年末年始営業のお知らせ

Blog

今年も残すところ、わずかとなりました。

本年も格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

年末年始期間中の営業について、ご案内させて頂きます。

*年末営業最終日(四条本校ウェルネスコースのみ営業)2019年12月28日(土)

*年始営業開始日(四条本校)2020年1月5日(日)、(上桂校、西陣校)2020年1月6日(月)

尚、休業中もFAX・メールは休まずお受け致しておりますが、お問い合わせへのご返答は、年始営業開始日以降となります。

ご了承下さいませ。

本年中のご愛顧に、心より御礼申し上げますと共に、来年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスの向上を心がける所存ですので、変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

師走の時節柄、ご多用のことと存じますが、くれぐれもご自愛の上、晴れやかな新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げます。

 


「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。


ウェルネス体操(大人向け)

20160520_s5.png

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


 
blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

選手コース「土手下 星空(小6)選手」 全国大会出場!!

Blog

2019年11月16~17日に新潟県上越市にあるリージョンプラザ上越にて、
第14回全国ブロック選抜U-12体操競技選手権大会という
小学生の全国大会が行われました。

ファイブМからは土手下 星空(小6)選手が、昨年に引き続き京都予選、近畿予選を勝ち抜き出場いたしました✨

※京都予選、近畿予選のブログ記事はこちら

近畿予選以降、怪我の為に思うように練習ができず、演技構成を変更したり練習量を減らしたりしながら迎えた大会となり、当日はミスも多く土手下選手が望んでいた結果には繋がりませんでしたが?、今回の悔しさや反省点を生かし今後更なる活躍を期待しています‼

今回のブログは選手コース担当「梢」が担当しました。

 

 

「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

2019年度 こども器械体操ファイブM杯開催!

Blog

12/1(日)に四条本校で年に一度、日頃の練習の成果を発表できる第41回『ファイブM杯』が開催されました。
(昨年までは発表会と言う名称で行っていました)

今回は200名以上の会員様にご参加頂きました。皆様ありがとうございます。

 

 

当日の様子を紹介させて頂きます。
ファイブM杯出場者は、まず会場に入ったら、受付で名前を言います!みんな大きな声で言えていましたね(*‘∀‘)

 

準備体操を行い、演技がスタートします!!

 

 

入賞者には、メダルか賞状の贈呈がありますので、みんな真剣な眼差しでした。
緊張や頑張りが見ている方たちにとても伝わってきました。

みんなとてもかっこよく出来ていましたよ(^o^)/

 

演技が終わった後は、6Fで森先生より「栄養クイズ」が行われました!
景品は『ふりかけ』です!みんなとても楽しそうでした(*^-^*)

その後は、いよいよ表彰式です!!

 

 

練習通り出来なくて悔しい思いをされた方、いつも通りの力を発揮できた方、中には練習での演技以上に大成功された方もいました。
出場された皆様にとって、大勢の前で演技を披露する事自体が、とても良い経験になったのではないでしょうか。
ご家族の方にとっても、お子様の新たな一面や成長が見られたのではないでしょうか。

 

今回からファイブM杯を予選とし、第一回会長杯が開催されます。
予選通過し、会長杯への出場権を得た方はこちら?

2019年度ファイブM杯  入賞者一覧

 

【お知らせ】

12/6(金)~オールスポーツで写真販売をしています。みんなのカッコイイ姿の写真がたくさんあります!(^^)!
発表会当日にお渡し致しました、用紙をご確認の上、是非ご覧下さい!!

 

ファイブMでは、今後も様々な企画を通して子ども達の成長に
携わっていきたいとスタッフ一同考えております。
是非とも変わらぬご理解・ご支援を宜しくお願い申しあげます。

 

今回のブログは、こどもインストラクター「川口」が担当致しました。

 

 

「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

ジュニア猫背改善2カ月限定レッスンスタート‼

Blog

こんにちは!

冷たい風が吹いてきて、冬の到来を感じますね。体調管理には気を付けてください。

 

我がファイブМでは11/11からジュニア姿勢矯正、体幹トレーニングコースで特別レッスンがスタートしています。

その名もずばり「【小2~中3】ジュニア猫背改善2ヶ月限定レッスン」です!
今回はどんなことをするのか、その内容を一部紹介します。

 

まず猫背とは?
実は猫背にもたくさんの特徴があります。背中上部の丸み、顔が前に出る、骨盤の後傾、肩の前巻きなど様々です。猫背は背骨を過度に湾曲することで身体に負担をかけており、悪化することで肩こり、腰痛、頭痛、肥満などの症状を引き起こしてしまう可能性があります。( ゚Д゚)放置は怖い( ゚Д゚)

 ➡

                              
今回初回のレッスンでは、親御様が悩んでおられるお子様の姿勢をヒアリングさせて頂きました。

親御様の悩み
・立ち姿勢や座った姿勢の時、背中が丸くなり、首が前に出る。
・座った時、肘をよくつく。
・背中を丸めて作業をすることが多い。
・巻き肩になる
・ひざが曲がる
・椅子に座るとき、下半身が前にでており、背もたれにもたれてしまう。

等々。

皆さんも思い当たる項目はありませんでしたか?

 

また姿勢測定を行い、現在の姿勢の特徴と改善に向けてのアドバイスをさせて頂きました。

姿勢の測定?


 

 

 

2回目からのレッスンでは実際に身体を動かして、改善に向けトレーニングを行っています。

猫背を改善するには

・「背中上部の丸み」には肩甲骨をよせることと、背筋の筋力アップ
・骨盤後傾には太もも裏のストレッチと腹筋強化(特に下腹)
・肩の前巻きには胸のストレッチ
など普段縮んでいる筋肉を伸ばし、足りない筋力を強化して全身のバランスを整える事が必要です。

レッスンでは猫背の症状一つ一つを改善に促す動きを取り入れています。

棒を使い前に出やすい肩を後ろに引っ張ています。


骨盤をたて、背筋を伸ばす練習です。丸まった背中を伸ばします。


腹筋の不足は猫背にも繋がります。皆さん頑張っています?


忘れてはいけない背筋です。背中を縮める動きで背筋アップ❕

 

今回の特別レッスンでは2日目から6日目は30分間のトレーニング。最終日の12/23にはもう一度姿勢の測定を行い、猫背改善の成果を確かめます。
姿勢が改善されてるか、こうご期待(笑)

 

子供の方だけでなく、大人の方も猫背になります。スマホの使いすぎなど、長時間「背中が丸くなる」「首が前に出る」姿勢には気を付けましょう。また背中を反らすストレッチ等も有効ですので意識してみてはいかがでしょう。

 

現在ファイブМでは姿勢測定の料金が特別料金となっています。
大人の方含め、会員様なら1,650円(通常2,200円) 一般の方なら2,750円(通常3,300円)
2019年12月28日までの期間限定料金です。お姿勢が気になっている方はこの機会に是非ご予約下さいませ。

姿勢測定

 

ジュニアコースでは姿勢改善のための姿勢矯正コースを開講しています。無料体験を実施しておりますので、お子様の姿勢が気になる方はぜひお越しくださいませ。

無料体験はコチラから
https://www.five-m.com/program/jr.html

 

 

今回のブログは最近スマホの使い過ぎに気を付けている「安福」が担当しました。

 

 

「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

2019年度ファイブM杯  入賞者一覧

Blog

2019年12月1日(日)ファイブM四条本校で、
こども器械体操の第41回ファイブM杯が開催されました。

今回は200名以上の会員様にご参加頂きました。
ご参加頂いたお子様は、少し緊張した面持ちで、日頃の練習の成果を披露してくれました。
ご参加頂き、誠にありがとうございました。
下記に各クラスの入賞者一覧を掲載致します。発表会の様子は後日ブログにUPさせて頂きます。

今回のファイブM杯は、第1回会長杯の予選も兼ねていたので、みんな予選通過を目指して頑張っていました♫
※会長杯通過者一覧はファイブM杯入賞者一覧の下にございます。

  2019ファイブM杯鉄棒2019ファイブM杯演技 2019ファイブM杯表彰式2019ファイブM杯表彰式

2019年度ファイブM杯
入賞者一覧

文字が小さくて見え辛い方は下記よりダウンロード下さい。
入賞者一覧をダウンロード 

 

 

 

 

 

会長杯は2020年3月29日(日)
上桂校で開催されます!!

※会長杯はファイブM杯の各クラス総合得点上位12名が出場できます。
詳細は後日メールでお知らせ致します。

【 会長杯予選通過者専用】
申込みフォームの送信はこちら
https://forms.gle/AkzmGut2ACAsR3kA6

文字が小さくて見え辛い方は下記よりダウンロード下さい。
通過者一覧ダウンロード

 

 

 

 

YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

秋の遠足に行ってきました~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

ファイブM

 

皆さん、こんにちは!

11月に入り朝晩がぐっと冷えてきましたね~?

昼間は日差しが暖かくて気持ちいいですが、寒暖差で体調を崩しやすい季節でもあります。

皆さんは体調は大丈夫ですか?

 

さて、去る11月3日(日)にファイブMのこども達は遠足に行ってきました! 

10月は台風や雨の日が多かったですが、遠足のこの日は良いお天気に恵まれました。

 行き先は、伊丹スカイパーク?と、みかん・柿狩り?です♪

 

集合時間にみんな間に合ったね!さぁ出発~\( ‘ω’)/♪

バスの中では小川先生と栗木先生がレクリエーションをして盛り上げていました♪

 

伊丹スカイパークに到着~♪

大きな飛行機がものすごい爆音で飛んでいました!!???

みんな音にびっくりしていました!

 

そして、公園内ではジャングルジムローラーすべり台

いっぱい遊びました!楽しかったー!!?

ジャングルジムは迷路みたいになっていましたが、みんな出口までたどり着けたかな??

 天気が良かったので公園内でお昼ごはんを食べました?

用意してきたお弁当全部食べたよ!外でみんなで食べるお弁当おいしかったね!

 

 

お昼ごはんの後は、みかん・柿狩りへ?レッツゴー!!

バスで農園まで移動します。

農園に着くと、スタッフの方に美味しいみかんの見分け方を教えてもらって、

自分でみかんを取って食べます。

意外と小さいみかんが美味しいんだって!

このみかんは酸っぱいかな?甘いかな?

みんな、自分でみかんをもいでいっぱい食べたね!

柿は先生がむいてくれたのを食べました。美味しかったー!!

 

みかんと柿でお腹い~っぱい!!?(●^o^●)?

お土産のみかんと柿を持ってさぁ帰ろ~?

 

帰りのバスの中で、先生から『ありがとうのお話し』がありました。

遠足に参加できたのは、ご家族が申し込んでくれたことや、バスの運転手さん、

いろんな人のお陰なんだよ。というお話です。

帰ってから楽しかったことだけでなく、「ありがとう」と感謝の気持ちが伝えられたかな???

今回、秋の遠足に参加してくれたお友達、本当にありがとう!!

 

11/20から12/31までフォトレコで写真販売をしています。

素敵な笑顔がいっぱいの写真が沢山ありますので是非ご覧ください?

ファイブMでは、今後も様々な企画を通して子ども達の成長に携わっていきたいとスタッフ一同

考えております。是非とも変わらぬご理解・ご支援を宜しくお願い申しあげます。

次回のイベントは、雪山遠足(年中~年長対象)・日帰りスキー(小学生対象)を予定してます!⛄

是非ご参加下さい(^^♪

 

今回のブログは美味しい秋のお陰で食欲が止まらない、

こどもインストラクター「尾上」が担当させて頂きました ????????

 

「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

2019年秋の新色(^^♪ あいみん綿100%Tシャツ

Blog

「あいみん柄 綿100%Tシャツ」の販売が決定しました?

2019年 秋の新色

 ライトパープル
?  シーブルー

の2色です!とってもかわいくていい色なので、注目度アップ間違いなし✨

こんな方におすすめです
 ★ファイブM杯で目立ちたい!
 ★ドライTシャツが肌に合わない!
 ★綿100%のTシャツが好き!
 ★大きくなったので、買い替えたい!
 ★洗い替え用に などなど・・・

期間限定・数量限定の特別仕様ですので、今しかご購入のチャンスがありません!!
是非ご検討ください(*’ω’*)

体操 Tシャツ あいみん

今回のブログは「長岡 貴子」が担当致しました♪

 

「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

2019年こども選手コース大会報告 「京都ジュニアカップ・近畿ジュニアU-12」

Blog

皆さん、こんにちは。
気温が一気に下がり、冬に近づいてきましたね。

今年の夏に、ファイブM代表の体操選手として大会に出場する選手コースでは、暑い戦いが繰り広げられていました!

それでは大会報告ご紹介していきます!!!

 


今回、演技を動画でも紹介しています。
最後までご覧ください(^O^)/

8/1(木)「京都ジュニアカップ(近畿ジュニア・U-12京都府予選)」
会場:向日市民体育館

男子8級

土生 楓太(小3) 個人総合6位、ゆか6位、円馬2位、跳び箱12位、鉄棒5位
いつも通り楽しんで演技ができました、新しい技も4つ増やして演技ができたので、本人も納得の出来だったと思います。今後は鉄棒と柔軟性の強化に努めます。 (指導者担当:西村)

小林 輝竜(小3) 個人総合9位、ゆか7位、円馬5位、跳び箱17位、鉄棒6位
前年度は近畿に進めずに辛い思いをしましたが、今年は通過することができました。おとなしく、競争心が少ない性格ですが、マイペースで成長してほしいです。(指導者担当:西村)

男子10級

塚本 忠信(中1) 個人総合8位、ゆか8位、鞍馬8位、跳馬5位、鉄棒8位、吊輪5位、平行棒2位
最終種目のあん馬で、ノーリスクな演技をすれば10点後半は取れるので、通過権に入ると気づいていたそうですが、通過を目標にせず、新たな技に取り組みました。前日の試合で跳馬を失敗した気持ちの弱さを克服するために、チャレンジしました。結果失敗しましたが、やるべき事は出来た試合でした。 (指導者担当:西村)

女子8級

青木 理紗(小3) 個人総合10位、跳び箱14位、段違い平行棒11位、平均台12位、ゆか2位
初めて予選のかかったクラスへ出場しました。得意種目の平均台で落下がありましたが、ゆかで2位になり賞状を頂けた事は自信に繋がると思います。結果3位で予選通過をしてくれました。今後、少しずつ技を増やしていけるよう、頑張ってほしいと思います。(指導者担当:高津)

女子9級

土手下 星空(小6) 個人総合優勝、跳馬2位、段違い平行棒優勝、平均台2位、ゆか2位
2年続けて9級に出場しました。不調の時期もありましたが、大会に近づくにつれ少しずつ調子が上がってきました。試合はノーミスの演技が出来た事で、優勝する事が出来ました。今回の結果で自信を持ち、近畿ジュニアで、U-12全国選抜への切符を手にして欲しいと思います。 (指導者担当:高津)

女子10級

杉本 ひより(中3) 個人総合6位、跳馬4位、段違い平行棒7位、平均台4位、ゆか5位
今回、3年振りに近畿ジュニアへ出場出来る事になりました。Dスコアの低い演技構成ではありますが、ミスなく出来た事で、近畿ジュニア出場を手に入れる事が出来ました。近畿ジュニアでは、Dスコアも上げれるよう頑張ってほしいです。 (指導者担当:高津)

森野 のい(中3) 個人総合9位、跳馬9位、段違い平行棒11位、平均台5位、ゆか11位
今回、3年振りに近畿ジュニアへ出場出来る事になりました。怪我続きで思うような練習ができていませんでしたが、丁寧にミスの無い演技が出来た事が結果につながったと思います。これを自信につなげ、今後も努力を続けてほしいと思います。 (指導者担当:高津)

 

「京都ジュニアカップ(近畿ジュニア・U-12京都府予選)」を見事突破し
9/21(土)・22(日)「近畿ジュニア体操競技選手権大会」会場:向日市民体育館
に出場した選手を紹介します(^^♪

土生 楓太(小3)、小林 輝竜(小3)、青木 理紗(小3)、土手下 星空(小6)、杉本 ひより(中3)

 

今回はこの選手の中で5位入賞と素晴らしい結果を残した、

土手下 星空(小6)選手をピックアップ!!!

個人総合5位、跳馬9位、段違い平行棒優勝、平均台13位、ゆか10位

「5位以内で通過し、全国選抜出場」が本人の今年の目標でした。昨年も通過している為、通過しないといけないプレッシャーとの戦いでした。平均台で落下がありましたが、最終種目の段違い平行棒で高得点を取り、見事に目標を達成してくれました。また、初めて近畿ジュニアにて種目別優勝を飾る事も出来ました。今後は、11月の全国大会に怪我無く迎えれる様に練習します。(指導者担当:高津)

当日の演技をこちらからご覧ください?

11/15(金)~17(日) 「全国ブロック選抜U-12体操競技選手権大会」
会場:新潟県リージョンプラザ上越

土手下 星空(小6)選手が出場します!
どんなパフォーマンスを繰り広げてくれるのか、楽しみにしています。
頑張ってください、応援しています(*^^*)

 

今回のブログはこどもインストラクター「川口」が担当致しました。

 

「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

★ファイブМ上桂校オープンです!!

Blog

ファイブM上桂校看板

皆さんこんにちは(^^)/

ファイブM上桂校では、8月25日(日)~9月1日(日)までオープン前イベントを実施し、
たくさんの方に上桂校のお披露目をさせていただきました。

今回は、上桂校の館内やイベントの様子をご紹介いたします!!

8月上旬、何もなかったところから・・・・

before

8月中旬、床を張って・・・
ファイブM上桂床ファイブM上桂床2

体操器具を搬入して・・・
ファイブM上桂鉄棒ファイブM上桂トランポリン

こんなに器具が入り、体操教室らしくなってきました。
館内を一覧するとこんな感じです。デデーン(^O^)/

After

上桂校内部イメージ

選手コースの皆さんでスプリング式の床で演技の試し練習も実施!!
準備万端でオープン前イベントを迎えました。

ファイブM上桂マット演技

オープン前イベントでは200名以上の方に足を運んでいただきました。
ご来館ありがとうございます!

8/25(日) 無料開放! 体操教室で遊ぼう!
上桂校のタンブリングトランポリン、鉄棒、平均台などで身体を動かして遊んでいただきました。
親子でいらした方やお友達同士で誘い合って参加された方など館内が賑わいました!
上桂校駐輪場上桂無料開放体操イベント
上桂無料開放体操イベント上桂無料開放体操イベント
上桂無料開放体操イベント上桂無料開放体操イベント

8/26(月)~28(水) 短期体操教室 体操4種目コース
跳び箱・マット・鉄棒・トランポリンの4種目に3日間で徹底して取り組みました。
広い館内で思う存分、体操にチャレンジして頂きました。

上桂短期体操教室上桂短期体操教室
上桂短期体操教室上桂短期体操教室

この度、上桂校にお越しいただいたみなさまありがとうございました!
また、開校準備でお世話になったみなさま方にも改めて感謝申し上げます。

9月2日(月)より上桂校では、下記のレッスンタイムで通常授業がスタートします。
上桂校への入会を検討されている方、どんなところか気になる方!!
無料体験受付中ですので、是非ご参加ください!(^^)!

上桂校レッスンタイム

今回のブログはこどもインストラクター「川口」が担当致しました。

 

「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

サマーキャンプ2019に行ってきました♪

Blog

暑い日が続いてますね~

皆様夏バテされていませんか?

先月末、ファイブMの子ども達とサマーキャンプに行ってきました。

京都府井手町にある大正池グリーンパーク

1泊2日のキャンプをしてきました。

前日まで台風の影響が心配されていましたが、当日は天候に恵まれ無事に開催することができました。

 

参加する子ども達の中には親から離れてお泊りするのが初めてだったり、集合の時に知らないお友達の中で不安や緊張の表情を浮かべている子もいました。しかし、バスに乗り込むと森本先生の面白~い挨拶のお陰か、緊張もすぐにほぐれて賑やかな車内でした。(^^♪

移動の途中で休憩した公園では、子供たちが虫を見つけ栗木先生を追いかけまわしていました。実は・・栗木先生は『虫』がとても苦手だったのです。(笑)!

 

そしてあっという間に現地に到着しました。到着したらすぐに昼食作りの準備です。

『ハヤシライス』を作りました。自分達で作ったごはんは一段と美味しかったー!!今田先生に頂いたトマトとキュウリも子供たちに大人気ですぐにお皿が空っぽになりました✨

 

さて、お腹いっぱいになったら次は工作です。施設の方に・・・

バードコール』を教えてもらいました。バードコールというのは、木のブロックに付けたネジを回すと摩擦でキュッキュッと鳥のような音が鳴る道具です。なかなか鳴らないものは先生達も手伝いながら作りました。バードコールが出来たらそれを持って散歩に行きます。近くにある池の周りは森のようになっていて、池の周りをぐるっと1周しました。作ったバードコールを鳴らしながら歩いていると鳥が近くまで寄ってきたとか来なかったとか!?途中、迷子になりそうになった班もありましたが、全員無事に散歩から帰ってきました。

              

皆でチューペットアイスを食べて休憩~~

その後は楽しみにしていた、レクリエーション『ゴムとび』をしました。

ゴムとび知ってますか?ゴムを跳び越えたり足で引っ掛けて越えたりする遊びです。片手を使いゴムを下にして跳んだり、捻って跳んでみたり!何種類もあり簡単な跳び方から難しい跳び方までチャレンジしているチームが沢山いました。体操で練習している側転で越えたりもしましたね。(/・ω・)/

 

さぁ、たくさん動いた後はお待ちかねの夕食!天気も良かったので外で班ごとに食べました。

炭で焼いた焼きそばお肉が凄く美味しかったです!!何回もおかわりする子もいましたね。「お腹いっぱい♪、すごく美味しかった(^^)!」皆、ビックリするぐらい食べていて驚きました。

 

 

そして夜はキャンプファイヤー!!?『燃えろよ燃えろーよ♪』と元気な声が響き渡ります。

点火する際に・・・悪者登場!今回も〇〇先生が身体を張りました!!櫓を崩そうとします(゚Д゚;)

その時、火の神様が登場!!子ども達は大盛り上がり!!

星も綺麗に見えました✨バンガローではお友達と同じ部屋になれてとても楽しそうでした。寝る場所を自分達で決めたり「怖いから一緒に寝よう?」と相談している子もいました。冷暖房完備なので安心して眠れました。

 

二日目の朝。みんな寝坊せずに起きられたかな?と聞くと『朝の5時から起きていた!』『僕は6時から・・』早起きの子が多くてびっくりしました(^^♪

先生も6時には起きていましたよ(笑)

朝ごはんは『もも・パン・ジュース』の豪華セット!ももは山盛り用意しました。食べきれたかな?食べ終わった班から各バンガローの片付けや荷物整理です。今回は忘れ物が無くとても優秀でした。パチパチ✨

 

待ちに待った、水遊び!!ホースをセットし・・・よーいスタート(*^▽^*)

森本先生や小川先生の容赦のない水攻撃で子ども達のテンションも上がってきました。水を使ったレクリエーションもしましたね。『水風船運び』壊さない様に班対抗で頑張りました(´゚д゚`)ファイト!

 

 

大きな怪我もなく、最高の思い出を子ども達と作れてとても嬉しかったです。日程が合わずに残念ながら今回参加出来なかった方もいますが、来年もサマーキャンプイベント開催しますので、ご参加の方よろしくお願い致します(^^)/

 

 

ファイブMでは、今後も様々な企画を通して子ども達の成長に携わっていきたいとスタッフ一同考えております。
是非とも変わらぬご理解・ご支援を宜しくお願い申しあげます。

 

今回のブログは夏が大好きなこどもインストラクター「尾上」が担当させて頂きました 😀 

 

 

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120