋や冬に体調が優れない・・・。
そのようなお悩みをお持ちの方は、ぜひご参加くださいませ。
お問い合わせお待ちしております。

20120709_wellness.jpg
  • Comments (Close): 0

自分の歪みは自分で治そう①

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
11月7日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
今週から「自分の歪みは自分で治そう!」第1回目をお送りいたします。
高齢化、運動不足、栄養不足等の原因で、ひざ痛、腰痛、かた痛の人口が増えています。
そこで、新しい情報と治し方を発信させて頂きます。
皆さまのまわりでもお困りの方にお伝えくだされば嬉しいです。宜しくお願い致します。

ちまたではグルコサミン、コンドロイチン等のサプリメントでひざ痛が完治する
イメージコマーシャルをよく見かけますが、飲用した成分がすべてひざへいくわけでは
ないので過信しないようにしましょう。

大切な事は
1.関節を元の位置に戻す事
2.そして周りの筋肉をつけることです。
水をぬく行為も対症療法であり、完治したわけではありません。
関節のズレがあるから腫れたり水がたまったりしています。手技療法で整骨し、
治るまでは日常生活中ひざを曲げないようにしましょう。運動としてはまずひざ裏を伸ばす事です。

真は、どの家庭にもあるタオルを使ってのひざ裏ストレッチです。
両手でタオルの両端を持ち、足の裏に引っ掛けます。
膝をしっかり伸ばしながらゆっくり下におろします。
ひざの裏を床に着けにいくイメージで行うと効果を実感していただけると思います。ぜひお家で実践してみてください。
次回はひざ用筋トレをお送り致します(*^^)v

140707melmaga.gif

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★

  • Comments (Close): 0

7月7日(月) 元気塾「熱中症予防の大きなカン違い」 

7月7日(月)の元気塾「熱中症予防の大きなカン違い」!!
セミナー日が近づいてきました。

「1日2リットルのお水が本当に必要?」「部屋の中と外の違いは?」
今年は5月から夏日がはじまり暑さがますます際立っています。
正しい知識で、ご自身そしてご家族の健康を守りましょう!

まだお申し込みでない方はお早目にお申し込み下さい。
詳細はコチラ


  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット24回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
6月30日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
各地でゲリラ豪雨が発生しています。
皆様の地域では被害がなければいいのですが・・・。

さて、6月末日の本日で「ワンプレートダイエット」を終了させて頂きます。
次回からは「自分の歪みを自分で治そう!」を送信させて頂きます。
痛みのある方も諦めずに治しましょう!

20140630_melmaga.jpg

最終回の本日は朝食!しかもパン食に挑戦です。
日頃から「小麦粉、白米、砂糖」の3白を抜こうと提案していますので、
パンは基本食べない事をおすすめしていますが、
本日のパンは発芽玄米で玉子も牛乳も使用していません。

マヨネーズは自家製で作り方は豆腐40g、白みそ20g、酢10g、
からし少々をフードプロセッサーにかけ、水で固さを調整します。
蔵庫で2、3日は持ちますよ♪

発芽玄米パンの具材は
トマト、玉子、グリーンアスパラ、モロッコいんげん、サラダ菜です。
冷スープはきゅうり、わかめ、みょうが、土しょうがをだしと少々の
しょうゆで混ぜたら出来上がりです(*^^)v

来年には「ワンプレートダイエット」をまとめて、レシピ本を発刊する予定です!!!
その節はよろしくお願い致します。

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット23回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
6月23日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
蒸し暑い毎日が続いていますね。カビの繁殖時期ですので生ものには十分ご注意くださいね。
あまり冷蔵庫を過信しないようにしましょう。

さて、今日の「ワンプレートダイエット」も大食家におすすめの一汁三菜です。
ただし、具だくさんの汁物の時は一汁二菜にすることがキーワードです。

たんぱく質量は、ワンプレートの1/5量も、一汁三菜の場合も同じ割合となり1/2皿が目安です。
つまり3つの皿の場合1/6が大食家用のたんぱく質バランスです。
1.山女(やまめ)の燻製、スナップえんどう
2.ほうれん草のおひたし、なめこ、わかめ、山芋の酢の物
3.ごぼう、ハチク、太しめじ、人参、ピーマンの味噌煮
いつでも健康な食事を心がけましょう(*^^)v

20140623_melmaga.jpg


★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

6月18日 森先生「ぽじたま」に出演!

20140618_1.PNG

明日6月18日(水)は、KBS京都「ぽじポじたまご」の森先生出演日です!
前回はイスを使ってエクササイズをご紹介いたしましたが、
今回は、タオルでリラックスエクササイズを実施いたします。

ご自宅でも、職場でもいつでもどこでも出来る体操ですので、
みなさんも一緒に実施してみてください。

森先生に加えて、「ウェルネス体操」「ちびっ子器械体操」でも
おなじみの有山先生も出演いたします。

出演時間は10:47から11:00!
どうぞご覧下さいませ。

↓↓↓ぽじポジたまごホームページはこちら↓↓↓
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/po/


  • Comments (Close): 0

三週間で平均-3kg! 最高で-5.6kgの成果! ダイエットプラン21

・今まで、何回頑張ってもリバウンドしてしまった方
・食べないダイエットで頑張っていた方
・運動だけで痩せられると思っている方
・自己流のダイエットで成果があげられなかった方
・健康的に痩せたい方

森明子考案の健康食標語『お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん』を基にした、
ダイエットプランで、この夏を前に三週間の健康的なダイエットに取り組みませんか?

細かいカロリー計算などはありません。
我慢せず無理なくできて、気づいたら痩せている。
森明子の40年以上の健康指導からダイエットのヒケツを凝縮した講座です!

2時間のセミナーだけでなく、皆様の食事内容を3週間かけて、
お一人お一人しっかりフォローさせて頂きます。

20140609_1.jpg


ダイエットプランの案内がPATORA6月号に掲載されました!
「PATORA掲載」特典(体操チケット)もあります。
20140609_2.jpg
PATORA掲載記事を読む





  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット22回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
6月9日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
関西も一週間程前から梅雨入りです。
湿度が高いこの時期は、古傷が痛む季節でもありますが、
46種類の栄養素を欠けることなく摂取し、乗り切りましょう。

今週の「ワンプレートダイエット」は大食家の方におすすめの一汁三菜方法です。
メタボの方やダイエットに関係なく日本の素晴らしい基本食が一汁三菜ですので、
どなたも毎日の三食を改善されれば健康に過ごせる方が増えるのではないでしょうか。

20140609_melmaga.jpg

一汁は
1.冷し茶碗蒸し
(玉子1/2個 25g、エビ小1個 5g、かまぼこ1g、竹の子1枚、銀杏1個、しめじ・三つ葉少々)

三菜は
1.イカと野菜炒め
(イカ40g、味噌5g、豆腐20g、ピーマン1/2個 25g、しめじ1/4袋 50g、人参20g、セロリ30g、トマト1/2個 40g)
フライパンに、水と味噌を油代わりに入れ野菜とイカを炒めます。野菜が柔らかくなったら最後にセロリの葉を入れ火を止めたら出来上がりです。
2.レタスと黒きくらげの梅肉和え
黒きくらげは水で戻します。
3.おきゅうと(天草やおごのりを固めたもの)とスナップえんどうの酢みそ和え

しっかり食べて健康になりましょう(*^^)v


  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット22回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
6月9日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
関西も一週間程前から梅雨入りです。
湿度が高いこの時期は、古傷が痛む季節でもありますが、
46種類の栄養素を欠けることなく摂取し、乗り切りましょう。

今週の「ワンプレートダイエット」は大食家の方におすすめの一汁三菜方法です。
メタボの方やダイエットに関係なく日本の素晴らしい基本食が一汁三菜ですので、
どなたも毎日の三食を改善されれば健康に過ごせる方が増えるのではないでしょうか。

20140609_melmaga.jpg

一汁は
1.冷し茶碗蒸し
(玉子1/2個 25g、エビ小1個 5g、かまぼこ1g、竹の子1枚、銀杏1個、しめじ・三つ葉少々)

三菜は
1.イカと野菜炒め
(イカ40g、味噌5g、豆腐20g、ピーマン1/2個 25g、しめじ1/4袋 50g、人参20g、セロリ30g、トマト1/2個 40g)
フライパンに、水と味噌を油代わりに入れ野菜とイカを炒めます。野菜が柔らかくなったら最後にセロリの葉を入れ火を止めたら出来上がりです。
2.レタスと黒きくらげの梅肉和え
黒きくらげは水で戻します。
3.おきゅうと(天草やおごのりを固めたもの)とスナップえんどうの酢みそ和え

しっかり食べて健康になりましょう(*^^)v


  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット21回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
6月2日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
日中温度30度を越える日が多くなってきましたね。
夏といえばそうめん、冷奴、ざる蕎麦・・・等、冷たくのど越しの良い食材が要求されます。
ダイエット中には麺類はおすすめできませんが、副食をしっかり摂り主食の麺を
2/3玉に減らし工夫すればカロリーも減らす事が出来ます。

そこで今週は日本蕎麦を使った「ちらし風の蕎麦」をご紹介いたします。
具材と一緒につけ麺として召し上がってください。昼食にぴったりです♪

副食
1.蒸した白鮭 40g
ふきと昆布煮をつけています。
2.サッと茹でたキャベツ、きゅうり、グリーンアスパラ、オクラ、トマト 約130g

最も避けたい食べ方は、おかずのない麺のみの食事です。
麺は糖質のみで栄養素がありませんが、日本蕎麦は少々ありますのでおすすめの食材です。
暑い夏こそ正しい栄養素をしっかり摂り、ダイエットを楽しみましょう(*^^)v

20140602_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★

  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット20回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
5月26日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
季節が変わるこの時期は、体調を乱す原因の一つでもあります。
こんな時こそ栄養、運動、睡眠、ストレス管理で乗り切りましょう!
今日の「ワンプレートダイエット」は大食家向けの献立です。

基本は、たん白質の3倍を副食として摂ることです。
副食の材料は野菜、海藻、きのこ、そして芋、根菜を一品ずつ含んだ1:5の割合です。
1.えんどう豆40gの玉子とじ
2.ほうれん草の細昆布がけ70g
3.ナスとしめじの土しょうが醤油混ぜ70g
4.トマト3切40g
5.山芋とキュウリのポン酢がけ50g

本日のたんぱく質は養殖アユ1匹65gと、玉子1/2個の25gです。
つまり90gのたんぱく質に対して270gの副食となり、これが理想の和食メニューです。
えんどう豆、山芋は糖質ですので主食なしでも十分ですよ(^^♪

20140526_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

5月29日(木)マザー塾「子どもの成長に必要な栄養素」

5月29日(木)のマザー塾開講まで日にちかわずかとなってきました。
今回の「子どもの成長に必要な栄養素」では、
栄養素は、単にカラダを大きくするだけでなく、お子様の心や脳にも深く影響を及ぼしている
というお話をさせていただきます。

お子様の情緒が不安定、集中力がない、体力がないなど、そんなお悩みも
もしかすると日々の食事から足りない栄養素や過剰な栄養素があるかもしれません。

まだまだセミナー受付ておりますので、お子様の食事や成長についてお悩みをお持ちの
お母様もぜひご参加ください。

お待ちしております。

20140523_3.jpg

  • Comments (Close): 0

「第一回ファイブM春の散策会」を開催致しました

20140523_1.jpg20140523_2.jpg

5月11日(日) 五月晴れの青空が広がる日、「第一回ファイブM春の散策会」を開催致しました。
参加者はスタッフ含め十四名、その中には杖をついてご参加頂いた三名もおられ、
自分のペースでゆっくり歩く会になりました。

「少しでも外に出て元気になろう!一緒に東京オリンピックを見に行ける足腰をつくろう!」
という目的をご理解頂き、ご参加いただいた皆様ありがとうございます。

当日は東京ディズニーランドからミッキーマウスがやってくる日で、「午前中だけで3000人に
なりますよ」と園の方の声に、昼食場所の確保に慌てました。

バラはあと一週間ほどで満開かなと思われるチラホラ咲きでしたが、咲いている花たちは美しく、
甘い香りを漂わせてくれていました。

お弁当はご飯にたくさんのお惣菜が詰まった京弁当で評判でした。
外でワイワイ食べるから余計美味しく感じますね。

ご参加下さいました皆様、誠にありがとうございました。次回は秋を予定しています。
ぜひぜひお友達と一緒にご参加下さい。ファイブM散策会の仲間をたくさん増やしていきたいと
思っております。次回もよろしくお願い致します。



  • Comments (Close): 0

今なら間に合う ボケない食材! ボケない脳体操! お申し込みはお早めに

5月31日(土)に実施される「ファイブM春の家族祭り」!!
企画の1つとして、実施する今なら間に合う ボケない食材! ボケない脳体操!」の
予約が絶賛受付中です。

最近の医学では認知症の原因がわかってきており、
予防対策ができるようになってきました。
生涯健康家族、生涯健康日本を目指して、10年先の明るい未来を
今からつくりませんか?

定員50名となっておりますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。

20140518.jpg

ポスターを拡大する

  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット19回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
5月12日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
今日のワンプレートダイエットのたん白質は「うなぎ」と白和えの「豆腐」です。
1.うなぎの蒲焼き2切れ
2.かぼちゃの煮物
3.小松菜のおひたし
4.山菜(わらび、えのき、なめこ)としいたけの白和え
5.大根、人参、わかめ、ゴマの酢の物です。

ビタミンはA・C・E・B、ミネラルはカルシウム・マグネシウム・銅・鉄がたっぷりの献立です。
5月は最もUVAの紫外線が強く皮膚のトラブルになりやすいので、毎日食べられるように工夫しましょう(*^^)v

20140512_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

本日お申し込み締切: 春の散策会(京都府立植物園)

ウェルネス会員の皆様を中心にご案内差し上げていました、
「春の散策会(京都府立植物園)」の
お申し込み期限が本日5月8日(木)までとなっています。

◆日 時:2014年5月11日(日) 10:30集合~14:30解散予定
◆参加費:3,000円(お弁当・飲み物・保険・税込)
◆対 象:60歳以上の一人で歩ける方(杖の方も可)

まで5月11日(日)にご予定がない方は、是非この機会にご参加くださいませ。
植物園の花々に囲まれて、お弁当をご一緒しましょう!

20140508.jpg

↓↓↓ 詳細はコチラ ↓↓↓
https://www.five-m.com/event/post-37.html
  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操6

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
5月6日の配信内容はコチラ!!

20130506_mailmaga.gif

こんにちは♪
皆様GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
外出すると、どこも人混みで疲れきってしまいますよね(>_<)

今週は、全身の疲れを一気に取り除ける体操を
ご提案致しますので、是非挑戦してみて下さい!
背中、肩、腰、脚、全てに効きますよ(・∀<*)☆

(1)上向きに寝て、左足を90°に曲げ、右の床に膝をつけにいきます。
    この時、右手で膝を押さえて、床につきやすいように補助します。

(2)顔は左に向け、左肩が浮かないように気をつけます。

一分間交互に続ければ、気分爽快間違いなしです!
お風呂あがりや寝る前に行うとより効果的ですよ☆
是非一週間続けて下さいね♪


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット18回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
5月5日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
今日は「子供の日」です。ご家族にとっては「ハレの日」ですね。そこで子供の大好きな「巻きずし」はいかがでしょうか?
砂糖、みりんを使わなくても、酢にだし汁を加えて旨みを出すことができます。

具は高野豆腐、かんぴょう、グリーンアスパラ、漬物、小巻の方は高野豆腐ときゅうりです。
具材にこだわらず冷蔵庫にあるもので子供と一緒に楽しめれば記念になりますね。
これに「蛤のすまし汁」と「ほうれん草のおひたし」があれば最高です。
緑の野菜を摂る工夫を、いつも心がけましょう(*^^)v

20140505_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

【日曜限定】バーストレッチ!!

20140428_1.jpg20140428_2.jpg

4月からウェルネス体操日曜営業がスタートしています。
会員の皆さまからは、「日曜日の営業で参加しやすくなった!!」と
お言葉を頂いています。

さて、この日曜営業だけのプログラムが存在します。
その名も「バーストレッチ!!
バレエなどで用いるあの「バー」を使用するプログラムです。

「バー」を利用することで
一人では伸ばしにくい、背中や肩周りなどを心地よくストレッチ
することが可能です。

また、若干の筋トレ効果もありますので、筋トレに苦手意識を
お持ちの方でも気軽にご参加頂けます!!

・平日は忙しい皆様、
・筋トレは苦手だけど、カラダをほぐしたい皆様、
・柔軟性をアップしたい皆様、

ぜひぜひご参加くださいませ。

  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット17回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月28日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
春の日差しが強くなってまいりましたね。5月頃の紫外線はUVAといってシミの原因になります。日傘や帽子、UVカットの化粧品が必要です。
さて今日の「ワンプレートダイエット」は朝食版をご紹介します。
基本は一汁三菜ですので、タンパク質の3倍の野菜、きのこ、海草がある事が理想です。和食の朝食といえば皆様口をそろえて、みそ汁・納豆・焼魚・生玉子とおっしゃいますが、これでは野菜・きのこ・海草不足でタンパク質のみとなります。
1.わかめのみそ汁
2.納豆・ちりめん山椒・ひじき・青ネギ
3.ほうれん草のおひたし
4.干大根・人参・黄ピーマン・昆布の煮物
5.梅干・きゅうりの浅漬け・海苔5枚
パン食よりごはん食、日本人は日本食を!!

20140428_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

4・5月限定キャンペーン中! ~春から始めるカラダづくり~

20140422_1.jpg20140422_2.jpg

寒い冬が終わり、やっと暖かい陽射しがやってきました。
過ごしやすい春の季節こそ運動を始めるのに最適です。

現在ファイブMでは、4・5月限定で気軽に体操をご体験頂ける
2つのキャンペーンを実施中です!

1.ウェルネス体操 おためしキャンペーン
ダイエット・関節痛予防・ストレス解消などでお悩みの皆様にオススメです。
無料体験後に、入会せずに3回ご利用頂けるおためしコースをご用意しています。

↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓



2.Jr基礎トレ・筋トレ チャレンジキャンペーン
スポーツをうまくなりたい、姿勢を改善したい、柔軟性をアップしたいなどの希望をお持ちの
小・中・高生対象のコースです。

無料体験後に、入会せずに4回ご利用頂けるチャレンジコースをご用意しています。
体幹トレーングや柔軟性は、どんなスポーツにとっても基盤のカラダづくりです。
早めに取り組んでライバルに差をつけよう!!

↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓


いずれも「1回だけの体験では続けられるか不安がある」という方にお得なキャンペーンとなっています。
もちろん即日入会頂いても構いません(即日入会はプレゼントあり!)
まずは、お気軽に無料体験にご参加下さい。

  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット16回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月14日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
京都には桜の名所がたくさんあります。皆様は今年のお花見はいかがされましたか?
さて、今週はどうしても玄米ではなく、白米を食べたい場合の「ワンプレートダイエット」をお送り致します。
副食の基本は一汁三菜です。汁物の具は少なく、豆腐と青ネギです。

三菜は
1.皿の半分のタンパク質がイサキとサバのお造り、もう半分はグリーンアスパラ、人参、干ししいたけの含め物
2.春キャベツと平茸の煮物
3.メカブときゅうりの酢の物です。
玄米ならワンプレートで栄養が整いますが、白米ならこれだけの量の一汁三菜が必要となります。大食家の方にはうれしい量かもしれませんね(*^。^*)

20140414_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

5月28日(水)京都市山科で「肩こり解消体操教室」開催!!

5月28日(水)京都市山科で、肩こり解消の特別講座を開催いたします。

・肩こりでお困りの方、 
・ファイブM本校より山科が通いやすい方、
・当日に近隣にお越しの皆様、 

是非お気軽にご参加くださいませ。

 <概要> 
開催日:5月28日(水) 10:30~11:30 
持ち物:動きやすい服装、くつ下 
受講料:1,500円(税別)
お申し込み:075-584-1512
締切:5月27日(火)
※お申し込み先は、JEUGIAカルチャーセンター西友山科となります。 


20140410.jpg



  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット15回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月7日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
先週に引き続き、春の旬の食材の「ワンプレートダイエット」をお送り致します。

1/5のたん白質は酢漬けのニシンです。人参、土しょうが、菜の花と共に漬けると2日程度で食べられます。
4/5は
1.わか竹煮
2.ふきのさんしょ煮
3.しめじと絹さやの酢の物
4.そら豆の白和えです

ニシン30gですので白和えで豆腐を使い、たん白質の不足を補っています。
竹の子は皮を剥いてぬかでアク抜きし、煮汁が冷めてから水で洗い煮ます。
わかめは火を止めてから加え、煮びたしにします。
ふきは塩でもんで皮を剥き、さんしょの実を入れ炊きあげます。さんしょの香りが免疫力を高め、心を和ませてくれます。
春こそ旬の物を食べて季節の変わり目を上手に乗り切りましょう。

20140407_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット14回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
3月31日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
桜も開花しだし、店先には春野菜が多く並んでいますね!
旬には旬の食品を食べるのが季節の変わり目を上手にリセットできるコツですよ☆

特に春はアクが強く、苦みや独特の香りのある野菜が多いですね!これらの野菜は、冬にためこんだ老廃物を排泄し、代謝率を高め、抗酸化作用が大いに期待できます。
季節の変わり目になんとなく身体がだるくなるなど不調の方は、思い切ってたん白質なしの春野菜のみでデトックスされるのも改善法の一つですよ(*^^)

1.菜の花とたらの芽の酢みそあえ
2.こごみとうどの酢の物
3.竹の子、しめじ、れんこん、うど、こんにゃく、ブロッコリー、わらびの煮物

うどは酢水で茹でてアク抜きし、2には固め、薄めで使い、3には大きめ、太めで炊き合わせします
わらびは重曹を入れてアク抜きし、熱が冷めてから冷水につけましょう!

20140331_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

「春に感じる体調の変化~ココロとカラダの処方箋~」 セミナーが開催されました

3/18(火)12:30~13:30まで「春に感じる体調の変化~ココロとカラダの処方箋」
が開催されました。

今回のセミナーでは、季節の変わり目に「めまい・貧血・朝起きにくい」など、
体調が優れない方のために、体調管理方法をお伝えさせて頂きました。

↓↓↓ 当日の様子 ↓↓↓
140328.JPG

季節の変わり目といえば、寒暖の差が大きく、暑さや寒さ対策を日替わりで行う必要があります。
衣類による対策も大切ですが、身体の体温調節に関わる、自律神経のバランスを保つことも
効果的です。

自律神経は、闘い・逃走の神経といわれる交感神経と、リラックスの神経といわれる
副交感神経の2つの神経からなります。

これらは体温調節をはじめ私たちの身体が環境の変化に対応し、「自らの体内環境をある一定
の状態に保つ」ために働きます。

自律神経は性格診断のように、お一人お一人交感神経優位型と副交感神経優位型に大別することができます。
自律神経のバランスを保つためには、タイプ毎に異なる対策が必要です。

交感神経優位型のタイプの方は、ガンバリ過ぎてしまう傾向があるため、
こまめに休息をとり、しっかりと睡眠をとることが大切です。

一方、副交感神経優位型のタイプの方は、いつもゆったりしてしまう傾向があるため、
朝太陽に浴びる、昼寝はしない、そして身体を動かすことでバランスをとることができます。

自分がいずれのタイプかわかれば、適切な自律神経の調整法を取り入れる事で、
季節の変わり目をスムーズに乗り越えることができます。

皆さんは交感神経優位型? 副交感神経優位型? いずれでしょうか。
自分に合った対策で、季節の変わり目を乗り越えましょう。

  • Comments (Close): 0

4月からのご案内(*^_^*)

3月ももう数日で終わりますね。

4月は、入園・入学・進級などの時期もあり、新しいことを始める準備をされる方も多くいらっしゃいます。

ファイブMにも春から新しくお通いいただく方が、続々と手続きに来られています(*^_^*)

さて、そんな4月からのご案内です。

ウェルネス体操(大人の方対象)レッスンタイム
↓↓↓          ↓↓↓           ↓↓↓
https://www.five-m.com/calender/lessontime_otona201404.pdf

【4/6特別無料体験日】
https://www.five-m.com/event/46.html

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
ちびっ子器械体操(1才~高校生対象)レッスンタイム
↓↓↓          ↓↓↓           ↓↓↓
【本 校】https://www.five-m.com/calendar/lessontime_tibi201404.pdf

【西陣校】https://www.five-m.com/calendar/lessontime_nishijin201404.pdf

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
みらいキッズランド優(1才~未就園児対象)レッスンタイム
↓↓↓          ↓↓↓           ↓↓↓
https://www.five-m.com/calendar/lessontime_tibi201404.pdf

【4.5月春の入会キャンペーン】
https://www.five-m.com/calender/lessontime_otona201404.pdf

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい<(_ _)>

  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット13回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
3月24日の配信内容はコチラ!!

こんにちは!
暑さも寒さも彼岸まで!?昔の人はよく言いあてた名言を数多く残していますね!
今週の「ワンプレート」は春らしい献立です♪
1/5のたん白質は「アサリの酒蒸し」、4/5は、1.人参とめかぶとさやえんどうの煮物、
2.黒きくらげとこごみの酢の物、3.小松菜と人参のごまあえ、
4.干ししいたけ、えのきだけ、高野豆腐のふくめ煮 です。

今回はあさりのg数が少ないため、高野豆腐を追加しています。
貝類はビタミン、ミネラルが豊富で元気の出る食材ですよ(*^^)

20140324_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★

  • Comments (Close): 0

3/16(日) 日曜体験会実施、次回は4/6(日)!!

3月16日(日)日曜日体験会が開催されました!

20140320_1.jpg20140320_4.jpg

大人対象のウェルネス体操のご体験には、

〇 20年以上前にちびっ子器械体操を受講されていた方
〇 お子様の体験に来館され、親御様もご体験された方
〇 お母様と娘様でご一緒に体験された方
〇 現在の会員様

ファミリーでのご利用が目立つ体験会となり、和やかな雰囲気の中、
日曜日のファイブMをご体験されていました。

さて、4月13日(日)からの日曜日営業が近づいてきました!!
4月6日(日)には、二度目の日曜日体験会を開催いたします。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<4月6日(日)体験会・タイム・スケジュール>
(1)9:30~10:00 健脚30
要介護や寝たきりの過程(ロコモティブ・シンドローム)にならないように、
足腰を丈夫にする予防体操です。

(2)10:05~11:00 ボディアップヨガ
疲れた身体をリフレッシュさせ、本来の健康体にレベルアップするコースです。
スローペースでしっかり筋力アップを図っていますので、ダイエット希望の方にも最適です。

(3)11:05~12:00 疲労回復ボディコア
上半身のコア(体幹)まわりと二の腕の皮下脂肪をとり除き、美しいボディを目指します。
疲労回復効果があるコースです。

(4)12:05~13:00 バーストレッチ
オリジナルバーを使い全身の筋肉、関節のストレッチと軽い筋トレを行うコースです。
無理なく左右の筋力や上半身と下半身のバランスを整えられます。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

● 仕事疲れがなかなかとれず、リフレッシュしたい
● 身体の硬さや歪みをなくして、美姿勢を手に入れたい
● 足腰を鍛えて、いつまでもケガや老化に負けない身体づくりをしたい

このようなご希望をお持ちの皆様は、是非4月6日の体験会におこしください!!
初回体験については、無料です!!
更衣室、シャワー、サウナなど完備です。ご持参頂くのは、動きやすい服装と靴下だけ。
レンタルウェアもございますので、手ぶらでの参加も可能です。
予約制となりますので、ご興味のある方は是非お問合せ下さい。

20140320.jpg

↓↓↓ 文字が小さくて読みづらい方は、こちらからダウンロードしてください ↓↓↓
20140320_2.pdf
  • Comments (Close): 0

3月16日(日)無料体験会‐ウェルネス体操詳細


3月16日(日)日曜日無料体験会が近づいてきました!
本日は「ウェルネス体操」の詳細スケジュールをご紹介します!!

20140311_2.jpg20140311_1.jpg

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(1)9:30~10:00 健脚30
要介護や寝たきりの過程(ロコモティブ・シンドローム)にならないように、
足腰を丈夫にする予防体操です。

(2)10:05~11:00 ボディアップヨガ
疲れた身体をリフレッシュさせ、本来の健康体にレベルアップするコースです。
スローペースでしっかり筋力アップを図っていますので、ダイエット希望の方にも最適です。

(3)11:05~12:00 疲労回復ボディコア
上半身のコア(体幹)まわりと二の腕の皮下脂肪をとり除き、美しいボディを目指します。
疲労回復効果があるコースです。

(4)12:05~13:00 バーストレッチ
オリジナルバーを使い全身の筋肉、関節のストレッチと軽い筋トレを行うコースです。
無理なく左右の筋力や上半身と下半身のバランスを整えられます。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

● 仕事疲れがなかなかとれず、リフレッシュしたい
● 身体の硬さや歪みをなくして、美姿勢を手に入れたい
● 足腰を鍛えて、いつまでもケガや老化に負けない身体づくりをしたい

このようなご希望をお持ちの皆様は、是非3月16日の無料体験におこしください!!
更衣室、シャワー、サウナなど完備です。ご持参頂くのは、動きやすい服装と靴下だけ
レンタルウェアもございますので、手ぶらでの参加も可能です。

まだまだ予約受付中ですので、ご興味のある方は是非お問合せ下さい。
20120304_1.jpg

↓↓↓ 文字が小さくて読みづらい方は、こちらからダウンロードしてください ↓↓↓
  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット12回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
3月10日の配信内容はコチラ!!

こんにちは!
春がもうそこまで近づいてまいりました♪待ち遠しいですね(*^^)
季節の変わり目は体調を崩される方が多いかと思います。冷えないように工夫し、
栄養をしっかり摂って予防しましょう!
くれぐれも水分の摂り過ぎには注意して下さいね!

今日の「ワンプレート」はトマトシチューです!
みそ汁でも具だくさんにし、1/5のたん白質、3/5の野菜、1/5の海藻・きのこ・根菜・芋類を守れば、
玄米1杯と1汁で十分バランスのとれた一食になります☆

食材は、カニ、黄ピーマン、赤ピーマン、人参、こんにゃく、キャベツ、小松菜、わかめ です。
味付けはトマトピューレ少々のしょうゆ、塩、コショウです!
是非お試しください☆

20140310_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

3/16(日) 「ウェルネス体操」「ちびっ子器械体操」無料体験会!!

「ファイブMの無料体験会」の案内が、折込チラシで入りました!!
目にされた方はいらっしゃいませんか?

3月16日(日)「ウェルネス体操」「ちびっ子器械体操」ともに
日曜日無料体験会を実施します。

また4月からはファイブMで日曜日営業がスタートします。
皆様大変おまたせ致しました!!

● 平日は仕事で忙しいので、日曜日に運動したい
● 平日は保育園なので、日曜日にお子様に器械体操を習わせたい
● お子様は「器械体操」・お母さんは「ヨガ」など家族で運動したい

こんな希望をお持ちの皆様は、是非3月16日の無料体験におこしください!!
予約制・また定員もございますので、興味のある方はお早めにお問合せ下さい。

20120304_1.jpg
↓↓↓ 文字が小さくて読みづらい方は、こちらからダウンロードしてください ↓↓↓
https://www.five-m.com/blog/img/20140304_2.pdf
  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット11回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
3月3日の配信内容はコチラ!!

20140303_melmaga1.jpg20140303_melmaga2.jpg

こんにちは♪
3月3日はおひな祭りですね!
皆様のお家ではどのようなお料理をされますか?定番は「ちらし寿司」、
「はまぐりのすまし汁」でしょうか(*^^)

今週は具材を全て細かく切って酢飯にまぜればちらし寿司の完成です☆
1/5のたん白質は高野豆腐。たらことえんどう豆煮を上からかけています!

4/5は1.えのきだけと昆布の酢の物 2.菜の花のおひたし 
3.春キャベツと赤ピーマンとひじきの煮びたし 4.れんこん、竹の子、干ししいたけの煮物です。
根菜類は1日2品まで、野菜はたん白質の3倍がキーワードですよ♪
是非お試しください!

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

「お家で出来る!簡単冷えとり体操~手足先編~」 が開催されました。

2/19(水)13:00~14:00まで「お家で出来る!簡単冷えとり体操~手足先編~」 
が開催されました。
今回のセミナーでは、冷え性の原因となる食事のご紹介から、
どこでも出来る冷え対策の体操を紹介させていただきました。

↓↓↓ 当日の様子 ↓↓↓
20140228_1.JPG20140228_2.JPG

冷え性とは、身体が冷える環境ではないのに、
手先•足先•背中など身体の一部に冷えを感じる事をいいます。
冷え性を改善するには、身体の内側からの冷え対策が必要です。

冷えの原因の一つに水分の摂り過ぎがあげられます。
寒いから冬場は鍋料理、スープなど温かい飲み物ばかり
口にしているという方も多いのではないでしょうか?
身体を暖めようと摂取した食事が、水分の摂り過ぎで
冷え性の原因になる可能性もあります。

また、生野菜サラダ、酢、砂糖の摂りすぎも、冷えに繋がりますので要注意です。
一般的な平熱の36.5度に対して、35度台では病気になりやすい体内環境です。
身体を温めることは、冷え性だけではなく健康維持には欠かせません。

海の食材、味噌など塩気を含む食材には身体を温める効用があります。
是非積極的に食事に取り入れてください。
鍋をするなら、味噌鍋や魚介を取り入れてみる事も冷え性対策の一つです。

運動面では、手首や足首を動かすことが効果的です。
手首•足首の関節を動かすことで、血液循環がよくなります。
どこでもできる簡単な体操ですので、頻繁に動かすことを心がけましょう。

冷えは万病のもと。積極的な冷え対策で、病気知らずの健康体を目指しましょう。



次回のセミナー予定は、以下のようになります。
◆ 単発セミナー 3/9(日)13:00~17:00
「応急手当」
詳しくはこちら→ https://www.five-m.com/event/post-33.html

◆ 元気塾 3/18(火)12:30~13:30
「春に感じる体調の変化~ココロとカラダの処方箋」
詳しくはこちら→ https://www.five-m.com/event/post-32.html
  • Comments (Close): 0

「骨・筋肉・神経」 セミナーが開催されました!!

 2/16(日)13:00~17:00まで「骨・筋肉・神経」 が開催されました。
今回のセミナーでは、その名の通り、骨・筋肉・神経、さらには内臓や肺など
人体の器官がどのように配置され役割を持っているかを紹介させて頂きました。

↓↓↓ 当日の様子 ↓↓↓
20140224.jpg
 

人体には206本の骨があり、600個以上の筋肉があります。
また、実は骨より関節の数の方が多いということをご存じですか?

骨や筋肉の名前は専門用語が多く、初めて耳にする方にとっては
とっつきにくい分野だったかも知れません。

講師の森先生より、頭や首の筋肉の紹介では、シワができないシャンプー
の髪の洗い方を紹介するなど、生活に取り入れられる実践法まで随所に
紹介させて頂きました。

 最後に話は、話題のSTAP(スタップ)細胞の可能性にまで発展し、
人体の仕組みから今後の科学進歩への期待が膨らみセミナーは閉幕となりました。

参加者のみなさんからは人体の不思議に対する驚きと興味がわいたと
ご感想をいただきました。

骨や筋肉の名前を知ることで、痛みの発生原因や改善についての
理解が深まります。

ファイブMでは、健康維持、向上を目指す体操はもちろん、
皆様とともに一緒に生涯勉強を続けていきたいと思っています。
 もし、ご興味のあるセミナーがあれば、一度ご参加ください。


次回のセミナー予定は、以下のようになります。
◆ 元気塾 3/18(火)12:30~13:30
「春に感じる体調の変化~ココロとカラダの処方箋」
詳しくはこちら→ https://www.five-m.com/event/post-32.html

たくさんのご参加をお待ちしております。
  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット10回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
2月24日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
寒い日が続きますと、つい鍋物になりがちですね。
水分の多い野菜、きのこ、豆腐、しめのうどんや雑炊...かなりの量の水分を摂取し、
体重オーバーや冷え性体質を作りますよ(>_<)

今回は「中華丼」ご紹介致します!
どんぶりでももちろんワンプレートですので、炒め物や肉類なしのノンオイル、
ご飯はお茶碗一杯までにすればおすすめできます(*^^)

1/5のたん白質、4/5の野菜、きのこ、海藻、根菜、いも類と具だくさんで栄養価が整いますよ!
今日の具材は、白菜、玉ねぎ、ピーマン、しいたけ、青ネギ、えのきです!
たん白質はいかとカニ身です。

作り方:フライパンに油代わりの水を入れ、すりゴマ小さじ1を加えて具材を入れます。
カニ身から油が出ますので、フライパンにくっつきませんよ☆
味付けはだし汁、しょうゆ、酢、こしょう、塩、土しょうが少々です。
火が通ったらくずをかけて出来上がりです!

20140224_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★

  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット9回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
2月10日の配信内容はコチラ!!

こんにちは!
日本中を寒波がおおっています。雪に慣れていない街中では転んだり、
車がスリップしたりと大変危険です。皆様は大丈夫でしたか?

さて、今日の「ワンプレートダイエット」のメニューをご紹介致します!
1/5のたんぱく質はかつおのたたきとだし巻き玉子です。
にんにくとネギと土しょうがでお召し上がり下さい!

かつおの血あいはプリン体が多いので痛風の方はご注意くださいね!
もちろんだし汁もかつおぶしなしでお作り下さい!
4/5は1.春菊とえのき、かつおぶしのおひたし 2.大根、人参、もずく、三度豆のなます 
3.れんこん、2種類のピーマン、しいたけ、こんにゃくの煮物 4.きゅうり、なす、白菜の浅漬け です。

少量に見えますが、たっぷりの野菜、きのこ、海藻、根菜が摂れて栄養満点で低カロリーです♪
3週間で約3kgの減量効果が実証されています!ご希望の方はお問合せ下さい!

20140210_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★


  • Comments (Close): 0

上牧本澄寺の節分祭に参加させて頂きました♪

昨日の2月3日(月)、高槻市上牧にある本澄寺(ほんちょうじ)で節分祭が行われました。

実はこの本澄寺には、ファイブMインストラクターの濱口が毎週月曜日出張に行かせて頂いています。

そんなご縁で、本来体操の予定の月曜日ですが、昨日は節分祭に訪れた方に

ファイブMオススメの健康食材を販売させて頂きました。

お客様の中には、販売物と体操教室が一瞬結びつかなかったのか、ビックリされる方も!

大きなくくりでいうと、同じ「健康」に結びつくのですが、初めての方には不思議なのかもしれませんね(*^_^*)

朝10時~15時までという短い時間ではありましたが、上牧の会員様はじめ多くの方に出会うことができ、

とても楽しくあっという間の時間でした(^_^)

また、本澄寺の方々の暖かいご支援に、感謝の気持ちでいっぱいです。

今後ともよろしくお願い致します。

月曜日の体操もお待ちしております<(_ _)>

20140204_1.jpg20140204_2.jpg

  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット8回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
2月3日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
ウィルス対策にはうがい、手洗い、マスクだけでなく、歯磨きや誤えん対策も大切ですよ!
元気に冬を乗り越えましょう(*^^)

さて、今週の「ワンプレートダイエット」メニューはカレーです!
お皿に盛ったごはんは多目になりがちですので、
一度いつものお茶碗によそってからお皿に移しましょう!

1/5のたん白質は真ダラです(40g)
4/5の食材は栄養素を考えて、小豆、ピーマン3種(緑、黄、赤)、
ズッキーニ、ひじき、玉ねぎ、芽キャベツ、ナメコです。

味付けはカレールーではなく、カレー粉(小さじ1)と蒲焼のタレ(大さじ2)です。
これとナメコで十分とろみがつきますよ!
普通のカレーのカロリーの1/3に抑える事ができます!是非お試し下さい☆

20140203_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

折込チラシをチェック♪

本日の新聞の折り込みチラシをチェックしてみてください(*^_^*)

京都新聞・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞などに

ファイブMの紹介チラシが入っているかも!!

ウェルネス体操では2月末まで入会金0円のお得なキャンペーンを行っております。

★腰痛・膝痛・肩痛の方も

★ねこ背でお悩みの方も

★筋力の衰えを感じる方も

★ゴルフの飛距離を伸ばしたい方も

★ヤセるように病院から指導された方も

みなさん様々なお悩みや目標を持っておられると思います。

ファイブMにはそんなお客様のご希望を叶えるプログラムがあります!!

是非この機会に、一度無料体験にお越しください♪

まずは、お問合せだけでも◎ お気軽に(*^_^*)20140131.jpg
詳しいレッスンタイムはこちら
↓↓↓            ↓↓↓
  • Comments (Close): 0

「今年一年風邪をひかない秘訣」セミナーが開催されました。

1月27日(月)12:05~13:05まで「今年一年風邪をひかない秘訣」セミナーが開催されました。
高齢者の死亡原因第三は肺炎であり、風邪は万病のもとです。

今回のセミナーでは、風邪対策のために摂取すべき栄養素とそれを含む野菜の紹介や
体幹トレーニングの風邪予防効果などを紹介させて頂きました。


↓↓↓ 当日の様子 ↓↓↓
20140129_1.JPG20140129_2.JPG


和やかな雰囲気のセミナーで笑い声もあり、楽しみながら皆様と風邪対策について勉強いたしました。

またセミナー後には質問も頂きました。皆様今すぐできる風邪対策を確認されていました。
まだまだ風邪やインフルエンザが猛威をふるう季節が続きます。

食事や運動による対策はもちろんですが、手洗いうがいなど簡単な対策も大切です。
皆さんの生活に取り入れやすい事からコマメにはじめて、風邪に負けない身体づくりをしましょう。



次回のセミナー予定は、以下のようになります。
◆ 単発セミナー 2/16(日)13:00〜17:00
「骨・筋肉・神経」

◆ ワンステップセミナー 2/19(水)12:05~13:05
「お家で出来る! 簡単冷えとり体操~手足先編~」

たくさんのご参加をお待ちしております。




  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット7回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
1月27日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
インフルエンザが本格的に流行してまいりました。
うがい、手洗い、マスクの着用を心がけ、規則正しい食生活と適度な運動で免疫力を高めて自分の身体を守りましょう(*^^)

では、今週の「ワンプレートダイエット」のメニューをご紹介致します!
1/5のたんぱく質が、いわしの生姜煮(3匹)
3/5の野菜が、1.白菜と人参、赤ピーマン、こんにゃくのみそ煮 2.菜の花とまいたけ、わかめの酢の物 3.ブロッコリー
1/5は根菜、いも類(ごぼうとじゃがいも)です。

ポイントはたん白質の3倍量の野菜を摂り、根菜、いも類は1日に1品ずつに抑える事です!
ブロッコリーとじゃがいもは、いわしの煮汁を多目にして一緒に煮てあります。生姜がきいて身体が暖まる冬の定番メニューです!是非お試し下さい(*^_^*)

20140127_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

「膝痛•肩痛」解消セミナーが開催されました。

1月12日(日)13時〜17時まで「膝痛•肩痛」解消セミナーが開催されました。
座学では、膝痛・肩痛の種類と発生原因、そして膝・肩に関連する骨や筋肉の動きから
食事療法まで、本格的な内容を学び、実技では、参加者の状態に合わせて、予防改善の体操を実施致しました。

↓↓↓ 当日の様子 ↓↓↓

20140112_2.jpg20140112_1.jpg

4時間にわたる座学と実技でしたが、担当講師森明子の熱意のこもったセミナーに、
皆さんも大変熱心にメモを取られ、あっという間に終了時間を迎えました。

正しい知識を持って体操を実施することで、「なぜこの運動が痛みの予防になるのか」
という理解が深まったのはないでしょうか?

例年以上に厳しい冷えが続き、筋肉も固くなり膝痛・肩痛もひどくなりがちです。
正しい知識と継続的な運動で、生涯健康を一緒に目指しましょう。


次回のセミナー予定は、以下のようになります。
◆ 元気塾 1/27(月)12:05~13:05
「今年一年風邪をひかない秘訣 ~高齢者の死亡原因第三位は、肺炎!!~」


◆ 単発セミナー 2/16(日)13:00〜17:00
「骨・筋肉・神経」

たくさんのご参加をお待ちしております。
  • Comments (Close): 0

2013年12月23日 忘年会が開催されました!

20140114_1.jpgのサムネール画像20140114_2.jpgのサムネール画像

去る12月22日(日)リーガロイヤルホテル京都にて、天秤会会員様とファイブM合同主催の「忘年会」を開催致しました。77名の方々と集えた当日の雰囲気をご紹介させて頂きます。「共に運動で結ばれた皆様、天寿を全うするまで続けて参りましょう。」とのご挨拶より、楽しいひと時が開宴しました。

まずは20年継続2名様、30年継続3名様と長期継続の会員様を表彰させて頂きました。表彰された方から「森先生に笑顔で的確な(きつ~い)補助をしてもらうと、しんどいけど効くんです。これからもお手柔らかに。」とお言葉を頂きました。

食事はガラス皿に美しく盛られた前菜・生春巻き・蒸したスズキやサイコロステーキと続き、炊き込みご飯とデザート。たん熊の元卓コーナーもあり大根焚きやかぶら蒸しが好評でした。


20140114_3.jpgのサムネール画像20140114_4.jpgのサムネール画像

催し物は、男性スタッフ3名が「カポエィラとサッカーのリフティング」を披露。ブラジル生まれのカポエィラは初めてという皆様から、異国の音楽とパフォーマンスに多くの拍手を賜りました。

次に「100円じゃんけんゲーム」。ご来場者全員が軍資金の100円を手に握りしめ、じゃんけん対決。準優勝者はホテルからお菓子のセット、優勝者は全員分の100円をお持ち帰り頂きました。敗者復活戦も盛り上がりました。

更に、手作りの「ビデオメッセージ」を上映。ファイブMの軌跡・皆様のレッスン風景・天秤会の思い出など、ご自分やお友達の写真が映る度にあちらこちらから歓声が上がっていました。エンドロールでは本日ご参加の皆様に向けて、お一人ずつメッセージを送らせて頂きました。

忘年会にご参加下さいました皆様、誠にありがとうございました。ファイブMでは、運動や栄養のサポートだけではなく、会員様同士、また会員様とスタッフの交流を深め、ファミリーのような温かい空間を皆様に提供できるようこれからも精進してまいります。今後も各種イベントを開催致しますので、是非ご参加くださいませ。

20140114_5.jpg20140114_6.jpgのサムネール画像
  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット6回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
1月13日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
寒い日が続いております。おそらく今週が1年で1番寒くなるのではないでしょうか?
インフルエンザも流行しつつありますので、うがい、手洗い、睡眠、十分な栄養を心がけましょうね!

今週の「ワンプレートダイエット」は汁物編をお送り致します(*^^)
汁物がある場合でもたん白質を全体の1/5に収める事は変わりありません!
汁物の具が海藻やきのこのみの場合は1汁3菜です。
具が多く、野菜たっぷりの場合は1汁2菜にします。

今回はかす汁です。具は人参、大根、ごぼう、こんにゃく、えのき、しいたけ、春菊です。
たん白質はスズキとツバスのお造りです。野菜がほうれん草のおひたし、
カブとめかぶの柚子煮になります。
寒い冬にぴったりのメニューです。身体の芯から暖まりますよ☆

20140113_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット5回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
1月6日の配信内容はコチラ!!

明けましておめでとうございます。
皆様どのようなお正月でしたでしょうか?(*^^)
食べ過ぎや飲み過ぎで身体が悲鳴をあげていませんか?

ハレの日以外は身体に優しい献立で健康を保ちましょう♪
寒い日が続きますと、すぐお鍋が思い浮かぶでしょうが、
白菜、豆腐、うどん、雑炊では水分の摂り過ぎで冷え性の体質を作ります。
出来れば、一杯の玄米ご飯とタジン鍋がおすすめです!
今週は肉、魚、卵等のたん白質を控え、大豆製品のみに切り替えて胃を休めて下さいね!

*今日の食材*
ゆば、小松菜、大根、人参、さつまいも、ブロッコリー、しめじです。
ポン酢で食べればお酢も摂れますよ☆是非お試し下さい!

20140106_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★

  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット4回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
12月30日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
今年もあと2日となりましたね!2013年最後の配信となります(*^^)
年末年始は忘年会や新年会など外食が多くなりますので、少し胃を休めてあげましょう!

今回ご紹介するのは「おでん」です!おでんはおせち料理と同じで全く緑色の野菜がないメニュー
ですが、たんぱく質の3倍の量の野菜を摂る事で栄養バランスを整えられますよ☆

*今日の食材*
たん白質...たこ、豆腐、ちくわ
野菜...トマト、芽キャベツ、グリーンアスパラ、人参、大根、赤ピーマン
そして、昆布、ヒラタケ、こんにゃくです!

固定概念を捨て、現在に応じた栄養バランスで家族の健康管理に役立てて頂ければ幸いです!
今年一年ありがとうございました。良い年をお迎え下さい!

20141230_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット3回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
12月23日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
ワンプレートダイエット第3回目をお送り致します(^^*)
栄養素のバランスを考えた健康正食ですので、
ダイエットに限らずどこのご家庭でも是非実践して下さいね!

たん白質(魚介、卵、大豆製品等)をお皿の1/5に控え、
たん白質の3倍の緑黄色野菜を摂取する事で生活習慣病の改善、予防につながります。
機内食のように量は少なく見えますが、満腹になりますよ!

*今日の食材*
1.シイラ、あじ、貝柱のお造り
2.小松菜としめじのゴマあえ
3.ぜんまい、人参、グリーンアスパラの煮物
4.青ネギの白あえ
5.わかめとナメコ、昆布の酢の物

ご飯は一杯、おかわりなしが原則で、汁物の具は野菜、海藻、きのこのみにします(^^♪

20141223_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

元気塾「今から始めるボケないための食材選び」が開催されました。

12/17(火)12:05~13:05まで、元気塾セミナーが開催されました。

今回のテーマは「今から始めるボケないための食材選び」ということで、

皆様の気になる題材だったのか、多くの方にお申込み頂き大盛況で当日を迎えることが出来ました。

担当講師の濱口インストラクターは、人数の多さに、徐々に緊張感を増していっていました。

↓↓↓ 当日の様子 ↓↓↓

20131218_1.jpg20131218_2.jpg
20131218_3.jpg

内容は、物忘れとボケの見分け方や、認知症の原因となる主な疾患、ボケやすい人の共通点、

認知症にならないための7つの生活習慣などなど、盛りだくさんだったと思います。

講師:濱口インストラクターよりメッセージ

『 たくさんのご参加ありがとうございました。

 セミナーでご紹介させて頂いた食材を使った料理を、楽しみながら作り

 積極的にお外へ出かけて身体を動かすこと

 皆さんぜひ実践してみて下さいね 』

今後のセミナー予定は、以下のようになります。

元気塾 1/27(月)12:05~13:05
 「今年一年風邪をひかない秘訣 ~高齢者の死亡原因第三位は、肺炎!!~

詳しくはこちら→ https://www.five-m.com/event/post-27.html

単発セミナー 1/12(日)13:00~17:00 「膝痛・肩痛

詳しくはこちら→ https://www.five-m.com/event/post-26.html

多くの方のご参加お待ちしております。

  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット2回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
12月9日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
「ワンプレートダイエット」第2回目をお送り致します♪
基本は副食を5つに分けて並べます。
1.たん白質 2.3.4.野菜 5.酢、海藻、きのこ、根菜、いも類等です。
たん白質の3倍の野菜で健康を保ち、メタボ、抗ガン、抗酸化改善を図り、痩せる事ができますよ!

*今日の食材*
1.まぐろと鯛のお造り(生食ですので酵素がとれます)
2.ほうれん草とえのきのおひたし
3.大根、たけのこ、しいたけ、人参、パプリカ、ブロッコリーの煮物
4.赤ピーマンとめかぶの酢の物
5.千枚漬
主食は100%玄米です!是非お試しください(*^^)v

20131209_melmaga.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

ワンプレートダイエット1回

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
12月2日の配信内容はコチラ!!

こんにちは!今年もあと1ヶ月となりましたね!
忙しい月こそ栄養管理を心がけ、体調を整えましょう♪

さて、今週から新しく発案した「ワンプレートダイエット」をご紹介してまいります!
カロリー計算なし、3週間で3kgの減量が期待できますよ☆
基本は5つに分けて並べていきます。
1.たん白質 2.3.4.野菜 5.酢、海藻、きのこ、根菜、いも類等
これで健康を保ち、抗ガン、抗酸化、メタボ改善を図りながら痩せる事ができますよ(^^*)

今日の食材
1.サバ焼 2.カボチャ焼とトマト 3.青ネギのからしみそあえ 4.大根としめじのゆず煮 
5.オクラともずくの酢の物、れんこん焼  です!
是非お試し下さいね♪

20131201.jpg

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★


  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操27

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
11月25日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
今年の3月から始まりました「週間、習慣、一分体操」、
約9ヶ月間実践していただけましたでしょうか?(*^^*)
続けることの大切さをご理解頂ければ幸いです♪
最終回の今日は、「体幹」の左右のバランスがよく分かる体操です!

(1)四つん這いの姿勢から右手と左足を上げて5秒程止まります。
(2)反対の手足も行い、3~5回繰り返します。

20131125_mailmaga.gif

ふらつきを止める事が体幹のトレーニングになりますよ!
今後も是非、一日一分体操を続けて下さいね(^○^)☆
来週からはご家族の健康に役立つ栄養に関するお得な情報をお届け致します!
お楽しみに♪

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

元気塾セミナーが開催されました。

本日は森先生による元気塾セミナーが12:05~13:05までありました。

「いつまでも若々しい方の共通点」というタイトルでした。

笑いありのセミナーで参加して頂いた方々は楽しんで下さいました。

色んなセミナーがありますのでたくさんのご参加をお待ちしております。

DSC02844.jpgDSC02847.jpg

  • Comments (Close): 0

クルールきょうと版 12月号に掲載されました♪

CouLeur (クルール) きょうと版の12月号にファイブMが掲載されています(*^_^*)

↓↓ 表紙はコチラです ↓↓

20131118_1.jpg
クリスマスっぽくて、可愛い表紙ですね!

今回ファイブMが紹介されたのは、冬休みの短期体操スクールです。

とても人気のコースなので、本日の受付で定員に達してしまったクラスも出ています。

ご希望の方は、コースの空き状況をご確認いただき、お早目にお申込み下さい♪

20131118_2.jpg

種目に特化したコースでは、逆上がり・バク転・後方宙返り・サッカー個人技特訓等があり

「この技を出来るようになりたい!」という目標をもって参加して頂けます。

この冬休み、参加して頂けるお子様が、元気に楽しく身体を動かし、

充実したスクールとなるようスタッフ一同でお待ちしております(゜-゜)

※詳しい内容は、下記URLから冬休み短期スクールのページでご確認ください。

https://www.five-m.com/event/2013-4.html
  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操26

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
11月11日の配信内容はコチラ!!

20131111_mailmaga.gif

こんにちは♪
秋も深まり、左京区や東山区では紅葉が鮮やかに色づいています(*^^)
秋といえば食欲の秋、「天高く馬肥ゆる」ですね!
 動物も人間も冬に備えて脂肪を蓄えようとします(+_+)
そこで!今週は食欲をコントロールする体操をご紹介致します!
腹筋と背筋に同時に効きますので、是非習慣化してスタイルを保って下さいね!

(1)足を前後に開いて立ちます。両手は頭の後ろで組んでおき、前足体重にします。

(2)前足側の方へ上半身を真横にひねり、5~10秒止まります。

 反対側も同じように行って下さい!
いつでもどこでもできる体操になりますので、お腹が減った時におやつを食べる代わりに行って下さいね♪



  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操25

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
11月4日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
三連休いかがお過ごしでしょうか?(*^_^*)
京都は御所の無料拝観が始まり、この連休は人でいっぱいです。
特に海外からの観光者が目立っていましたよ!

さて、今週の「週間、習慣、一分体操」、ふくらはぎの左右の筋力バランスを整えましょう!
冷えや運動不足でコムラ返りがおこりやすいのは"ふくらはぎ"が多いようです。

(1)上向きに寝て両ひざを立てます。

(2)ヒップを高く持ち上げ、かかとも上げます。

(3)左右交互に片足を浮かします。

201311204_mailmaga.gif

どちらか弱い方を多めに行い、左右のバランスを整えましょう(^^♪

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操24

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
10月28日の配信内容はコチラ!!

こんにちは☆
台風の被害はいかがでしたか?
次から次へと大きな台風がやってきますね。天災を前に私達人間の無力さを思い知らされます(>_<)

さて、今週の「週間、習慣、一分体操」は秋を急ぎ過ぎ、間近に迫る冬の準備をして参りましょう!
体温の低い方や腰痛のある方は、手足の冷えを感じる事が多いかと思います。
風邪をひきやすい方もリンパ球を増やす効果がありますので、是非お試しください!

(1)両手をななめ後ろに伸ばし、右足で左手をタッチするように蹴り上げます。
(2)反対側も同じように行います。

20131126_mailmaga.gif

左右交互に約20~30回が目安回数です!

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★


  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操23

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
10月14日の配信内容はコチラ!!

20131023_mailmaga.gif

こんにちは♪
ようやく秋らしい季節となりましたね(*^_^*)
今年は天候の不順で夏の疲れが長すぎて「秋バテ」という言葉まで流行しています。
これから天高く食欲の秋、スポーツの秋です!体調を整えて参りましょうね☆

今週の「週間、習慣、一分体操」は背中と腰の左右のバランスを整える体操です。
どちらかに筋力の差があれば歪みとなり、腰痛や肩こり、股関節痛の原因となります((+_+))

(1)うつ伏せで寝て、肘を伸ばして上半身を起こします。

(2)片手を背中の中央へ伸ばします。

腰や背中のハリが弱い方の回数を増やして行い、バランスのとれた身体を目指して下さい!



  • Comments (Close): 0

「もし膝に痛みを感じたら...まずどうすれば?」セミナーが開催されました♪

本日の10:00~11:00、膝の痛みに関するセミナーが開催されました。

悪天候にも関わらず、多数のお客様に参加して頂き、「学ぼう」という前向きな姿勢を感じました。

皆様の真剣な眼差しは、講師にもしっかり届いていました(*^_^*)

さて今回は、膝の痛みに関する内容でしたが、いかがでしたでしょうか??

老化現象により、減ってしまった膝関節にある軟骨や骨膜を戻すことは出来ませんが、

栄養摂取をしっかり行い、体重のコントロール筋トレが出来れば、痛みを緩和することは可能です。

栄養面ではセミナーの中でも紹介された、コンドロイチン・グルコサミンが含まれる食材や

カルシウム・マグネシウム等もバランスよく摂取していきましょう♪

また、日常生活で膝に負担がかからない立ち方・座り方・歩き方など

意識するだけで痛みを軽減していけます。

今日からでも是非ライフスタイルを見直してみてください。

そして、今日残念ながらセミナーに参加することが出来ず、膝の痛みにお困りの方は

一度、膝痛コースへお越しください。

ファイブMの持つノウハウで、快適生活を応援致します。

20131023_1.jpg




  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操22

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
10月7日の配信内容はコチラ!!

20131007_mailmaga.gif

こんにちは♪
クセというものは、他人から指摘されないと気付かないものですよね。
 身体を動かすクセも自分ではなかなか気づけませんが、左右の感じ方を意識すればわかってきます!
 歪みの原因はクセの延長といっても過言ではありません。
 例えば、右利きの人は右腕の方が強く、腹筋も右が強い場合がほとんどです。
長年の間にこれが歪みとなります。
 今週は腰のストレッチ度をチェックしてみましょう(*^^)

 (1)仰向けで寝ます。

(2)片足を曲げて膝の上に置き、伸びている足の向こうの床へつけにいきます。

 左右どちらか柔軟性の違いがあれば、硬い方を2~3回多目に行って下さい!
 尚、ストレッチ度と筋力強度とは異なります。



  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操21

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
9月30日の配信内容はコチラ!!

20130930_mailmaga.gif

こんにちは!
 秋らしい天候が続いておりますね♪自然の風はなんと気持ちの良い事でしょう(*^_^*)
 天高くスポーツの秋、大いに楽しみたいですね!

 先週のイス座りはお試しされましたか?ご自分のクセを確認するだけでも歪みはとれますよ!
さて、今週の「週間、習慣、一分体操」は立つ姿勢を検討してみましょう!
 皆さん足先に体重が乗っていませんか?
 理想はかかと体重の立ち方です!時々チェックしてみて下さい。
美しい姿勢の習慣化で歩く姿勢が良くなり、肩こり、腰痛、ひざ痛、ねこ背改善につながります☆

(1)平行に立ち、あごを引いて足先を浮かします。

(2)そのままの姿勢を保ちながら、かかとを浮かします。

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
  • Comments (Close): 0

京都新聞(9/25夕刊)に掲載されました。

京都新聞の9/25夕刊にファイブMが掲載されました♪

テレビ欄の下のあたりだったのですが、見て頂いた方はおられますか?

今回の新聞では特に、65歳以上のシニア向け体操取り上げて頂きました。

20130926.jpg

ファイブMにお通いいただいているご年配の方は、今までに運動されていた経験があるないに関わらず

とても元気ハツラツとしておられます。

そして、表情も明るいのが特徴です♪

週に1~2回体操をすることが、痛みを予防改善するだけでなく、

内からあふれる元気と明るさにつながっていると感じます。

そんな快適健康生活を、1人でも多くの方へ送って頂けたら最高ですね(*^_^*)
  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操20

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
9月23日の配信内容はコチラ!!

20130923_mailmaga.gif

こんにちは
先週は台風18号が直撃し、京都や滋賀でも大きな被害が発生しました。
 被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

さて、朝夕めっきり涼しくなり、夏カゼをひかれている方も多いようです。
 衣服でこまめに体温調整して下さいね

今週の「週間、習慣、一分体操」は、秋冬に備えてライフスタイルを見直し、
全身のバランスを整える体操をご紹介致します!

イスに腰掛ける場合、ほとんどの人は左右のヒップのどちらかに
体重を寄せて座っているかと思います。

 足を組んで左右にひねってみると、自分のアンバランスが分かりますので、
これを習慣化されると歪みを取り除いていけますよ☆




  • Comments (Close): 0

クルールきょうと版 10月号に掲載されました♪

CouLeur (クルール) きょうと版の10月号にファイブMが掲載されています(*^_^*)

20130915_1.jpg

こんな表紙の雑誌です!

今回の特集は、だしが決め手!和食研究所という内容だったのですが

思わず読み入ってしまいました。

野菜のだし「べジブロス」これからは流行りそうですね(゜-゜)

ちなみに、ファイブMはママの元気のために体操始めよっ!と紹介して頂いています◎

クルールのみの特典もあります☆

今回は特にママのクラスに特化してご紹介させて頂いていますが、

パパもキッズも、シニア層のおじいちゃんおばあちゃんにもぴったりのコースがありますので

皆様お待ちしていますヾ(*・ω・*)o

20130915_2.jpg

  • Comments (Close): 0

土曜塾9.10月号にスポーツ上達コースが掲載されました♪

今、小学校で配布中の土曜塾に、ファイブMが掲載されています◎

9月限定のチャレンジ体操コースは、新しく体操を始められる方には毎年人気のコースなのですが、

最近徐々に注目を集めているのが、「小・中・高生のためのスポーツ上達コース」です!!!


20130910_1.jpg

どんなコースなのかというと・・・

スポーツマンに必須の体幹を重点的に鍛え、上達をサポートしたり

柔軟性、筋力UPによりケガ予防を行い、ベストな状況で競技に取り組んでもらう

事を目的とした、身体づくりに特化した内容です◎

また、ご入会をお考えのお子様の保護者様からは、良くこんな声も聞きます。

「スポーツの技術は教えてもらえるけれど、筋トレ・ストレッチは家でと・・・でもどうやってやればいいの??

怪我の心配があるから、筋トレ・ストレッチをもっとちゃんとさせてあげたい」

もし、ピンと来られた方は、お気軽に一度ご体験にお越しください。

そして、正しい筋トレ・ストレッチを、体感してください(*^_^*)

☎お電話お待ちしております☎

さらに詳しい内容はコチラ

↓↓↓   ここをクリックしてください  ↓↓↓

https://www.five-m.com/campaign/post-20.html
  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操19

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
9月9日の配信内容はコチラ!!

20130909_mailmaga.gif

こんにちは♪
夏の疲れは残っていませんか?気温が低くて湿度の高い日は風邪をひきやすいので、
衣服での調整をこまめに行って下さいね(*^^)

今週は、先週に引き続き「夏バテ解消ストレッチ~上半身編~」をご紹介致します♪
クーラーの風は上からきますので、肩、首、腕が最も冷えます。
冷えすぎると胃も動かなくなり、食欲不振になってしまいます(+_+)
この時期は体温を高める事が大切ですよ☆

 (1)背中側で手を組みます。

(2)上を見ながら腕をゆっくり上げ、5秒止まります。

 1日10回を目安に是非お試し下さい♪

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★

  • Comments (Close): 0

news(フリーマガジン)に掲載されました♪

newsの9.10月号に、ファイブMが掲載されました!

newsは京都のフリーマガジンなのですが、

今回、「はじめてでも安心!秋のおすすめスクール」という特集で取り上げて頂きました。

表紙と内容はこんな感じです!

20130907_1.jpg

20130907_2.jpg
ファイブMのアットホームさが伝わる、楽しそうな記事に仕上がっていました(*^_^*)

この秋、皮下脂肪を燃やし、キレイにダイエットしたい方に是非挑戦して頂きたいと思います◎

ダイエット以外にも、肩こり・腰痛などのお悩みをお持ちの方ももちろん歓迎!

news専用の特典もありますので、初めてお越しの方は体験時に「newsを見た!」とお伝えくださいね(゜-゜)

期限は10月末までなので、お早目に☆

そして・・・最後に・・・おまけです!

丸山先生ファンの方必見です!!!

こんなページもあります(@_@)
20130907_3.jpg

  • Comments (Close): 0

8月チャレンジコンテスト結果発表!!

7月に引き続き、8月のチャレンジコンテストを行いました!(対象はウェルネス会員の皆様です)

内容は、背筋・腹筋・片足閉眼の3種目!

背筋と腹筋は20秒間で何回できるのか挑戦してもらいました。

インストラクターがペースメーカーとして一緒に参加すると、1人で頑張るよりも結果が伸びたり

体操もそうですが、周りが頑張っているとつられて頑張れる現象でしょうか(*^_^*)

片足閉眼は、目を閉じて片足になることがどれだけバランス感覚に影響するのかを実感させられましたね。

一位の生島さんの結果は素晴らしいです(゜-゜)

受付スタッフでもやって見ましたが・・・残念な結果でした(+_+)本当に難しい!

ご参加頂いた会員の皆様ありがとうございました<(_ _)>

20130905_3.jpg

  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操18

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
9月2日の配信内容はコチラ!!

20130902_mailmaga.gif

こんにちは♪
今回も先週に引き続き、夏バテ解消ストレッチをご紹介致します(^^♪
足のむくみ、太もものこわばり、股関節の硬さを感じたら
下半身の血液が悪くなってきています。そんな時におすすめのストレッチです!

(1)上向きに寝て、両足を揃えて下半身を左へずらします。

(2)左足を右の床へつけにいこうと足を交差させます。

左肩が浮かない様に注意し、左右共5~10回行って下さい☆




  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操17

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
8月26日の配信内容はコチラ!!

20130826_mailmaga.gif

こんにちは♪
一日中クーラーのお世話にならないと生活できない程の激暑が続いていますね((+_+))
秋口には低体温、冷え性の体質になりがちです。そうなると、免疫力が低下し、
風邪等にかかりやすくなります。

 予防として筋肉をつける事が重要ですが、少々お疲れぎみの身体には「ストレッチ」が効果的です!
 今週は肩、背中、腰のストレッチをご紹介致します(*^^)

 (1)仰向けになり、左足を立てて右足の向こうの床につけるように下半身をひねります。

(2)首は左へ向け、肩が浮かない様に注意します。

 左右交互に一分間行って下さい☆

  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操16

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
8月12日の配信内容はコチラ!!

20130812_mailmaga.gif

お元気ですか?(*^_^*)
シリーズで配信しております「週間、習慣、一分体操」
お試し頂いておりますでしょうか?
 
熱中症対策には小まめな水分補給(量ではなく回数が大切です)と発汗です!
理想のサラサラ汗をかく為には、筋肉をつけておく事が重要です。
体幹の筋肉をつけて低体温にならないよう頑張りましょう!

(1)足を伸ばして座り、肘付きになります。

(2)片手を耳の横に添えて、背中を反らしながら後ろへと伸ばし、顔も同じように後ろを見ます。

片手5~10回を目安に行って下さい!
伸展腹筋といって、とても高度な腹筋です。
きつく感じる方は片手を離すだけでも効果がありますので、
諦めずに習慣化するよう続けて下さいね☆

  • Comments (Close): 0

7月チャレンジコンテスト結果発表

7月に、ウェルネス体操の会員様対象にチャレンジコンテストを行いました♪

どんな内容なのかというと・・・

「輪投げ」 「豆つかみ」 「パターゴルフ」 の3つの内容で、それぞれ優勝者を決めさせていただく

という簡単なゲームです◎

記録がどんどん塗り替えられていくところが、面白いところです♪

多数の方にご参加いただき、ありがとうございました(*^_^*)

体操の授業以外でも、楽しんで頂けたでしょうか。

栄えある優勝者はこの3名様です(゜-゜)

【輪投げ】             【豆つかみ】匿名希望    【パターゴルフ】
130807_1.JPGあいみん.png130807_3.jpg

8月は。「腹筋」・「背筋」・「片足閉眼立ち」の3種類にチャレンジして頂きます◎

ご参加お待ちしております<(_ _)>
  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操15

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
8月5日の配信内容はコチラ!!

20130805_mailmaga.gif

こんにちは♪
今までにない激雨があちこちの地域で発生し、雨量の二極化が気になるところです((+_+))
いざという時でも、ケガなく避難できるよう日頃の身体づくりで備えておきましょう!
 
今週は「足首」の体操です!早く歩く、大股で歩く、着地する等の動作にも筋力が必要になります。
よく捻挫されたり、ぐねったりされる方には必須ですよ☆

(1)壁などに片手を添え、壁側の足の膝を曲げて片足立ちをます。

(2)軸足は足裏を床につけたままで膝を前へ深く曲げます。

(3)ゆっくり元に戻して繰り返し、反対の足も行います。



  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操14

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月29日の配信内容はコチラ!!

20130729_mailmaga.gif


こんにちは♪
今年の夏は湿度が高いため熱中症になる人が例年より多く、
119番が2千件を超えたそうです((+_+))

小まめな水分補給が必要と言いますが、水だけでは汗と共に流れたマグネシウム、
ナトリウム、カルシウム、カリウム等が不足しますので、
3度の食事や間食の中で、海の食材や旬の野菜をしっかり摂って予防して下さいね☆

そして汗を流して体温調節を図る事が大切です!
 身体の中で筋肉量が最も多いのが太もも前側の部分です。

今回は、クーラーで下半身の冷えを感じる時にも効果的な体操になりますので、
是非習慣化して下さいね♪

(1)イスに浅く座り、両手でイスを持ち、膝を曲げたまま片足を上げます。

(2)足を上げた状態から、膝をまっすぐ伸ばします。



  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操13

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月22日の配信内容はコチラ!!

20130722_mailmaga.gif

こんにちは♪
今年は梅雨が早く明けたので、残暑が長く続くようですね。
 
皆様熱中症対策はいかがでしょうか?室内にいたとしても、
一時間おきに一口50ccの水分補給を実践して下さいね(*^_^*)

さて、クーラーなしでは過ごせない日々が続いておりますが、
早くもクーラーに負けて夏バテの方もおられるようです。

クーラーは骨まで冷やしてしまいますので、温度調整だけでなく身体を動かして冷えすぎを
防ぎましょう!

クーラーに近い所ほど冷えますので、特に肩や首が冷えるかと思います。
そんな時におすすめの体操をご紹介致します☆

両手を重ねて指をひっかけ、頭の上で引っ張り合います。
 10~20回ほど手を持ち替えて行って下さい。
 1日に何度でも動かしてみて下さいね(^○^)是非お試し下さい!


  • Comments (Close): 0

クルール(きょうと版)8月号に掲載されました♪

ママライフをもっと楽しむための応援マガジン

クルール8月号に掲載されました♪

夏休み短期体操教室や、8月9月限定の好きな曜日時間が選べるチャレンジ体操コース

赤ちゃんといっしょコースなどなど、色々紹介して頂いています◎

20130712_6.jpg
20130712_7.jpg

本誌では紹介しきれなかったのですが、年齢層に合わせた様々なコースがあるのが、ファイブMの特徴です!

2才・3才の未就園児から、幼児・小学生・中高生までの器械体操の他に、

スポーツマン、健康維持を目的にされる方、痛みに悩んでおられる方にも

ぴったりのコースがありますので、是非一度無料体験にお越しくださいね(*^_^*)

その他、何か困っておられることなどございましたら、お気軽にご相談下さい。

お電話お待ちしております(・o・)】ゝモシモーシ♪
  • Comments (Close): 0

リーガロイヤルトークサロンに出演しました。

本日(7/12)に、リーガロイヤルトークサロンに、ファイブMの代表取締役社長である森明子が出演しました。

昼下がりの暑さにも負けず、50名を超える方々に参加いただきました。

トークテーマjは、「健康は自分でつくる、自分で守る」という内容でしたが、

皆様穏やかな雰囲気で、熱心に聞いて頂きました♪

また、椅子に座ったままの簡単体操も、参加者の皆様と共に行い

お客様参加型の珍しいトークサロンになったのではないでしょうか。

肩こり・腰痛予防、膝痛解消など、今日の体操をお家でも是非継続してください◎

20130712_1.jpg20130712_2.jpg20130712_3.jpg

また、本日のデザートは、ケーキではなく、パティシエさんの気配りで、ファイブMのためのオリジナル

桃のコンポート&ジャスミンティーという内容でした。

ホテルの皆様、参加者に合わせたサービスをして頂き、ありがとうございました。

最後までご清聴頂きました参加者の皆様にも重ねて御礼申し上げます。

20130712_4.jpg20130712_5.jpg

  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操12

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月8日の配信内容はコチラ!!

20130708_mailmaga.gif


こんにちは♪
京都の夏は特別のむし暑さが続いております((+_+))
この時期によくメンバー様からお聞きするのが「コムラ返り」です。

原因は冷えと筋肉不足です。人間は寝ると体温が2℃程下り、
その時に布団から足がはみ出た状態だとさらに冷えますので、
靴下をはいて寝る事をおすすめします☆

お風呂はシャワーだけでなく、しっかりとお湯につかって日中にクーラーで
冷えた体をリセットしましょう!

そして運動不足解消のためには体操です!一日たったの20~30回でも即効性がありますので、
今日から習慣化して筋力アップを図ってみて下さい♪

(1)足を肩幅に開き、外股にします。

(2)かかとを上げてつま先立ちになり、また下すを繰り返します。


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操11

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月1日の配信内容はコチラ!!

20130701_mailmaga.gif

こんにちは♪
今回も梅雨のジトジト・ジメジメを吹き飛ばす体操です!

湿度が高い日にじっとしていると、体温調節の為の汗が出にくくなりますので、
身体を動かして発汗を促す必要があります!
先週の「前屈の腕立て」に引き続き、今週は「逆さ腕立て」になります♪

もちろん背中側の筋肉を多く使いますので、
二の腕を細くしたい方や肩こりの方にも効果的ですよ☆
今から習慣化して素敵な夏を迎えましょう(*^_^*)

(1)手首を内側に向けてヒップを高く上げます。

(2)肘を曲げて肩側に体重を乗せます。

ヒップを床につけずに5回~15回、体力に応じて行って下さい!


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

「ケイコとマナブ」8月号(6/25発売)に掲載されました。

20130701_1.jpg

「ケイコとマナブ」の8月号にファイブMが掲載されています◎

こんな感じです!!!

20130701_2.jpg
ファイブMの体操は、若い方からお年寄り(シニア)まで、体力作りの為、美容の為、痛みをとりたい

予防の為、リフレッシュ等、様々な目的にも対応したオリジナルの体操です!!

まずは、どんな体操なのか見に来て下さい◎

無料体験も随時行っております。

レッスンタイムはこちら
↓↓↓         ↓↓↓
https://www.five-m.com/calendar/lessontime_otona.pdf
  • Comments (Close): 0

6/23 ウェルネス健康アドバイザー【やさしい栄養学】

6月23(日)にウェルネス健康アドバイザー単発講座【やさしい栄養学】が開催されました。

今回の内容は、栄養についての基礎、導入編といったところでしょうか。

4時間の講義の中で、ただ栄養についての知識を学ぶだけで無く、実際に参加された方々の

日頃の食事の内容を検証させて頂き、それについてのアドバイスもありました。

今回の講座で、僕自身、普段の食事で栄養を摂っているつもりが、あまり摂れていなかったことを

実感し、反省しました。

やはり一番の問題点は間違った知識なのではないでしょうか。

栄養ついて気になる方はいろんな講座を開催していますのでお気軽にご参加ください♪

下の写真は、講師である森の手作りの軽食です。

講座終了後、簡単な雑談会で和気あいあいと頂きました◎

20130623-2.jpg
20130623.jpg


7月のセミナーの予定はこちら
↓↓↓             ↓↓↓
https://www.five-m.com/event/7.html
  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操10

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
6月24日の配信内容はコチラ!!

20130624_mailmaga.gif

こんにちは☆
台風のお陰で各地が雨の恵を得られ、農家の方も少しほっとされた事でしょう(^^♪
しかし既に農作物に影響している地方もあるようです。自然の力は偉大ですね!

湿度の高いこの時期は思いっきり発汗を促し、代謝率を高めて乗り切りましょう!
体温を高める為には筋トレが必要です!特に、体幹のインナーを動かしましょう(^○^)
今回は、即汗に効果的な「腕立て」をご紹介致します♪

(1)四つん這いの姿勢からヒップを高く上げ、足を少し開きます。(ヒップの高い腕立て伏せです)
(2)肘を張って手首を内へ曲げ、手と手の間にあごを近づけます。

左手の方が弱い人は左手寄りに、右手の方が弱い人は右手寄りに行うと、
両手のバランスがとれますよ☆


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

健脚30分コースのご案内

健脚30分では、ご自身の脚と腰の筋力をつけ丈夫にすることでいつまでも元気に歩けるようになります。

特に普段歩いてる時につまづいてしまう方には最適な体操となっております。

杖なしで歩ける脚を一緒に作っていきませんか?


DSCN3443.JPG  DSCN3449.JPG


6月末までは65歳以上の方を対象入会金0円となっております!

体操の時間帯は、
毎週月・水曜日の10時30分~
毎週火・金曜日の12時00分~


  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操9

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
6月10日の配信内容はコチラ!!

20130610_mailmaga.jpg

こんにちは♪
京都は梅雨入り宣言されてから一度も雨が降らず、暑い日が続いております。
クーラーを使わずにはいられませんが、身体にはあまりよくありませんね(>_<)
せめて一日一分体操で、クーラー対策ができればと願っております!
今回は「首」の体操です!是非続けて下さいね☆

一日一回、一分間首を上げて天井を見るだけです。
その際、両手を背中の後ろでできるだけ上にあげておきましょう。
首の後ろが伸びると猫背になり、顔が前へ突き出てきます。
美しい姿勢を保つには首の後ろを縮める事が大切です!


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

【解決シリーズ第1弾】梅雨バテ!?

梅雨シーズンに突入し、なんだか身体がダルい・・・胃腸の調子が悪い・・・身体に熱がこもっている

そんな方はおられませんか??

かく言う私もそんな梅雨バテともいえる症状を感じている一人なのですが、

健康ライフを推進しているファイブM受付としては、ここをキチンと健康的に乗り越えようと

いろんなインストラクターに相談させて頂きました。

その結果・・・

梅雨の時期に急に暑くなって、今までよりも冷たい飲み物を飲んでしまう。
(心の声「おっしゃるとおりです(^_^;)」)
       ↓

・冷たい飲み物・食べ物の摂り過ぎで余分なネルギー消耗が増える。

・水分の摂り過ぎで、腎臓がオーバーワーク&満腹感で食欲が減る。

       ↓

栄養不足になり、自律神経が乱れることで、体温調節が出来なくなる。(だから熱がこもる・・・)

そして、余計なエネルギー消耗により、身体のだるさなどにもつながる

ということでした。

これを解決するために、

①水分が身体にいっぱいある方は、汗をかくくらい動きましょう。

②飲み水は、常温の水で、飲み過ぎないよう1日1リットルを目安にする。

私は、20分間体操をして(この日は制御の体操をしたので血流が良くなりました)、汗をかいて、

飲む水の量を抑えつつ、夜はしっかり栄養のある夕食を食べてみました。

翌日の体調は、前日までよりもずいぶん良くなりました◎

ファイブMのインストラクターは、栄養のことも運動のことも勉強しているので

何か困っていることなどがあったら気軽に相談してみてくださいね♪

  • Comments (Close): 0

やさしい栄養学講座参加者募集

やせたい方に必修の栄養学講座が今年も開講されます!

毎年恒例のダイエット講座です。

美味しく食べて、リバウンドしないダイエットをしたい方は是非お越しください。

【日時】6月23日(日)13:00~17:00

【費用】12,600円(税込)

【場所】ファイブM3階

軽食付です◎

ご参加お待ちしております。

20130605_1.jpg

  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操8

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
6月3日の配信内容はコチラ!!

20130603_mailmaga.gif

こんにちは☆
6月になりましたね!京都の鴨川の各料亭では、川べりに「床」が立ち、夏の風物詩となります♪
冷たい食べ物や飲み物が欲しくなりますが、それでは胃腸の働きが低下し、
夏バテの原因にもなります。夏でも暖かい食事を摂る事を心がけましょう!
今回は胃腸の働きを促す体操になりますので、是非お試し下さい☆

(1)膝を立てて座ります。腰はまるめ、両手を膝の上におきます。

(2)上半身をできるだけ後に倒し、おへそを見ながら両手を耳の横まで上げましょう。



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

夏用Tシャツ販売中♪

器械体操スクールに通う子ども用に、夏限定のドライTシャツを販売しています。

予約注文という形を取らせていただいているのですが、本日Tシャツが届きました!! 

今回のTシャツはファイブM公式キャラクターあいみんを使った力作です。 

なかなか可愛いTシャツなので、これを着て体操してくれるのが楽しみです♪

ライトグリーンもオレンジも少し蛍光色に見えるくらい明るいので、元気いっぱいの子ども達にはぴったりですね。


20130603_1.JPG20130603_2.JPG

そして、大人の体操の方用にも作りました!

大人の方は綿のTシャツを好まれる方が多いので、ドライ生地ではなく

綿とポリエステルを合わせたハニカムメッシュという素材のTシャツです◎

綿とポリのそれぞれ良いところを合わせた生地なので、使いやくて好んでいただけるかなと思います。

左胸のところに、ワンポイントであいみんが入っているのも可愛いですよね♪

2013aiminTsyatu.jpg

  • Comments (Close): 0

土曜塾6月号に掲載されました。

小学校などで配布されている土曜塾にファイブMが紹介されています。

今回の6月号は、「夏休み短期体操スクール」の日程と

「小中高生のためのスポーツ上達筋トレコース・姿勢矯正体力UPコース」が掲載されています。

↓↓↓  クリックすると拡大します ↓↓↓
20130601.jpg

どちらも今おすすめのコースなのですが、

【サッカー入門クラス】が今回の短期に新設されます!

サッカーが初めての方でも初心者の方でも大丈夫◎

基礎を習得し、上手になりたい方は是非ご参加ください。

小中高生のためのスポーツ上達筋トレコース・姿勢矯正体力UPコースの詳細につきましては

下記URLをご参照ください。

https://www.five-m.com/campaign/56-1.html

  • Comments (Close): 0

リーガロイヤルトークサロン出演決定♪

京都にゆかりのあるゲストをお迎えし、楽しく、そして意外なお話が聞けるリーガロイヤルトークサロン。

7月のゲストになんと!!!ファイブMの代表取締役【森 明子】が出演することになりました。 

パーソナリティの武部宏さんとの息の合ったトークが楽しみですね♪

【日時】2013.7/12(金) 13:30~15:00

【会場】桜の間(2F)

【料金】お一人様 ¥3,500- (デザート・紅茶・税金サービス料含む)

今回のトークテーマは「健康は自分でつくる、自分で守る」

内容盛りだくさんのあっという間の1時間半になると思います!

さらに、お話だけでなく、年齢にあった体操もして頂けます♪

お気軽にお問合せ下さい。

20130712RIHGA.jpg
  • Comments (Close): 0

5/7(火)の京都新聞でファイブMが紹介されました。

ゴールデンウィーク明けの5/7(火)に京都新聞でファイブMの体操が紹介されました。

ファイブMでは【生涯運動】をキーワードに

すべての年齢層に健康ライフを!ご提供させて頂くことを目標にしています。

特に、今は、65歳以上の高齢者の方にオススメのキャンペーンも行っています。

年齢を重ねると共に、不調な部分が出てくるのは自然な事ですが

ファイブMでは、ゆっくりとした心臓に負担のない体操で身体を動かし

少しでも長く健康で、痛みも少なく過ごして頂けるようサポートしています。

一人一人の身体の状態に合わせた、リハビリ体操も大人気です!

無料体験・見学なども行っておりますので、痛みや不調などお気軽にご相談ください◎

スタッフが丁寧にお答えいたします!

予約℡:075-255-4401

20130517.jpg

  • Comments (Close): 0

クルール6月号に掲載されました。

ママライフをもっと楽しむための応援マガジン【クルール6月号】5/15発行分に掲載されました。

ちびっ子器械体操教室と

4月より新設された赤ちゃんと一緒コースが紹介されています。

どちらのコースも無料体験を実施しておりますので、

ご予約の上、是非ご参加下さい。

まずは気軽にお電話を♪

20130515.jpg

  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操7

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
5月13日の配信内容はコチラ!!

20130513_mailmaga.gif

こんにちは♪
一日の温度変化の多い季節になりました(>_<)
風邪も流行しておりますので、衣服で上手に
体温調節される事をおすすめ致します☆

さて、今週はGWで疲れた胃腸の調子を整える体操です!
暴飲暴食、ストレス等で胃は悲鳴をあげますので、
消化吸収率を高め、腸のぜんどう運動を促しましょう!

(1)頭の後ろで手を組んで上向きに寝て、両足を少し床から浮かします。

(2)肩、首を持ち上げて、右ひじと左ひざをあてるように上半身をひねります。

ゆっくり交互に20~30回繰り返しましょう!


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

【ウェルネス体操】が読売ファミリーに掲載されました。

5/8の読売ファミリーにウェルネス体操が掲載されました。

「健康ライフ!はじめましょう!」ということで、各コースの紹介がされています。

10分.20分の個別リハビリから、30分コース、バランスコース、

腰・ひざ・かた痛コース、やさしいコース等

ご年配の方にもご参加いただけるプログラムがたくさんあります。

いつまでも元気でお過ごしいただくためにも、健康体操はオススメです♪

また、5月6月中は65歳以上の方【入会金100%OFF】なので

体操を始めて頂きやすくなっています◎

どんな体操なのかな?自分でもできるかな?等、不安に思われる方もおられると思いますが

無料体験も実施しておりますのでお気軽にご参加いただき、ファイブMを知っていただければと思います。

お電話でのコース紹介等も行っておりますので、お問合せもお待ちしております。

20130510.jpg

  • Comments (Close): 0

どのくらいの運動量が理想??

健康の為に運動が必要と言いますが、どれくらい運動すればいいの?

また、年々筋肉が減ってきているとお悩みの方にも是非読んでいただきたい記事がございます。

年齢とご自身のお身体の事を知り、今よりも健康に・元気になっていただきたいと思います。

201305undouryou.jpg

  • Comments (Close): 0

【ジュニア基礎トレ・筋トレコース】が京都新聞に掲載されました!

小中高生の身体づくりのためのジュニアコースが京都新聞に掲載されました。

身体づくりは、競技をしているお子様だけでなく、全てのお子様に必要な事!

健康でしっかりとした身体を作るためのコースがいまオススメです◎

20130501_1.jpg

少し、コースの詳細をご紹介します。

【ジュニア基礎トレコース】では、姿勢矯正・体力UPを目指します。

運動も勉強も体力が要りますので、受験の為に集中力を付けたい方、肥満や姿勢が気になる方におすすめです。

クラブチームや部活の戦績を上げたい方、にはバランスのとれた筋力と柔軟性を高め、

インナー・アウター両面から鍛えるコースになっています。

【ジュニア筋トレコース】では、スポーツ上達のための筋トレを行っています。

学校の部活やアスリートを目指してスポーツをされている方、筋トレやストレッチを本格的にされたい方におすすめです。

スポーツを親しむ上で大切なのは、怪我をしない事、故障部位が早く完治する事です。

そのためには筋力のバランス、インナーアウター両面から鍛えることが重要です。

ご自身のパフォーマンスを最大限発揮できる身体を作っていきます。

■月・水・金曜 8:00~8:30

無料体験も行っておりますので、お気軽にお問合せください◎
  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操5

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月29日の配信内容はコチラ!!

20130429_mailmaga.gif

こんにちは♪
やっと春らしい気候になりましたね(*^○^*)
5月はおでかけされる方も多いのではないでしょうか?♪
楽しくお出かけするには、健康に歩ける脚が最も重要ですよね!
そこで、今週は第2の心臓と言われる「ふくらはぎ」の体操になります☆

(1)上向きに寝て、膝を立てます。

(2)ヒップを出来るだけ持ち上げ、同時にかかとも浮かして5~10秒止まります。

是非この体操でしっかりと筋力をつけて軽やかに歩ける脚を持ち、GWを楽しんで下さいね!


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操4

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月22日の配信内容はコチラ!!

20130422_mailmaga.gif

こんにちは♪
先週は「ちびっ子器械体操」をお送りさせて頂きました。
大人の会員様には申し訳ございませんが、月に一度の予定をしておりますので、ご了承下さい。
幼児、小学生のお子様がいらっしゃるご家庭では、是非一緒に練習してみて下さいね☆

さて!「週間、習慣、一分体操」今週はヒップ(大殿筋)の筋トレです!
ヒップは、背中や腰と脚の筋肉をつなぐ大切な部分です。
筋肉が細くなると大股で歩けなくなり、長時間座るのも辛くなります。
いつまでも元気に歩くために、体操する事を習慣化してみて下さい(*>∀・)b

(1)うつ伏せに寝て、重ねた手の上に顎を置きます。足を少し広げ、片足を上にあげます。

(2)足をあげたまま5~10秒止まります。この時、あげてない方の足は力を抜きましょう。

☆足を高く上げる事が目的ではなく、上げた足のヒップに効かすように行います!


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

上牧健康相談会のお知らせ

6/10(月)10:30~12:00に上牧にある本澄寺本堂で健康相談会が実施されます!

ファイブMインストラクターの濱口が、【60歳からもっと元気になってほしい】と、

今回は普段体操に来られているお客様以外の一般の方にも参加して頂けるイベントになりました。

腰痛・ひざ痛・冷え性・肥満・便秘解消・介護時の姿勢等々

気になるキーワードが盛りだくさんの内容です。

そして、簡単な体操付なので、心も身体もリフレッシュしてもらえると思います。

詳しい内容は下記をご覧ください。

↓↓↓ 画像をクリックすると拡大します ↓↓↓

20130610kanmaki.jpg



  • Comments (Close): 0

春の南禅寺夕食会

4/6(土)にファイブM's天秤会主催の夕食会が開催されました。

今回は南禅寺で夜のお花見をしましょう!ということで、ちょっと遅めの時間からのスタートでした。

天候も心配されましたが、少し風が強かったものの、大きな崩れもなく過ごすことが出ました。

また、参加頂いた皆様のご協力もあり、終始和やかな雰囲気で

お食事を楽しみ、会話を楽しみ、景色を楽しみ、また数名の方の歌のご披露もありと充実した時間となりました。

一部、写真にてご紹介させて頂きます。

20130406_1.JPG20130406_2.JPG20130406_3.JPG20130406_4.JPG20130406_5.JPG20130406_6.JPG

ご参加いただいた皆様、楽しんでいただけたでしょうか?

また、皆様に楽しんで頂ける企画を行っていきますので、是非ご参加お待ちしております。
  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操3

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月8日の配信内容はコチラ!!

20130408_mailmaga.gif

こんにちは♪
皆様お花見には行かれましたでしょうか?
京都市内は先週がピークで、どこも見事に桜が満開でした*
きれいな花を見ると心がうるおいますよね(^○^)
行きたい所へ自由にお出かけするには、いつまでも筋肉を持ち続ける事が必要です!
その為の努力なら頑張れる気がしませんか?
筋トレの努力は必ず報われますので、是非頑張りましょう!!

さあ!今週は健脚体操です☆

(1)手を横に広げて立ち、片足を大きく一歩前へ出します。
  この時、前足後足ともに、膝がつかない程度に深く曲げます。

(2)出した足を元に戻してそろえ、反対の足も行います。

膝が痛い方は小股で、膝を深く曲げすぎずに行って下さい。


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操2

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月1日の配信内容はコチラ!!

20130401_mailmaga.gif

こんにちは♪
先週のタオル体操、一週間続けられましたか?(*^_^*)
三日坊主になった方も、諦めずに習慣化していきましょうね!
体操後の爽快感を重ねる事で気持ち良くなり、
疲労する毎に無意識に運動するようになります!
脳は快楽を求めますので、強い意志なくどなたでも習慣化されていきますよ☆

さあ!今週の体操は「くびれたウエスト」を目指して腹筋してみましょう(*・ω・)/

(1)足を伸ばして座ります。胸の前で手を伸ばし、手のひらを合わせます。

(2)できるだけ後傾し、どちらかの手を後ろへ伸ばしながら上半身をひねります。
    この状態で、息を吐ききるまで止まります。

(3)左右交互に一分続けましょう!

一週間で2~3cmくびれるはずです!是非頑張って下さいね☆


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

週間、習慣、一分体操1

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
3月25日の配信内容はコチラ!!

20130325_mailmaga.gif

こんにちは♪
今週からはエクササイズ、「週間、習慣、一分体操」を送信させて頂きます!
毎日たった一分を一週間続ける事を習慣づければ、少しずつ筋肉がつき、
アンチエイジング、転倒防止、肩こり、腰痛予防等、皆様の体質改善に役立ちます(*^^)

第1回目は「肩こり解消」エクササイズです!
肩甲骨が動きますので、胸が開き、姿勢が良くなりますよ☆

(1)タオルの両端を頭の後で持ち、肘を曲げて下げれるところまで下げます。

(2)5秒程止まってから、肘を伸ばして真上に上げます。

是非続けて下さいね!


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

我が家のおかず㉚~玄米ちらし寿司~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
3月18日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
我が家のおかず、第30回目は"玄米"についてご紹介致します!
 白米と玄米とでは栄養価が全く異なります。
なんとマグネシウムは白米の12倍、カルシウムは2倍、ビタミンB群は8倍、
繊維は9倍という風に、ほとんどの栄養素が摂取できるのです!
もちろん、たん白質と脂質も含まれており、玄米は「完全栄養食」とも言われています。
つまり白米1日分が玄米1食分の栄養という事になります!
 少し前に1日30品目が必要と言われていたのは、主食が白米だからです。
 玄米なら一汁一菜で十分栄養をとりながらダイエット効果が期待できますよ(*・ω・)

130318_mailmaga.jpg

今回は玄米のすし米に、まぐろ、いか、鯛の刺身。春らしくふきのとう、こごみ、
干ししいたけ、竹の子、れんこん、ふき、焼きのり、しそ、人参、わかめを乗せて
ちらし寿司にしました☆

ご参考になりましたでしょうか?
今回で「我が家のおかず」シリーズは一旦終了致します。
次回からは「週間、習慣、一分体操」をお送り致します!お楽しみに♪



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず㉙~焼うどん~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
3月11日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
先日、久々に主人の要望で粉食の焼きうどんを作りました!
粉食とは、パン、麺、小麦粉等使った料理の事を指します。

なぜ普段避けているのかと言いますと、粉食はたん白質も繊維も少なく、
ほぼカロリーのみですぐにお腹がすくからです(>_<)
そして、パンにはバター、麺にはてんぷらや揚げが付きもので、小麦粉のお好み焼き、たこ焼きはとても油抜きで作る事ができないからです。

 今回ご紹介するのは油抜きの焼きうどんですが、本来主食は是非粒食(玄米、麦、五分付、胚芽米)に致しましょう☆栄養価が全く違いますよ!

130311_mailmaga.jpg

 「我が家のおかず」第29回
 **焼きうどん**
フライパンに一人分のおつゆを入れます。うどんと具材を加え、水分がなくなるまで煮込めば完成です☆
この日の具材は菜の花、ほうれん草、湯葉、貝柱、マッシュルーム、青ネギです♪
野菜はあまり煮込み過ぎないよう、時間をずらして加えて下さいね!



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず㉘~小豆入り鯛飯~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
3月4日の配信内容はコチラ!!

130304_mailmaga.jpg

こんにちは☆
今日はご飯と具材を一緒に炊くだけの簡単料理をご紹介致します!
 「我が家のおかず」第28回
 **小豆入り鯛飯**
 炊飯器に米とだし汁としょう油少々を入れ、鯛の切り身と小豆を乗せて炊きます。
 炊きあがりましたら、青ネギとのりをちらして完成です♪
小豆の栄養素は以前ご紹介しておりますので、バックナンバー21をご覧下さい(*>ω・)/

我が家の冷蔵庫には、堅ゆでした小豆、ゆずみそ、豆腐みそ、大豆煮が常備してあります☆
冷凍庫には、買ってすぐの納豆や魚を煮汁ごと保管しています。他にも人参、ブロッコリー、竹の子、グリーンアスパラも堅ゆでして冷凍しておくと便利ですよ!
みそは毎年手造りしますが、発酵が終われば冷凍庫で保管しています(*^^)v
野菜も魚も鮮度が落ちれば当然栄養素も落ちていきますので、ご注意下さいね!



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず㉗~鶏レバーと菜の花煮~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
2月25日の配信内容はコチラ!!

こんにちは!
 寒い日が続きますね。この時期に体調が悪かったり寝不足だったりすると、
風邪をひきやすく、あるいは風邪をもらいやすくなってしまいます(>_<)
免疫力を高めて風邪やガンを予防するには、冬の間に蓄えた養分が
ぎっしりつまっている春の緑黄色野菜がおすすめです☆

130225_mailmaga.jpg

たらの芽、ふきのとう、よもぎ、わらび、つくし...色々ありますが、
今回は「菜の花」を使ってみました(*^^)v
菜の花のカルシウム、ビタミンCはほうれん草の3倍、鉄はニラの5倍あります!

 菜の花と一緒にレバーを煮ましたが、レバーはビタミンA・B、ミネラルの鉄、
カリウム、カルシウム、マグネシウムが豊富な高たん白で低脂肪な食品です!
 眼、皮膚、粘膜、肝臓が弱い人や貧血ぎみの方は是非お召し上がり下さい♪
ただし、レバーは食べ過ぎに注意です!
 彩りに黄色パプリカを添えてみました☆おいしそうでしょう?(*^_^*)



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず㉖~カレー炒め~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
2月18日の配信内容はコチラ!!

130218_mailmaga.jpg

こんにちは!
 今日はカレー炒めをご紹介致します♪
カレー粉に含まれるスパイスの一つに、ウコン(ターメリック)があります。
このウコンのクルクミンという成分には、抗炎症、抗酸化、抗腫瘍作用があり、
さらに抗ガン効果とともにアルツハイマー病にも効く事が分かってきました。
ですので、皆様もカレー粉を使った料理を時々でいいので召し上がってみては
いかがでしょうか?♪
もちろん、インスタントのカレールーではダメですよ☆

「我が家のおかず」第26回
 **カレー炒め**
フライパンに油の代わりの水を入れ、鯛と帆立てを炒めます。
キャベツ、春菊、黄色パプリカを加え、カレー粉(2人前で約5g)と塩で味付けすれば完成です!
 白身魚ならどんな魚でもカレーに合いますよ(*>ω・)/

冬の代表の春菊はビタミンA、B1、B2、C、カリウム、鉄などの成分を含んでいます。
 特にビタミンAの前駆体のカロテンが多く、皮膚や粘膜を保護し、外部からの病原菌の感染を防ぎ、ガン予防の効能もある優れものです!
 風邪予防・乾燥予防のこの時期にぴったりの緑黄色野菜です☆



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

我が家のおかず㉕~焼魚~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
2月11日の配信内容はコチラ!!

130211_mailmaga.jpg

こんにちは♪
最近サバのみりん干しを焼きました。
 魚の脂と肉の脂では脂肪酸が全く違うので、脂っこい料理が好きな方は魚を食べましょう(*^_^*)
刺身、煮魚、焼き魚など料理法を日替わりにし、香辛料を上手に使って味の
バラエティーをつければ毎食魚でも飽きる事はありません♪

特におすすめなのが青魚です。DHA、EPAを豊富に含有しています。
この脂が体調、体温、血圧、ホルモン等の調整をしてくれます。

 我が家では青魚だけを煮たり焼いたりはしません!必ず野菜を一緒に料理しています☆
この日はかぼちゃと白ネギを添えました。
品数多く、歯ごたえのある品を大きく切る事がダイエットのキーワードになります!
ですがこの献立ではカルシウム、マグネシウム不足になりますので、
わかめと山菜のみそ汁をつけました(*・∀・)これで栄養素完璧です☆



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず㉔~のり~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
2月4日の配信内容はコチラ!!

130204_mailmaga.jpg

こんにちは♪
今週は「のり」の栄養についてご紹介致します!
たんぱく質やミネラル、ビタミンが豊富な健康食品だって事をご存知ですか?
 「一日のり2枚で医者いらず」とも言われています(*・∀・)

たんぱく質は大豆に匹敵する程何種類もあり、のり2枚でビタミンA・B・B2の
1日の必要量がほぼ摂る事ができ、他にもカルシウム、マグネシウム、鉄、繊維が期待できます。
のりのビタミンCは熱に強いので焼いても栄養素は壊れません!
カルシウムとマグネシウムが1:1で含まれており、まさに海の宝物です!

 今日の献立は先日のセミナーの昼食です♪
おにぎりの中身は数の子が入ってます。
しっかり噛む事がダイエットの基本ですので、固い品を意識しています(^‐^)
ホワイトシチューは豆乳に生湯葉でとろみをつけ、
具材はカキ、サケ、マッシュルーム、黒きくらげ、赤ピーマン、芽キャベツを入れました☆
味付けは塩のみです!



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず㉓~平目~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
1月28日の配信内容はコチラ!!

230128_mailmaga.jpg

こんにちは!
 今週は、今が旬の白身魚、「平目」をご紹介致します!
 左ヒラメ右カレイと言われ、両目が左側に寄っています( ^^)♪

旨み成分のイノシン酸、グルタミン酸、グリシン、アラニン、コラーゲンと
良質のアミノ酸をたっぷり含んでいます。

ビタミンもB・D・E、ミネラルではカリウム、カルシウム、鉄、そして微量ながらも
亜鉛、セレニウムも含んでいますので、おすすめの高級魚です!

エンガワにはマグロのトロと同じくらいのDHAとEPA(オメガ3不飽和脂肪酸)が含まれています。
 従って老化防止、美肌効果、免疫力アップ、むくみ解消等々の効果が期待できますよ☆

我が家では、まず魚を濃い目の味付けで煮て、次に水を加えて汁を増やし、
野菜やきのこ等を添え煮しております(*^―^*)
この日はブロッコリー、糸コン、えのきを添えてみました!
 手間いらずの手抜き料理ですが、栄養満点です!是非お試しください★



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

  • Comments (Close): 0

我が家のおかず㉒~ホワイトシチュー~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
1月21日の配信内容はコチラ!!

こんにちは☆
寒い日が続いていますね((>_<))冬は温かい鍋やシチュー、スープが
おいしいですよね♪

洋風のメニューでも工夫すればノンオイルで作ることができますよ!
そこで、今週はホワイトシチューをご紹介致します(*^^)v

130121_mailmaga.jpg

「我が家のおかず」第22回
 **ホワイトシチュー**
 材料は豆乳、山芋、ブロッコリー、人参、かぶ、しめじ、えび、貝柱、
パプリカを使用しましたが、他にも魚、貝、高野豆腐、きくらげ、緑色の野菜、
きのこ、海藻...etc何でもOKです!

 豆乳で具材を煮て、とろみを出すために山芋を少々すって入れ、
塩コショウで味付けをすれば完成です☆
鍋より水分を摂らないのでおすすめですよ♪



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

  • Comments (Close): 0

我が家のおかず㉑~小豆粥~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
1月14日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
明日1月15日は「小正月」です。邪気を払い、万病を防ぐ"小豆粥"を食べる
風習がありますね(^^*)

130114_mailmaga.jpg

小豆にはビタミンB1、カリウム、カルシウム、マグネシウム、繊維など、
栄養素がいっぱい含まれています!

 B群は糖質をエネルギーに変換する際の大切な栄養ですので、疲労回復、
肩こり、筋肉痛改善に効きます。

 繊維は解毒作用、二日酔い、むくみに良く効きます。
また、アクの中のサポニンは中性脂肪、コレステロールの低下、高血圧の予防にも最適です。

 但し、小豆は炭水化物50%、たんぱく質20%ですので、ぜんざいやあんこにして
召し上がると糖質の摂り過ぎになります(>_<)
おかずとしてご利用される事をおすすめしています☆

我が家では疲れた時によく小豆入りご飯や、小豆入り白味噌汁を作ります。
プロは小豆を煮た汁を捨てられますが、アクを取り除きながらゆがき、
煮汁と共に鍋の中へ入れた方が栄養価的にはベストです!



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑳~七草粥~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
1月7日の配信内容はコチラ!!

新年明けましておめでとうございます。
お節の出来栄えはいかがでしたでしょうか?(*^_^*)
 我が家では例年通り、3家族分のお節を作りました!
 今年は嫁がお手伝いをしてくれ、短時間で出来たので楽をさせて頂きました♪

さて、本日7日には朝食に七草粥を食べて1年の邪気を払い、
無病息災を願う日本古来の風習があります。

セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロが春の七草です。
お正月の疲れで弱った胃腸を労わる意味もありますよ☆
おもちを入れる地方もありますが、胃腸のためなら大根菜と大根おろしを
入れて召し上がるといいのではないでしょうか(^^♪

森明子の目からウロコの健康マガジン、今年もどうぞよろしくお願い致します!



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑲~ほうれん草の寒天~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
12月31日の配信内容はコチラ!!

121231_mailmaga.jpg

こんにちは☆
いよいよ今年最後の配信となりました!お節料理は出来上がりましたでしょうか?
お節に欠かせないのがお煮しめですよね♪
一見野菜ばかりなので身体にいいと思われがちです(>_<)

しかし、いも類、根菜類(連根、ごぼう、竹の子など)ばかりで糖質の摂り過ぎに
なります。さらに黒豆、もち、お酒となると正月太りはまぬがれません(゜-゜;)
あと、緑色の食材がない事も気になります...
そこで、お重の中にブロッコリー、グリーンアスパラなどを添えてみて下さい☆
彩りもきれいになりますよ!

その他に、我が家で必ず造るのが寒天です!
ほうれん草かブロッコリーを茹で、豆乳を加えてフードプロセッサーにかけて粉寒天で固めます。
これを緑黄色野菜として加えています♪   是非お試し下さい(*^_^*)

 一年間ご覧頂き、ありがとうございました。少しはお役に立てましたでしょうか?
 来年もよろしくお願い致します。良いお正月をお迎え下さい!



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑱~豆腐と大根菜~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
12月24日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
今年もあと数日となり、気ぜわしくなって参りましたね(>_<)
お節や大掃除の準備いかがでしょうか?
 忙しい日々が続くと、ついつい手抜き料理になりがちですが、
栄養価を重視しつつ、素早い献立を考えて下さいね☆

121224_mailmaga.jpg

「我が家のおかず」第18回
 **豆腐と大根菜**
 豆腐は水分が少ないもめんをおすすめします。
 大豆の加工品ですので、低カロリーで良質のたんぱく質、カルシウム、
マグネシウム、鉄、亜鉛、カリウム、ビタミンB群等を含んでいますが、
ほとんど水分ですので、みそや納豆ほど期待はできません(・・;)

それよりビタミン、ミネラルがたっぷりの大根菜を捨てずにご活用頂きたいです!
細かく刻んで漬物、ジャコと少々のみそでフライパンでからいり、
かやくご飯の具...等々色々使ってみて下さい(*・∀・)
特にビタミンC、A、カルシウムは最高です!


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑰~かに玉~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
12月17日の配信内容はコチラ!!

こんにちは☆
この時期旬のカニを頂きました(^^*
そのまま茹でて食べても良し、カニ鍋、焼ガニ、酢の物など、
色々な献立が考えられますね♪
今回は玉子でとじて「カニ玉」を作りました!

121217_mailmaga.jpg


 「我が家のおかず」第17回 
 **カニ玉**
フライパンに油をひかずにカニ身を入れ、ほうれん草、トマト、
少々のみそであえて玉子でとじます。
ほうれん草、大根菜、小松菜などの緑色は欠かせませんが、
どんな野菜でも合いますよ♪

カニは高タンパク低カロリーですので、ダイエットには最適です☆
特にアミノ酸のタウリンが豊富で、血圧、コレステロールの安定に作用します。
 他にはビタミンB群、E、鉄、亜鉛、カルシウム、マグネシウム等も含まれますので、
貧血、生活習慣病の予防におすすめです(*・∀・)
茹でると赤くなる成分がカロテンですので、ビタミンAも含まれています!



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑯~大根と小松菜のお浸し~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
12月10日の配信内容はコチラ!!

こんにちは☆
大根のおいしい季節になりましたね(*^―^*)
大根の葉にはビタミンA・C、カルシウムが多く含まれ、根の部分はビタミンCと消化酵素のアミラーゼを多く含んでいます。
 今日は栄養たっぷりの大根を使った料理をご紹介致します♪

121210_mailmaga.jpg

「我が家のおかず」第16回
 **干大根と小松菜のおひたし**
 干大根は20分程水につけ、よく洗ってしぼるだけです。
小松菜はさっと湯がいてからしぼって下さい。

だし汁1としょう油1を混ぜて出来上がりです☆
お好みでゴマ(一人分4g)をあえてもおいしいですよ♪
干大根はカリウム、繊維が含まれており、小松菜にはほうれん草の
2倍のカルシウムがあります! 是非お試しください☆



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120


  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑮~イカときのこの野菜炒め~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
12月3日の配信内容はコチラ!!

121203_mailmaga.jpg

こんにちは♪
今回は、たった3分でできる簡単一品料理をご紹介致します(*^_^*)
 久々にフライパンを使った料理ですが、もちろん油ぬきです!

 「我が家のおかず」第15回
 **イカときのこの野菜炒め**
まず、油の代わりに水を入れ、食材を炒めます。
味付けはみそ(一人分で約5g)とめんつゆです。
みそからほのかに大豆の油が出ますので、焦げる事はありません(^^)v
もし食材にいわし、鮭などの魚脂があれば、油代わりの水を入れる必要もありません☆

この日の食材は、イカのゲソ、ほうれん草、パプリカ、えのきでした!
たんぱく質、ビタミンA・B・C、カルシウム、マグネシウム、カリウム、繊維がたっぷりの料理です♪



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑬~大根とあら煮~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
11月26日の配信内容はコチラ!!


こんにちは☆
先日、天然カンパチのアラが手に入りました(*^^)v
だし汁、しょう油、みりん、土しょうがで味付けし、大根と一緒にいただきました♪
大根の消化酵素が魚の栄養の吸収率を高めるので、お造りでも大根おろしを
のせて召し上がれば最適です!

111226mailmaga.jpg

 「我が家のおかず」第14回
 **大根とアラ煮**
 青魚の脂肪はDHA、EPAといった生活習慣病の改善や血液をサラサラに
する効果があります。
 
特に大きな青魚の頭部にはコラーゲンが豊富ですので、次の日の煮汁で、
おから、野菜とで「うの花」を作るのが定番です!

にこごりに溶けたコラーゲン、カルシウム、マグネシウムには、若返りや美肌効果があると昔から言われていますね(^^)
幼い頃ににこごりを熱いご飯に乗せて食べた思い出は誰もがお持ちではないでしょうか?♪



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑬ ~豆乳ポタージュ~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
11月19日の配信内容はコチラ!!

121119_mailmaga.jpg

こんにちは♪
早速ですが、今回は「牛乳」の栄養についてのお話です☆
昔から賛否両論ありますが、動物性脂肪である事は間違いありませんし、
カルシウムが数字通り摂取できているかどうかは立証できていません(&gt;_&lt;)

私の考えでは、脂肪は植物性からなので乳製品、肉類は一切使いません!
ですから、牛乳よりも豆乳をおすすめします(*・∀・)/

カルシウムだけでなく、レシチン、コリン、サポニン、イソフラボン、オリゴ糖、ビタミンE・B群など、まさに大豆から繊維を取り除いた最高の食品です!
 脳の活性化、老化・ボケ予防、更年期、メタボの方にも最適です♪

「我が家のおかず」第13回
 **豆乳ポタージュ**
 始めに、ほうれん草をゆがいて手でしっかりしぼってから細かく刻みます。次に
同量の豆乳とひとかたまりの生湯葉を入れ、フードプロセッサーで10秒撹拌します。
 最後に鍋に入れ、塩で味を整えて出来上がりです!

 生湯葉がなければ山芋で代用して下さい!これで、かぼちゃポタージュ、
コーンポタージュ、グラタン、ホワイトシチュー何でも作れますよ(*^_^*)



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑪ ~サンマのトマト煮~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
11月5日の配信内容はコチラ!!

131105_mailmaga.jpg

こんにちは☆
こがらし一号が吹き、秋深くから冬の気配に移りつつありますね*
風邪が流行っていますが、皆様お元気でいらっしゃいますか?(*^_^*)
今回は、この季節にぴったりの脂ののったサンマのお料理をご紹介致します♪

「我が家のおかず」第11回
 **サンマのトマト煮**
作り方は、まずサンマの頭をとってブツ切りにし、だし汁、しょう油、みりん少々で煮ます。
次にトマト1.5個をブツ切りにし、さらに煮込みます。
そして火をとめる寸前にパセリをふりかけて出来上がりです☆

青魚の魚脂は中性脂肪や悪玉コレステロールを減らし、血液をサラサラに
してくれます。

その他にも、脳の老化防止、記憶力の向上等々の申し分ない作用が期待
できます!

また、ビタミンA、B、D、E、カルシウム、鉄も多く含まれているので、
老若男女に効果的な万能の食材です(^^♪
内臓の嫌いな方でも、ブツ切りのトマト煮なら大丈夫ですので、是非お試しください☆





-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑫ ~土しょうがあんかけ~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
11月2日の配信内容はコチラ!!

121112_mailmaga.jpg

こんにちは♪
京都の紅葉も順調に色づき始め、観光客で活気づいています*
それに伴い朝夕はめっきり冷え込むようになりました(>_<)
そこで今回は、身体を暖めるおかず、土しょうがあんかけをご紹介致します!

 「我が家のおかず」第12回
 **土しょうがあんかけ**
汁物の水分量を少なくする事と、暖まる要素の土しょうが・七味等を上手に
組み合わせる事がポイントです!

この日の食材は、焼き豆腐、まいたけ、ほうれん草、人参、生湯葉でした♪
たんぱく質、ビタミン、ミネラルが申し分なく含まれています。
これからの季節なら、春菊がいいですね(*^_^*)

ちなみに鍋物も身体が暖まると思われがちですが、白菜や豆腐、さらにその汁で
うどんや雑炊と水分をとりすぎますので、結果的に冷え性体質になってしまいます((+_+))
お鍋をするなら、タジン鍋をおすすめしますよ☆



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑩ ~おでん~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
10月29日の配信内容はコチラ!!

131029_mailmaga.jpg

こんにちは♪
日が暮れるのが早くなってまいりましたね!
 秋の夜長とはよく言ったものです☆
そろそろお鍋などの温かい献立が恋しくなりますよね(*^_^*)
そこで、今回はおでんをご紹介させて頂きます!

 「我が家のおかず」第10回
 **おでん**
プロの味ほど煮込みませんので、それぞれのご家庭の味付けで大丈夫です♪
一般的には、大根、こんにゃく、人参、玉子、揚げ天、等でしょうが、
我が家では緑黄色野菜を常に意識しております。

たんぱく質も加熱油を使わない主義ですので、えびでつみれを作りました!
きのこ類も忘れず加えて下さいね☆

今回の食材は、大根、人参、じゃがいも、こんにゃく、ブロッコリー、黒きくらげ、
グリーンアスパラ、しめじ、えびつみれ、ちくわ、オクラ、焼き豆腐でした(*・ω・)
固定概念にとらわれず、栄養素を考えて何でも試してみて下さい!





-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑨ ~九条ネギと鶏レバー~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
10月22日の配信内容はコチラ!!

131022_mailmaga.jpg


こんにちは♪
季節の変わり目のこの時期に、夏バテ症状を訴える方が多いようです。
特にご高齢の方は9月、10月も無理せず行動しましょう(*^_^*)

心身の疲れを取り除き、回復を早める効果がある食品は「レバー」です!
昔から目には目を、肝臓には肝臓を摂取する事がいいと言われる様に、
疲労回復には脂肪の少ないたんぱく質、ビタミンA・B群、ミネラルの鉄を
多く含むレバーがおすすめです☆ビタミンAはなんと人参の10倍あります!
炒めずに煮る事で、ビタミンCも摂れますよ♪

「我が家のおかず」第9回
**九条ネギと鶏レバー**
レバーの臭みは冷水につけて1時間ほど冷蔵庫に入れ、血を固めてから
流水で洗い流せば大丈夫です。

心臓も半分に切り、まわりの脂肪を丁寧にそぎ取ります。
鍋に水とレバーを入れ、しょう油、みりんで味付けし、ネギを加えて火を止めてから七味をかけて出来上がりです(*>ω・)/
是非お試しください☆




-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑧ ~温サラダ~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
10月15日の配信内容はコチラ!!

131015_mailmaga.jpg

こんにちは♪みなさん、秋の味覚はもう召し上がりましたか?(*^_^*)
まつたけ、しめじ、栗、柿、ぶどう、桃、さんま...等々たくさんありますね!

栄養満点にする為には毎食色の濃い野菜が不可欠ですが、
大根の間引き菜が出てくるこの時期に、野菜が少なくなる事にお気づきでしょうか?
 
今回は、特製マヨネーズで野菜がたっぷり食べられる、我が家の温サラダをご紹介致します!

 「我が家のおかず」第8回
 
**温サラダ**
特製マヨネーズの材料は、もめん豆腐1/4丁、白みそ大さじ2、からし小さじ1、
お好みでお酢大さじ2です。

これを全てフードプロセッサーにかけて出来上がりです☆今回はパセリも混ぜてあります♪

サラダの材料は何でもOKですが、この日はオクラ、赤ピーマン、
グリーンアスパラ、ブロッコリー、ブロッコリーの茎、人参でした♪
マヨネーズは冷蔵庫で2.3日は日持ちしますよ(^^)




-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑦ ~高野豆腐ときのこの玉子とじ~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
10月8日の配信内容はコチラ!!

131008_mailmaga.jpg

こんにちは!
すっかり秋らしくなりました。お鍋が恋しい季節もすぐそこに!という感じですね♪
秋の旬はなんといってもきのこ類です!
主の副菜にするには、たんぱく質とミックスすると意外と色々な献立が考えられますよ(*^_^*)

 「我が家のおかず」第7回
 **高野豆腐ときのこの玉子とじ**
材料(一人分)は、高野豆腐1/2個、しめじ・えのき適量、
絹さや(さやえんどう)8枚、玉子1個です。
 
作り方は、まず初めにぬるま湯に高野豆腐を入れてもどし、ゆっくり優しく汁が透き通るまで両手で押してくさみをとります。
だし汁、醤油、みりん、塩少々でゆっくりと中火で含め煮し、きのこ類と絹さや
を入れ、最後にとき玉子でとじて完成です!

これでたんぱく質、脂質、カルシウム、鉄、ビタミンA、B群、カリウム、繊維等が
摂取できて、約130Calなのです!
是非お試し下さい(^-^)♪




-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑥ ~ちらしそうめん~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
10月1日の配信内容はコチラ!!

131001_mailmaga.jpg


こんにちは♪
ようやく秋らしくなってきましたが、暑い夏にそうめんや冷麺ばかりを
食べていた方も多いのではないでしょうか?

 我が家では、夏だから、冬だからというおかずはあまり造らないのですが、
家族が麺類が好きなので、夏の終わりに1度だけ登場します。
カロリーと栄養を考え、必ず一人一束で満腹になるように工夫します☆

「我が家のおかず」第6回
 **ちらしそうめん**
 材料は、モロヘイヤ、赤ピーマン、しいたけ、オクラ、ズッキーニ、ししとう、
かまぼこ、土しょうが、カボス です。
お好みで温泉卵をのせてもおいしいですよ♪

外食時も是非、野菜やきのこ、海藻を含んだ品をお選び下さい!
 単品のてんぷらうどん、肉うどん、又は、ざるそばとご飯、ラーメンとライスは
おすすめできません(>_<)
家でもそうめんのみ一人三束など、高カロリーで栄養なしの食事は控えましょうね(*^_^*)





-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

我が家のおかず⑤ ~酢の物~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
9月24日の配信内容はコチラ!!

130924_mailmaga.jpg

こんにちは☆
温暖化の影響で長いサマーシーズンとなり、胃腸も疲れが出だす頃です。
 冷たい飲み物、食べ物から胃腸に優しい温かい献立に移行される事をおすすめします(*^^)

しかし、酢の物だけは必要ですので、栄養満点になるよう工夫して、年中召し上がって下さいね♪

今回ご紹介する酢の物は、副菜でもボリューム満点です!
 我が家では、メイン料理はたんぱく質という考えはあまりありませんので、
魚や玉子だけでなく、野菜もメインに考えます(^^)v

「我が家のおかず」第5回
 **酢の物**
 材料は、モロヘイヤ、しめじ、わかめ、味付けした高野豆腐、ゆでダコ、じゃこ、
きゅうり、土しょうが少々です。
 土佐酢をかけるだけで出来上がりです!是非お試しください☆




-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

我が家のおかず④ ~ネバネバ白あえ~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
9月17日の配信内容はコチラ!!

130917_mailmaga.jpg


こんにちは♪
「我家のおかず」皆さん試して頂いているでしょうか?(*^_^*)
今回は、冷蔵庫にあった冷奴用の豆腐で作った、栄養満点の簡単料理を
ご紹介致します☆

「我家のおかず」第4回
 **ネバネバ白あえ**
 材料は、豆腐(1人40g)、白みそ(豆腐の約1/2の20g)、ゴマ(1人4g)、ひじき、オクラ、みりん少々です。

ひじきは水でもどし、サッと熱湯をくぐらせます。
オクラも同様に数秒ゆでて、細く輪切りにします。
すり鉢にゴマを入れてすりこぎでつぶし、豆腐、白みそ、塩、みりん少々を入れ、
ひじきとオクラを混ぜて出来上がりです☆

息子は手抜きのひじきのもどし方に「ひじきくさい」と一言...見破られました(-_-;)
しかし栄養価はビタミン、ミネラル、繊維ともに満点です!
 特に鉄、カルシウム、マグネシウム、ビタミンA、ビタミンB群が豊富ですよ(*^O^*)
是非お試し下さい☆





-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず③ ~マツタケの煮びたし~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
9月3日の配信内容はコチラ!!


130910_mailmaga.jpg

こんにちは♪
少し秋を感じるようになりましたね!先日、知人から秋の味覚「まつたけ」を
頂きました(*^_^*)初物です♪
そこで、煮びたしを作ってみました!とっても簡単ですよ☆

「我が家のおかず」第3回
 **まつたけの煮びたし**
 材料は、まつたけ、水菜、かぼす です。
まつたけは洗わずに丁寧に濡れ布巾で拭き、蒸し器で蒸して
適当な大きさに切ります。

水菜はさっとゆがき、だし汁に少々の醤油、酒、塩で煮たてます。
蒸し器に残った汁も加えて、水菜とまつたけをひたします。
冷めてから、かぼすを絞って出来上がりです☆

きのこ類は抗がん作用があり、繊維も多く、特にビタミンB群、ビタミンD,
カリウム等を多く含んでいますので、メタボ対策には必須ですよ(*>ω・)
是非お試しください☆





-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

我が家のおかず② ~豆腐とトマト煮~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
9月3日の配信内容はコチラ!!

130903_mailmaga.jpg

こんにちは☆
厳しい残暑が続いておりますが、冷たい食べ物や飲み物ばかりで、
食欲のない方も多いのではないでしょうか?(>_<)
そんな時は、火を通した胃に優しい献立にかえて暑さを乗り切りましょう!!

 「我が家のおかず」第2回
 **豆腐とトマト煮**
 材料は、豆腐、トマト、万願寺ししとう、玉子です。
 鍋にぶつ切りのトマト、ししとう、手で割った豆腐を入れて煮ます。
水がかなり出ますので、それは捨てて下さい!

しょうゆ、少々のみりん、土しょうがで味付けをし、最後にとき玉子をからめて出来上がりです♪
この要領でゴーヤチャンプルも煮て作れますよ(・ω・)/☆




-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

我が家のおかず① ~カンパチのあら煮と添え野菜~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
8月27日の配信内容はコチラ!!

130827_mailmaga.jpg

こんにちは♪
今週から「我が家のおかず」を一品ずつご紹介してまいります!
基本は手抜き、油抜き、且つ美味しく!です(*>ω・)/

**カンパチのあら煮と添え野菜**
青魚の特徴は何といってもオメガ3の脂質です。身体にとっても良いおすすめ油です!
"あら"ですので、値段も手頃ですよ☆
魚の約3倍野菜を添える事が我が家の特徴です!

圧力鍋で約20分。骨まで柔らかくなります♪多めの煮汁にしておき、
別鍋でその煮汁を使ってサッと添え野菜を茹でて出来上がりです!

煮汁はだし汁を1カップ。醤油、みりん、酒を大さじ2:1:1が目安です。
土しょうがも一緒に入れ、固い野菜なら一緒に煮てもOKです。他にも、こんにゃく、ブロッコリーの茎、ごぼう等をよく使います☆

次の日は煮こごりでおからを炊くとコラーゲンがたっぷり取れます(^^♪
汁も捨てないのが京都のおばんざいです!是非お試し下さい☆



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

体調を整える体操⑧~脚・腰~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
8月20日の配信内容はコチラ!!

120820_mailmaga.gif


こんにちは
近畿地方は13日夜から各地で猛烈な雨に見舞われました。
豪雨と雷の影響で住宅浸水や停電、電車の運休が相次ぎ、
さらには行方不明者や死亡者が出たりなどの大混乱に陥りました。
 被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。

さて「体調を整える体操」第8回目は、暑さで長く歩けず、弱りかけてきた脚、
腰の強化を図ります!
冷たい食べ物や飲み物でダメージを受けた胃腸にも刺激を与えるオリジナル体操です(*^_^*)

 (1)片ひざを床につき、もう一方の足を前へ直角におきます。

 (2)頭の後ろに手を組み、体重を前足にかけて上半身は後ろに反ります。

 理想回数:片足10~15回

 次回からは栄養満点!ノンオイルでヘルシーな「我が家のおかず」をご紹介していきます!
ご期待下さい☆



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

体調を整える体操⑦~天使の羽体操その2~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
8月13日の配信内容はコチラ!!

120813_mailmaga.gif

こんにちは☆
『体調を整える体操』第7回目です!
 先週に引き続き、「天使の羽」その2をご紹介致します(*^ω^*)
その1では、肩や首のコリ、眼精疲労などによく効く体操でしたが、今週の体操は背中全般と腰の筋肉が動きますので、ねこ背や腰痛の方に最適です☆

(1)両手の平を後ろにまわし、腰にあてます。

 (2)上を見ながら、手で腰を押し、肘を中央へ寄せます。

 肘を大きく動かすと、天使の羽のように見えませんか?♪

理想回数:10~20回



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

体調を整える体操⑥~天使の羽体操その1~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
8月6日の配信内容はコチラ!!

120806_mailmaga.gif


こんにちは☆
京都ではこのところ雨が降らず、猛暑が続いております。
 昔は夕立ちがあったので涼しく寝られましたが、
今では毎晩30度近くもあって寝苦しいですよね(>_<)
さらに夜中にオリンピックを見ていて寝不足の方も多いかと思います。

 起きている時間が長くなる分、クーラーにあたっている時間も長くなり、
肩・首・背中に「コリ」を感じますよね(・・;)
そこで!今週はコリを和らげる体操、「天使の羽」その1をご紹介致します♪

(1)頭の後ろで両手を組み、肘を内へすぼめながら少し下を見るようにかがみます。

 (2)胸と肘を張って、上を見るように反ります。

 立っても座ってでも行えますので、気軽に20回~30回を目安に行って下さい(*>∀・)



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

体調を整える体操③~脚~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月30日の配信内容はコチラ!!

こんにちは
先週の集中豪雨で被害に合われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

120730_mailmaga.gif

さて、「体調を整える体操」第5回目です!
 節電といえども、一日中クーラーの中でのお仕事という方も多いのではないでしょうか?
そこで!頭寒足熱の基本に戻す脚の体操で快適に過ごしましょう(*>ω<*)!
 脚の冷えやむくみが取れ、下半身の血液循環がよくなりますよ☆

(1)うつ伏せになり、手をついて上半身を起こします。

 (2)片足を深く曲げ、かかとをヒップに近づけます。

 (3)反対側の足に変え、交互に曲げ伸ばしします。

リズムよく20~30回続けて行いましょう♪



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

体調を整える体操③~側屈~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月23日の配信内容はコチラ!!

120723_mailmaga.gif

「体調を整える体操」第4回目です☆
健康への第一義は、血液の流れを良くする事です!
 血管には弁がありませんので、まわりの筋肉が動けば動くほど血液を押し流します。
 血液の流れがとどこまったり、行き渡らなくなったところに病気やガンができるので、
できるだけ毎日多くの筋肉を動かすよう努力しましょう!

 (1)足を肩幅に開いて立ち、片足に体重をのせます。
体重をのせた側の手を上へ、反対側の手を後ろへ曲げます。

 (2)上半身を横に曲げます。

 (3)リズムよく反対側も行います。

リズムよく動かすことで、体調を整えるセロトニンが分泌され、元気になりますよ(*^_^*)



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

体調を整える体操③~立ちひねり~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月16日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
京都の祇園祭では、7/14~7/16を宵山と言って、四条通と烏丸通は歩行者天国となり、
明日の17日はいよいよ山鉾巡行です!
 我が社の隣には月鉾が立ち、とても賑わっています(*^-^*)

120716_mailmaga.gif

さて、「体調を整える体操」第3回目です!
 先週の座ったひねり体操を今週は立って行ってみましょう(`・ω・´)!
 体幹を動かす事によって内臓が強化され、疲れ気味の胃を刺激して体調を整えます!
 夏バテにはピッタリですよ♪

(1)頭の後ろで手を組み、片足を曲げて上に上げます。

 (2)同時に、上げた足の方へ上半身をひねります。

 交互に行い、少なくとも10回以上は続けて下さいね☆



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

体調を整える体操②~座りひねり~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月9日の配信内容はコチラ!!

こんにちは!
 今年の梅雨はあちこちに災害をもたらしています。
 雨ばかりで太陽の光がないと、気分も憂鬱になりますよね(>_<)
太陽は心と身体の健康には欠かせませんので、早く明けてほしいと願うばかりです。

120709_mailmaga.gif

さて、前回から始まりました『体調を整える体操』ですが、実際にされてみていかがでしたか?
 元気になる体操のキーワードは「リズム良く」ですので、自分の心地よい早さを見つけて下さいね(*>∀・)
今週は身体をひねり、左右の筋力のバランスを整える体操になります☆


(1)足をのばして座り、片足をまげます。

 (2)まげた側へ上半身をひねります。

 (3)まげる足を変え、上半身も反対側へひねります。

 理想回数:16回~20回

ウエストを細くする効果もありますので、夏の水着に今からなら間に合いますよ(^^♪



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

体調を整える体操①~リズムよく~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月2日の配信内容はコチラ!!

120702_mailmaga.gif

こんにちは☆お元気ですか?

 沖縄では梅雨明けのようですね(*^ ^*)
京都は7月17日、祇園祭の頃に毎年夏がやってきます。
しかし、冷房の普及で冷えすぎ・体調不良・自律神経失調症の方も多いようです(>_<)

そこで!今回の体操から新シリーズ、『体調を整える体操』をご紹介していきたいと思います☆
夏休みにお子様と一緒にご家族で実践してみて下さい♪

(1)足をそろえて立ち、軽く屈伸して両手を後ろへ振ります。

 (2)片足を後に振り、両手を上へあげて軸足を伸ばします。

 体調を整えるキーワードが「リズム良く」ですので、ご自分の好みの早さでリズムをとって行って下さい☆



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

メリハリボディ⑧~ふくらはぎ~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
6月25日の配信内容はコチラ!!

120625_mailmaga.gif

こんにちは
皆様の地域では台風の影響はいかがでしたでしょうか?
 被害にあわれた方には心よりお悔み申し上げます。

さて、『メリハリボディ体操』先週に引き続き美脚編の「ふくらはぎ」に挑戦です!
ふくらはぎは、第2の心臓と言われるほど体力に関与しています。
 歩く事の利点が、このふくらはぎの筋トレなのです(`・ω・´)

ですが、毎日1,2時間程歩くとなると、時間がなかなかとれないですよね(>_<)
そこで!いつでもどこでもできる、ふくらはぎの筋トレをご紹介致します☆

(1)足を肩幅に広げて立ち、足先は外へ向けます。

 (2)その場でリズムよく両かかとを上下します。

 理想回数:15~30回

これなら毎日続けられると思います(*^^)v
頑張って下さいね♪



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

メリハリボディ⑦~脚~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
6月18日の配信内容はコチラ!!

120618_mailmaga.gif

梅雨に入り、蒸し暑い日が続いております((+_+))
雨も必要でしょうが、気分的には晴れ日がいいですね♪

『メリハリボディ体操』第7回目は、「脚」の体操になります!
 夏が近づくにつれて脚を出す機会も増え、気になる方も多いと思います。
 細いからいいというわけではなく、やはりメリハリのある脚が魅力的です。
その為に身体を支える発達した筋肉も必要となります。

 筋肉層が薄いと、一日中同じ筋肉ばかりを使います。また、筋肉層を持っていても、
姿勢が悪いと使いたくても限られた部分しか使えなくなります。
これらは疲れや痛みの原因となります。
 日頃から良い姿勢を心がけましょう(*>ω・)☆


(1)脚を前後に開き、かかと体重で後ろ足を曲げます。

 (2)前に伸ばした足首を上下します。

☆猫背にならないようにご注意ください!
 理想回数:片足20~30回



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

メリハリボディ⑥~ぽっこり下腹対策~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
6月11日の配信内容はコチラ!!

120611_mailmaga.gif

こんにちは♪
『メリハリボディ体操』前回のバストラインを美しくする体操、
 水着には必須ですので是非続けて下さいね!!

 今回は「ぽっこり下腹対策」をご紹介します☆
まずは便秘にならない事が一番!便秘解消には繊維の多い海藻・きのこ・乾物ですよ♪

そして水分の摂りすぎも下腹に影響します(>_<)
夏の食材自身が水分を多く含んでいますので、暑くなってきたからといって飲み物
の量を増やす必要は全くありません!
アルコールの好きな方は量を減らしましょうね(^^♪

下腹は年と共に下垂が始まり、筋肉が少なくなると、ぜい肉としてたまる部位ですので、
腹筋力強化で燃やしましょう!!


 (1)足を伸ばして座り、後ろの床に手をつきます。

 (2)両足を浮かして、曲げ伸ばしします。

 理想回数:片足15~30回



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

メリハリボディ⑤~美しいデコルテ~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
6月4日の配信内容はコチラ!!

120604_mailmaga.gif


こんにちは!
夏に向かって『メリハリボディ体操』、今回は「美しいデコルテ」です☆
バストラインを美しくする体操になります(^^♪

薄着になると、嫌でもボディラインが目立ちますよね(・д・`)
特に二の腕まわりは隠しきれません(>_<)!

 今回ご紹介する体操は、腕・胸・脇ラインと多数の筋肉が動きますので、
バストUPと共に腕まわりのダイエット効果大!です♪

(1)横向き手枕姿勢で寝ます。下側の足は軽く曲げておきます。

 (2)上側の手を胸の前につき、床を押して上半身を浮かします。
☆この時、上側の手を伸ばしきらないように行う事がポイントです!

  理想回数:片方10回~15回



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

メリハリボディ④~ヒップアップ~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
5月28日の配信内容はコチラ!!

120528_mailmaga.gif


こんにちは♪
『メリハリボディ体操』、今週は「ヒップアップ」に挑戦してみましょう(^^ゞ
 ヒップは、脚と腰をつなぐ大切な筋肉です!

 筋肉は何もしなかったらどんどん低下し、下垂してなくなっていきます(>_<)
歩くだけでは脚裏のヒップ近くの筋肉は鍛えられません!!

 長時間立っているのがつらい、どこでも座りたくなる...という方はヒップが
下っているのかも!?筋力が低下しているのかも!?
ヒップアップを目指して頑張りましょう(`・ω・´)!


 (1)赤ちゃんのハイハイのポーズをとり、片足を上へあげます。
  その際、足裏が天井を向くようにします。

 (2)膝の位置を変えずにまげます。

 理想回数:片足20~30回



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

メリハリボディ③~すっきり背中~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
5月21日の配信内容はコチラ!!

120521_mailmaga.gif

こんにちは(*>ω・)/
5月のテーマは『メリハリボディ体操』です☆
先週のウエストのくびれ体操、続けて下さいね!

さて、薄着になりますと胸があいた服装が多くなりますね。
そうなると、案外目立つのが"背中"です!

そこで!今週は「すっきり背中」を目指しましょう!
 背中に一本すじが通っていると、キレイに見えますよね♪


(1)ひじを伸ばし、背中側で親指どうしをひっかけます。

 (2)手のひらを上向きにして上へあげます。

  ☆首も後ろにそって上を向きましょう!

 背中の皮下脂肪はもちろん、二の腕にも効果がありますよ♪
いつでもどこでも出来るので、10回を1セットとして
1日で7~8セットが目安です(^_^)



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

メリハリボディ②~ウエスト腰側のくびれ~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
5月14日の配信内容はコチラ!!

120514_mailmaga.gif

最近、あちこちで天災が多く発生しております。
 被災にあわれた方々に心からお見舞い申しあげます。

さて、5月から始まりました『メリハリボディ体操』ですが、
 先週の「ウエストのくびれ」はいかがでしたでしょうか?♪
筋トレは努力した人を裏切らないので、頑張って続けて下さいね!

 今週は「ウエストくびれの腰側」に挑戦してみましょう(`・ω・´)!

 (1)横座りになり、両ひざを重ねず軽くまげておきます。

 (2)上半身を少し倒しておき、片手は横へあげ、もう一方の手は床へつきます。

 (3)上半身を動かさないよう床の手を離します。

☆下腹に力を入れて行って下さい!

 理想回数:片方10~20回



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

メリハリボディ①~ウエスト~

メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
5月7日の配信内容はコチラ!!

120507_mailmaga.gif

こんにちは♪GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
 夏に向かって、メリハリボディ作りに挑戦しましょう!!
 今年こそ、今までの栄養知識を活かしてエクササイズされたらきっと素晴らしい成果に結びつくはずです(^_^)v

今週は、「ウエストのくびれ」にトライしてみて下さい!
 使用するものは"タオル"だけです(・∀<)-☆

 (1)足を肩幅に開いて座り、両手でタオルのはしを持ち、首の後ろにあてます。
 上半身をひねり、片手を伸ばして床につき、もう一方の手は肘をはります。

(2)床についた手を浮かします。
☆上半身を後ろに傾けたまま行うと効果が期待できますよ!

 理想回数:方手20~30回



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

春の旬の食材⑤ 豆

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
4月30日の配信内容はコチラ 

こんにちは☆!!
今週は「豆類」についてご紹介致します♪
乾燥豆は、糖質が約50%もあり、たん白質、ビタミン、ミネラル、繊維の6大栄養素が全てそろっている食材です。
脂質は大豆に多く含まれています。米に不足しがちな必須アミノ酸のリジン、スレオニンが多いので「米+豆」の複合食が日本人には最もおすすめする食べ方です(*^^)v

栄養は、ビタミンB1、B2、B6、カルシウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛等 が含まれており、理想に近い食材ですが、おかず豆はさらに砂糖が入り糖質の摂りすぎになりがちです(>_<)!
そこで!未熟豆の、枝豆、そら豆、えんどう豆、グリーンピース、さやえんどう、スナップえんどう、いんげん等でしたら糖質が少なく、カリウム、繊維が多いのでおかずとして食べられます!又、ゆがくだけで間食やつまみにもできますね(*´∀`*)



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

春の旬の食材④ アスパラ

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
4月23日の配信内容はコチラ 

こんにちは☆+゜
春は旬の食材がとても多いですね!
4月中旬といえば「アスパラ」です。土の中で育てればホワイトに、太陽にあてるとグリーンになります!
栄養素はグリーンの方が断トツなんですよ(*^^)♪

アスパラギン酸というアミノ酸が豊富で、疲労回復や利尿作用があるのでスポーツマンには欠かせない野菜です!
アスパラの穂先は、日本そばで有名なルチンも多く、毛細血管を丈夫にし、動脈硬化、高血圧の予防に役立ちます。鼻血がよくでる方におすすめです☆
抗酸化作用のあるグルタチオン、セレン、ビタミンC・E、亜鉛、鉄、βカロテンも多く含まれるので、美肌、肝機能、老化予防にも効きます♪♪

ゆでる時は、根本と穂先に時間差をつけて10~15秒位でさっと行い、冷水につけます。
我が家は特性タレ(絹豆腐と白みそ2:1とからし少々)をマヨネーズ代わりに作り、酒のつまみやサラダでよく食べます(・∀<*)-☆
最近は、生で食べれらる紫アスパラも出まわっています(゜_゜)!!


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

春の旬の食材③ 菜の花

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
4月16日の配信内容はコチラ 

こんにちは♪
今回も、春の旬の食材の続きです(*^_^*)
筍の他にも、たらの芽、ふきのとう、菜の花、よもぎ、ゆきのした、うど、わらび、せんまい、つくし、のびる...色々あります☆
冬の間に蓄えた脂肪や汚れを排出するのが春の野菜の役目です。香りやにがみが強いのも納得ですね!

今週は「菜の花」を取り上げてみました!βカロテンはピーマンの5倍、ビタミンCとカルシウムはほうれん草の3倍、鉄はニラの4倍もある優れものです\(^O^)/
他にも、ビタミンB1、B2、カリウム、繊維などの栄養素が豊富です!免疫力を高め、血栓、ガンの予防に効きますよ♪

料理時のポイントは、20秒くらいでサッとゆでる事です!ゆですぎは栄養価を低下させてしまいますので、ご注意下さい。
菜の花は、おひたし、白あえ、からしあえ、酢みそあえ、寿司の具...どんな料理にもぴったりです!

我家のおひたしは、ゆば、人参、わかめ、干大根をだし汁、しょうゆ少々のみりんで煮て、冷めてからゆがいた菜の花を加え、煮びたしにしています。
是非お試し下さい(`_´)ゞ



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

春の旬の食材② 筍

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
4月9日の配信内容はコチラ 

こんにちは★
京都では、桜が3分~5分咲きです(*^ω^*)
春の旬といえば、「筍」も京都の名物!
筍には、カリウム、ビタミンB群、ビタミンC、カルシウムも豊富です。
繊維も多いので便秘、肌荒れ、花粉症、高血圧の方に最適ですよ(^O^)/
カロリーが低く、ダイエットにはぴったりですが、糖質もありますので食べ過ぎないようご注意下さい!!
竹の子ご飯、土佐煮、若竹煮、すまし汁、木の芽あえ...等々
色々なメニューが出来ますよ(^^♪

筍は時間と共にえぐみが出てきますので、なるべく早く湯がきましょう。
湯がき方は、まず先を切り、半分に切れ目を入れ、たっぷりの水でぬか(2本なら1カップ位)を入れ、竹串が通るまで湯がきます。
そのまま冷めるまで置いておくとアクがぬけます(*´∀`*)
我家の木の芽あえは、イカやアサリを入れます。木の芽10~20本をすりこぎですり、ほうれん草の先の部分を湯がいてみじん切りし、色付けに加え入れ、だし汁、白みそ、みりん少々を混ぜます。
是非お試し下さい(・∪<)-☆



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

春の旬の食材① はまぐり・あさり

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
4月2日の配信内容はコチラ 

こんにちは☆
桜前線が話題になる季節が到来しましたね♪
春の旬と言えば、はまぐり・あさり等貝類がおいしい食材です。
『はまぐりの酒蒸し』は定番でおいしいですね!!
我家の酒蒸しは汁物として頂く事が多いです。
1、水1Lに約30gの塩を入れた塩水をつくり、冷蔵庫に一晩入れ砂抜きします。
2、鍋に酒を入れ、沸騰したら貝を入れ中火で蒸します。
3、貝が開いたら、だし汁・しょう油少々をつぎ足し、菜の花のおひたしを添えます。

貝には、アミノ酸の一種のタウリン・ビタミンB2・カルシウム・カリウム・亜鉛・クロム・銅・鉄等と栄養満点です(*^^)v
ストレスがたまり、体調がくずれやすい春にはうってつけの食材です。
貧血の方にもおすすめです◎
野菜と一緒に蒸し、煮汁に土佐酢(だし汁+酢)をたして,汁ごと召し上がってもおいしいですョ!
お試しください(^_-)-☆



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

花分症を軽減!

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン

2012年3月26日の配信内容はコチラ 


こんにちは☆

春らしくなってきましたね♪

春といえば花粉症で毎年困っておられる方も多いかと思います。

免疫システムの抗原抗体反応ですので、栄養でかなりのレベルまで改善する事が出来ます(^_-)-☆

しかし多くの方が、しかたがないとあきらめ対処療法されていると思います。

食べる内容を変える事にすごく抵抗される事が残念です。

努力なく少しでも症状を軽減してくれるのが、旬の野菜です(^u^)

硫黄化合物の「硫化アリル」がアレルギー反応を軽減してくれます。

春が旬の玉ねぎ・にんにく・たけのこ・ニラ等少し香りのきつい食材に含まれます。

また、玉ねぎに含まれるケルセチン(ビタミンP)は抗ヒスタミン効果がありますので、目のかゆみに効きます。

しかし煮ると無くなるので、スライスしてあまり水につけすぎず、土佐酢・かつお節をまぜて生で召し上がって下さいね(*^^)v

バックナンバーはコチラ★★

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

すぐに役立つ一品料理⑨ レバー煮込み

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2012年3月19日の配信内容はコチラ 

こんにちは☆
今日の『一品料理』は、時々疲れたなぁと感じる時につくる、我家のレバー料理をご紹介します(^_-)-☆
鶏レバーは水に浸して冷蔵庫で約一時間おいておくと、洗った時に血がかたまり、くさみがとれます♪

≪疲れがふきとぶレバー煮込み≫
1、血抜きをしたレバーを氷水できれいに洗い、一口サイズに切ります。
2、少量の水・しょう油・みりん・酒を鍋に入れ煮立ったら、角切りにしたこんにゃく・レバーを入れ、弱火で煮込みます。
3、汁がなくなる寸前にニラを入れ、火を止めます。上から柚子の細切りと七味をふります。
レバーには、山椒と思われがちですが、断然七味の方がおすすめです。是非お試し下さい(*^^)v
ニラの他に青ネギ・小松菜等、緑色のお野菜なら何でも合いますよ!!


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

すぐに役立つ一品料理⑧ ひじき

 森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2012年3月12日の配信内容はコチラ 

こんにちは★
今日は寒いですが、少しずつ春の訪れを感じられる今日この頃ですね(^_-)-☆
旬の食材と言えば、筍・あさり・こごみ・ふきのとう・・・etcいろいろありますね!
ひじきの旬は冬です。しかし美味しいのですが採りにくい為、少し暖かくなり大きくなってきた今頃に多く採られます。
市販のひじきは、まず素干しして乾燥させ、また水に戻し水洗いし、その後長時間茹で、再び乾燥させて売られています。
漢字で「鹿尾菜」と書きます。鹿の尾尻に似ている所からきています。
芽ひじき・長ひじきとそれぞれ葉の部分と茎の部分とで名前がついています。
まだ若い芽の状態で、寒い冬に収穫されたひじきはとても貴重で、「寒ひじき」と言います(^_^.)
そこで今週は、『ひじき』の料理をご紹介させて頂きます。

我家では、
ひじき玄米ご飯
ひじき白あえ
ひじき蒲鉾
長ひじきと大根ニラ煮
ひじき納豆のポン酢あえ
ひじきれんこん梅肉あえ等々
年中食べる食材です。

一人前乾燥5gで、マグネシウム31mg・カルシウム70mg・鉄2.3mgと
ミネラルたっぷりです◎
他にも、亜鉛・マンガン・銅も含んでいる優れものです(*^^)v
是非、ご家庭の定番メニューに加えて下さいネ!!


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

すぐに役立つ一品料理⑦ 春らしい酢の物・サラダ

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2012年3月5日の配信内容はコチラ

こんにちは★
今日3月5日は『啓蟄(けいちつ)』です。
(啓蟄とは、暦の二十四節気のひとつで、"啓"は『ひらく』、"蟄"は『土中で冬ごもりしている虫』の意で、 文字通り地中で 冬ごもりしていた虫が春の到来を感じ、草木が芽吹く と同時に地上へ這い出してくる という意味です。啓蟄の次が春分です。)

寒さの中にも、ちらほら春を感じますね(#^.^#)
今週は、我家の『春らしい酢の物・サラダ』をご紹介します。
冬に、冷たいサラダとか酢の物は敬遠しがちでしたが、春に向かい活動的に、
そして疲れしらずで元気に過ごすには、体内を弱アルカリ性に保つ事が必要です(^_^.)
酸性にかたむきがちな身体を、弱アルカリ性にかえてくれる食品が『酢』です。


≪菜の花の酢みそ和え≫
1、菜の花はサッとゆがきます。
2、千切り大根は水でもどし、だし汁・しょう油・みりんで薄味に煮付けます。
3、菜の花・千切り大根は、冷めたら固く絞ります。
4、だし汁・酢・白みそ・みりん少々であえます。

≪スナップエンドウ・パプリカのサラダ≫
1、スナップエンドウはサッとゆがき、パプリカは細切りにします。
2、のりの佃煮・酢・しょう油少々・だし汁を混ぜ合わせドレッシングをつくります。
3、野菜の上にかけたら出来上がりです♪
材料はお好みで、何でも大丈夫です。酢を使ったメニューを色々お試しください◎


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

すぐに役立つ一品料理⑥ 具だくさん煮魚・簡単味噌汁

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2012年2月27日の配信内容はコチラ

こんにちは★
今週は、我家の『手抜き料理』のご紹介です。

≪具だくさん煮魚≫
市販の煮魚を利用します。市販の味付けは防腐の為に、かなり濃くなっています。
そこで、鍋に入れ、水を補い味を調節します。
その時付け合せに、野菜・きのこ・海藻をたっぷり入れ煮ると、煮魚と魚のだし汁をよくすった美味しい煮野菜が、一度に出来上がります(*^^)v
土生姜・七味等お好みでご利用ください。
≪簡単味噌汁(自家製インスタント味噌汁)≫
味噌汁の味噌は一人分ずつラップして冷蔵庫に入れておきます。
とろろ昆布(又は昆布茶)・カットわかめ・焼きふに、上記の味噌一人分を入れ、お湯をそそぎ、かき混ぜるだけです。
少人数のご家庭なら、鍋もいらず簡単で、だしも塩も不必要です。
味噌なしの、すまし汁でも、昆布のうま味がよく出るので、美味しいですよ(#^.^#)
是非、お試し下さい♪


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

すぐに役立つ一品料理⑤ 健康デザート

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2012年2月20日の配信内容はコチラ 

こんにちは★
先週の『特製タレ(マヨネーズ風味)』はお試しいただけましたか?
今週は、我家の『健康デザート』をご紹介致します♪
正月のおせち料理にも、彩りで必ずつくります。
おせちは緑色野菜がほとんどありません(-_-) 
そこで、考えた創作料理です◎
 
≪健康デザートレシピ≫
ブロッコリー味
①ブロッコリーをゆがく。(ほうれん草・枝豆でもできます)
②塩・水・粉寒天を加え、フードプロセッサーに入れる。
③バット・タッパー等に入れ冷やし固める。
④その後、好きな形に切ったり、型でぬきます。

トマト味
①100%トマトジュースにレモン・粉寒天を加えフードプロセッサーに入れる。
後は、上記と同様です。
おかず編
①バットに、ゆでた大豆・えび・もどした黒きくらげを並べます。
②水・ポン酢・粉寒天・生姜汁を上からかけて、固めれば、とても美味しいおかず?デザート?の出来上がりです。

分量はいつも適当ですので、掲載できませんでした(―_―)!!
色々試してみて下さいネ(*^^)v


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------



  • Comments (Close): 0

すぐに役立つ一品料理④ 特製タレ(マヨネーズ風味)

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2012年2月12日の配信内容はコチラ 

こんにちは★
2月は年間で一番寒い月ですので、栄養のバランスがとても大切です。
こたつに入ってお茶を飲み、みかんを食べながらテレビを見て、ほとんど動かないという生活はさけましょうね(>_<)
寒いとどうしても、サラダとか酢の物等、冷たい食べ物は冷えると思われ、敬遠されそうですが、
緑色野菜・海藻類・きのこ類は、毎日必要ですので品数多く食べるには、温サラダがおすすめです◎
ポン酢もいいですが、毎日になると飽きますので、今日は我家の『特製タレ(マヨネーズ風味)』をご紹介します(^_-)-☆

材料:豆腐100g(約1/3丁)・白みそ50g・水20~30g・からし少々
をフードプロセッサーに入れたら出来上がりです。
グラム数は、いつも目分量ですのでご了承下さいネ!

これを温サラダにかけると、な・な・なんとマヨネーズ風味になるのです(^_-)-☆
何にでもあいますので、タマゴサンド・ポテトサラダもOKです。
特製タレをつくる時に、もどしてサッとゆがいたひじきも入れて『黒タレ』
ゆがいたブロッコリーを入れて『緑タレ』
と、お好みで毎日ちがう味でも楽しめます(^^♪
特にひじきは最高の栄養源ですのでおすすめです(*^^)v是非お試しくださいネ!!
おすすめサラダの具材は『緑の野菜・海藻・きのこ』が栄養満点・ヘルシーの合言葉です!



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

すぐに役立つ一品料理③ お鍋

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2012年2月6日の配信内容はコチラ 

こんにちは★
毎年、節分の頃一番寒さが厳しいですが、今年は例年よりも寒さが厳しいような気がしますね。
寒い日は、身体もあたたまり、準備も切るだけで簡単ですので『お鍋』にされるご家庭が多いのではないでしょうか?
定番の鍋では、水分を多く摂りますので、かえって冷え性体質をつくります!
せめて、鍋のしめをうどんや雑炊にしないよう心がけて下さい。
そこで、すぐに役立つ【一品料理】3回目の今日は、我家の『お鍋』をご紹介します(^^♪

基本は魚介です◎青魚・白魚・赤魚・貝を少しずつ一人前100~150g程度何でもOKです!!
白菜・大根等、水分の多い野菜をさけ、ごぼう・人参・青ネギ・グリーンアスパラ・パプリカ・春菊・小松菜・チンゲン菜等を、よく使います。
他には、こんにゃく・きのこ・わかめを入れ、豆腐は水分90%以上ですのであまり使わず、高野豆腐か湯葉を利用します。
納豆鍋・みそ鍋・トマト鍋・だし鍋・玉子とじ鍋等・・・いろんな鍋でお楽しみ下さい。薬味には土生姜・七味・山椒も美味しいですよ♪


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

すぐに役立つ一品料理② 煮魚

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2012年1月30日の配信内容はコチラ 
 

こんにちは★
前回のオイルなしの『野菜と魚の炒め物』はお試し頂けましたか?
すぐに役立つ【一品料理】2回目の今日は『煮魚』をご紹介していきます。

魚と一緒に、野菜等つけ合わせ食材をたっぷり煮て、栄養満点の一品に仕上げます(^_-)-☆
つけ合わせ食材は、大根・人参・青ネギ・しめじ・えのき・グリーンアスパラ・小松菜・こんにゃく等々・・・なんでもOKです(*^^)v
調味料は、だし汁・みりん・しょう油・土生姜ですが、急ぐ時は、水に塩昆布を数枚入れるだけでも、切り身の魚を美味しく煮る事ができます。
魚の生臭さを取り除くには、血あいの部分をよく洗う事と、土生姜・山椒の実・七味・ゆず皮等を、火を止める少し前に入れ風味を引き立たせる事で、より美味しくなります◎
煮すぎると香りが消えてしまいますので、ご注意下さい(^v^)


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

すぐに役立つ一品料理① 野菜と魚の炒め物

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2012年1月23日の配信内容はコチラ 

今週は全国的に厳しい寒波でこの冬一番の冷え込みみたいです(-"-)インフルエンザも流行してきていますのでご自愛下さいね!!
今週からは、すぐに役立つ【一品料理】をご紹介していきます。
我が家のおかずですので、ネタが切れたらおしまいです。
基本は、おいしく栄養満点・手間いらず・ノンオイルです。

今週は『野菜と魚の炒め物』です。
★フライパンのコツ★
1、植物オイルの代用は水です。フライパンに水を入れ、油分のある具材(鯛・ブリ・カツオ等の魚1人分40~60グラム)を入れます。
2、次に野菜(ほうれん草・人参・しいたけ・しめじ等)をたっぷり入れ、さっと炒めます。
味付けは、塩コショウ・しょう油ででお好みに♪
こうすれば、植物オイルなしで炒める事が出来ます◎
えび・カニ・貝類等、油分の少ない具材の場合は、水と一緒にすりゴマを1人分4グラム入れます。
最後に卵を入れ、ひと煮えすれば丼ぶり物にもなりますよ(*^^)v
是非お試しください♪


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

冬の食材⑧『カニ』

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
1月16日の配信内容はコチラ 

こんにちは★
【冬の食材】の8回目は、『カニ』をご紹介致します。
高たん白で低カロリー、女性にはうってつけの食材です(#^.^#)
ゆでると赤くなるのが、アキタキサンチンというファイトケミカルです。
カロテンやポリフェノール類と共に、今後注目される植物特有の栄養素です。
他にはアミノ酸の一種のタウリン・キチンキトサン・亜鉛・鉄・銅・カルシウム・マグネシウム・ビタミンB群・ビタミンE等、栄養満点です◎
血圧を下げ、心肺機能・肝機能を活性化し、コレステロールの安定・視力回復・ホルモン分泌の促進等、効能も満載です◎
寒い冬はエビも同じ成分をもっていますので、エビ・カニで風邪対策・体力増強に役立てて下さい。

来週からは手抜き・便利・早いをテーマに、一品料理をご紹介していきます。
ご期待下さい(*^^)v


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

冬の食材⑦『蓮根』

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
1月9日の配信内容はコチラ 

こんにちは★
【冬の食材】の7回目は、おせち料理にも使われている『蓮根(れんこん)』をご紹介します。
蓮根は、根物野菜ですが、人参やごぼうのように畑で栽培するのではなく、どろ水の中で栽培する、蓮の地下茎です。
炭水化物が主な栄養分ですが、センイ・ビタミンCが豊富です◎
なんとビタミンCは、みかんの1.5倍、大根の3.7倍に相当し、炭水化物のおかげで熱にも強くすぐれものです。
他には、タンニン・ムチン(ネバネバ)・カリウム・鉄等を含有しています。
昔から薬用として用いられていて、風邪・下痢どめ・咳どめで有名でした。
今では、胃腸のトラブル改善・生活習慣病・ガンの予防にも有効で、最近の研究では花粉症にも効果がある事がわかってきました(^_-)-☆
煮物・酢れんこんの他におすすめは、すりおろして団子にして鍋やみそ汁に入れると、暖まりおいしいですよ(*^_^*)
是非一度お試しください!!


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

おせち料理のいわれ

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
1月2日の配信内容はコチラ 

明けましておめでとうございます(*^_^*)
今年も、森明子の「目からウロコ」の健康マガジンどうぞよろしくお願い申し上げます。
今回は、お正月特別版として「おせち料理」のいわれを、ご紹介します!

黒豆―まめまめしく良く働き、まめに(元気に)暮らせるように
数の子・里芋―子沢山、子孫繁栄
海老―腰が曲がるまで共に長生きする
栗きんとん―金運を招く
昆布巻き―よろこぶから一家の幸せを願う
田作り(ごまめ)―昔畑の肥料に使われていた魚なので豊作祈願
蓮根―穴があいているので先を見通せるように
紅白なます・かまぼこ―おめでたいの象徴
関西のお雑煮の頭芋―頭になるように

他にも色々ないわれがあります・・・
昔の人は、おいしさよりも幸福を願い、味をかみしめ祝善を頂いていたようですね(^_-)-

今年もよろしくお願いします<(_ _)>



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

冬の食材⑥『ネギ』

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
12月26日の配信内容はコチラ 


こんにちは★
寒い日が続いていますね。クリスマス寒波というらしいです!!
【冬の食材】の6回目は、寒い日にうってつけの『ネギ』をご紹介致します。
関西では九条ネギ(葉を主に食べる)、関東では白ネギ(茎を主に食べる)と地域で好まれるネギが違うようです(゜o゜)
ネギ特有の香りは、硫化アリル(アリシン)という成分でビタミンB1の吸収を助け、消化能力を高める働きがあります。
又、血液サラサラ効果・糖尿病・高血圧・動脈硬化等の予防に役立ちます。身体を温めますので、冷え性・肩こり・風邪予防には、ピッタリの食材です(^_-)-☆
幼い頃風邪をひいたら、ネギと生姜を入れた飲物を母につくってもらったのを思い出しました。ネギオールという殺菌・抗ウイルス成分をもっていることを母は知っていたのでしょうか?
葉にはβカロテン・ビタミンC・カルシウム・鉄も含まれているので、白(茎)も緑(葉)も食べましょう(^_^)/
ちなみに万能ネギは、葉ネギの若採りです。熱に弱いのでぐつぐつ煮るのはやめておきましょうネ!!



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

冬の食材⑤『金時人参』

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
12月19日の配信内容はコチラ 


こんにちは★
【冬の食材】の5回目は、『金時人参』をご紹介致します。
今が旬の金時人参、お節料理には欠かせない食材ですね。
江戸時代はほとんどこの東洋種でしたが、明治以降に西洋種が渡来し、現在では栽培しやすい西洋人参が大半をしめています。
βーカロテン・αーカロテンどちらも多く含んでいて、大人一人一日の必要量は80g位で充分摂れる優れものです◎
人参といえば、馬の好物と思っておられますが、本当の好物の果物や砂糖など甘味のあるものが高価であった為、代用しあげ続けているうちに定着したようです。
又、人参にはビタミンCを失わせてしまう、アスコルビナーゼという酵素を含むので、生より火を通した方が有効です(*^_^*)
カロテンの他に葉酸・カリウム・亜鉛・マンガン・銅等も含有していますので、抗ガン・視覚・聴覚機能低下・高血圧・動脈硬化の予防に役立ちます。
世の中には1本4000円のプレミア人参ジュースもある程、人参は愛用されているようです(^_-)-☆


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

冬の食材④『鰤(ブリ)』

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
12月12日の配信内容はコチラ 

こんにちは★
【冬の食材】の4回目は、『鰤(ブリ)』をご紹介致します。
成長するにつれて呼び名が変わる出世魚で、
80cm~1mまで育つとブリと呼ばれます。
関東では、ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ
関西では、ワカナ→ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ
と、呼ばれています。
青魚の中でもトップクラスの栄養素を含んでいます◎
特にオメガ3系の必須脂肪酸DHA(ドコサヘキサエン酸)と
EPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれ、脳の血管に栄養を補い、血管壁を丈夫にする働きがあります。
血圧・コレステロールを調節する働きもあります(^_-)-☆
そして、子供にとって必須アミノ酸であるヒスチジンも含まれている事もあり、子供の頭脳には不可欠な食材です。
ビタミンではB1・B2・B3・D・E、ミネラルでは鉄・タウリン等が豊富です。
鍋・ブリ大根・照り焼き等・・・冬においしいお魚です。
今年は大漁ですので、少し安価になるかも?期待したいですね(*^_^*)
是非、ご家族でお召し上がり下さいネ♪



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

冬の食材③『柚子』

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
12月5日の配信内容はコチラ 

こんにちは♪

温かい食事が恋しい季節になりました。
【冬の食材】の3回目は、『柚子』をご紹介致します。
花言葉は「健康美」♪ 冬の食材にアクセントをつけてくれますね!
独特な上品な香りはアロマテラピーにも使われ、リラックス効果のある「ユズノン」という成分です。
ビタミンCはレモン以上含んでいて、特に皮に多く含まれています◎
ビタミンCはコラーゲンの生成に関与していたり、抗酸化作用もあり、まさに「健康美」を担うビタミンです(^_-)-☆
ビタミンC不足になりますと、コラーゲンの合成が上手くいかず、皮膚・骨・歯・血管・眼・心臓にも影響します(――〆)
骨粗鬆症・お子様の鼻血・歯ぐきの出血・しわ等不足するといたる部位にあらわれます。
Cは人間の体内で合成できませんので必須ビタミンなのです。
甘いおやつが多いとせっかく摂ったCが消失していまいますので、ご注意下さいネ(*^_^*)


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

冬の食材②『河豚』

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
11月28日の配信内容はコチラ 

こんにちは★
一気に冬になりましたね!風邪対策はされていますか?
さて、【冬の食材】の2回目は、ちょっと高級な『河豚』をご紹介致します。
高たんぱく・低脂肪・低カロリーでとても健康に良いお魚です◎
旨み成分のグルタミン酸・イノシン酸が他の白身魚より多いので、コクがあります。
アミノ酸の中のタウリンが多く含まれていて、現代人のミネラル・ビタミン不足を補ってくれます。
又、背中の黒い部分に含まれる栄養素がセレニウムで抗ガン・抗酸化作用の働きをします。
さらに、皮にはコラーゲンたっぷりですので、女性の肌にはうれしい食材ですね(*^^)v

河豚の字の由来ですが、ふぐが怒ったり・びっくりしたりすると、腹を膨らませる事から
『豚』という字が使われたそうです。
『河』の字を使うのは、中国でメフグという種類が河をのぼる特徴をもっているので、使われたようです。



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

冬の食材①『春菊』

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
11月21日の配信内容はコチラ 

こんにちは★
今週から新シリーズ【冬の食材】についてご紹介致します。
冬といえば、鍋料理が身体も暖まりおいしいですね♪
どの鍋にもよく合い、栄養素の豊富な緑黄色野菜といえば『春菊』です(*^^)v
関西では、菊菜と呼んでいます。
ビタミンAになるカロテン、ビタミンC・K・B群、特に葉酸を多く含み、ミネラルのカリウム・カルシウム・鉄等も多く含んでいます。
カロテンはほうれん草以上、ビタミンKは薬を飲んだりした時に多量に失われるので病後には、特におすすめです◎
免疫力を高め、血圧を安定させ、貧血や骨そしょう症の予防や改善にも役立つ食材です。
センイも多く含んでいます。
ただし、ビタミンCは熱に弱いので、できるだけサッと茹でてお召し上がり下さい。
鍋の他にも、おひたし・味噌汁・ごま和え等でもお試し下さい(^_-)-☆


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

ヌルヌルネバネバ食品⑦『牡蠣』パートⅡ

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年11月14日の配信内容はコチラ 

【ヌルヌルネバネバ食品】の7回目は、先週に引き続き『牡蠣』の成分その2です。
糖とたん白質がひっついて「アミノ糖」となります。これが動物や魚・貝のもつヌルヌルネバネバ成分で、グルコサミンもその1つです。
変形性関節症の改善にグルコサミン・コンドロイチン・コラーゲンが有効なのは、どなたもご存知かと思います。
牡蠣はなんと必須アミノ酸の他にもタウリン・メチオニン・レスチン等も含んでいます。
先週もご紹介したように、ビタミン・ミネラル満載の食品で本当にすぐれものです(*^^)v
この冬、お鍋・酢牡蠣等・・・週に2~3回は食べてほしい食材です♪
グルコサミンは他にサメの軟骨・フカヒレ・鶏のとさか等にも含まれます。魚や貝のヌメリをとり除きすぎず、煮魚の煮こごり、魚の皮も捨てず食べましょう(^_^)/
来週からは新シリーズ!『冬の食材』をご紹介していきます!必ずみて下さいね♪

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

ヌルヌルネバネバ食品⑥『牡蠣』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年11月7日の配信内容はコチラ  

【ヌルヌルネバネバ食品】の6回目は、『牡蠣』についてご紹介致します。
他の貝とは違った独特な味となめらかな舌触りで、これからの季節おいしいですね!
栄養素的にも素晴らしく、理想的な食材です♪
グリコーゲン・タウリン・亜鉛・必須アミノ酸が特長で、他にもビタミンA・B1・B2・B3・B12・葉酸・鉄・銅・コバルト等々、実に多く含んでいます。
亜鉛は、牛乳の35倍・ほうれん草の7倍と多く含まれています。亜鉛不足になると、味覚障害を引きおこす事は有名ですが、筋肉・皮膚・骨・肝臓等の細胞にも毎日必要なミネラルです(^_-)-☆
そして造血ビタミンのAとB群・鉄と銅が一緒に含まれ、貧血の改善に役立ちます。
貧血と言えばレバーと思われがちですが、決して牡蠣もヒケをとりません。
生で食べるとヌルヌル成分のムチンも取れます(*^^)v
まだまだあり、1度では書きつくせませんので、残りは来週にご紹介させて頂きます。

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

ヌルヌルネバネバ食品⑤『なめこ』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年10月31日の配信内容はコチラ   

こんにちは★

【ヌルヌルネバネバ食品】の5回目は、『なめこ』についてご紹介致します。
秋の味覚といえばきのこ類ですね。その中でもなめこ・えのきはヌルヌル成分「ムチン」を多く含有しています。
胃にやさしく肝臓をいたわり、血糖値の上昇を抑える働きがあります。
なめこに限らずきのこ全般はセンイ・カリウム・ビタミンB群が多く、又ガン予防のβ―グルカンという物質も含んでいます。
現代の生活習慣病予防には、最高の食材です。
中でもなめこは血液をサラサラにする効果が、最も高い事と報告されています(*^^)v
主成分にははほとんど水分です。鮮度が低下しやすいので、密閉されて販売されている事が多いです。
大根おろしと和える「なめこ和え」「なめこ汁」「なめこのみそ鍋」等これからの季節にピッタリな食材です(^_-)-☆


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

ヌルヌルネバネバ食品『モロヘイヤ』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年10月24日の配信内容はコチラ    

こんにちは★
【ヌルヌルネバネバ食品】の4回目は、前回の『オクラ』以上に栄養価満点の緑色野菜『モロヘイヤ』です。
アラビヤ語で「王様の野菜」という名前です。
昔古代エジプトでどんな薬を飲んでも治らなかった王様がモロヘイヤのスープで治ったという由来があります。
β-カロテンはほうれん草の4.6倍、カルシウムは9倍、ビタミンB群は5倍、他にもビタミンC・カリウム・鉄も多く含まれています(*^_^*)
ヌルヌルとしたねばりは、オクラ同様のムチンという糖質とたんぱく質からできた多糖類です。
夏野菜ですので、夏バテにおすすめの食材ですが、まだまだ店頭に並んでいますので一度買ってみて下さい!!
高い栄養価を持つ、まさに注目度ナンバーワンの野菜です(*^^)v

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

ヌルヌルネバネバ食品③『オクラ』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年10月17日の配信内容はコチラ    

こんにちは★
【ヌルヌルネバネバ食品】の3回目は、『オクラ』についてご紹介致します。
オクラのヌルヌル成分は、ペクチンという水溶性センイと多糖類のひとつであるムチンです。
センイはコレステロールや血圧の低下・動脈硬化・糖尿病の予防に効果があり、
便秘や下痢の整腸作用もあります。
ムチンは、胃の粘膜を保護し肝臓や腎臓機能を強める作用もあります。

他には、βカロテン・ビタミンB1・B2・C・カリウム・カルシウム・鉄も多く含んでいます。
オクラは一年中出回っていますが、旬は7~9月の夏場です。
表面のうぶ毛は、軽く塩でもみ洗いすると取れます。栄養素を考えたら火を通さず生で食べたい食品です(^v^)
とても乾燥と低温に弱い野菜ですので、買ったら早く料理しましょう!
保存するなら、さっと茹でて冷凍されるとよいでしょう(*^^)v


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

ヌルヌルネバネバ食品②『納豆』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年10月10日の配信内容はコチラ   

こんにちは★
【ヌルヌルネバネバ食品】の2回目は、日本の代表的な発酵食品『納豆』についてご紹介致します。
蒸した大豆に納豆菌をつけ発酵させた食品ですが、最近は発酵が早い別の菌が多いようです。
ビタミンK2・カルシウム・植物性エストロゲンが豊富ですので、血栓予防・骨粗しょう症・更年期障害に役立つ食品です(*^^)v
食べる際よく練るとでる糸がセンイです。

関西では苦手な方が以外と多いですが、栄養素的には女性には、特におすすめな食品です。
納豆特有のくさみが苦手な方は、野沢菜・のりの佃煮・しそ・めかぶ等と混ぜてお召し上がり下さい♪
納豆卵かけご飯だけでなく、様々な料理にも利用できますので是非お試しください(*^_^*)

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

ヌルヌルネバネバ食品②『納豆』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年10月10日の配信内容はコチラ   

こんにちは★
【ヌルヌルネバネバ食品】の2回目は、日本の代表的な発酵食品『納豆』についてご紹介致します。
蒸した大豆に納豆菌をつけ発酵させた食品ですが、最近は発酵が早い別の菌が多いようです。
ビタミンK2・カルシウム・植物性エストロゲンが豊富ですので、血栓予防・骨粗しょう症・更年期障害に役立つ食品です(*^^)v
食べる際よく練るとでる糸がセンイです。
関西では苦手な方が以外と多いですが、栄養素的には女性には、特におすすめな食品です。
納豆特有のくさみが苦手な方は、野沢菜・のりの佃煮・しそ・めかぶ等と混ぜてお召し上がり下さい♪
納豆卵かけご飯だけでなく、様々な料理にも利用できますので是非お試しください(*^_^*)

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

ヌルヌルネバネバ食品①『里芋』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年10月3日の配信内容はコチラ  

こんにちは★
やっと秋らしくなってまいりました。温度差の激しい時期ですので、風邪をひかない様にご注意下さいね(#^.^#)
さて、今週からは【ヌルヌルネバネバ食品】をテーマに、目からウロコの情報をお送りしていきます。
1回目は秋らしく『里芋』についてご紹介致します。
いも類の中で一番カロリーが低く、さつま芋の約半分です。そしてなんといっても里芋特有のヌルヌルネバネバはガラクタンとムチンという成分です。
ガラクタンは脳細胞を活性化し、ボケや老化防止の効果があると言われています(^v^)
ムチンは粘膜を保護し肝臓を強化する働きがある為、免疫力強化に役立ち、風邪の防止になると言われています。
皮をむく際かゆくなるのは、カルシウムです。泥を洗ったら電子レンジで温めると、楽にむく事が出来ます。
いも煮・けんちん汁等・・・色々な料理に使ってみて下さいね(*^^)v

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

乾物⑦『わかめ』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年9月26日の配信内容はコチラ

こんにちは★
台風15号は日本中をかけめぐり、あちこちで被害が出ておりますが、皆様の地域はいかがでしたか?
さて【乾物】シリーズ7回目の今週は、『わかめ』をご紹介します。
毎日必修で摂っていただきたい食材です。
生わかめより干わかめの方が、栄養価が高いので、じゃまくさがらずもどして下さい。
カットわかめは、そのまま使えて便利ですね(*^^)v
(生といっても、わかめは海の中では褐色ですので、湯通しして緑色になった状態で販売されています)
栄養素は、カリウム・カルシウム・マグネシウム・ビタミンA・K・センイが豊富です。
センイのアルギン酸が、わかめ特有のヌルヌル成分です。
高血圧・高コレステロール・高脂血症・動脈硬化・高血糖の不安のある方は是非毎日食べて下さいね(^_-)-☆
♪おしらせ♪↓↓
毎週月曜日 KBS京都 
「ぽじぽじたまご」10:38~10:50
森 明子レギュラー出演!!
この後すぐ・・・
是非ご覧くださいね~♪


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

乾物⑥『山くらげ』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年9月19日の配信内容はコチラ

こんにちは★
残暑が厳しいですね!夏バテは運動と栄養で改善できますヨ(^_-)-☆
食欲のない人は身体をあたため、身体がだるい人は酢を毎食摂って下さい。
さて【乾物】シリーズ6回目の今週は、カルシウム&鉄のエース『山くらげ』をご紹介します。
皆様ご存じですか?食べた事のない方もおられると思います。
残念ながら関西ではなかなか売っておりません(>_<) 原産地は中国です。中部地方ではよく、ピリ辛に味付けされたお漬物として出まわっています。
カルシウムはほうれん草の13倍、鉄は6倍も含有していて、他にB1・B2・カロチン・センイも豊富です(*^^)v
先週の『木耳』と同じように歯ごたえがクラゲの様ですので、この名前がつきました。

乾燥山くらげは、3~半日くらい水でもどし、湯がいて使用します。酢の物・ごま和え・おからの具・味噌汁の具にも最適です。
是非探して食べてみて下さいネ(^_-)-☆

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

乾物⑤『木耳(きくらげ)』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年9月12日の配信内容はコチラ

こんにちは★
朝夕めっきり涼しくなり、ぐっすり睡眠がとれる良い季節になりましたね(^_-)-☆
さて【乾物】シリーズ5回目の今週は、『木耳(きくらげ)』をご紹介します。
形が耳に似ていることと、歯ごたえがくらげにそっくりなことからこの名がついたそうです。
日本でよく売られている物は中国産で、黒と白があります。
中国では不老長寿の薬として有名で、白木耳は客をもてなすデザートの一品として利用されています。
栄養価がとても高く、鉄・カルシウム・マンガン・マグネシウム・ビタミンD・センイは干しいたけよりも優れていて、
特にカルシウム・マグネシウム・鉄・センイは2倍以上の含有量です(゜o゜)
ビタミンDは、約10倍です!!

カロリーも低く、栄養満点、健康には欠かせない食材です。
水でもどし、酢の物・みそ汁の具・和え物等どんな献立にも使えます◎
是非、日々の献立にドンドン使用して下さいね(*^^)v


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

乾物④『ひじき』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年9月5日の配信内容はコチラ

【乾物】シリーズ4回目は、『ひじき』をご紹介します(#^.^#)
四方を海に囲まれた日本では、水産物への依存度が高く、古くから海藻類は利用されてきました。
生命の誕生は海の中からともいわれ、海からの栄養なしでは生きていけないと断言する学者もいます。
健康を保つ4つの多量ミネラルーカルシウム・マグネシウム・ナトリウム・カリウムはもちろんの事、
鉄・亜鉛が他の海藻よりダントツに含有するのが、ひじきです(*^^)v

日本人の約80%の方は、乳糖不耐症といって、牛乳からのカルシウム吸収率が非常に悪いので、乳製品からカルシウムを摂取する。という考え方は改めた方がよいでしょう(^_-)-☆
そこでおすすめが、『ひじき』『高野豆腐』です。
白あえ・酢の物・サラダ・まぜご飯・練り物の中に混ぜて等々・・・工夫してでもカルシウム摂取の為、毎日摂りたい食材です◎

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

乾物④『ひじき』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年9月5日の配信内容はコチラ

【乾物】シリーズ4回目は、『ひじき』をご紹介します(#^.^#)
四方を海に囲まれた日本では、水産物への依存度が高く、古くから海藻類は利用されてきました。
生命の誕生は海の中からともいわれ、海からの栄養なしでは生きていけないと断言する学者もいます。
健康を保つ4つの多量ミネラルーカルシウム・マグネシウム・ナトリウム・カリウムはもちろんの事、
鉄・亜鉛が他の海藻よりダントツに含有するのが、ひじきです(*^^)v

日本人の約80%の方は、乳糖不耐症といって、牛乳からのカルシウム吸収率が非常に悪いので、乳製品からカルシウムを摂取する。という考え方は改めた方がよいでしょう(^_-)-☆
そこでおすすめが、『ひじき』『高野豆腐』です。
白あえ・酢の物・サラダ・まぜご飯・練り物の中に混ぜて等々・・・工夫してでもカルシウム摂取の為、毎日摂りたい食材です◎

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

頑張れる食べ物⑥『大豆』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年9月1日の配信内容はコチラ

こんにちは★
【頑張れる食物】シリーズ第6回目は、丸い豆類の続きで『大豆』をお送りします♪
日本でお豆さんといえば、やっぱり『大豆』ですよね(^-^)
ガンや腫瘍のある方は、たん白質を制限しなければいけませんが、
最小限のたん白質源として、大豆製品は貴重です。
肉や卵より少々アミノ酸が不足しますが、玄米との組み合わせで不足分をカバーしますので、日本人には優れた食材です◎
大豆はアミノ酸の他にも、サポニン・イソフラボン・レシチン・オリゴ糖等、実に様々な栄養素が摂取できます。
その為、高コレステロール血症・動脈硬化・更年期障害・アルツハイマー病・認知症の予防に役立ちます(^.^)
オリゴ糖で腸内の善玉菌も増殖しますので、お味噌汁・納豆・ゆば・豆腐・おから等の大豆加工品を毎日摂りたいですね♪

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

乾物③『切り干し大根』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年8月29日の配信内容はコチラ

こんにちは★
【乾物】シリーズ3回目は、『切り干し大根』をご紹介します(#^.^#)
大根は葉に近い部分が甘く、根の方が辛みは強くなります。
生の大根は、ビタミンCとでんぷん分解酵素ぐらいの栄養素ですが、
干して切り干し大根にすると、カリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・センイ等と栄養素が豊富になります。
細く切り天日で乾燥さすだけで甘みが増し、すぐお料理につかえるので便利です(*^_^*)
煮物の他にも、サラダ・酢の物・味噌汁の具としてもつかえます。是非挑戦してみて下さい。
煮る時には油揚げを入れず、人参・きのこ等と共に煮ましょう!!

365日悪い油を使わず、健康になる為には森明子の健康食標語『お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん』です(*^^)v

おーお茶
さー魚
かー海藻
なー納豆
すー酢
きーきのこ
やー緑黄色野菜
ねーネバネバ食品
んーうんと食べる

この標語を献立の参考にして下さい!!

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

乾物②『干ししいたけ』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年8月22日の配信内容はコチラ

こんにちは★
【乾物】シリーズ2回目は、『干しいたけ』をご紹介します(#^.^#)
抗がん作用で有名なアガリスクも、きのこ類です。
きのこには含有の多少はありますが、どの種にも抗がん作用があります◎
そして、何といってもビタミンDが豊富です。Dは血中のカルシウム濃度をコントロールしています。
古くは中国の明時代の書物にも効能が書かれていて、風邪ウイルスの増殖を抑え、コレステロール値を下げ、免疫力を強化する働きがあります。
最近では、失明する加齢黄斑変性やパーキンソン病の発症を抑える働きがある事が、わかってきました♪
加齢と共に食べる量を増やす事が、おすすめです!!

砂糖をひとつまみ加えたぬるま湯でもどすと、栄養分が抜けにくくなります。
是非お試し下さい(^v^)


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

乾物①『凍り豆腐(高野豆腐)』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年8月15日の配信内容はコチラ

こんにちは★
毎日猛暑が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか?
さて、今週から【乾物】をテーマに目からウロコの情報をお送りしていきます。
皆様のご家庭で乾物を使ったお料理は一日に何品ありますか?
だし用の昆布・カツオ・煮干し以外で、出来たら2品以上は摂りたいところです。
生の食材に比べると栄養素が凝縮しているのでおすすめ食材です。

今週は『凍り豆腐(高野豆腐)』をご紹介します(#^.^#)
最近は昔と違い、すぐ柔らかくなる加工法で作られていて、よく売れています。
豆腐を凍らせる過程でタンパク質が変性し、ダイオキシンの排泄を促す作用があります(^v^)
低カロリーでカルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・マンガン等のミネラルが豊富です◎
ビタミンEは含んでいますが、他のビタミンはあまり期待できないので色の濃い野菜ともに召し上がって下さい。
煮物・みそ汁の具・サラダ等、工夫しだいでアレンジしやすい食材です。


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

ローフード⑦『最後に...』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年8月8日の配信内容はコチラ

こんにちは★
6回にわたり、シリーズでお送りしてきた【ローフード】いかがでしたか?
疲れた時には思いだし、試してみてくださいね(*^_^*)
しかし、食べすぎで不調の時は原則食べない事です。
1・2食抜くと潜在酵素(自然治癒力)が働き、身体をリセットすることが出来ます。
最近の方は、病院へ行き、薬を服用すれば治ると思っておられますが、すぐに効くという事はそれだけ毒性が高く、さらに体内のビタミン・ミネラル不足を助長します。
症状をおさえるだけで、治ったと錯覚させる科学物質を飲むのはやめておきましょう!
それより「身体に悪い食品」を抜く事を考え、「身体に良い食品」で、健康度を高めてほしいと切に願っています。

次回は、ローフードとは少し違った効能ある【乾物】をシリーズで取り上げてみたいと思っております。
お楽しみに・・・(^_-)-☆

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

ローフド⑥『トマト』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年8月1日の配信内容はコチラ

こんにちは★
【ローフード】シリーズ、第6回の今週は『トマト』をご紹介します。
原産はペルーでナス科の野菜ですが、ヨーロッパでは ラブ・アップルと呼ばれているので、
果物?とまちがえている方も多いようです。
トマトには、赤色色素のカロテノイド「リコピン」が多く含まれているのは有名ですね!!
リコピンは抗酸化作用が強いので、老化・糖尿病・ガン・動脈硬化等、生活習慣病の予防や改善に大きく役立ちます◎
肉食が多いと体内にアンモニアがたまり、発ガン性を高めますが、トマトにはアンモニアを無害にする働きもあります。
そして、うま味成分のグルタミン酸(アミノ酸の1つ)が多く含まれているので、
集中力を高めたり、精神を安定させる働きがあります。
生で食べれば自然に身体を冷やし、熱中症を予防できます。夏には欠かせない野菜です(^_-)-☆

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

ローフード⑤『果物』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年7月25日の配信内容はコチラ

こんにちは★
【ローフード】シリーズ、第5回の今週は『果物』をご紹介します。
火を通さず食べられる、最も代表的な食材ですね!
ローフードの目的は酵素の摂取ですので、その点から考慮すれば、
パイナップル・パパイヤ・いちじく・キウイフルーツ・マンゴー等がタンパク質分解酵素を多く含んでいますので最適です。
ビタミンC摂取が目的なら、すだち・かぼす・ゆず・きんかん・グレープフルーツ等がおすすめです◎
しかし、すべての果物に果糖という糖分がありますので、食べ過ぎにはご注意ください!!
疲れた時、怪我をして傷がある時、肉食しすぎた時に、少量召し上がると良いでしょう。
ビタミンCは緑色野菜でとるのが原則です。
果物は野菜のかわりにはなりませんヨ(>_<)

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

ローフード④『お造り』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年7月18日の配信内容はコチラ

暑中お見舞い申し上げます。
京都は祇園祭で人・人・人です(>_<)
【ローフード】シリーズ、第4回の今週は『お造り』をご紹介します。
夏と言えば、魚の種類が数え切れない位、旬をむかえます♪
あまご・いわな・鮎・いさき・鯛・すずき・しま鯵・おこぜ・はも・かんぱち・・・etcまだまだあります。
是非、2日に1回は夕食に魚介類のお造り(さしみ)をおすすめします◎
身体にとって良い脂肪酸を含んでいる青魚が特におすすめです。
いわし・あじ等いかがでしょうか?そしてさしみのけん・つま・薬味も一緒に生食できますので、
食欲も増し、夏バテ予防になります。
大根・みょうが・青しそ・きゅうり・かいわれ大根・わさび・生姜・・・等など
魚の美味しさを更にひきたたせてくれます。

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

ローフード③『パプリカ』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年7月11日の配信内容はコチラ

こんにちは★
【ローフード】シリーズ、第3回の今週は『パプリカ』をご紹介します。
ピーマン嫌いのお子様でも苦味がないので、好んで食べられるようですね♪
赤・黄・オレンジ色の鮮やかな色素には、カロテノイドという栄養素があり、
ルテイン・β―カロテン・α―カロテン・リコピンを豊富に含んでいます◎
夏の紫外線対策・抗酸化作用が期待できます♪
カロテノイドは人間の体内では作る事のできない植物由来のものですので、
野菜のおかげで私達は元気を頂いているわけです。
おすすめレシピは、
≪パプリカの酢の物≫です。
赤と黄色のパプリカ・大根・きゅうりを細切りし、だし・しょう油・酢で味付けします。
30分位冷蔵庫で味をなじませれば、さらに美味しくなります。
是非、お試しください(^O^)

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

ローフード②『きゅうり』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年7月4日の配信内容はコチラ

こんにちは★
【ローフード】シリーズ、第2回の今週は『きゅうり』です。
きゅうりは夏野菜の定番ですね♪ 夏バテ気味の方にもピッタリの食材です。
各地方の郷土料理「冷や汁」でも、歯ざわり・香りが好まれよく利用されています◎
栄養的には、汗で失われるカリウム・カルシウム・ビタミンA・Cを少量含んでいます。
塩漬け・酢漬け・ぬか漬け・もろきゅう等でしっかり噛んで食べると、だ液の酵素の分泌を促し、食欲増進効果が期待できます。
おすすめレシピは、
≪さっぱりきゅうりまぜご飯≫です。
炊きたてご飯に、酢漬けのきゅうり(塩もみして10分程酢につけて酢ごと使う)・
しそ・みょうが(千切りにする)もどしたひじき・じゃこを入れ、まぜるだけです。
栄養満点のご飯です。是非おためし下さい(^_-)-☆

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

ローフード①『梅干し』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年6月27日の配信内容はコチラ

こんにちは★
先週までの【夏に向けてダイエット】やっておられますか?
秋口まで続けられると、秋肥えがとめられます♪頑張って下さい。
さて、今週から【ローフード】のご紹介を、シリーズでお送りします。
ローは、つまり生です。
加熱食品ばかりですと、体内で酵素の働きが不十分になり、食物アレルギーや胃腸炎の原因となります。
第1回目は『梅干し』をとり上げてみました。
昔から薬がわりに使われ、平安時代の書物にも梅の効用が記載されています。
殺菌作用・抗酸化・抗ガン作用があり、食物センイ・ビタミンA・Eを多く含んでいます◎
すっぱさはクエン酸で、野菜・魚と一緒に梅干しを利用すると効率よくエネルギーにかえてくれます。
この時期のおすすめレシピは、
≪トマトとスナップえんどうの梅マリネ≫です。
酢にレッドオニオン・梅干し・しょう油・亜麻仁油※・みりん少々入れ、トマトとゆがいたスナップえんどうを漬けます。
さっぱりしていて食べやすいので、暑い時にもピッタリです(*^^)v
※亜麻仁油がなければエクストラバージンオイルをご使用ください。

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

06/20♪夏に向けてダイエット⑦

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年6月20日の配信内容はコチラ

20110620.gif

こんにちは★
今年の梅雨は地域によって、豪雨やカラ雨やら色々ですね(+o+)
先週の京都は、温度は低いのに湿度が高く、朝晩の気温差も激しくて体調をくずす人が多かったようです。
【夏に向けてダイエット】最終回の今日は、『首まわり』のエクササイズをご紹介します♪
特にネコ背等で、首の後ろ側が伸びていると、年齢より老けて見えます(T_T)
パソコンに向かって、顔をつき出して作業している人をよく見かけますが、将来ヤバイですヨ!!
若々しい姿勢目指して頑張りましょう♪
二重あごが気になる人にも効果があります◎

『首まわり』のエクササイズ
1、上向きに寝て胸の横に肘をつきます。
2、背中・頭をうかせ、首を思いっきりそります。
頭がうかない場合は、床に頭をつけたままでも大丈夫です。寝る場所が無い時は、椅子に座ったままでも出来ます
理想回数:10秒×5~10回

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

夏に向けてダイエット⑥『カモシカの足首』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年6月13日の配信内容はコチラ

20110613.gif

こんにちは★
【夏に向けてダイエット】第6回目の今日は、『カモシカの足首』を目指しましょう♪
夏になると、素足でサンダルを履いたりするので、ひきしまった足首がよく似合いますね(^_-)-☆
足首の少し上のふくらはぎにも効果がありますので、今から準備しておきましょう!!

めざせ!『カモシカの足首』のエクササイズ
1、足を肩幅・平行に開き、立ちます。
2、かかとを出来るだけ高く上げて2秒止まります。
3、次に、つま先を出来るだけ高く上げて2秒止まります(身体は動かさず、特にヒップをつき出さない)
理想回数:2と3を20~30回くりかえします。
ふらふらするようなら、椅子・机・壁等もって行って下さいね(#^.^#)

テレビを見ながら・・・歯磨きしながら・・・
電車・バスの中等、いつでも、どこでもできるエクササイズですので、是非やってみて下さい♪

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

夏に向けてダイエット⑤『横ヒップ』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年6月6日の配信内容はコチラ

20110606.gif

こんにちは★
【夏に向けてダイエット】第5回目の今日は、先週ご紹介したピップの横にある
『横ヒップ』のエクザサイズをお送りします♪

この部位は、股関節があるところですので、股関節痛の方にも最適です(^-^)
股関節痛の原因は、誰もが準備体操等でよくやる、足を大きく開く動作が原因です。
大人の方は開きすぎに注意し、しめる方向の筋力をつけましょう!!

『横ヒップ』のエクザサイズ
1、まっすぐ立ち、片足加重にする。
2、上半身を動かさないように、
膝を正面の方向に向けたまま、出来るだけ足を横へ上げます。
理想回数:片足20~30回 ゆっくり行います

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

夏に向けてダイエット④『ヒップアップ』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年5月30日の配信内容はコチラ

20110530.gif

こんにちは★
【夏に向けてダイエット】第4回目の今日は、『ヒップアップ』をお送りします♪
ヒップアップには「大殿筋」という筋肉と、太ももの裏側にあたる「大腿二頭筋」という筋肉のエクササイズが必要です◎
この2つの筋肉が衰えてくると、すぐに座りたくなり、ヒップと太もも裏側とのさかいめに何本ものしわが出来てしまいます(T_T)
歩く動作も、小幅になります。
お心あたりの方もおられるのでは?
美しいヒップラインをめざしましょう!!

『ヒップアップ!』の為のエクササイズ
1、壁や手すりを持ち片足で立ちます。あげた足は軽く曲げておきます。
2、上半身を動かさない様にあげた足を後ろへのばします。
理想回数:片足20~30回 ゆっくり行います。

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

夏に向けてダイエット③『下腹』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年5月23日の配信内容はコチラ

20110523.gif

こんにちは!
【夏に向けてダイエット】第3回目の今日は、『下腹』をお送りします♪
中年になりますと身体全体の下垂が始まり、筋力不足・運動不足・そして代謝率も低下し、
どんどん下腹が大きくなります(-_-)
食べるのを少しくらい減らしてもおいつきません。
下腹をへっこませる為には、脂肪・糖分・水分の多い食事を徹底して減らし、
センイの多い野菜・海草・きのこをたっぷり摂る事と、運動です!!
頑張りましょう♪

『下腹をへっこませる!』エクササイズ
1、 イスに浅く腰かける
2、 両足をもち上げ3~5秒とまる
理想回数:3~5秒を、10~20回

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

夏に向けてダイエット②『めざせくびれたウエスト!』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年5月16日の配信内容はコチラ

20110516.gif

こんにちは★
【夏に向けてダイエット】第2回目の今日は、『めざせくびれたウエスト!』をお送りします♪
前側のポッコリお腹もめだちますが、何といってもウエストラインのくびれは、
誰もがあこがれる部位ですね(^-^)
ここは、ひねる動作が効果を高めます◎
テレビを見ながらやお風呂の中でも出来ますので、是非おためし下さい。
一日たった一分の努力で、この夏水着がにあうウエストラインが手に入ります!!

『めざせくびれたウエスト!』エクササイズ
1、足を伸ばして座り、片手を後ろにのばす。
 (上半身を少し後ろにたおすと強度が上がります)
2、両手を横に広げて、手をかえ反対側へひねります。
  理想回数:左右交互にゆっくり一分間続けて下さい
一ヶ月でくびれ4~6cm実証済です(*^^)v

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

夏に向けてダイエット①『二の腕』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年5月9日の配信内容はコチラ

20110509.gif

こんにちは★
今週から新しいテーマで【夏に向けてダイエット】をお送りします♪
気になる部分はどこでしょうか?
部分ヤセでも、2・3ヶ月前から始めないと夏に間に合いませんので、今から準備していきましょう!!
第1回目の今日は、特に薄着になると気になる部分NO.1の『二の腕』です。
500mlのペットボトルを2本利用して、より効果を高める体操をご紹介します(^_-)-☆
『二の腕を引きしめる体操』
1、右腕を上から、左腕を下から背中側で肘を曲げます。
2、交互に腕をかえて動かします。
3、肘をはり頭を動かさず行います。
理想回数:1日に1セット、20~30回

栄養的には、水分をひかえましょう!
特に牛乳・ジュース・果物は腕や背中・下腹に皮下脂肪が付きやすいです((+_+))

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

頑張れる食べ物⑤『丸いもの』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年4月25日の配信内容はコチラ

こんにちは★
【頑張れる食物】シリーズ第5回目は、『丸いもの』をお送りします♪
丸い食べ物はたくさんありますが、今日は豆類・種実類をメインでお送りします。
豆類・種実類には、抗酸化効果の高いマンガンというミネラルが多く含まれています。
たまった疲れを取り除く働きも、抗酸化作用のひとつですので、今の季節は特にビタミンCを多く含む、緑色の豆類をおすすめします◎
さやえんどう・スナップえんどう・いんげん豆・一寸豆等いかがでしょうか?
春の豆ご飯もおすすめです(^O^)

また、乾燥豆のそら豆・おたふく豆・小豆・いんげん豆等は砂糖を入れて甘く煮て食べる事が多いですが、砂糖のとり過ぎになりますので、
おかずとして、料理に使用すると天然の糖質が採れますので、疲れた身体や頭にはピッタリです♪

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

頑張れる食べ物④『竹の子』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年4月18日の配信内容はコチラ

こんにちは★
【頑張れる食物】シリーズ第4回目は、『竹の子』をお送りします♪
竹の子は土の中で大きく成長しますので根菜類の仲間、つまり糖質の多い食材です。
しかし、アミノ酸のチロシンを多く含んでいるので、
運動調節に関与しているドーパミン等の神経伝達物質、甲状腺ホルモン、メラニン色素等に働きかけて重要な役割をしてくれています(*^^)v
中華料理でよく使われるシナチク(メンマ)は竹の子を、乳酸発酵させた食材です。
ビタミン・ミネラルは他の野菜にくらべ少ないですが、不溶性食物センイやカリウムが豊富ですので、
筋肉疲労・心臓機能・ストレス・新陳代謝・紫外線からのダメージに活躍してくれる優れものです◎
昔から「疲れたら根のものを」と言われています。旬の竹の子で元気になって下さい(^O^)

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

頑張れる食べ物③『キャベツ

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年4月11日の配信内容はコチラ

こんにちは★
【頑張れる食物】シリーズ第3回目の今日は『キャベツ』をお送りします♪
春キャベツはとても柔らかくサッとゆがくとたくさん食べられますね。
「キャベジン」という薬は、聞いた事があると思います。
キャベツには、細胞分裂を促す作用があるので、胃腸の粘膜の新陳代謝を活発にし、
ダメージを受けた胃腸を修復してくれます(^_-)-☆ 
また、胃酸の分泌を抑えるので、胃粘膜を保護してくれます。
ストレスを胃で受け止める方が多いので、この時期おすすめです!!

芽キャベツは水分が少なく、ビタミンC・A・Bが多く硫黄成分が豊富ですので、
有害ミネラルを体外へ排出する解毒作用にすぐれています◎
しっかり食べて、ストレスに負けない元気な体をめざしましょう(^O^)

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

頑張れる食べ物②『菜の花』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年4月4日の配信内容はコチラ

こんにちは★
【頑張れる食物】シリーズ第2回目の今日は『菜の花』をお送りします♪
今が旬の菜の花には抗酸化作用や、免疫力にも効果があるビタミンA・Cが豊富ですので感染症予防に役立つ野菜です♪
また、ビタミンB6・葉酸も多く含んでいるので、貧血予防にもなります(^o^)
緑色野菜の良い所は、なんといってもマグネシウムを摂取できる所です。
筋肉を正常に働かせる為には、マグネシウムとカルシウムのバランスが大切です。
バランスよく摂取できていれば、筋肉痛・不整脈・心臓発作の予防、精神の安定にも関与します。
元気の元は「緑」色です(^_-)-☆ 緑黄色野菜が毎食欠けないように食べてくださいね!
菜の花は、酢みそあえ・胡麻あえ・おひたし等サッとゆがくだけで、召しあがれる便利な食材なのでおすすめです◎

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

頑張れる食べ物①『バナナ』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年3月28日の配信内容はコチラ

こんにちは★
今回の東日本大震災で亡くなられた方々に、心からお悼み申し上げますと共に一日も早い復興を祈念しております。
今、我々に出来る事は、タイムリーに役立つマガジンを発信する事と思っております。
今週から恐怖・困難・ストレスに耐え、頑張り続けられる栄養という事で
【頑張れる食物】をシリーズでお送りしていきます♪
第1回目の今日は、脳神経機能に関与し、ストレスに勝つ『バナナ』をおすすめします(^O^)
バナナは、ビタミンB群の中でもB6を含んでいる、異色の食物です。
B群というと、胚芽米・豆類・レバー・動物性食品・魚類・卵黄等に多く含まれますが、手っ取り早く空腹を満たしますので間食にはうってつけの果物です◎
ストレスを感じたらバナナを食べましょう!!
ただし、一日一本で充分ですヨ(^_-)-☆

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

メタボを防ぐ⑤『中性脂肪』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年3月21日の配信内容はコチラ

こんにちは★
【メタボを防ぐ】第5回目のテーマは『中性脂肪』を取り上げてお送りします。
これは、皮下脂肪でなく内臓脂肪です。男性に多いようです。
原因は炭水化物を含む糖質のとりすぎです。
頭を働かすのに必要な栄養素ですが、とり過ぎはダメですよネ!!
主食を玄米・麦飯に徹底され、おかわりはしない・・・これがキーポイントです◎
そして運動です!下腹の腹筋が効果的です(^_-)-☆

最近ちまたで話題の「炭水化物ぬきダイエット」は脳への栄養不足で集中力低下・情緒不安定等まねきますのでおすすめしていません(>_<)
又、内臓脂肪より皮下脂肪のつきやすい女性の方は、あまり効果は期待できないと思われます。
さけたい食べ方は、丼ものだけ・カレーライスだけ・うどん定食・ラーメンライス等、緑黄色野菜・酢の物・海草・きのこ等の副食が少ない献立です。
毎食酢を使用すると、おやつをあまり欲しく無くなってきます。

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

緊急時対策

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年3月14日の配信内容はコチラ

この度の東北地方太平洋沖地震・長野新潟地震により、甚大な被害が出ております。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、被災地の皆様に謹んでお見舞い申し上げます<m(__)m>

今回はシリーズをはずれ『緊急時対策』を送信いたします。
緊急時にはまず水分の確保です。水分さえあれば人間は、3~7日間程(人により違います)生きられます。
第2に食物としては、脳と身体を動かす糖分が必要ですので、「おにぎり」です。
米の中にはアミノ酸も含まれますので、副食なしでも大丈夫です。
身体が冷えないように工夫され、エネルギー消耗を防ぎ、救助を待つのが正論です。
あと、困った時こそ助け合う気持ちが大切ですネ!!

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

メタボを防ぐ④『高血糖』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年3月7日の配信内容はコチラ

こんにちは★
先週の京都は、少し暖かい日がつづいたと思ったら、また雪が降り真冬に逆戻りでした。
皆様の所はいかがでしょうか?
【メタボを防ぐ】第4回目のテーマは『高血糖』を取り上げてお送りします。
メタボ基準の血糖値やコレステロール値は、血液検査をしないとわかりません。
自覚症状がないだけに自己判断で、「自分は大丈夫だろう!!」と思っているとキケンです(>_<)
また、単純におへそまわりのサイズや、見た目だけで安心する事も感心できません。
細身の方でも「かくれメタボ」の方がおられます((+_+))
甘いおやつ・果物・ラーメン・パスタ・アルコール・お好み焼・ピザ・おもち・芋・羊羹・アイスクリーム・チョコレート等など・・・
好んでよく召し上がる方は、緑黄色野菜・海草・きのこ・酢が欠けることの無いよう心がけて下さい(*^_^*)
そして、運動不足にならない様1日5分で良いので、家で筋トレをやってみて下さいね♪

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

メタボを防ぐ③『動脈硬化

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年2月28日の配信内容はコチラ

こんにちは★
【メタボを防ぐ】第3回目のテーマは『動脈硬化』を取り上げてお送りします。
メタボリックシンドロームの基準が、
1、おへそまわりのcm 
2、高血圧
3、中性脂肪又は高脂血症
4、高血糖  です。
いくつ該当するかによって、脳と心臓疾患のリスクが高くなります。
しかし、もう一つ忘れてはならないのが『動脈硬化』です。
運動不足・肥満ぎみの方が、血圧が高くないから大丈夫という考え方は、とても危険です(>_<)
動脈硬化の元は過酸化脂質ですので、油の摂り方を十二分に注意する事が大切です◎
何度も発信していますが、肉類と植物オイルの加熱(炒め物・フライ・てんぷら・あげ)がキケンです。オリーブオイルでも加熱してはダメです。
予防にはマグネシウム・酢がキーワードですので、梅干・酢づけの漬物・酢の物・海草・雑穀類・青魚等がおすすめです(*^_^*)

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

メタボを防ぐ②『骨そしょう症』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年2月21日の配信内容はコチラ

こんにちは★
今週のテーマは『骨そしょう症』を取り上げてみました。
骨と聞くとみなさんカルシウム不足と思われますが、長年に渡る栄養のアンバランスでおきた症状ですので、まさしく生活習慣病です。
予防やこれ以上ひどくならない様にするには、脱灰(カルシウム不足により脊髄の骨がとける)をおこさない様、
マグネシウムとカルシウムを同量とり、お酢を毎日摂って、体内を常に弱アルカリ性に保つ事が大切です(#^.^#)
つまり、甘いおやつや果物・アルコールをやめ、大豆製品・海草類・魚の煮こごり・少量のゴマやクルミ・雑穀物等をしっかりお取り下さい◎
そして、何といっても栄養の吸収を促すのが運動です!!全身運動を心がけましょう(*^_^*)

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

メタボを防ぐ①『高血圧』

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年2月14日の配信内容はコチラ

こんにちは★
2月は陰暦で「きさらぎ」衣を更に着るという語源からきているそうです。
一年中で一番寒い月で、家にこもりがちになり、食べ過ぎ・運動不足で一番太りやすい月でもあります。
これは毎月メンバー様のサイズを採寸しながら、毎年実感している事です((+_+))
さて今回から【メタボを防ぐ】というテーマで、春にそなえて送信していきます。
第1回の今日は『高血圧』をとり上げてみました!
原因は・・・
何度も発信していますが、塩分のとり過ぎではありません(>_<)
肉・ハム・乳製品の飽和脂肪酸と、いため油・フライ・てんぷら・揚げ物等、植物オイルの過酸化脂質で血管の内径が狭くなることです。
さらに、甘いおやつ・ケーキ・チョコレート・アルコール・果物等、糖質のとり過ぎも、血管がふやけて高血圧の原因となります。
高血圧は、生活習慣病ですので食事改善で治していきましょう◎

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

お正月太りを解消するイス体操⑤

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年2月7日の配信内容はコチラ

こんにちは★
節分も過ぎ、寒さも少しゆるんできましたね(^_-)-☆
政治も経済も、そして肉体も健康に向かう年に、国民一人ひとりが努力するべきですね!
【お正月太りを解消するイス体操】第5回目の今日は最終回です。
あまりの寒さで歩く機会も少なくなり、おやつもたっぷりで、脚が弱くそして太くなっていませんか?
春に向かって身体を支える脚に、気合いをいれましょう!!

☆脚を鍛える体操☆
(1)浅くイスに座り、脚を肩幅で平行に開きます。
(2)両手を前に伸ばし、脚を踏んばりイスからお尻が少し浮いた状態で5~10秒とまり、その後立ちます。
理想回数:10~15回です

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

お正月太りを解消するイス体操④

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年1月31日の配信内容はコチラ

20110131.gif

こんにちは★
京都の北の方ではここ2・3日毎朝雪がちらついています(>_<)
皆様の所はいかがですか?
さて寒さでねこ背になり、背中を動かしていない事はないですか?
【お正月太りを解消するイス体操】第4回目は『バストまわり』の背中編です。
ねこ背が板につけば、本当にねこの様に脂肪がつく部位です。
特に冬場は寒くてねこ背になりやすいので、気をつけたいですね。

乳製品・水分の摂りすぎに注意をして、栄養と運動の両面で「ねこ」を予防して下さい(^_-)-☆
☆バストまわりの体操☆(背中編)
(1)イスに背を向け、イスに手をつきます。
(2)肘を曲げイスに座らず、前の床へ座りにいきます。
(3)肘をできるだけ内側へよせて曲げ伸ばしを行う。
理想回数:10~15回です

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

お正月太りを解消するイス体操③

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年1月24日の配信内容はコチラ

こんにちは★
1月もあっという間に、過ぎそうですね!!
新年会はまだまだこれから・・・という方もおられるのではないでしょうか?
寒さが一段と厳しいこの時期、暖かいお茶・お酒やお鍋と水分が多くなりがちです。
アルコールとお餅といったように、糖分と水分が重なりますとウエストラインが気になりますね(+o+)
そこで、【お正月太りを解消するイス体操】第3回目は『お腹まわり』です。
くびれたウエストをめざすには、「ひねる」事です。
イスを利用して、是非試してみて下さい◎

☆お腹まわりの体操☆
(1)浅く座り、足を深く組む。
(2)両手は頭の後ろで組み、肘をはる。
(3)組んだ足側へ(上側の足)上半身をひねり5~10秒とまる。
片方のおしりに体重がかからない様、身体の軸をまっすぐにしておく事がポイントです(*^^)v
理想回数:左右各10~20回です

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

お正月太りを解消するイス体操②

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年1月17日の配信内容はコチラ

20110117.gif

こんにちは★
先週の『下腹』の体操試していただけましたか?効果はありましたでしょうか?
【お正月太りを解消するイス体操】第2回目は『ウエイトダウン』に挑戦してみましょう!!
年末からクリスマス・お正月・忘年会・新年会と、暴飲暴食が続いて体重が増えている方、是非チャレンジしてみて下さい(^_-)-☆
今回ご紹介するのは、胃を小さくする運動です。この運動をまず2週間続けます。
そしてその間、腹8分目を守ります◎必ず2週間後には胃袋は小さくなります(^O^)頑張って「まず2週間」お続けください。

☆胃を小さくする体操☆
(1)イスに浅く座る。
(2)手を頭の後ろで組み、片方の膝を曲げたまま持ち上げ、膝と反対側の肘とあわせる。上半身は少し前かがみにして横にひねる。
理想回数:交互に20~30回

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

お正月太りを解消するイス体操①

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
2011年1月10日の配信内容はコチラ

あけましておめでとうございます(^O^)
今年は「うざぎ」の様にピョンピョン飛躍し、目標やビジョンに向かって進めたらいいですね!!お互い頑張りましょう(^_-)-☆
さて、本題です。【お正月太りを解消するイス体操』をシリーズでお送りさせて頂きます。
いつでも、どんなイスでも出来ますので、是非お試し下さい◎
第1回目の今週は、『下腹』バージョンです。便秘にも効きますよ!!

☆イスに浅く腰掛け、膝を曲げたままゆっくり片足を高く上げていきます。上げた位置で3~5秒程とまると更に効果が高まります。
理想回数:片足10~15回程です。無理せず、でも「疲れてからあと3回」を合い言葉で頑張ってみて下さい(*^^)v

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

12/27☆おせち料理の食材④

こんにちは★
いよいよ年もおしせまり、今年最後の送信となりました。
お正月料理で欠かせないのが『雑煮』です。
雑煮は、神様にお供えしていたお餅や野菜を煮込んだもので、神様と同じものを食べることで神様から力を授かる祝膳と言われています。
その土地や家により味噌汁orすまし汁、お餅は角or丸、焼くor焼かない・・・等
違いはありますが、語源の雑煮は「雑多なものを入れて煮込む」事からきていますので、何を入れてもOKです(*^^)v
京都は大根・人参・里芋・かしら芋・丸餅・白味噌・花かつお入りが多いです。我が家は焼豆腐が加わります。
おせち料理もお雑煮も一年の始まりですので、日本人なら日本食を見直し、皆様にとって良き年を祝って下さい♪

一年間ありがとうございました<m(__)m>
次回は1/3(月)はお休みを頂き、新シリーズで2011年をスタートしたいと思います。よいお年をお迎えください(^_-)-☆

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

おせち料理の食材③

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
12月20日の配信内容はコチラ 

こんにちは★
【おせち料理の食材】第4回目の今週は、『数の子』についてお送りします♪
卵がたくさんつまっている事から、子孫繁栄を願って食べるおせち料理の食材です(^O^)
又、お正月にお迎えする神様は大きな音や火が苦手なので、出来るだけ音を出さず、火を使わなくてすむ料理を選んだと言われています。
数の子には、オメガ3不飽和脂肪酸(DHA・EPA)やビタミンB群、ミネラルの亜鉛が多く含まれています♪
亜鉛不足は発育不良、脱毛、味覚障害をおこし、免疫力も低下させますので、子供からお年寄りまでどの年齢層にも不可欠な栄養です(*^^)v

バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

おせち料理の食材②


森明子の『目からウロコ』の健康マガジン

2010年12月13日の配信内容はコチラ   


こんにちは★
おせち料理の祝い肴3種は、関東では「田作り・数の子・黒豆」ですが、
関西では「田作り・数の子・たたきごぼう」と、少し違いがあるようです。          
【おせち料理の食材】第2回目の今週は、『田作り』についてお送りします♪
材料である、"かたくちいわしの干したもの"が田んぼの肥料に使われていた事から、豊作を願って『田作り』と言います。
いわしには、抗アレルギー作用、脳の活性化、高血圧・動脈硬化・高脂血症の予防等に効果のあるオメガ3不飽和脂肪酸が豊富ですので、
毎日欠かさず採りたい栄養素です(^O^)子供のおやつには最適ですネ(*^^)v

つくり方は簡単です◎
①フライパンで、かたくちいわしの干したものと松の実(ゴマでもOK!)を乾煎りする。
②しょう油・酒・みりんを同量づつあわせた汁を上からさっとまぜ、すぐにオーブンシートに広げて冷ます。
これで出来あがりです♪是非つくってみて下さ


メルマガバックナンバーはコチラ★★
-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

------------------------------------------------------------------------------------- 

  • Comments (Close): 0

おせち料理の食材①



こんにちは★
12月に入り、何かと気忙しくなってまいりました。
そこで今週からは【おせち料理の食材】についてお送りします♪
正月元旦は、年の初めの節目ですので、五穀豊穣・無病息災・子孫繁栄を願い、神様を大切にお迎えする節共(せちく)が「おせち」の語源となっています。
今週は『黒豆』です(^O^)
まめに働き、まめに暮らせるように・・という願いがこもっています。
ビタミン・ミネラル・食物センイ・有害物質を除去する抗酸化物質が豊富です。
他に、イソフラボン・サポニン・アントシアニンも含まれているので、骨粗鬆症・癌・肝機能・目の機能の改善にも効果があります(*^^)v
ただ黒豆は糖質たっぷりですので食べすぎには注意して下さい。
日本の伝統的なおせち料理で、健康になりましょう♪


メルマガバックナンバーはコチラ★★
-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

秋の知っ得情報⑥

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
11月29日の配信内容はコチラ 



こんにちは★
【秋の知っ得情報】第6回目は、『春菊』についてお送りします。
関西では、春に菊によく似た花が咲くので『菊菜』と言われています。
西洋人はあまり食べません。
今から春先までが旬です♪お鍋には欠かせない材料ですね(^_-)-☆
カルシウム、カリウム、ビタミンA・B・C・K、センイ、そして必須アミノ酸がほとんどそろっており、小松菜・ほうれん草よりも優れものです(*^^)v
少し香りや味に特徴のある食材はそれだけ栄養価が高いのでおすすめです。
お鍋の他にも、ごま和え・味噌汁の具・酢の物等、何でもサッとゆがいて食べられますので、普段あまり食べない方も、是非試してみて下さいネ



------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

秋の知っ得情報④

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
11月15日の配信内容はコチラ 



こんにちは★
【秋の知っ得情報】第4回目は、『かぼちゃ』についてお送りします。
旬は夏と思いがちですが、ハロウィンでも有名なかぼちゃは、今が旬なのです(*^_^*)
栄養学的には"大変すぐれ物"でビタミンA・E・B・C類が多く含まれます。
さらに種には、ミネラルの亜鉛・マグネシウム・マンガン・鉄・カリウム、オメガ3脂肪酸とバランスよく摂取できる食べ物です◎
免疫力を高め、疲労回復・冷え性・肩こり等にも効果があるので、この時期の寒さ対策にピッタリです(^_-)-☆
カロリーは高い野菜ですので食べすぎにはご注意下さいね!!
野菜ですので、アミノ酸のバランスはあまりよくありませんので、魚介や大豆製品を組み合わせて摂りましょう。
種も捨てずに乾煎りしておやつに是非食べてみて下さい(^-^)


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

秋の知っ得情報③

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
11月8日の配信内容はコチラ 



こんにちは★
【秋の知っ得情報】第3回目は、旬の食材『ゴボウ』についてお送りします。
食物センイがとても豊富で、独特の香りと歯ごたえを楽しめ、昔から日本の食卓には欠かせない存在がゴボウです(^-^)
水にとけるセンイと、とけないセンイを合わせ持ち、腸内で善玉菌を増やし、肝臓の機能を高める働きもある為、利尿効果も期待できます◎
アクがある為、ささがきの後に水にさらす事が必要です。
油で炒める方が多いと思いますが、身体の為には、油いためせずに調理して下さい。
きんぴら・炊き込みご飯・和え物・酢の物にもピッタリの食材です♪
普段あまり食べない方も、是非試してみて下さいネ


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

秋の知っ得情報②

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
11月1日の配信内容はコチラ 



こんにちは★
【秋の知っ得情報】第2回目は花粉症を完治・予防する為に必要な栄養について詳しくお送りします(*^_^*)
皮膚や粘膜をつくっているのはたんぱく質です。
しかし、車の排気ガスや欧米化された食生活の影響により、皮膚・粘膜の栄養不足がおこり免疫のバリアがくずれ、花粉に過剰反応してしまうようです。

免疫力を高め、皮膚・粘膜を丈夫にする為の栄養は、植物性のたんぱく質(大豆製品・魚貝類)と、ビタミンC・B群とミネラルの亜鉛です◎
これらを多く含む食品が、玄米・麦・海草・緑黄色野菜・魚介のレバー等でおすすめです。是非おためし下さい(^。^)
ただ、毎日必要となりますので、長い目でみて続けて下さいね(^_-)-☆

それでもなかなか食事で毎日摂るのは難しい方におすすめサプリメント情報がスタッフ日記に載っています!!是非ご覧下さい(^^)vお得な情報も・・!?


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

秋の知っ得情報①

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月25日の配信内容はコチラ 



こんにちは★
今週からは【秋の知っ得情報】をお送りします♪
第1回目は『秋の花粉症』についての最新情報です(^-^)
今年の花粉量は例年と比べ、な・な・なんと・・・10倍!!という最高量だそうです((+_+))
病院で医者からもらう薬は抗ヒスタミン剤ですので、その場しのぎのかゆみ止めです。
どんな薬も対症療法ですので、症状をおさえるだけで、治ることはありません。
皮膚粘膜・鼻が花粉を異物反応するという事は、皮膚粘膜をつくっている栄養不足という事です。

来年の春の為に、今から不足を補う事で免疫力が高まり、必ず完治します◎
栄養素のお話は来週詳しくお送りします(^_-)-☆お楽しみに♪


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

夏の疲れをリセットする簡単体操③

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月18日の配信内容はコチラ 

20101018.gif

こんにちは★
秋らしい過しやすい気候となりましたね(^_-)-☆
そこで【夏の疲れをリセットする簡単体操】は第3回目の今週で終了し、来週からは
【秋の知っ得情報】をご提案させて頂きます。
最終編は『下半身』のだるさをとり除く、簡単な運動です◎
水分の取りすぎや股関節・仙腸関節の歪み等から、脚全般に血液循環の不良が発生し、下半身がだるくなります((+_+))

『下半身のだるさをとる体操』
1、両足をそろえて下向きに寝る。
2、膝を曲げ、左右交互にかかとをヒップにあてにいく。
3、出来るだけリズミカルに動かす。
お風呂上りに行えば、より効果的です♪



------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

夏の疲れをリセットする簡単体操②

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月11日の配信内容はコチラ 

20101011.gif

こんにちは★
前回の『首のコリをとる体操』おためし頂けましたか?
筋肉層が薄い部分はすぐに冷えますので、朝夕の低温対策には、筋肉をこまめに動かす事で予防する事が出来ます。
さて、今週の【夏の疲れをリセットする簡単体操】第2回目は『背中のこわばり』を取り除く体操です(^-^)!!
肩甲骨を動かすことがキーワードです。ビックリするくらい即効性がありますョ(^_-)-☆

『背中のこわばりをとる体操』
1、背中の後ろで、手のひらを内側にしてのばす。
2、肘を伸ばしたまま、反動をつかわず手のひらを合わす様に動かす。
※手と手はつきません。

これからも、いつでも、どこでも手軽にできる運動メニューを考えていきますので是非お試し下さいね(*^_^*)

バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

夏の疲れをリセットする簡単体操①

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月4日の配信内容はコチラ 

20101004.gif

こんにちは☆
朝・晩が涼しいを通りこし、急に寒くなってきましたね。

今週からは、新シリーズ【夏の疲れをリセットする簡単体操】を、ご提案させて頂きます。
第1回目は『首のコリ』をとり去る体操です(^-^)
長期にわたるクーラーで、首の後ろ・肩が冷えて硬くなり、相当ダメージをうけていませんか?
首・肩がこって、動かなくなると、何もする気にならないという悪循環が始まります((+_+))
温める簡単体操で、一気にくる秋へ備えて下さい♪

『首のコリをとる体操』
1、腕の力をぬいて、肩を持ち上げ、首を左右に細かく早く動かす。
理想回数:10回を1日に5~8セット


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

即効!!部分ヤセ栄養アドバイス⑩ ~下腹ヤセエクササイズ~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
8月16日の配信内容はコチラ 



こんにちは☆
お盆休みいかがお過ごしですか、お墓参りはもうお済みでしょうか?(*^。^*)
年に数回はご先祖を敬い、生命の尊さ、幸福に手を合わせたいものですね(*^^)

さて、今回は『下腹ヤセ』の筋トレ方法をお送りさせて頂きます。
【下腹のエクササイズ】
1、長座姿勢になり、床につく肘を軽く曲げ、上半身を固定します。
2、両足をそろえて上にあげ、少し止める(5~10秒)
楽に出来る人は、肘を伸ばし、Vの字めざして両足を高く上げてみましょう!太ももにも効果があります♪
理想回数:1日5~10秒止まるのを10~15回

バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

即効!!部分ヤセ栄養アドバイス⑨ ~下腹ヤセ~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
8月9日の配信内容はコチラ 



こんにちは☆
今年は猛暑というより、厳暑の日が続いておりますね(◎o◎)!夏バテされていませんか?
冷たい飲み物や食べ物ばかりでは、胃液が薄まり、消化吸収が低下し、まだまだ続く夏を乗り切れなくなりますので、気をつけてくださいね(*^。^*)
さて、第5回目の【即効!!部分ヤセ栄養アドバイス】は、『下腹ヤセ』をご紹介させて頂きます♪
すべての栄養素が関係しますので、食べ過ぎ、飲み過ぎは要注意です。
特に「脂質+糖質+水分」の複合が、下腹サイズアップの原因です(+o+)
腹八分目を守り、メタボ対策しましょう♪
ビールには、から揚げより枝豆ですヨ!!

次回は、『下腹ヤセ』の筋トレ方法をお送りします。お楽しみに♪


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

即効!!部分ヤセ栄養アドバイス⑦ ~お腹ヤセ~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
7月26日の配信内容はコチラ 



こんにちは☆
梅雨が明け、毎日猛暑が続いていますネ(◎o◎)!
子供達は夏休み!!大いに外で遊び身体づくりに専念してほしいと願っています。
さて、第4回目の【即効!!部分ヤセ栄養アドバイス】は、『お腹ヤセ』をご紹介させて頂きます♪
お腹は、炭水化物(ご飯・麺類等)に偏った食事が大きく関係してきます。夏の風物詩のそうめん・ざるそば・ビールばかりになると、おかずがありませんので、栄養素は足りずにカロリーだけオーバーになります。

麺類は、ご飯と比べるとカロリーが高く
[ご飯軽く1杯=うどん1/2玉=そば2/3玉=そうめん1束=スパゲッティ1/4人前=ラーメン1/4人前]と同じカロリーです。
水分の摂りすぎは、胃袋が大きくなり、いくら食べても満足出来ない体質をつくります。
又、腎臓のオーバーワークとなり、疲労度が増します。
しかし、少なすぎると夏場は熱中症になりますので、がぶ飲みせず、小まめに少量ずつ摂取しましょう◎
次回は、『お腹ヤセ』の筋トレ方法をお送りします。お楽しみに♪


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

即効!!部分ヤセ栄養アドバイス⑥ ~太ももエクササイズ~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
7月19日の配信内容はコチラ 



こんにちは☆
今回『脚ヤセ』(特に太ももの前側に良く効きます)の筋トレ方法をお送りさせて頂きます。
【脚のエクササイズ】
1、膝つき姿勢になります。
2、ヒップを下げて座る様に上半身を後ろに傾け、座ってしまう手前で止めます。手は前でバランスをとって下さい。
少し(2)で止まる様にすれば、ふくらはぎ・太ももの後側にも効果がありますので、是非お試し下さい。
膝の痛みがある方は、深く座りすぎず高めで行って下さい♪
理想回数:1日15~20回を3セット又は10秒5回を3セット


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

即効!!部分ヤセ栄養アドバイス④ ~背中ヤセエクササイズ~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
7月5日の配信内容はコチラ 



こんにちは☆
ジメジメ暑い日が続きますね(;一_一)
今回は『背中ヤセ』の筋トレ方法をお送りさせて頂きます。
【背中のエクササイズ】
正座・ひざ付・立ってでも好きな姿勢で行えます。
1、手を背中側で組みます
2、胸を張って、首をおもいきり後ろにそりながら、組んだ手を上へあげる。
いつでも、どこでも、誰でも出来るエクササイズですので、無理せず背中に意識し、肘を伸ばしてやってみて下さい♪
理想回数:1日20~30回を3セット


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

即効!!部分ヤセ栄養アドバイス⑤ ~太ももヤセ~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
7月12日の配信内容はコチラ 



こんにちは☆
夏といえば、水着・ミニスカート等、素足を出す機会が増える季節ですネ!!
そこで、【即効!!部分ヤセ栄養アドバイス】第3回目は、『太ももヤセ』をご紹介させて頂きます♪
二の腕ヤセでご紹介しましたが、『太もも』も「水分+糖分」が大きく関係しています。
特に内ももは、筋トレが家庭では出来にくい部位ですので、脂肪が付きやすいです(+o+)
お饅頭・果物・ジュース・かき氷・ケーキにコーヒー・・・etc、「水分+糖分」の組み合わせに気を付けましょう(^。^)
のどが渇いた時は、お茶がベストです◎
次回は、『太もも(内もも)ヤセ』の筋トレ方法をお送りします。お楽しみに♪


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

即効!!部分ヤセ栄養アドバイス③ ~背中ヤセ~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
6月28日の配信内容はコチラ 



こんにちは☆
【即効!!部分ヤセ栄養アドバイス】第2回目は、『背中ヤセ』についてご紹介します♪
二の腕に脂肪が付く原因の一つは「水分と糖分の摂り過ぎ」でしたが、背中は「乳製品の水分」が大きく影響します。
ですから、乳製品を多く摂る欧米の人は、年と共に背中に脂肪が付き、丸くなる人が多いようです((+_+))
「牛乳飲んで骨を強く!」と信じている人は間違いですヨ(T_T)
大人の方にとって牛乳は、将来背中や下腹に皮下脂肪や内臓脂肪を増やすだけですので、この機会に正しい栄養知識として、覚えておいて下さいね(#^.^#)
次回は、『背中ヤセ』の筋トレ方法をお送りします。お楽しみに♪


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

即効!!部分ヤセ栄養アドバイス② ~二の腕エクササイズ~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
6月21日の配信内容はコチラ 



こんにちは☆
先週の『二の腕ヤセ』栄養との関係性、ご理解頂けましたでしょうか?
筋トレのバックナンバーが分からないというお言葉を、頂戴しました。
そこで、今回は筋トレ方法をお送りさせて頂きます。
[二の腕エクササイズ]
1、膝を曲げ、長座姿勢になります。手首を返して身体側へ手先を向ける。
2、肘を曲げずにヒップを持ち上げ肩へ体重を乗せる。できれば5~10秒そのまま止まる
理想回数:1日10~20回
次回からも栄養と筋トレ方法を2週にわたり、送信させて頂きます。
是非やってみて下さい(●^o^●)


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

即効!!部分ヤセ栄養アドバイス① ~二の腕ヤセ~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
6月14日の配信内容はコチラ 



こんにちは☆
今日から新シリーズ【即効!!部分ヤセ栄養アドバイス】をお送りします♪
長そでから半そで・タンクトップになると目立つのが『二の腕』ですヨネ(#^.^#)
そこで、第1回目の今日は『二の腕ヤセ』についてご紹介します。
肘の少し上にボッコリ脂肪があると、目立つし気になりますよね(― ―〆)
腕を細くするには「水分と糖分」に注意しましょう!
人は1日に2リットルの水が必要と言いますが、食事の中に含まれる水分で、約1リットル位摂取しますので、飲み物としての水分理想量は、約1リットルが目安です。
暑いとのどが渇き、コーヒー・紅茶(シュガー入り)、アイスクリーム・フルーツヨーグルト・ジュース・果物等、口あたりの良い物をついつい食べ過ぎたり、がぶ飲みしたりしてしまいます。
これが「水分と糖分」を多く含み、二の腕を太くしているのです。まずはジュース等のがぶ飲みをやめ、お茶にしてみませんか?
夏に心配な脱水症状も、1度にたくさん摂らずに、こまめに給水する事が予防になります。
さぁ!腕の為と心に念じ、筋トレもして、細い二の腕を目ざして下さい。


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

食事で治る諸症状⑨ ~筋肉痛~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
6月7日の配信内容はコチラ 



こんにちは☆
【食事で治る諸症状】シリーズの最終回は『筋肉痛』についてご紹介します♪
運動した後、筋肉痛になる方とならない方がおられます(^v^)いったいどこが違うのでしょうか?
答えは、「脂質」の摂取量の差です。動物性脂肪にしか含有していない脂肪酸に「アラキドン酸」という脂肪酸があります。これがすべての痛みの原因です(― ―〆)
筋肉痛で大げさに痛がる子供さんも、実はこれが痛みの強度を高めていたのかもしれませんね。脂質の摂りすぎには気をつけて下さいね。

次回から、【即効部分ヤセ栄養アドバイス】をお送りします、ご期待下さい♪


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

食事で治る諸症状⑧ ~カサカサ肌~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
5月31日の配信内容はコチラ 



こんにちは☆気温の変化が激しいですが、体調等いかがですか?
【食事で治る諸症状】シリーズの第八弾は『カサカサ肌』についてご紹介します♪特にお子様の肌は、食べた栄養がズバリでますので、治りも早いと思います(*^。^*)
健康な肌は水分を貯える(保水)働きと、天然の皮脂を分泌(保湿)する作用があります。
しかし、動物性脂肪・加熱した植物オイル・乳製品・卵の過剰摂取や、大豆・貝・青魚等に多く含まれる良質のアミノ酸・亜鉛というミネラル不足が原因で、
胃酸減少やミネラル吸収率低下がおこり、上記の2つの働きが出来ずに『カサカサ肌』になります(-"-)
対策としては、アミノ酸・亜鉛にプラスし、マンガンも摂取しましょう◎玄米・海藻・ゴマ・ナッツ・大豆等に多く含まれます。
その他ビタミンA C・カルシウム・マグネシウムも大切です(^.^)
又、肌は弱酸性ですので、アルカリ性の石鹸や除菌用液体ソープで、ゴシゴシ洗いすぎないように気をつけましょう!!
前回、前々回とご紹介してきました『鼻血』『虫刺され』や『カサカサ肌』等、身近におこっている症状は、少しの栄養の知識で治す事が出来ますので、是非参考にして下さい(^_-)-☆


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

食事で治る諸症状⑦ ~虫刺され~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
5月24日の配信内容はコチラ 



こんにちは☆先週はジメジメと梅雨のような、湿度が高く暑い日が多かったですね(-"-)
暑くなると、活動しやすいので私は大好きですが、虫もふえてきますね(+o+)
そこで【食事で治る諸症状】シリーズの第七弾は『虫刺され』についてご紹介します♪
「蚊」に刺された後、なかなか治らなかったり、ちょっとかいただけなのに、赤く腫れ上がったりする人が多いようですね(+o+)
実はこの症状も栄養不足が関係しているのです。何だと思われますか?
答えは「ビタミンB6」です。
タンパク質不足でもなりますが、現代ではかなりの好き嫌いがない限りは、おこりえないかと思います。
「ビタミンB6」の働きは、タンパク質を合成、脂質の代謝、赤血球・インシュリン・セロトニン・ドーパミン・アドレナリン・ヒスタミンの合成等・・・すごーく働き者です(*^^)v
そして、いくらタンパク質を摂っていても「ビタミンB6」がないと、血液・筋肉・皮膚・粘膜・ホルモンがつくれないという程、重要な役割をになっています。
◎「ビタミンB6」は青魚に多く含まれていますので、健康のためにも、積極的に食べるようにして下さいね(*^。^*)◎


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

食事で治る諸症状⑥ ~鼻血~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
5月17日の配信内容はコチラ 




こんにちは☆やっと暖かくなりましたね♪
テレビ等でも取り上げられるくらい昔に比べ、アレルギー・生活習慣病・心の痛み等々、本当に多くの方々が悩んでおられます。
やはり、栄養の摂り方が大きく影響しているなぁと実感です(+o+)
日本食を見直し、この「目からウロコ」で微力ながら改善されるお手伝いが出来れば、幸いです(^_-)-☆
 さて【食事で治る諸症状】シリーズの第六弾は『鼻血』についてご紹介します♪
特にお子様では、毎日の様に出るという方もおられるかと思います。(ぶつけた場合等はのぞいて)
それは「ビタミンC」不足のサインです。バランスよく栄養が摂れていれば、頻繁に鼻血がでるという事はありません(@_@;)
でも「ビタミンC」がたっぷり摂れていても、糖分の摂りすぎでビタミンCは壊れてしまうという事ことを覚えておきましょう。
砂糖入りの酢の物では、せっかく摂った野菜のビタミンCはゼロになります。
砂糖たっぷりのおやつ・アルコール・果物も糖分ですので気をつけて下さいね(#^.^#)


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

食事で治る諸症状⑥ ~鼻血~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
5月17日の配信内容はコチラ 




こんにちは☆やっと暖かくなりましたね♪
テレビ等でも取り上げられるくらい昔に比べ、アレルギー・生活習慣病・心の痛み等々、本当に多くの方々が悩んでおられます。
やはり、栄養の摂り方が大きく影響しているなぁと実感です(+o+)
日本食を見直し、この「目からウロコ」で微力ながら改善されるお手伝いが出来れば、幸いです(^_-)-☆
 さて【食事で治る諸症状】シリーズの第六弾は『鼻血』についてご紹介します♪
特にお子様では、毎日の様に出るという方もおられるかと思います。(ぶつけた場合等はのぞいて)
それは「ビタミンC」不足のサインです。バランスよく栄養が摂れていれば、頻繁に鼻血がでるという事はありません(@_@;)
でも「ビタミンC」がたっぷり摂れていても、糖分の摂りすぎでビタミンCは壊れてしまうという事ことを覚えておきましょう。
砂糖入りの酢の物では、せっかく摂った野菜のビタミンCはゼロになります。
砂糖たっぷりのおやつ・アルコール・果物も糖分ですので気をつけて下さいね(#^.^#)


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

気分障害症②

『気分障害症』の第2回は、予防・改善する為の、ビタミンB・Cがたっぷりのお献立をご紹介します(^^)b!

ビタミンB群といえばレバーが代表食品ですが、他に魚介類・鶏肉・胚芽米・納豆・豆類等に多く含まれます。

意外なところでは、バナナがビタミンB6を多く含んでいます。

ビタミンCといえば皆さん口をそろえて果物と思われるようですが、果糖も多量に含まれていますので、良い筋肉をつくるには、時々にしておきましょう。

果物よりも緑色の濃い野菜をお勧めします。パセリ・ニラ・ブロッコリー・青ネギ・グリーンアスパラ...etcありますね。

ビタミンCは熱に弱いビタミンですので、さっとゆでるか生で召し上がるのが最も効果的です。

献立例としては、
☆ひじき・胚芽米ごはん☆鶏レバーとニラのしょうが煮(レバーは煮る前に約一時間冷水につけておくと血抜きが出来ます)
☆生の赤ピーマンと緑ピーマン・ブロッコリー・人参・アサリ・玉子を彩りよく合わせ、パセリと豆腐ドレッシングで和えた和風サラダ
(だし汁・豆腐・白味噌をフードプロセッサーにて混ぜ合わせる)
☆わかめとタコの酢の物☆うなぎの肝吸いに三つ葉の結び浮かし

是非、お試し下さい(*^。^*) もちろんおやつはバナナです♪

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
  • Comments (Close): 0

気分障害症①

『花粉症』3回シリーズいかがでしたか?

さて今回からは、また3回シリーズで『気分障害症』についてお送りします。

あなたのまわりに、ストレスがたまり落ちこんでいたり、マイナス思考になったりしておられる人はいませんか?

本人は気づかないのが『気分障害症(うつ)』です(+_+)

是非共まわりの人や家族が気配りし、話を聞いてあげて下さい。

話すのが下手な人・他人からの評価が気になる人・真面目な人・自分を好きになれない人等が、落ちこみやすいタイプです。

栄養で改善する事が出来ますので、声をかける際には、ビタミンCとB群をたっぷり摂るよう言ってあげて下さいね(*^。^*)

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
  • Comments (Close): 0

花粉症②

花粉症でお困りの方・・・花粉症とサヨナラする心の準備はできましたか?

また、現在『花粉症』でない方も、突然発症する事もありますので、ご一読下さいね(^^)!

ファイブMでは40年間、栄養と運動のアドバイスをさせて頂いておりますが、決心された方は、ほとんど完治されておられます。

そうです!花粉症は治るのです◎

基本は日本食です。昔はアトピーもアレルギーも極々わずかな発症率でした。これは、まさしく食事の影響です。「日本人は日本食を!!」と力説したいです。

今回は考え方の基本を3つご紹介いたします(*^。^*)

1、たんぱく質源は魚・貝・大豆製品で!
(きなこ・豆乳・プロテイン等はさける)
2、緑黄色野菜・きのこ・海藻類をたっぷり!
(たんぱく質の3倍必要)
3、揚げ物・炒め物・フライ・天ぷら・マーガリン・マヨネーズ・乳製品を避ける!
(パン・麺類も油との相性がいいので食べる時は工夫が必要)

この3つに気をつけて頂くと、必ず体質改善されます(*^^)v

具体的なおかず例は、次週のおたのしみに♪

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
  • Comments (Close): 0

花粉症①

春らしき季節を感じられる週になりましたね♪いよいよ「花粉症」の時期がやって参りました(+_+)

花粉アレルギー人口は増加の一途をたどっています。

そこで今日から新シリーズ!(^^)!『花粉症』をお送りします。

今週はちょっと「花粉症」ついて学習してみましょう☆

花粉が体の免疫システムに反応しアレルギーを起こしている状態ですが、実は排気ガスと共に反応して起こっている「都会病」なのです。

車の少ない地方では花粉が多くても起こらないということになります。

しかし現在は、高タンパク食・動物性食品(乳製品含む)・添加物の多い加工品・マヨネーズ・マーガリンはもちろんの事、リノール酸系の植物油(ごま油・サラダ油等)を危険と知らずに、過剰に摂取している方が多くみられます。

そのため、免疫システムに異常がおこり、化学物質・化粧品・薬・カビ・ダスト等でも同じ症状の方が増えました。

予防には上記食品を極力控え、皮膚や粘膜をつくり、炎症を和らげる栄養をしっかり摂りましょう◎
まず、日本人が反応しやすい高分子たんぱくの肉・牛乳をやめ、卵を控える事から始めませんか!?

来年の為に一年間やり続けるぐらいの長期スパンで考えてみてください。
続きの栄養は次回でお知らせします(*^。^*)

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
  • Comments (Close): 0

春に向けて今から準備⑤ ~心と栄養その3~

『春に向けて今から準備!!』の第3回目【心と栄養のかかわり】について、今週は具体的なメニューを紹介します(*^。^*)

【朝食】
玄米50%入りご飯、納豆、生卵、焼鮭、ホウレンソウ・しめじ・人参の味噌汁、菜の花の胡麻和え
【昼食】 
胚芽米、鶏レバーの煮物、ブロッコリー・タケノコ・わかめのポン酢かけ、あさりの澄まし汁、大豆の五目煮
【夕食】
ひじきご飯、いわし煮、高野豆腐・干しシイタケ・里芋・青ネギの含め煮、めかぶといかの酢の物、カキと水菜のみぞれ蒸し

タンパク質源としてはやはり肉より魚・貝・大豆がおすすめです。

ビタミンB群としてはレバーが定番ですね。意外なところでバナナにビタミンB6が含まれていますので、イライラしたらおやつにバナナがおすすめです。

ビタミンCは果物でなく緑色野菜でお摂り下さい。

献立の考え方は、森明子の健康食標語『お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん』を基にしています。      
      
詳しくはバックナンバーH20森明子ダイエット法シリーズをご覧下さい。


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
  • Comments (Close): 0

春に向けて今から準備④ ~心と栄養その2~

先週に引き続き『春に向けて今から準備!!』の第3回目【心と栄養のかかわり】についてご紹介します。

4月に環境の変化がある人や、お子様のお母様は是非、ご参考下さい♪

自分ではストレスに強いと思っていても、新しい環境に慣れようと心と身体は日々戦ってくれています。

しかし疲労感、食欲不振、手足の低温化、イライラ等の症状が出たら要注意です。

そのまま放置すれば『五月病』『うつ』へのリスクが高くなります(+_+)

昔の人は、「ご飯とおかず」をバランス良く食べる事が基本でした。

主食に玄米or胚芽米、おかずは大豆製品・貝・青魚・緑の野菜・ゴマ、おやつにバナナといったところでしょうか(*^。^*)

実はこのような食事は、ストレスに抵抗する身体をつくるのです!

ストレスの度合いは、脳内の神経伝達物質の分泌がコントロールしており、この物質の主な材料は魚介類に多く含まれている『アミノ酸』です。

また上記アミノ酸の代謝に必要な栄養素が、ビタミンB群(B1、B3、B5、B6、B12)とビタミンCです。
ですから【アミノ酸+B+C】が整ったお献立が、現代人には必要なのです。

次回は朝食、昼食、夕食に関わらず栄養素をしっかりとれるお献立例をお知らせ致します☆お楽しみに(*^^)v

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

  • Comments (Close): 0

春に向けて今から準備③ ~心と栄養その1~

こんにちは♪暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続きそうですね。

さて、今回は『春に向けて今から準備!!』の第3回目【心と栄養のかかわり】についてご紹介します。

春は、なにかと環境が変わりウキウキ・わくわくする半面、不安もあり心身ともに疲れてしまう時期でもありますね(@_@;)。

そこで、今から春に向かって栄養をしっかり摂り、環境の変化に負けない心と身体づくりの準備を致しましょう!

例えば、朝ごはんをしっかり食べる人と、単品のみ食べる人を比べると、やはりしっかりバランスよく食べる人の方が集中力や顔色、その日の気分は安定していると報告されています。

心身の疲れや情緒には、栄養が大きく関わっていると言う事なんですね(*^^)v

気分や情緒の安定は、主にビタミンB群、ビタミンC、鉄、銅、亜鉛、マグネシウム等の栄養素が働いて、心身を守ってくれているのです◎

次回は、おすすめの食品等紹介させて頂きます。お楽しみに!

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
  • Comments (Close): 0

春に向けて今から準備② ~美肌おやつ編~

こんにちは☆年が明けて、あっという間に1ヶ月過ぎましたね~。今日から2月です。何か始めるにはピッタリですね。

さて、先週は甘いおやつは【美肌】には大敵!というお話でした(-"-)

『春に向けて今から準備!!』第2回目の今日は【美肌を作るおやつ】です。本来のおやつは一日三食の栄養不足を補うものでした。

時代の流れで、甘いおやつを食べられる事が多くなりましたが、最近では健康志向でおやつも見直されつつあります。

そこで、食べる習慣を辞めるのではなくおやつの中身を甘くない、おかずの食材にかえてみてはいかがでしょうか?

【オススメのおやつ】
干しいも、干しイカ、干し貝柱、大根の糠漬け、きんかん、卵豆腐、茶碗蒸し、根昆布、ゆで玉子、野菜のピクルス、はんぺん、かまぼこ、ちくわ、海老しんじょう等etc

手軽で、ノンシュガー、ノンオイルで栄養価も高く、低カロリー!!一度、試してみてください。とってもヘルシーで3ヶ月後には【美肌】間違いなしですよ(*^^)v

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

  • Comments (Close): 0

立つだけ美人体操⑥ ~ストレス解消スタイル~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
1月18日の配信内容はコチラ 

こんにちは☆日本全土を寒波が覆っていますね。京都では「底冷え」の厳しい日が続き、動きが鈍くなりがちですが、皆様はいかがでしょうか?
さて、「立つだけ美人体操」シリーズは今回で最終です。そこで寒さもストレスですので心も身体もスッキリする【ストレス解消スタイル】をお届けします(*^。^*)
(1)足を前後に開き立つ。特に後ろ足は足先をまっすぐへ向ける。
(2)前足を曲げて、後ろ脚の膝を伸ばし、手を頭の後ろで組む。
(3)肘を張り、少し上を見るように体重を後ろ脚にかけて反る。
理想回数:10秒×3回×5セット
この体操では寒さで硬くなった関節や筋肉の緩和を促し、上を向く事で首を刺激し脳から足先までの血液循環を良くします。
よって体温調節を司る自律神経が働き、ストレスもスッキリ解消!!皆様、この体操で寒さに負けず、楽しい気持ちでこの冬元気に過ごしましょう。


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

立つだけ美人体操④ ~脂肪燃焼スタイル~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
12月28日の配信内容はコチラ 

いよいよ今年もあとわずか!!!今週は大掃除やおせち造りと主婦にとって大忙しの週ですね(*^_^*)
そして、クリスマスや忘年会での食べ過ぎ・飲み過ぎで、お腹や背中に脂肪がついてしまいそうな危険いっぱいの週でもあります!!
そこで、今週の「立つだけ美人体操」第四弾は体型を崩さず、お腹の脂肪が減る【脂肪燃焼スタイル】です◎
(1)下腹に力をいれて、足裏全体で直立する。
(2)片足を前に上げて、止まる。(90度が理想)
理想回数:5秒~10秒×10セット
後ろへのけぞって立つと、効果がありませんので、ご注意下さいね♪
軸足の膝をしっかり伸ばすと、下腹に力が入ります◎さらに、上げている足の膝も伸びたら、太ももの筋トレにもなって効果抜群ですよ!
体操をして、年末太りを気にせず、素敵な新年を迎えましょう☆
来週はお正月の為お休みとさせて頂きますので、次回は1/11(月)です♪

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

立つだけ美人体操③ ~やる気スタイル~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
12月21日の配信内容はコチラ 

こんにちわ(^_^)寒さも一段と厳しくなってきましたね((+_+))
年末はお正月準備もあり、体力・気力ともに必要ですよね!
さて、今週の「立つだけ美人体操」第三弾は【やる気が出るスタイル】です◎
左脳は思考回路、右脳は感情・情緒・意欲などをつかさどっていますが、今回の体操では右脳を刺激します♪
(1)両手を上にあげる
(2)首を後ろへ返し、さらに上半身を後ろへそる
理想回数:5秒~10秒×10セット
右脳を刺激するだけでなく、首の後ろを刺激し両手を上にあげるので、さらに血液循環も良くなります★首・肩のこわばりがなくなり、脳がリフレッシュされますので、一度だまされたと思ってお試しくださいね◎
最近マイナス思考気味だなーと思われている方には、特にお薦めです♪1週間続けてみてください。

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

立つだけ美人体操① ~肩こり解消スタイル~

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
12月7日の配信内容はコチラ 

師走に入り、今年も残す所1ヶ月を切りましたね。なんだか気忙しい12月ですが、体調には充分気を付けて下さいね♪
さて、今週からは「立つだけ美人体操」をお送りします(*^_^*)
いつでも・どこでも・だれにでも出来る!超簡単ポーズですので是非おためし下さい☆
第一回弾は【肩こり解消スタイル】です◎
(1)頭の後ろで手を組む
(2)肘をはり、組んだ手を頭から離すように後ろに動かし止まる
理想回数:10秒を2~3回(1日に数回行って下さい)
背筋もピーンと伸びて、美しい姿勢にもなれますよ(^^)v
また、肩こり解消はもちろん、首の後ろの筋肉を刺激しますので、眼精疲労の緩和にも繋がります!


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

秋の食材大研究⑧

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
11月9日の配信内容はコチラ 

こんにちわ(゜-゜)前回のゴボウのアク抜きクイズ分かりましたか??答えは、(1)酢水にさらす!です♪そして今日は『秋の食材大研究』ゴボウの続編でお送りします☆
ゴボウといえば、ささがきで調理することが多いですね。
前回ゴボウはガン予防に効くリグニンを含んでいるというお話をしましたが、実はこの栄養素は切り口から出ますので、ささがきというのは理にかなっているのです!
また、ゴボウはお正月の料理にも登場します。その言われは「土の中に深く真っ直ぐに入り込み、根を張り成長し、細長く慎ましく生き、人生を正しく過ごす」という先人の誓いです。
また、お正月の和菓子「花びら餅」はご存知でしょうか?ルーツは平安時代の「歯固めの儀式」にさかのぼり、「歯」は「齢」に通じ「齢を重ねる」という長寿を祈る行事からきています。
噛む事が健康に繋がるということを昔の人はよく知っていたようですね(*^_^*)

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

秋の食材大研究⑦

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
11月9日の配信内容はコチラ 

こんにちは(^_^)急に冷えたり、暖かくなったりと温暖化が深刻に感じる1週間でしたね(>_<)お風邪などひかれていませんか!?
さて、『秋の食材大研究』の第5弾の食材は、「ゴボウ」です♪
秋の食材は根菜類の宝庫ですが、その中でも最も日本らしい食物繊維を多く含む食材が「ゴボウ」です!
「ゴボウ」には整腸作用をもつオリゴ糖、性ホルモンの分泌に役立つアルギニン、血糖値を安定させるイヌリン等を含んでいますので
【便秘】【糖尿病】【高コレステロール値】の予防に役立ちます(*^_^*)
また、ガンの予防に効果のあるリグニンを多く含んでいますので、優れた秋の食材ですね◎
さて、そんなゴボウについての問題です!
ゴボウを料理する時に、アクが多いので、アク抜きが必要になりますが、次のうちアク抜きにはどれが適切でしょうか!?
(1)酢水にさらす
(2)塩水にさらす
(3)砂糖水にさらす
答えは来週お送りいたします(^^)v

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

秋の食材大研究⑤

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月26日の配信内容はコチラ 

こんにちは。 朝夕の寒さで季節の移り変わりを感じますね。  
さて、『秋の食材大研究』第4弾は、クイズからです。
  次のいも類の中でカロリーの低い品はどれでしょう (100g中のカロリー)
1.さつまいも
2.長いも
3.里いも
答えは   
↓↓↓
↓↓↓
3.里いもです。
 ちなみに1.2.3とカロリーの高い順番になっています。 
そんなわけで、第4弾の食材は「里いも」です 里いもという名前は、山に自生する「山いも」に対して、里で栽培されるという意味で「里いも」と呼ばれるようになったそうです。
ちなみに、茎は京料理で良く使う「ずいき」です。 
里いもは美味しいけれど、調理するにはヌルヌルしてちょっと・・・と言う方もおられるかもしれませんね。次週は、里いものヌルヌルについてお送りします ヌルヌルっていいものなのか? 


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

秋の食材大研究④

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月19日の配信内容はコチラ 

こんにちは。
 秋晴れの良いお天気が続いていますね。 10月は運動会も各地で開催されていますね!結果はどうでしたか?  
さて、『秋の食材大研究』第3弾の食材は、前回のクイズの答えです 『木耳』という字、読めましたか? 
その答えは   『きくらげ』です。  耳の形に似ている事からこのような字を書くようになったそうです。日本では黒きくらげが主流ですが、中国では白きくらげもあり、珍重されています。 
黒きくらげには鉄分が多く、貧血の方にオススメです。 また、乾物々でもありますので、生のキノコより繊維度ははるかに高くなります。つまり便秘改善が大いに期待できます 。 
生のキノコも乾物のキノコも、両方バランスよく摂取し、それぞれの栄養素で元気な毎日を過ごしましょう!

バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

秋の食材大研究③

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月12日の配信内容はコチラ 

こんにちは。 『秋の食材大研究♪』第二弾の食材は、「しめじ」です。
昔から「香り松茸、味しめじ」と、言われるぐらい、秋の食材にかかせない食品ですね。
残念ながら、天然物はほとんど市場には出回らず、栽培ものがほとんどです。
栄養的には、グルタミン酸、アスパラギン酸、リジン等のアミノ酸やビタミンB2、B3、D、そしてミネラルのカリウム等多く含んでいます。
ダイエットには好条件の低カロリーでセンイを豊富に含み、さらに免疫機能の強化、便秘改善、抗ガン作用もあることがわかってきました。
さて、そこできのこに関するクイズです。
「木耳」は、何と読むでしょうか? 
クイズの答えは、来週のメルマガでお届けします。 お楽しみに! 
ヒント:黒と白との種類があり昔から中国では不老長寿の薬として愛用されている「キノコ」だよ。 

バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

秋の食材大研究②

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月5日の配信内容はコチラ 

「かぼちゃ」後編
==========
こんにちは(*^_^*)
先週から『秋の食材大研究』ということでお送りしていますが、クイズの答え分かりましたか。
  
実は、答えは3)種だったのです。 果実部分にはカリウム・β-カロテン、皮にはビタミンC・B群・繊維が含まれています。
そして種には、取りにくいといわれるビタミンEがとても豊富に含まれて居ます。捨ててしまいがちな種ですが、乾燥させて炒っておやつやおつまみとして利用すれば最高ですね。 
かぼちゃは長期保存可能ですし、冬に不足しがちなビタミンを豊富に含む食材ですので、年中通じて食べたい食材ですね。 
そんな美味しいかぼちゃの選び方は、カットなら果肉が肉厚・濃い黄色・大きな種 1つ丸々の場合はヘタが乾燥して窪んでいる物をお選びくださいね。 


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

秋の食材大研究①

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
9月28日の配信内容はコチラ 

「かぼちゃ」前編
==========
こんにちは。
 今日から新シリーズ『秋の食材大研究』をお送りします。 知ってるようで知らない、秋の食材の豆知識 是非生活の知恵としてお役立て下さい。 
さて、今回の食材は「かぼちゃ」です!黄色い果肉の部分が甘くておいしい秋の人気食材ですね。 かぼちゃは緑黄色野菜で、糖質が多くカロリーが高い食材というのは有名な話ですが...
そこでかぼちゃの栄養について、クイズです♪次のうち、最も栄養の豊富な部分はどこでしょう!?
1)黄色い果肉部分
2)皮の部分
3)種
クイズの答えは来週のメルマガでお届けします。 お楽しみに! 

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

いつでも・どこでも簡単バランス体操⑥

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
9月21日の配信内容はコチラ 

20090921.gif

こんにちは。
今日で『いつでも・どこでも簡単バランス体操』は最終回となります。 全6回シリーズでしたが、少しでも自分自身の身体の歪みを自覚し、健康な身体作りに役立てばと願っています。
 
さて、最終回の今日は「腰のバランス」です。 腰痛で悩まれている方必見です☆まず、腰痛に至るまでの過程ですが、私たちは普段無意識のうちに右利きの方は右の腰で立ち、左側の腰の筋力が自然と衰えてしまいがちです。
また、右の腰には長年負担がかかり、そして結果として右の腰痛になってしまいます。ですから、痛い側の腰が弱いのではないという事なのです 。
実は膝痛・肩痛もこの原理なのです 。
さて、そんな腰痛を改善するためのバランス体操です。 
(1)膝付き姿勢になり、お腹を突き出す。
(2)右利きの人は、体重を左側に乗せ、左手で足裏をさわる。
【理想回数:10回】

バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

いつでも・どこでも簡単バランス体操⑤

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
9月14日の配信内容はコチラ 

20090914_1.gif20090914_2.gif

こんにちは。
 急に秋らしくなり、朝夜冷え込みますね。
  体調不良には気をつけてくださいね。
 
さて9月に入り、ファイブMでは40周年キャンペーンのガチャガチャが盛り上がっています。 
新しくメルマガ登録してくれた方・毎週読んで下さっている方はもう1回抽選できると言うことで、チケット画面を見せてくださる方もいっぱいです。 
メルマガ会員さまのイベントもまた行ないますので、今後ともよろしくお願いします。  
さてさて、『いつでも・どこでも簡単バランス体操』の第5回目の今日は、「首周りの筋力バランス」です。
  
ピンとこないなぁと思う方も多いかもしれませんが、首の左右の筋力バランスが悪いと、肩こり・耳鳴り・頭痛・腰痛・眼精疲労の原因にもなるのです。 
また、首周りの筋力を鍛えることで、あごが引けて美しく歩けるようにもなります。 普段あまり気にすることがないかもしれませんが、首の筋肉はとても大切な役割を果たしているんですね。
 
では首を鍛える体操を今日は2つ紹介します。 
(1)長座姿勢で後方床に手をつき、胸を張り首をそって約1分程止まる。
【理想回数:1日5~10回】
(2)長座姿勢で手を胸の前で組み、肩を動かさず後ろへひねり、約1分程止まる。
【理想回数:1日5~10回】
とても簡単で、いつでもどこでも出来ますので、ぜひ続けてくださいね♪

バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

いつでも・どこでも簡単バランス体操④

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
9月7日の配信内容はコチラ 

20090907.gif

こんにちは。
 皆さんのお住まいの地域では、台風の影響どうでしたか  秋は台風シーズン 天災に人は無力ですが、十分気をつけたいところですね。
 
さて、『いつでも・どこでも簡単バランス体操』の第4回目の今日は、「きき足と逆の足のバランス」です。 先週は腕でしたが、今週はその続編です。 
まずは、きき足のチェックから始めてみましょう。チェック方法は簡単 片足立ちで長く維持できる側の足がきき足です。 
太ももの前側の筋肉層の厚さでチェックしていますので、裏側の筋肉層とは異なる場合もありますのでご了承くださいね。 
さて、きき足が分かったら、弱い足側のみを鍛え、左右のバランスを整えましょう。 
(1)椅子または壁で身体を支え、きき足と逆のほうの足で片足立ちになり、その場で屈伸する。
(2)胸を張り、空気椅子状態で3~5秒止まり、立ち上がる。
【理想回数:10~15回】

バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

いつでも・どこでも簡単バランス体操シリーズ③

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
8月31日の配信内容はコチラ 

20090831.gif

こんにちは。
朝夕徐々に涼しくなってきましたね 。
『いつでも・どこでも簡単バランス体操』の第3回目の今日は「利き手と逆の手を鍛える」体操です。 
全身の筋力のアンバランスは左右の差だけを考えてみても、腕・足だけでなく、腹筋・背筋・わき腹・ヒップなどなど、どこの部分でもありえます。特に自覚できやすいのが腕です。
右利きの人は右が強く、左手の出番が日常生活の中では少なくなってしまいますね。そこで、利き手と逆の手を鍛えてバランスを整えていきましょう 。

(1)少し足を開いて、腕立て伏せのポーズになる。
(2)肩の高さまで利き手を前に上げ、5秒程止まる。

【理想回数:10~15回】
ポイントは、ヒップを動かさずに行うことです。
   軸手の強化体操ですので、利き手によって上げる手を変えてくださいね。  

バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

いつでも・どこでも簡単バランス体操シリーズ➁

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
8月24日の配信内容はコチラ

20090824.gif 

お元気ですか?
  夏日が少なく、ちょっぴり寂しいですね。さて『いつでも・どこでも簡単バランス体操』の
第2回目は、「左右の股関節のバランス」を整えましょう。 
日常生活では癖があり、同じ足ばかり使いがちです。その結果、股関節に異常が発生する人が多いようです。
意識的に左右のバランスを整え、歪みを減らしていきましょう。  
(1)手を腰にあて、足先をまっすぐ平行にして立つ。
(2)膝を前方向へ向けたまま、片足ずつ左右に上げる。
【理想回数:左右10回~20回】
ポイントは、上半身を動かさず、姿勢を正して行うことです。
 また、膝の向きも重要になってきますので、必ず画像を見てからお試しくださいね。
バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

いつでも・どこでも簡単バランス体操シリーズ①

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
8月17日の配信内容はコチラ 

20090817.gif

こんにちは♪お盆休みは充実した日々を送られましたか?
さて、今日から新しいシリーズでお送りいたします。 名付けて『いつでも・どこでも簡単バランス体操』です。
身体の歪みは誰にでもありますが、長年放っておく事で、この歪みが大きくなり腰痛・膝痛・側わん等々の原因となります。
右と左・お腹側と背中側・上半身と下半身の3ヶ所のバランスがポイントです。 
さて、第1回目の今日は「かかと体重で立つ、美しい姿勢づくり」を目指しましょう 。
(1)足を平行に肩幅に広げ、かかと体重で直立する。(膝をしっかりと伸ばしておく)
(2)かかと体重のまま、両足先を浮かせる。
【理想回数:20回×3セット】
本来、人間はかかと体重で立ち、かかとから歩き始めることが理想です。つまり、この体操の体重バランスこそが正しい姿勢なのです。
また、かかとで立つことが出来ないと、指先歩行になってしまうのです。 
いつでもどこでもかかと立ちを心がけ、美しい姿勢を保ちましょう 。

バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

夏でも安心!お弁当一品シリーズ⑥

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
8月3日の配信内容はコチラ 

こんにちは!
暑い日が続きますね。こんな時期、食欲が落ち、せっかくの手作り料理も余ることがありませんか?

『夏でも安心!お弁当一品シリーズ』の第6回目は、お弁当にも入れられる、余ったおかずの変身方法をご紹介します。

メニューは「うの花の寒天寄せ」 

1)だし汁に醤油・少々のみりんを入れた汁で寒天を戻す。
2)バットの下にうの花をひろげ、上から1)を流し、冷蔵庫に入れて固める。

おからは腐りやすいので、早く手を加えておくと長持ちしますね。

また、お好みで土しょうがを乗せてお召し上がりいただくと、あっさりとして食欲の無いときにも最適です。

余ったおかずなら、なんでも固めれば別料理になりますし、寒天をポン酢味・トマト味・人参味など色々アレンジして楽しんでください。

我が家のオリジナル寒天寄せで、この夏を乗り切りましょう。

メルマガバックナンバーはコチラ★★
-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

夏でも安心!お弁当一品シリーズ⑤

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
7月27日の配信内容はコチラ

こんにちは。
暑さでそろそろ夏バテしそうな季節ですね。

ついつい冷たい物を飲み過ぎてしまいがちですが、それが原因で食欲不振・栄養不足・胃腸の不調につながりますので、お気を付け下さいね♪

さて、『夏でも安心!お弁当一品シリーズ』の第5回目の今日はちょっと番外編 「夏野菜カレー」をご紹介します。

材料:夏の野菜なら何でもOK (カレーに定番のじゃがいも・人参は無しでもOK)あさり・イカ・タコ・魚などのシーフード(肉はあってもなくても大丈夫 )

1)少々の水に材料を入れ、煮込む。
2)「うなぎのかば焼用のタレ」とカレー粉を入れて火を止める→完成

5人前で、うなぎのかば焼用のタレ1/2本・カレー粉大さじ1杯を目安にしてくださいね。 

たったこれだけで、あっという間に油を使わない栄養満点・低カロリーのカレーの出来上がりです。市販のカレールーには油・小麦粉がいっぱい入っているので、高カロリーになってしまうのです。

実はこのメニュー、昨日の「森式正食実践セミナー」のごく一部なのですが、大人気でした。次回、興味のある方はご参加くださいね。

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

夏でも安心!お弁当一品シリーズ④

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
7月20日の配信内容はコチラ

こんにちは!
祇園祭も終わり、いよいよ夏がやってきますね。

暑さやクーラーで身体がだるく感じたり、疲れを感じたりする夏ですが、今日はそんな夏にピッタリのメニューを紹介します。
 
『夏でも安心!お弁当一品シリーズ』の第4回目の今日は、「酢味噌風レバニラ」です。
 
疲労回復といえば、ビタミンB群が重要な役割を果たします。そして、動物性たん白質で取るのがベターですが、夏場に生ものは傷みやすいためお弁当には不向きだと思われがちです。
 
しかし、取って置きの料理法で、レバーの臭いが嫌いなお子様にも食べ易く、お弁当にも入れられるビタミンB群たっぷりの一品を作りましょう。
  
1)鶏のレバーを赤味噌・しょうゆ・みりん・土しょうがでしっかり煮つめる。
2)ニラをさっとゆで、手で固くしぼり、水気を切る。だし汁・しょうゆ・かぼすの皮の細切りに漬けておき、約2時間後にしぼる。
3)2の上に1をのせ、盛り付ける。

お弁当の彩りにもニラの緑が映えていいですね。



メルマガバックナンバーはコチラ★★
-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
  • Comments (Close): 0

夏でも安心!お弁当一品シリーズ③

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
7月13日の配信内容はコチラ

こんにちは!
ファイブMの前には月鉾が立ち始めました。

もうじき梅雨明けですが、湿度の高いこの季節、いかがお過ごしですか?ジメジメして汗をかくのを嫌だと思ってしまいますが、体温調整のために発汗していますので、プラスに考え大いにかきましょう。  

さて、『夏でも安心!お弁当一品シリーズ』の第3回目の今日は、「京風ごぼうとゆばのたいたん」です。

1)ごぼうをささがきし、水にさらしてアク抜きをする。
2)だし汁にしょうゆ・みりんを適量入れ、ごぼうを煮る。
3)やわらかくなったら干し湯葉を手で割って入れる。

夏場ですので、しっかり味付けしましょう。 

手抜き料理にするには、塩こんぶを細かく切り、煮るだけでOK 味付けの濃さは、味見をしながら加減してください。簡単+調味料無しのスピード料理の出来上がりです。  


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
  • Comments (Close): 0

夏でも安心!お弁当一品シリーズ②

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
7月6日の配信内容はコチラ

こんにちは! 
前回の「じゃこときゅうりの冷酢めし」試されましたか?

『夏でも安心!お弁当一品シリーズ』の第2回目の今日は、「しそ入りこんにゃくの玉子焼き」をご紹介します♪小さなお子様のお弁当にも最適ですよ。

1)こんにゃくを1センチ角のサイコロ型に切り、鍋で乾煎りし水分を飛ばす。軽くしょうゆとみりんで味付けをする。
2)玉子に細かく切った大葉を混ぜ、塩を少々加える。
3)上の2つを混ぜ、できるだけテフロン加工の玉子焼器、なければ油はティッシュでふき取り弱火でしっかりと焼く。

大人ならしょうがやたかのつめなどを入れてもいいですね。食欲増進にもなります。 

夏の暑さには、防腐剤の役目をしてくれる食材がお弁当のヒントになります。

香りの強い野菜(例えばパセリ・大葉・三葉など)や香辛料(例えばわさび・しょうが・山椒・こしょう・七味・一味など)や酢と塩をうまく組み合わせてみましょう!

メルマガバックナンバーはコチラ★★
-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

夏でも安心!お弁当一品シリーズ①

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
6月29日の配信内容はコチラ

こんにちは! 
暑い日が続きますね 。親御さんにとっては、暑い夏のお弁当は心配ですよね 。 特に、小さいお子様は痛んでいても分かりませんので、特に気を使われているかと思います。

今日からはそんな夏のお弁当にちなんで『夏でも安心!お弁当一品シリーズ』をお送りします。 お弁当だけでなく夕食にでも活躍できるメニューをお伝えしますのでお楽しみに。
 
まず、夏のお弁当ですが、保冷剤を使われている方も多いかとは思います。  もちろんそれも1つの手ですが、基本は同じ温度の食品に統一することです。
 
生物・生野菜を入れるなら、あつあつゴハンは別パックにするか、冷やして入れましょう。
さて、第一回目の今日のメニューは冷やして入れる主食「じゃこときゅうりの冷酢めし」をご紹介します。 

1)きゅうりを塩もみし、じゃこと共に酢に混ぜる。
2)ごはんと混ぜて冷やして出来上がり 。

塩と酢が防腐剤の役割をするので安心してお食べ頂けますよ。 小さなお子様には、酢のみでは食べづらいので、少々みりんとだしで味をマイルドにすると食べやすくなります。 

その他、酢めしに合う食材で栄養価の高い、わかめ・ひじき・枝豆・鮭フレークなど色々お試しください。 


メルマガバックナンバーはコチラ★★
-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

夏でも安心!お弁当一品シリーズ①

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
6月29日の配信内容はコチラ

こんにちは! 
暑い日が続きますね 。親御さんにとっては、暑い夏のお弁当は心配ですよね 。 特に、小さいお子様は痛んでいても分かりませんので、特に気を使われているかと思います。

今日からはそんな夏のお弁当にちなんで『夏でも安心!お弁当一品シリーズ』をお送りします。 お弁当だけでなく夕食にでも活躍できるメニューをお伝えしますのでお楽しみに。
 
まず、夏のお弁当ですが、保冷剤を使われている方も多いかとは思います。  もちろんそれも1つの手ですが、基本は同じ温度の食品に統一することです。
 
生物・生野菜を入れるなら、あつあつゴハンは別パックにするか、冷やして入れましょう。
さて、第一回目の今日のメニューは冷やして入れる主食「じゃこときゅうりの冷酢めし」をご紹介します。 

1)きゅうりを塩もみし、じゃこと共に酢に混ぜる。
2)ごはんと混ぜて冷やして出来上がり 。

塩と酢が防腐剤の役割をするので安心してお食べ頂けますよ。 小さなお子様には、酢のみでは食べづらいので、少々みりんとだしで味をマイルドにすると食べやすくなります。 

その他、酢めしに合う食材で栄養価の高い、わかめ・ひじき・枝豆・鮭フレークなど色々お試しください。 


メルマガバックナンバーはコチラ★★
-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

症状別ワンポイント栄養⑩

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン

6月22日の配信内容はコチラ!

こんにちわ まだ6月ですが、日中の温度が30℃を超える真夏日が続いていますが、
体調大丈夫でしょうか?

早い人はもう夏バテ 状態もあるのでは。   

さてこれからの季節を元気に乗り切るために『症状別ワンポイント栄養』の最終回では
「夏バテ」についてお送りします。 

まず、夏バテしてしまう仕組みについて 

(1)冷たい飲み物・食べ物ばかりで胃の働きが低下し、さらに体温まで高めて
消化するため過剰なエネルギー消耗がおこる。

(2)体温調整の為、自律神経が過度に働かざるを得ず、神経への栄養不足が起こる。

ですから、夏バテにならないためには、暑い時にこそ熱い物を食べましょう!
そして栄養を考え、普段の食事を昔ながらの日本食にしてみましょう。

青魚・干し魚・納豆・おから・枝豆・皮付きカボチャもいいですね!  

そして身体を冷やしすぎないようにしましょう。 

また、汗をかくことで体温調整をしているので、制汗スプレー等を使わずにシャワーをすることを
オススメします。

野外では濡れタオルやハンカチなどでも充分効果がありますのでそちらを使ってください。 


 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

症状別ワンポイント栄養⑨

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
6月15日の配信内容はコチラ!

こんにちは 全国的に梅雨入りしましたね。 

梅雨はトレーニングに最良の季節って知っていますか?

発汗と筋肉のストレッチには、この高湿度が環境的に優れているのです。
雨の季節もプラス思考で元気に過ごしましょう。 

さて今週は『症状別ワンポイント栄養』の第9回目です。「筋肉痛」についてお送りします。 

まず、筋肉痛の原因は、乳酸性物質です。 

初めて聞く言葉だという人も居るかもしれませんが、乳酸性物質とは食べ物を
体内でエネルギーに変えるときにでる燃えカスのことで、

糖質が多ければ多いほどその量も多くなります。 

つまり口にして甘くなくても、糖質が多い食事内容の方は乳酸性物質が溜まりやすく、
筋肉痛や疲労を感じるのです。 

さらに、糖質に加え、脂肪分の多い食事内容の方は、脂肪をエネルギーに変えるときに出る
燃えカスが活性酸素の大量発生を引き起こし、生活習慣病の原因にさえなります。恐いですね。   

糖質の多い食べ物には、アルコール・小麦粉・いも類・パン・めん類が含まれます お好きな方も多いとは思いますが、身体の為にはほどほどに! 


 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

症状別ワンポイント栄養⑧

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
6月8日の配信内容はコチラ!

こんにちは!
今週の『症状別ワンポイント栄養』の第8回目では、先週に引き続き「肌荒れ」をお送りします。 

先週は皮膚も栄養で出来ているという話をしましたね。
肌タイプ別にいうと、『オイリー肌』の人は、それだけ脂分の多い食材を、『ドライ肌』の人は、
糖分の多い食材を摂りすぎていることが原因なのです。 

糖分の摂りすぎは、せっかく摂った栄養が皮膚成分になることを妨げますので、
アトピー体質になる恐れもあります。  

心当たりのある方は要注意ですよ! 理想のノーマルな肌を作るためには、
嗜好品はほどほどに ということですね。 

そして、そんな理想の皮膚を作るために必要な栄養素は、アミノ酸・センイ・ビタミンA・B・C・
ミネラルのマンガン・マグネシウム・カルシウム・セレニウムです。 

食材で言うと、魚介のヌルヌルした部分(例えば目の周り・えんがわ等)・水分の
少ない緑色野菜・アーモンド・ピーナツ・くるみ・天然にがりの豆腐・乾物物のひじき・
きくらげ・大豆・小豆・こんぶ・わかめなどです。 

昔から、『皮膚には皮を 』という言い伝えがあるように、皮の付いている食べ物がキーポイントです。 さあ 今日から元気な肌習慣はじめましょう! 


 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

症状別ワンポイント栄養⑦

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
6月1日の配信内容はコチラ!

太陽が近くなり、日中暑い日が続きますね!
整汗剤や日焼け止めクリーム使いすぎていませんか ボディソープ、
シャンプー使いすぎていませんか? 

今週の『症状別ワンポイント栄養』の第7回目では、「肌荒れ」をお送りします。 
肌のタイプは大きく分けるとオイリー・ノーマル・ドライと分けてシャンプーや化粧品を買いますが、
実は皮膚も栄養で作られていますので、栄養を改善し、トラブルなしの強い肌になることが
大切だといえます。  

体重も皮膚もあきらめず改善することが出来るのです。  
皮膚に良くない、特に避けたい食品は、乳製品、肉類、油の加熱、砂糖、酒、タバコ、
人工添加物(着色料、防腐剤、発色剤、香料等)
そして、化学成分の多い薬・サプリ、シャンプー、石鹸、整髪剤、化粧品、夜ふかし、
長い前髪などもトラブルの原因になります。  

本来皮膚には、天然の保湿と保水成分をもっていますので、何も使わないのが理想です。 
次回は、そんな理想の皮膚をつくる栄養をお送りします。 


 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

症状別ワンポイント栄養⑥

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
5月25日の配信内容はコチラ 


こんにちは!
新型インフルエンザ感染が全国各地に発生していますね。
予防には、手洗い・うがい・マスクの自己管理が大切だと、厚生労働省も勧めていますね。

今週の『症状別ワンポイント栄養』の第6回目では、風邪にもインフルエンザにも
大きく影響する「免疫力」をお送りします。
 
日頃から免疫力を高めておけば、これらの症状にはかかりにくくなります。 
そのためには、やはり運動と栄養が必要です。
 
運動面では、ウィルスや細菌をやっつける細胞を作るためにも、
腕力や胸の筋肉を発達させる運動が効果的です。

栄養面では、たん白質・ビタミンA・C・E・D、ミネラルでは亜鉛・鉄・マンガンが効果を発揮します。
少し難しい言葉が並びましたが、日頃から、筋肉層を厚くする努力と、
魚介・大豆中心のたん白質源をとり、緑黄色野菜・乾物類・種実類をこまめに取り入れることで、
免疫力の高い元気な身体が作れると言う事です。 


バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

症状別ワンポイント栄養⑤

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
5月18日の配信内容はコチラ!

こんにちわ! 気候が激しく変わり、体温調節が難しいですね。 
今週の『症状別ワンポイント栄養』の第5回目では、「コムラ返り」をお送りします。 

これからの季節、「コムラ返り」になる人も増えてきますが、どんな人が「コムラ返り」に
なりやすいのでしょうか? 

(1)筋肉層の不足
(2)クーラー等で冷えている
(3)カルシウム・マグネシウム不足
(4)水分の摂り過ぎ
(5)肝機能の低下

心当たりのある方は要注意です。 
そして対策として、コムラ返りが起こらないようにするには、
運動では、特に下半身の筋トレとストレッチが必要です。 

栄養面では、アルコール類・コーヒー・お茶の飲みすぎ・白色野菜・果物の摂りすぎに注意し、
魚介類・大豆製品・海藻類をしっかり3食ともに摂っていきましょう。 
今から夏に向けて、都会では避け難いクーラー環境に耐えられる身体づくりをし、
コムラ返りとはサヨナラしましょう!


 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

症状別ワンポイント栄養④

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
5月11日の配信内容はコチラ!

GWいかがお過ごしでしたでしょうか?  日頃の疲れを癒し、大いに遊び楽しまれましたか?  
今週の『症状別ワンポイント栄養』の第4回目です。 
GWで暴飲・暴食をされた方もおられるかと思いますので、「不摂生」について。 

お酒やケーキなど、糖質をたっぷり摂られた方は口内炎・口角炎・筋肉痛・
こむら返り・アトピー性皮膚炎・イライラ・血糖値の上昇などの症状があらわれます。
心当たりのある方もおられるのでは?  

これらの症状を抑え、改善するには、大豆製品・海藻類・貝類をしっかり摂ることが大切です。 
大豆・海藻類にはカルシウム・マグネシウム、貝類には亜鉛・マンガン、
そして良質のたん白質などが含まれています。
これらの栄養が、痛めつけられた皮膚・神経・筋肉などの臓器を修復してくれるのです。


 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

症状別ワンポイント栄養③

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
5月4日の配信内容はコチラ!

GW真っ最中、楽しんでおられますか?  遊びに行くにも体力って必要ですよね! 
今週の『症状別ワンポイント栄養』の第3回目では、『疲労回復』をお送りします。 

寝ている間に疲れが取れたら そんな願いを叶えてくれるのが、栄養です。
人間は寝ている間に疲れた筋肉や神経・骨を修復していきます。
ですので、夕食の内容がとても重要になってきます。  

具体的にいうと、主食は白米または玄米、おかずには大豆製品・魚介類・
それに海草の酢の物や緑色野菜のおひたしというメニューが理想の夕食といえます。 

これが栄養学的に言う、8つの必須アミノ酸と疲労物質を中和できる酢を組み合わせた料理です。 
栄養をしっかり摂り、大いに遊び、一晩で疲れをふっ飛ばしましょう 有意義なGWをお過ごしください。 


 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

症状別ワンポイント栄養②

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
4月27日の配信内容はコチラ!

こんにちは!
今週は『症状別ワンポイント栄養』の第2回目です。 

4月に入学・進学・就職等の変化があった方はそろそろ心身に疲れが出始める頃ですが、
あなたのご家族は大丈夫でしょうか?  

緊張も、長期間続くと、脳内の栄養不足になってしまい、気合だけでは
乗り切れない状態になります。  

栄養学的には、特にビタミンB群と、ミネラルの鉄・マンガン・マグネシウムが不足の状態です。
この状態が続いてしまうと、感情をコントロールできなくなることもあります。 
対策として、疲労を感じたら納豆・魚介類・ひじきを食べましょう。

バナナにもビタミンB6が含まれていますので、糖分はありますが、たまにはお摂りください。 
栄養をしっかり摂って『五月病』にならないように予防しましょう!  



 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

症状別ワンポイント栄養①

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
4月20日の配信内容はコチラ!

こんにちは!  
前回までの『ちょっと楽するお料理法』はどうでしたか? お試しされましたか? 

さて、今週からは『症状別ワンポイント栄養』シリーズをお届けします。
第1回目は、春と言う事で「花粉症」について。 
まず、みなさんに知っておいて頂きたいことは「花粉症」は治ると言う事です。 

4月も中旬になり、スギ・ヒノキはもう過ぎた頃ですが、年中花粉症はありますし、
ほこり・黄砂で反応される方が急増しています。
皮膚や粘膜は、たん白質・ビタミン・ミネラルの総合で作られます。

具体的にオススメの食材は魚・貝・鳥のレバーです これに付け加え、緑黄色野菜の中でも、
少し香りの強い緑色野菜が必要不可欠です。 

これらの食材を年中欠かさず食べることで、次期の花粉症対策ができます。 
諦めず、必要な栄養素を摂り続け体質改善できれば、花粉症は治ります☆
花粉症でお困りの方には是非、実践していただきたいです。 


 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

ちょっと楽するお料理法⑥

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
4月13日の配信内容はコチラ 

こんにちは!
何かと忙しい4月中旬 夕食時に炊飯器を開ければ「アッ!ご飯が足りない  」という時はありませんか?  
今回の『ちょっと楽するお料理法』第6回目では、たった10分で出来る、ご飯の早炊きワザをご紹介します 。

(1)鍋にいつもより少し多めの水を入れ沸騰させる。【通常1合の米には1カップの水ですね^^】
(2)洗米を入れ、米が平らになるように箸でかき回す。
(3)2合なら強火で5分→そのあと弱火で5分。時間がある時は火を止めた後、もう5分蒸らすとおいしいですよ 。

たった10分(余熱時間を入れても15分)でふっくらご飯の出来上がり  是非お試しください!


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

ちょっと楽するお料理法⑤

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
4月6日の配信内容はコチラ 

桜の花も咲き始め、いっきに春めいてまいりました。
4月は入学・入社と節目の月になりますね お母様にとっても、お子様のお弁当が始まり悩みの種かと思います。 

そこで『ちょっと楽するお料理法』の第5回目は、栄養満点の手抜きお弁当のご紹介です!!
お弁当といえば、卵焼き ですよね。
でも、卵焼きやスクランブルエッグでは、フライパンに油を引かないといけません。
そこで、お鍋を使ってみましょう (親子丼用鍋がベスト◎)

少々のだし汁で、じゃこ・ほうれん草・人参・ひじきのふりかけ等を煮ます。
上から溶き卵でとじます。 
色どりも良く、味付けの手間も省けますよ 是非お試し下さい。


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

ちょっと楽するお料理法④

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
3月30日の配信内容はコチラ 

こんにちは! 『ちょっと楽するお料理法』の第4回目は、簡単朝食です。 
朝食作りは時間との戦いですよね そんなときは具沢山のお味噌汁を作りましょう。  

たん白質源は、卵・魚・貝・大豆・ねり製品なんでもOKです ビタミンミネラルの補給には、
緑の野菜・海草・乾物々の利用が適しています 
とはお好みや色どりを考えて、きのこ類・白色野菜をミックスしていきましょう。

だしは、具材から出るので必要ありません 
例えば...生鮭・ブロッコリー・干わかめ・人参・菜の花・竹の子・しめじ・プチトマト・きゅうりの
赤味噌じたて、これ一品+納豆ひじき玄米の混ぜご飯で栄養価の高い朝食ができます。
実はこれが我が家の手抜き朝食なんですよ!


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

ちょっと楽するお料理法③

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
3月23日の配信内容はコチラ 

こんにちは!  暖かい陽気になってきましたね。 
先週の「こぶ茶」だし、お試しされましたか  意外と上品な味ですよね。 

『ちょっと楽するお料理法』の第3回目は、もう1つ簡単な「だし取り」をお送りします。
もらい物によくある、塩こんぶです しっかり味がしみ込んでいますので、煮物・煮付に最適ですよ。  
例えば、煮魚2切なら、2cm角の物でしたら2枚で十分です。
あとはお好みで濃口しょうゆ・みりん・お酒を適量入れて、ご自宅の味に仕上げて下さい。

その他、塩こんぶだしの良く合うおかずは、ブリ大根・千切り大根・ひじき・おから・小芋煮などが
あります。 お茶漬けで食べる以外にも、だしとして利用すれば、食の幅も広がりますね。


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------  

  • Comments (Close): 0

ちょっと楽するお料理法②

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
3月17日の配信内容はコチラ 

こんにちは。あっという間の1週間でしたね。
さて、『ちょっと楽するお料理法』の第2回目は、「だし取り」です。

お忙しい方が手抜きしたいと思うのは何といっても「だし取り」の時間でしょう。
本来は昆布やだしかつおを使いますが、「こぶ茶」で代用できます 
例えば、「こぶ茶」のだし、濃口しょうゆで簡単煮物の出来上がりです。

塩も不要ですよ 甘口がお好みなら、砂糖の代わりにみりんかお酒で甘みをだしてください。  
我家は、砂糖・みりんの代わりに白菜やキャベツの芯を一緒に煮込み、野菜の甘みを使っています。 
今日の夕食は、「こぶ茶」の簡単煮物で決まりですね! 


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

ちょっと楽するお料理法①

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
3月10日の配信内容はコチラ 

前回号で『お風呂で簡単!部分別ダイエット』は終わりです。
 ファイブMのメンバー○○様は、なんと ウェスト8cm、下腹10cmのサイズダウンに成功されました!!  
皆様も、負けずに頑張ってくださいね。
 
さて、今回からは『ちょっと楽するお料理法』をご紹介します。 もちろん、栄養満点ですよ! 
春は何かと忙しく、体調も崩れがちですので、是非ご利用ください まず、
おかずを一品省いて楽をしましょう。 その分、ご飯を混ぜご飯にすれば栄養不足も防げます。
 
例えば...ひじきと大豆の混ぜご飯!ゆでた大豆と人参、もどしひじきを炊飯器に入れて炊くだけ、
素材の味を生かすために、味付けなしでも大丈夫。 
イカやホタテなどを入れてもいいですね! 
カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・ビタミンA・B・D等、栄養素たっぷりの一品になりますよ。 


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

お風呂で簡単!部分ヤセダイエット⑥

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
3月2日の配信内容はコチラ

20090302.gif 


こんにちは。 先週はよく雨がふりましたね。痛みのある方には気分の冴えない1週間でしたね。  
さて、いよいよ春の到来が間近です。 薄着の季節に向けて、ダイエットをはじめましょう! 
と言うことで、『お風呂で簡単!部分ヤセダイエット』の第6回目は、腕まわりです。
 
薄着になると最も気になる部位が「腕まわり」ですよね 。
「腕まわり」は割と早期に結果があらわれますので、気になる という方は是非お試しくださいね。 

(1)長座姿勢から膝を軽く曲げて座る。
(2)肘を張り、湯船のへりをもつ。このとき胸のラインに手を置くことが理想です。
(3)猫背にならないようにヒップを上げ、腕を伸ばしきる。この時も足は軽く曲げておく。
【理想回数:20~40回】


メルマガバックナンバーはコチラ★★
-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

お風呂で簡単!部分ヤセダイエット⑤

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
2月23日の配信内容はコチラ 

20090223.gif


こんにちは! 温かくなったり寒くなったりしていますね。 体調崩されていませんか?
さて、『お風呂で簡単!部分ヤセダイエット』の第5回目は、
美しいブーツスタイルに不可欠な、ふくはぎです。
 
理想のふくらはぎは、グッと力をいれたら、小さな力こぶが2つ出来ます。
細ければ良いと言う訳でもありません。ふくらはぎを鍛え、どこまでも歩ける元気な脚を作りましょう。 
また、第二の心臓と呼ばれるほど、大切な部分の筋肉でもありますので、
是非続けてお風呂で体操してみてくださいね。
   
(1)長座姿勢から、軽くひざを曲げ、湯ぶねの壁に足先のみを当てる。
  少し床から浮かせた位置に当てるのがポイントです。
(2)湯ぶねのへりを持つか、床に手をつき、ヒップを持ち上げ足先で壁を押す。
【理想回数:20~40回】


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

お風呂で簡単!部分ヤセダイエット④

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
2月16日の配信内容はコチラ 

20090216.gif

こんにちは!  『お風呂で簡単!部分ヤセダイエット』の第4回目は、背中のぜい肉です 。
冬場はどのご家庭も、暖をとるのにお鍋や汁物が多くなりがちです。
体型別部分ヤセの第2回でもご紹介しましたように、背中の脂肪は「水分+脂質」が
大きく影響しましたね。
   
つまり、乳製品が好きな人にオススメの体操です。
例えば、チーズ・牛乳・シチューなどなど 思い当たる方は是非お試しくださいね。
また、背中は姿勢の基本です 姿勢を良くしたい方にも必見ですよ。
 
(1)ひざ付姿勢で両手を背中側へ向け、バスタブのへりに乗せる。
(2)置いた手を動かさず、ひざを曲げて座るようにヒップを下げる。
【理想回数:20~40回】


メルマガバックナンバーはコチラ★★

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

お風呂で簡単!部分ヤセダイエット③

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
2月2日の配信内容はコチラ 

20090209.gif

こんにちは。 『お風呂で簡単!部分ヤセダイエット』の第3回目は、太ももです。 
この季節は、寒さ予防のため、無意識に油っこい副食や、甘いスイーツを食べがちで、
太ももに皮下脂肪がつきやすいですね。 
そんな方に必見 1人暮らしのお風呂のサイズでも大丈夫ですので、是非お試しくださいね!

湯ぶねのへりを両手で持ち、ひざ付姿勢になる
片足を前に一歩だし、曲げたまま上に浮かす。足を伸ばしたまま上に浮かすと、より効果があります。

【理想回数:片足30~50回】
体操のポイントは、上半身が動かないように行なうことです。


メルマガバックナンバーはコチラ★★

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

お風呂で簡単!部分ヤセダイエット②

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
2月2日の配信内容はコチラ 

20090202.gif

んにちは。 お風呂でウエスト体操試されましたか?  
さて、『お風呂で簡単!部分ヤセダイエット』の第2回目は下腹です。 
湯ぶねの中では、痛みが起こりにくいので、腰痛・膝痛餅の方にも超オススメです。 
湯ぶねにもたれ、腕で側面を持って上半身の動きを固定する。
両膝をそろえて浮かし、胸まで曲げ、伸ばす。

【理想回数:30~40回】
ひざを意識して閉じて行えば、より効果大です  ゆっくり回数を多く行ってみてください!

メルマガバックナンバーはコチラ★★

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

お風呂で簡単!部分ヤセダイエット①

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
1月26日の配信内容はコチラ 

20090126.gif

寒い日が続いておりますが、お元気でしょうか? 
 さて、今週から『お風呂で簡単!部分ヤセダイエット』をお送りします。
 第1回目は、誰もがヤセたいウエスト部分です。 
 軽くひざを曲げて、足を前に出して座り、両手を頭に置く。
 上半身を左右にひねる。

【左右交互に10~20回】
ウェストはひねる動作が最も多くの筋肉を動かせるので効果的です 膝を閉じて行うと、下腹にも効きます 今日のお風呂で是非お試しください。


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
   


  • Comments (Close): 0

体系別部分ヤセダイエット⑦

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
1月19日の配信内容はコチラ!

こんにちは!  部分別ダイエットシリーズいかがでしたか?  今回は総まとめ編です。 
すぐに効果を感じたい方には、運動よりもやはり食事の内容を変える方が手っ取り早い
という結論です。

インストラクターとしてはちょっぴり残念ですが、栄養なしでは運動効果も高まらないことは
事実なのです。 

そして、メリハリのある理想のボディになるために減らすものは 水分 糖分 脂質です。
具体的には・・・
 ・飲物は1日1リットル以内 
 ・毎食の主食はお米に 
 ・肉よりも魚を食べましょう 
ということになります。 

ヤセられる食べ物については、バックナンバーの『森明子のダイエット法』をご覧くださいね! 
さて、次回からは部分別ダイエット運動編です 乞うご期待下さい。 


 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

体系別部分ヤセダイエット⑥

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
1月12日の配信内容はコチラ!

お正月気分もほどほどに元の生活に戻られましたでしょうか?  
この時期の食べ過ぎは、早めにリセットしないと春まで持ち込みますので、ご注意くださいね。 

さて、体型別部分ヤセダイエットシリーズ第6回目は、腕プヨタイプさんにおすすめの、
二の腕の内側(ふりそで)の部分ヤセです。 

二の腕は、水分の摂り過ぎが原因で太くなります 以前にもお話ししましたが、
冬は何かと水分を多く摂る料理法や食材が多くなります。 

例えば、大根煮・鍋料理・煮込みうどん・雑炊・果物ナト゛ナト゛ 
水分の摂り方のポイントは、次の3つです。 
 ・料理に使われる水分量を考慮し、飲み物としては1リットル以内にする。(1日合計で2リットル )
 ・野菜はゆでてから搾り、水分量を減らす等の工夫をする 
 ・鍋は週1回までにする 

夏とは違い、汗で水分が排出されることの少ないこの時期だからこそ、
1日の摂取量に気を付け、自己管理をしっかりしましょうね。 


 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

体型別部分ヤセダイエット⑤

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
1月5日の配信内容はコチラ!

明けましておめでとうございます。 今日から初出勤の方も多いのではないでしょうか? 
さて、今年最初の内容は、体型別部分ヤセダイエットシリーズ第5回目ということで、
洋梨タイプさんにおすすめの、下腹の部分ヤセです。 

下腹は、年齢に関係なく、最もとれにくい部分といわれています。 
その原因は、複合食品で脂肪がついてしまうからなのです。 
つまり【水分+脂質(肉)+糖質】の摂りすぎが原因です。 

例えば、味噌汁+お肉+ご飯、ビール+から揚げ+ポテトチップスなどですね。  
部分ヤセのポイントは、献立にひと工夫加えることです。 ご飯にはお肉ではなく、
青魚にする お酒を飲むなら、おつまみを温野菜にしてみるなどなど 
そして、毎日5分の腹筋です 効果は必ず出ますので、騙されたと思って試してみてくださいね。 


 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

体型別部分ヤセダイエット④

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
1月5日の配信内容はコチラ!

年も押し迫り、大掃除でお疲れではありませんか?  
メルマガも今回が2008年最後の配信となりました。  

体型別部分ヤセダイエットシリーズ 第4回目は、ふくらはぎ大根タイプさんに
おすすめの部分ヤセです。 

ふくらはぎは【水分+糖質】で膨張してしまいます。   
前回のおさらいになりますが、糖質とは・・・砂糖・アルコール類・いも類・果物・
大豆以外の豆・根菜類等のことです。 

お正月料理の里芋・黒豆・蓮根も含まれます。  
部分ヤセのポイントは、水分を減らし、主食は玄米&白米に徹し、
野菜・海草をしっかり摂ることです。  

そして、11/24にご紹介させていただいた足のリラックス体操をお試しください。 
疲れた足もむくんだ足も、すっきり細くなりますよ。 

最後に、2008年 森明子の『目からウロコ』の健康マガジンにお付き合いいただき
ありがとうございました。 
2009年も皆様に様々な『目からウロコ』を配信させていただきますので、よろしくお願い致します!


 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

体型別部分ヤセダイエット③

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
12月22日の配信内容はコチラ!

師走も中旬、忘年会シーズンで体内が悲鳴をあげていませんか?  
そして、いよいよ子どもたちにとって待ちに待ったクリスマスですね。  
さて、体型別部分ヤセダイエットシリーズ 第3回目は大根タイプさんにおすすめの、
足の部分ヤセです。 

足周りの脂肪には、砂糖が入った甘いお菓子が大きく影響します。
さらに、糖度の高い食材は、おしりも丸く大きくします。  

例えば、おもち・あずき・黒豆・きんとん・うどん・ラーメン・にんにく・とうもろこしナドナド。 
足ヤセのポイントは、これらの食品を減らす そして緑色野菜とお酢を毎食摂って糖分を
燃やしてしまいましょうこれに限ります。 

クリスマス・お正月料理と、楽しいイベントの料理が足・おしりの脂肪にならないように、
食べ過ぎにはお気を付け下さいね! 


 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

体型別部分ヤセダイエット②

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
12月15日の配信内容はコチラ!

こんにちわ! 体型別部分ヤセダイエットシリーズ 
第2回目は逆洋ナシタイプさんにおすすめの、背中の部分ヤセです。 
背中の脂肪には、乳製品が大きく影響します。 

例えば、欧米の女性は加齢と共に、背中にたっぷりの脂肪がつきがちです。  
その原因は、乳製品(脂肪と水分)の摂取量が非常に多いことなんです。

そして、日本人と比べるとカルシウム不足で骨粗しょう症の人が圧倒的に多いとも
報じられています。 

乳製品の中でも、特に牛乳・ヨーグルトは、背中に付きやすいので要注意です。 
また、年末は忘年会シーズンで、バター・チーズたっぷりのフランス・イタリア料理や
デザートのケーキと、乳製品尽くしにならないよう、お気を付けくださいね。 


 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

体型別部分ヤセダイエット①

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
12月8日の配信内容はコチラ!

こんにちは! 今日から体系別部分ヤセダイエットをシリーズでお送りします。 
第1回目はりんごタイプ(プチメタボ)さんにおすすめの、ウエストラインの部分ヤセです。 
ウエストラインは炭水化物が大きく影響します。

例えば、ごはん1杯と同じカロリーは、何もつけない8枚切り食パン1枚・素うどん1/2玉です。
そして、なんと!1人前のスパゲティーなら、麺だけでごはん4杯分にもなるのです!
調理されるとカロリーはさらにUPするので、恐ろしいですね。  

ウエストヤセのポイントは、油を使用しない白米・玄米・五穀米・胚芽米などを食べることです。 
また、お酒類・いも類・根菜類・小麦粉も炭水化物の仲間ですので、
摂り過ぎに気をつけてくださいね。 

実は、日本人の大好きなカレーライスは炭水化物の宝庫!
なぜなら、カレーの具材の、じゃがいも(いも類)・にんじん・玉ねぎ(根菜類)・ルー(小麦粉)は
全て炭水化物だからです。 

カレーだけ、丼だけ、うどん・そばだけなどの一品食べをやめ、おかずを中心とした
和食の献立にすることがウエストヤセへの近道ですよ! 


 バックナンバーはコチラ★★

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

リラックス体操まとめ

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
12月1日の配信内容はコチラ 

こんにちわ! 
5回シリーズでお届けしましたリラックス体操、お試し頂けましたでしょうか?  

寒くなるとついつい首をすくめ、猫背でじーっと動かなくなりますので、悪循環になりがちです。
是非とも身体を動かし、血流を良くされ、元気に活動して下さいね。   

さて、冬場は寒さと食べすぎで皮下脂肪を蓄えがちですが、
実は 太る部分と食事の内容には深い関係があるのです。
お気づきでしたか? 

次回からは気になる脂肪を吹っ飛ばせ!  体型別★部分痩せダイエットをシリーズでお送りします。 お楽しみにっ! 


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

リラックス体操⑤

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
11月24日の配信内容はコチラ 

20081124.gif

こんにちは! 1週間ほど前から急に冷え込み、寒くなってきましたね。  
北海道はもう雪が降り始めたようです。皆様、風邪など大丈夫でしょうか?  

誰でも出来る!!リラックス体操シリーズ 
第5回目は冷え性解消・コムラ返り予防のための『脚のリラックス体操』です。 

(1)仰向き姿勢で軽く膝を曲げる。
(2)ヒップを高く上げる。
(3)さらに、かかとを上げる。
【理想回数:10~20回】

気温が下がると足裏や脚周辺が冷えてしまいます。
これを一気に解決できるカンタン体操です☆毎日続けると、冷え性改善にも繋がりますよ。  

また、コムラ返りが起こりやすい方も筋肉不足が原因ですので、是非お試しくださいね! 
快適な脚になって、ブーツを履いてお出かけしてみませんか? 


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

リラックス体操④

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
11月17日の配信内容はコチラ 

20081117.gif

こんにちは!朝夕はちょっぴり肌寒く、お鍋が美味しい季節になりましたね。 
誰でも出来る!!リラックス体操シリーズ 
第4回目は『背中のリラックス体操』です。 

(1)下向き姿勢で片足を曲げ、背中側でその足を反対側の手で持つ。
(2)上を見るように手を上に伸ばし、足を上げる。
【理想回数:片足5~10秒×10セット】

さて、実はこの体操!お鍋と密接な関わりがあるんです。 
鍋料理は、どうしても白色野菜が多くなり、水分の摂り過ぎになりがちです。

夏なら汗として出て行きますが、今の季節は、じん臓がフル運転し、全身の疲労感を作ります。  
ですので、今回は、背中側にあるじん臓の働きを助け、全身の疲労を取り除き、
且つ!排泄機能を高める運動をご紹介しました。 

水分の摂り過ぎかな!?と感じたときは、是非お試しくださいね! 


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

リラックス体操③

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
11月10日の配信内容はコチラ 

20081110.gif

こんにちは! 
秋は季節柄、温度変化が激しく、体調管理が難しいですね。   

朝夕冷え込むと血液循環が悪くなり、冷えを感じたりしますね。
風邪の方も多く見られますが、大丈夫ですか??  
誰でも出来る!!リラックス体操シリーズ 

第3回目は『足のリラックス体操』です。 
(1)上向き姿勢で片足を上に上げる。
(2)軽く膝を曲げたまま、足首を返し、60度~90度に向かっておもいきり蹴るように膝を伸ばす。
【理想回数:片足20~30回】

長時間立っていると、心臓への血液が戻りにくくなり、むくみに繋がります。 
筋肉の収縮運動で、リンパの流れを良くし、血液循環を促してみましょう。  
足のだるさ・むくみがスッキリ解消して、気分も爽快ですよ。  



------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

リラックス体操②

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
11月24日の配信内容はコチラ 

20081103.jpg

こんにちわ! 
誰でも出来る!!リラックス体操シリーズ 
第2回目は『腰のリラックス体操』です。 

(1)両手を腰にあて、立つ。
(2)お腹を前に出すように、少し反る。
(3)片足に体重を乗せたまま、同じ側の肘方向を見ながら手で腰を前方へ押す。
【左右5~10秒×3セット】

現在は2人に1人が腰痛と言われています。
実は、身体を支えてくれて、私達が身体を曲げたり、伸ばしたり、
ねじったり出来るのも腰の骨のお陰なのです。  

その骨を支えるのが、背中やヒップ、お腹の筋肉です。
腰痛は、その筋力不足や左右のアンバランスで起こります。  
少しでも痛みを和らげ、快適に暮すには、筋トレ・ストレッチが効果的ですね。 


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

リラックス体操①

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月27日の配信内容はコチラ 

20081027.jpg

こんにちわ 昨日の秋祭り、楽しんで頂けましたでしょうか? 
初出版の本も多数の方にご購入頂きまして誠に有難うございました。 

さて、メルマガ始まって以来、栄養の内容でお話ししてまいりましたが、
今回より運動の内容も送らせていただきます。 

誰でも出来る リラックス体操シリーズ 
...ということで、お仕事や家事・育児などの合間にオススメの簡単体操です。 

記念すべき 第1回目は『首のリラックス体操』
⇒両手を背中側で組み、首を後ろに返して組んだ腕を上にあげて、止ります。【5~10秒×3セット】

小さなお子様のダッコやパソコンのお仕事は首や背中側に疲れが溜まりますよね。  
首のこりは背中の肩甲骨を動かすとスッキリ・気分爽快! 
眼の疲れ、頭痛も一緒にとれていきますよ  是非、お試し下さい。 
さらに お食事でお酢を摂ると、身体の内側からもキレイ&リラックスできますよ。  



------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

森明子のダイエット法⑥

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月20日の配信内容はコチラ 

こんにちわ! 今回は、食べてヤセる 森明子のダイエット法、最終回です。  
前回までで秘訣を5つお伝えしましたが、今日はその総集編です。 
まずは、オススメの食材を標語にして紹介します。 

【お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん】です。  

【お】お茶(カテキンを含む緑茶)
【さ】魚(オススメは青魚)
【か】海草(ビタミンミネラルいっぱい)
【な】納豆(すばらしい発酵大豆食品)
【す】お酢(1日1回は酢の物を摂りましょう)
【き】きのこ(干しいたけ食べてますか?)
【や】野菜(緑黄色野菜1日600gが目安)
【ね】ネバネバ・ヌルヌル食品
【ん】うんとしっかり量を摂りましょう!(もちろんオススメ食材を♪)

栄養素には口から摂り入れる物・体内で合成されるものがありますが、
しっかりと食べ、口から多くの栄養素を摂り入れることで、免疫力の向上・体力の向上に
つながります。 

標語にある食材をバランスよくしっかり摂ることは、ダイエットにもなり、
身体の健康を考えた食生活とも言えます。 
お買い物をする際は是非【お・さ・か・な・す・き・や・ね・ん】を思い出してくださいね。  


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

森明子のダイエット法⑤

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月13日の配信内容はコチラ 

こんにちは! すっかり秋模様 
朝晩の温度差で体調崩れていませんか?  

さて、今回は食べてヤセる秘訣の5つ目です。 
「お酢」をいっぱい摂りましょう  

お酢にはダイエットに欠かせない2つの効果があります。 
 ・糖質をエネルギーに変える
 ・甘いものが欲しくなりにくい
どちらも心惹かれる素敵な効果ですね!  

お酢の最大の特徴は、体内をアルカリ性にしてくれることです。
体内がアルカリ性になると、疲れにくい・皮膚トラブルが少ない・免疫力が高まる・
癌になりにくいといった効果も期待できます。

その他、アルカリ性食品といえば、緑色野菜・海藻類・きのこ類・果物です。
ただし、果物は果糖という糖質ですので食べ過ぎは太りますのでご注意くださいね! 
元気を作るキーワードは、アルカリ性食品 お酢をしっかり摂って元気な体を作りましょう。 

次回、森明子のダイエット法最終回です ご期待下さい! 
★★★お酢食品★★★
酢の物・梅干し・らっきょ・ポン酢・土佐酢など


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

森明子のダイエット法③

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月6日の配信内容はコチラ 

こんにちは! 
前回のダイエットの秘訣『緑黄色野菜をイッパイ食べる』をお試しいただけましたか?  
600gという量の多さにビックリされたことでしょう。 

さて、食べてヤセる秘訣の3つ目は『海藻類を食べる』ことです。  
量は無制限でOK  なんとゼロカロリーですよ!  

具体的な栄養としては、鉄・マンガン・マグネシウム・カルシウム等々のミネラルがいっぱいです。 
海藻類の中でのオススメは、断然【ひじき】です ひじきの煮物以外にも、

ひじきご飯・ひじきの酢の物・ひじきと大豆の寒天ゼリー・ひじきの味噌汁と、
色々なおかずにご利用下さいね!  

★★★海藻類★★★
ひじき・ワカメ・昆布・もずく・めかぶ・茎ワカメ・とろろ昆布・根昆布・
おきうと・のり・寒天・あおさ・あらめ


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

森明子のダイエット法④

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月6日の配信内容はコチラ 

秋といえば、やはり食欲の秋ですね。 前回の「海藻類」、たっぷり食べられましたか?  
さて、食べてヤセる秘訣の4つ目は「きのこ類」です。 

カロリーはゼロで、秋の食卓にふさわしい食材です。 
きのこパワーには、抗酸化作用、腸内細菌の増加、抗ガン作用等があり、
研究結果発表もされています。  

ここでマメ知識を1つ しいたけは、実は干すことにより栄養が凝縮され、
生より干し物の方がずっと栄養価は高いのです。 

又、センイ含有量が増えるので、便秘の方にもおすすめしたい食材です。 
但し、きのこソテーや、きのこリゾットなどは、カロリーオーバーになるので、
これからの季節は、お鍋やきのこご飯などで、たっぷり食べられることをおすすめします。 

「香り松茸、味しめじ」と言われるように、きのこづくしのお料理をたっぷり食べましょう!  


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

森明子のダイエット法 ②

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
9月22日の配信内容はコチラ 

こんにちは。お米食べてますか?? 
食べてヤセる秘訣の2つ目は『緑黄色野菜をイッパイ食べる』ことです。 
ファイブMでは20年前からダイエットセミナーを開催しておりますが、
その中で早く&大幅減量に成功された方の共通点がこれです。 

野菜の持つビタミン・ミネラルが皮下脂肪を燃やすためには
必要不可欠であることの実証ですね! 

緑黄色野菜は1日に、朝・昼・夜食で合計6品→約600gお腹イッパイ食べる事が理想です。
(1品約100gを目安に6品と覚えて下さい )

その中でも特に緑野菜がオススメです。 
ちなみに、きゅうり・キャベツ・ナス・ゴーヤ・レタス等は白色野菜に含まれます。
ほとんどが水分ですので、数には数えないでくださいね! 

★★★緑色野菜★★★
ブロッコリー・グリーンアスパラ・モロヘイヤ・小松菜・ピーマン・オクラ・ほうれん草など
※ほうれん草1束で約300gです。


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

森明子のダイエット法①

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
9月15日の配信内容はコチラ 

こんにちは! 今回から、食べてヤセる 森明子のダイエット法をお伝えします。 
ズバリ ヤセる主食の取り方の秘訣の1つ目は『粒食を食べ、粉食をやめる』ことですd(ゝ∀・)

ヤセたい方はまず、食べ物を減らすことを考えられると思います。 
しかも、お米は太ると思っている方が多いようですね。 

しかし、実はお米は主食の中では一番カロリーが低く、炭水化物(糖質)のみでなく、
微量ながらタンパク質・ビタミン・ミネラルを含んでいますd(・ω・`)

お米は主食の王様なんです。 
一方、粉食といえば、パンですが、加工途中や調理途中で油を使用してしまいますので、
結果的に高カロリーな食事になりがちです(+_+)

そして粒食に比べ、腹持ちも劣ってしまいます。  
森明子のオススメは、3食共に粒食(*^^)vその中でも、玄米・麦飯・五穀米入りなら最高です。 
収穫の秋 さぁ、日本人はやっぱり米を食べよう!  


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

食欲の秋

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
9月8日の配信内容はコチラ 

9月に入り、少し秋も感じられるようになりましたね。
秋といえば...食欲の秋  食べ物がおいしくて困ってしまいますね。  
さて、今まで多くのダイエット法がテレビなどでも紹介されてきましたが、
最近では朝食バナナダイエットが流行っていますね。
お試しになられた方、いらっしゃいますか?

朝食を抜かずに、食物酵素を多く含むバナナを食べることは、理に適っている部分もあります。
そして食べる量を少なくすると、胃が小さくなり一時的には体重が減ると思います。 
ただ、理想的な「リバウンドしない」「3食バランスよく栄養素を摂る」ことからは
少し離れているかもしれませんね!?

健康ダイエットの秘訣はビタミン・ミネラルを多く取ることから始まります。 
次回からは、食べて痩せる 森明子のダイエット法をシリーズでお伝えします。 


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

塩分不足

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
9月1日の配信内容はコチラ 

少し暑さも落ち着いてきましたね。 
さて、今回は塩分の不足についてのお話です。 
塩分が不足すると、低血圧・日射病・吐き気・おうとなどの症状が表れます。  
そして不足状態が続くと、さらに 胃酸が作れない・食欲不振・消化不良・じん臓の機能低下・筋肉が作れない
(いくら運動しても筋力アップできない)といった症状を引き起こします。   
だからこそ、昔からみそ汁を毎日飲む人に、胃の病気がないという話もうなづけますね。
むやみに減塩するのはやめましょう。


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

お塩(ナトリウム)

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
8月25日の配信内容はコチラ 

こんにちわ! 
8月も下旬に入り、朝夕涼しい日が続きますね。 
気温の差が大きいので、体調を崩さないように気を付けて下さいね。 
さて、今回はお塩(ナトリウム)のお話です。 
夏は、特に汗と共にナトリウムが放出してしまいますので、しっかり摂る必要があります。
 
おすすめの塩は、キレイな海の海水から取れる天然の塩です。 
例えば、沖縄の塩、鳴門の塩、伊豆大島の塩、輪島の塩などがおすすめです。 
よく、高血圧の原因は塩分の摂り過ぎと思われていますが、塩との因果関係はありません。
本当は酸化した脂肪と糖分の摂り過ぎのどちらかです。 
お医者様は、減塩するよに言われますが、根本原因を改善する方がはるかに、治癒への近道なのです。 
そして実は、塩の不足の方が恐いですよ。 
次回は、塩の効能についてのお話です。 


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

マグネシウム★その2

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
10月5日の配信内容はコチラ 

こんにちわ お盆休みで夏の疲れは取れましたか?  
今回はマグネシウムが不足したときに起こる身体の仕組みについて少しお話します。 
通常、私たちの細胞の内と外とではナトリウムとカリウムが行き来しています。
(行き来する力のことを専門用語でナトリウムポンプといいます!)

この行き来のバランスを保つ為に、マグネシウムは不可欠なミネラル(栄養素)です。 
しかし、マグネシウムが不足すると、そのバランスが崩れ、水分と共に細胞内へ
過剰にナトリウムが入り「むくみ」の症状を引き起こします。  

それが脳の細胞でも起こると、通常のリラックス状態から緊張状態(むくみ)になり、
憂鬱・イライラ・頭痛を感じるのです。  

そして最近では、マグネシウム不足はパーキンソン病・アルツハイマー病にも影響があることが
分かってきました。 

以前にカルシウムとマグネシウムのバランスは2:1で とお話しましたが、
アルコール・ストレスの影響を受けやすい人はマグネシウムに含まれる抗ストレス作用を期待し、
意識して多めに摂ることをお勧めします。

現代人は目安として1:1で摂取することが望ましいですね! 


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

マグネシウム

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
8月11日の配信内容はコチラ 

猛暑が続いていますね。  夏バテ大丈夫ですか?  
さて、前回までで、カルシウムについて弊害から摂り方・注意することまでお話しました。
今回は、そのカルシウムとは切っても切り離せない大切なミネラル(栄養素)である
マグネシウムのお話です。 

マグネシウムが不足すると・・・
【1】筋肉痛になりやすい
【2】こめかみが勝手に動く
【3】コムラ返りがおこる
【4】指関節が痛くなる
といった症状が現れます。 思い当たる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 

また、抗ストレスの働きもありますので、不足が続くと・・・イライラやうつにも発展していきます。  
最悪は突然死とも言われています。 

たった1つのミネラルが不足するだけでも身体に大きな影響を及ぼしますから、恐いですね。  
では、マグネシウムはどうやって摂取すれば良いのでしょうか?

マグネシウムとは豆腐を固める「にがり」のことです 残念ながら、市販の豆腐はほとんど
人工マグネシウムが使われています。  

人工マグネシウムといえば、心臓病の方が発作時に服用されるニトログリセリンもそうです。 
天然のマグネシウムは、天然の塩・ゴマ・ピーナッツ・くるみ・わかめ・こんぶ・大豆・玄米・麦
などなどに多く含まれています。  

夏は特に汗と共にマグネシウムが流れ出してしまいますので、旬の枝豆(塩付)がおすすめです。
 ビールにはやっぱり枝豆ですね 。


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

カルシウム不足にならないために

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
8月4日の配信内容はコチラ 

毎日とても暑い日が続きますね。   
ファイブMでは暑い中ですがみなさん頑張って体操に来られています。 
さて前回は、カルシウム不足の弊害を知って、あわてて高野豆腐やひじきを、
召し上がられたのではないでしょうか。

しかし!カルシウムが不足する、原因の一番は、糖質の摂り過ぎです。 
それは、糖質(ブドウ糖)をエネルギーにするとき、大量のカルシウムが消費されてしまうからなのです。 

夏は、アイスクリーム、冷たくひやした果物、ゼリーが美味しいですが、ほどほどに。 
また、魚=カルシウムというイメージがありますが、魚の骨はそうですが
、身にはあまり期待できません。 

 大きさは、かた口いわしの煮干ほどの大きさが無ければ効果がありません。  
お勧め食材は、骨ごと食べられる小魚・川魚・干魚・干エビ・たたみいわし・昆布・わかめ等、
海の食材・乾物です。  理想は毎食ですよ! 



------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

カルシウムとマグネシウム

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
7月28日の配信内容はコチラ 

毎日、暑い日が続きますね!
夏は、栄養が抜けやすいと言われますが、みなさん、3食しっかり食べられていますか?  
さて、今回は、「カルシウム」についてのお話です。 
カルシウムが不足すると、骨が弱くなるだけでなく、実に様々な不調が表れます。 

例えば、
【1】筋肉の収縮が出来なくなる
【2】神経の伝達が出来なくなる
【3】体質が酸性体質に傾いていく
【4】ホルモン分泌が出来なくなる
【5】白血球の減少
【6】動脈硬化
【7】微弱陣痛
【8】眼が見えなくなる
ナドナド・・・

これらのカルシウムの働きに欠かせないのが、マグネシウムです。 
マグネシウムが無ければカルシウムは正しく働くことが出来ません。 
それどころが、悪影響を及ぼしてしまうのです。 
なので、前回もお話しましたが、カルシウムとマグネシウムはバランス良く摂る必要があるのですね。


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

1日の水分2リットル?

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
7月21日の配信内容はコチラ 


少しずつ気温があがってきましたね!  
今回はこれからの季節に不足しがち だと言われている水分についてです。 

平均成人の排尿量は約2リットルです。お医者さんが1日2リットル摂取と言われるのは、
1日の飲物が2リットルではなく、すべての食品の水分量も含めて2リットルなのです。 
ご飯も水で炊きます。

味噌汁も約150cc摂ります。
かまぼこでグラム数の約1/2が水分の堅さです。豆腐なら97%水分です。
私たちが口にする物に含まれる水分の多さには驚きですね。
 
水分の摂り過ぎは、腎臓の負担になりますので、疲れやすい体質、冷え性になります。  
血液ドロドロの方以外は、それほど摂る必要ありません。 
体重の約70%は水分です。と言う事は、痩せたい方は、水分を摂り過ぎない事ですね! 



------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

大豆の効能 その2

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
7月21日の配信内容はコチラ 

数日前、京都もようやく梅雨明け宣言され、日に日に暑くなってきましたね! 
この暑い夏にはピッタリの副食が冷奴ですね。 
この冷奴は、90%が水分って知ってますか?  
つまり、栄養価はたったの10%なのです。  
しかし、少ないながら、大豆のカルシウムと、にがりのマグネシウムでバランスの良い食材なんですよ。 

最近は、天然のにがり使用の豆腐もちらほら見かける様になりました。
たん白質源としては、豆腐より、干ゆば、納豆、味噌、高野豆腐がおすすめです。 
その中でも、高野豆腐のカルシウムは、かなり期待できます。 
ただ、カルシウムだけを摂り過ぎると、マグネシウム不足の症状が現れるので、
一日のカルシウムとマグネシウムの摂取は、2:1でバランスよく摂る事が大切なのです。 

では、次回からは、カルシウムとマグネシウムの、目からウロコのお話です。  


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

大豆の効能

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
7月14日の配信内容はコチラ 

京都四条烏丸界隈では、祇園祭の御囃子が鳴り響いている今日このごろ、
30℃を越える暑い日が続いてますが皆様いかがお過ごしですか? 
さて今日は大豆の効能についてのお話です。  

大豆が「畑の肉」と言われる所以は、必須アミノ酸が揃っている良質のたん白質という意味です。 
しかし、必須アミノ酸のバランスが少し悪いので、それをカバーするのが、米のアミノ酸です。 
ですから、日本人はこの「米と大豆」の組み合わせが食事の原点になっているのです。 

例えば、昔からある食材の、みそ・しょうゆ・納豆・高野豆腐・ゆば・おから・豆腐等々が大豆食品です。 
大豆の召し上がり法としては、そのまま食べるより、加工度の高い大豆製品の方が栄養価も高く、
アレルギー反応も少ないようです。 

その他にも大豆は、過酸化を防ぎ、ガンの抑制、コレステロールの改善、造骨作用といった、
実に私達の身体を守ってくれる強い見方なのです。 

それに合わせるご飯は、白米より玄米、麦入りご飯、胚芽米がおすすめです。 
次回は、もっとすごい大豆の効能をお教えいたしますね。 


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

アミノ酸って??

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
7月7日の配信内容はコチラ 

今日は、七夕ですね。 
まだまだ梅雨の時期ですが、みなさん、体調崩されていませんか?  

今回は、7大栄養素の一つ、たん白質のお話です。 
身体を構成している栄養素が、たん白質です。
たん白質はアミノ酸により合成され、様々な働きをしてくれます。

例えば、骨や血液・皮膚・髪の毛などが、たん白質からできています。 
アミノ酸は全部で約20種類あります。口からしか摂れないアミノ酸を必須アミノ酸といって、
大人では8種類・子供では9種類あります。
その他、約12種類は体内で合成して作られます。

食事のポイントは、必須アミノ酸をバランスよく摂る事です。 
そのためには、3度の食事を【ごはん】と【大豆製品】の組み合わせで摂る事が最も大切です☆

次回は『大豆の効能』についてお話します。


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

身体に良い油

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
6月30日の配信内容はコチラ 

さて、皆様お待たせ致しました 今回は、身体にとても良い【3】の油のお話です。 
【3】の油は、体調を整え、悪い油とのバランスをとり、ホルモンの分泌や皮膚にも良い影響を与えます。 

この【3】の油のことを専門用語では『オメガ3不飽和脂肪酸』といいます。 
青魚には、昔から頭の良くなる油、ドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれていると聞いたことありませんか?  

これは【3】の油の一種なのです^^その他、亜麻仁油、シソ油等にも【3】の油は多く含まれています。
(この2種類は加熱用ではありませんのでご注意ください)
さぁ、これからはしっかり青魚を食べて、健康的な身体を目指しましょう。  


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

液体の油

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
7月21日の配信内容はコチラ 


今回は前回に引き続き、油のお話です。 
液体の油は大きく別けて種類が3種類あります。単純に、【9】・【6】・【3】と覚えてください。 

【6】の油はとても熱に弱く、酸化しやすい油です。  例えば、植物オイルやごま油がそうです。
【6】の油に含まれるリノール酸ってご存知ですか??

30年前に、リノール酸は体に良いと間違った栄養知識が一般に広まりました。
酸化した油は体に悪いと前回お話しましたが、【6】の油は特に酸化しやすいため、
炒め物や揚げ物に使われると有害物質として体内に入ってしまうのです。

その結果、10年以上食べ続けた方が、現在では残念ながら高脂血症や高コレステロール血症の
患者になっておられます。 

もし、揚げ物を食べたければ、【9】のオリーブオイルが少しだけマシでしょう。
(ただしエキストラバージンオイルは加熱用ではないので加熱しないでくださいね)
そして、体に良い油は【3】です 次回【3】をご紹介いたします。ご期待下さい。 


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

バターの怖いお話。

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
6月16日の配信内容はコチラ 


前回のメールマガジンで、マーガリンを止めバターをお買い求められた方は、おられますか? 
人工より、天然のお話でしたが、今回はその次の段階としてバターの怖いお話です。  

それは、バターが『固形の脂』という所にあります。空気中で固形ということは、
体内に入ったとしても、固まりから液体になることはありません。  

バター炒め、グラタン、ケーキやクッキーなどバターを使った食品は多くありますが、
どれも体内で固まってドロドロの血になるんです。  

そのような酸化した食品を、長年食べ続ければ、悪玉コレステロール値を高め、
生活習慣病のリスクが高くなります。 

では、『液体の脂』ならどうでしょう??
それは、次回お話しさせていただきます。 
お楽しみに!! 

------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

バターとマーガリンは同じ??

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
6月9日の配信内容はコチラ 


バターとマーガリンの違いってご存知ですか??
なんとなく、同じようなものだというイメージがあるかもしれませが・・・
今日はその違いについてご紹介します。 

牛乳を加熱して、牛乳に含まれる脂肪だけをとり、固めたものがバターです。
お菓子やケーキには無塩バターが使われていますよね。 

しかし今、日本の中ではバターが不足しています。 
代用品として安価なマーガリンでと思ってしまいますが、バターは天然、マーガリンは超加工品で、
人工食品なのです。  

人工ほど体に悪いものはありません。マーガリンは原材料の加工を繰り返し、
発ガン性物質に極めて近い危険な物質に変化しています。

他に、人工食品といえばケーキに含まれるショートニング、市販のマヨネーズがあります。
マヨネーズが何日も腐らず、分離しないことも不思議ではありませんか?

さあ、天然と人工、どちらをお買い求めになりますか? 


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

牛乳の豆知識...続編

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
6月2日の配信内容はコチラ 


こんにちわ! 
今回は、前回の「牛乳」ご提案の続きです。 
「牛乳」を買うなら、低温殺菌を とお知らせいたしましたが、見つかりましたか??
やはり、スーパーなどでは、高温殺菌が多く並べられていて、残念ながら低温殺菌の牛乳の方が
少ないのが現状です。
 
牛乳を飲みたい方はカルシウムを諦めるか、健康に近づく牛乳(脱脂乳)をおお勧めします。
脱脂乳とは牛乳に含まれる乳脂肪分を取り除いたカロリー低い牛乳です。
その他に、脱脂粉乳もあります。スキムミルクのことです。
しかし、水がわりではありませんので、飲みすぎない事です。 



バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

牛乳の豆知識

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
5月26日の配信内容はコチラ 


こんにちわ! 
今回は、誰もが一度は飲んだことのある「牛乳」について、目からウロコのお話です。 

小さなお子様のおられるご家庭には、必ず冷蔵庫に牛乳が買い置きされていますね。
成分表示をちょっと見てみて下さい。 

高温殺菌??℃ってありますね。確かに搾り立てにはカルシウムが含まれていますが、
殺菌しないと販売出来ませんので、高温で殺菌されて店頭に並びます。

残念ながら、高温殺菌により、カルシウムは熱に弱いミネラルですので、無くなってしまっているのが現状です。 

おまけに濃度を水増しして販売されている牛乳(調整牛乳)がほとんどです。
ですので、まだ低温殺菌牛乳の方がカルシウムが残っているはずですよね!?



------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

母乳に勝る栄養なし

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
5月19日の配信内容はコチラ 


母乳はお母さんの血液です。お母さんが食べられた栄養で母乳は作られますので、
元気度をそのまま赤ちゃんに与えることができます。

と、言う事は、不健康なお母さんからは不健康は母乳が与えられることになります。
人工の粉ミルクは母乳より栄養価が高くカロリーオーバーになりがちなので、
水分の分量を多目に飲ませることをお勧めしています。

早く離乳食に替えられる必要はまったくありません。
バランスの取れた良い栄養素をたっぷりの母乳を出来るだけ長く飲ませてあげて下さい!


バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

100%ジュース

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
5月7日の配信内容はコチラ 


みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか??
今回のテーマは『100%ジュース』です。
100%ジュースは本当に身体にいいのでしょうか??100%ですから原材料の果物を食べていることになりますね。

女性や子供には甘いので、好まれる品の一つです。
デザートとして季節の果物を少量取られるのならまだ許される範囲ですが、
お茶の代用でジュースを飲むのは、甘いおやつと同じレベルの『果糖』の摂取になり、
ダイエット希望やメタボの方、特に中性脂肪・糖尿病・高血圧の方には不必要です。

それでもジュースと言う方には無塩の100%トマトジュースをおすすめします☆
なぜなら、トマトは野菜だからです^^


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

野菜ジュースは野菜!?

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
4月28日の配信内容はコチラ 


みなさん、こんにちは 過ごしやすい季節になりましたね。 
今回のテーマは「野菜ジュースは野菜??」です。 

野菜不足を補うために野菜ジュースを飲んでいる方は、以外と多いかと思います。 
野菜の栄養価がもっとも高いのは色の濃い緑黄色野菜ですが、水分が少ないのでこれだけでは作れません。 

野菜ジュースの多くは飲み易いように果物を混ぜてありますさらに、
ジューサーで絞って作るので大切な栄養素を含む部分が絞りカスとして捨てられています。

だから、スーパー等で売られている野菜ジュースは、実は、本来の野菜の栄養価をほとんど含んでいないのです。  驚きですね~ 
やはり、ジュースに頼らず、しっかり野菜を食べたいですね。 



------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

★☆『目からウロコ』☆★

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
4月22日の配信内容はコチラ 


こんにちわ オーナーの森明子です。 
『目からウロコ』の健康マガジン第1回目の配信です。 
みなさ~ん、毎日の献立計画、うまくいってますか?  
私達は、三食の栄養で生きているので、食べたい品を食べたいだけ食べるのでなく、
偏らずバランスに気をつけて食べたいものですよね。 

栄養のバランスと聞かれて、答えられる方はほとんどいないのが現状です。  
そこで、この「健康マガジン」で栄養学の基礎を分かり易く伝えられれば、
少しづつでも身体や脳が変わっていくかと期待しています。
  
第一回目のテーマは・・・野菜ジュースは野菜 
詳しくは、次回をお楽しみに!


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 

  • Comments (Close): 0

Index of all entries

Home > ウェルネス体操 Archive

Search
Feeds

ページ上部へ戻る