【2021年度 第3回ファイブM会長杯】結果・入賞者一覧

Blog

2022年3月27日(日)ファイブM上桂校で、
こども器械体操コースの第3回会長杯が開催されました。

会長杯は、2021年11月開催のファイブМ杯、各クラス上位成績者のみが出場できる大会です!

予選通過した110名の方が、「マット・跳び箱・鉄棒」3種目の演技を行います。 

前日は大雨でしたが、夜のうちに雨は上がり、良い天気となりました。
朝は少し肌寒い感じでしたが、みんな元気いっぱいに、日頃の練習の成果を披露してくれました(^^♪
昨年に続きコロナ禍での開催となりましたが、感染防止対策を行い、無事開催する事ができました。
開催に伴いご協力、ご参加いただいた皆様、応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

●演技動画はこちらからご覧いただけます。
【第3回会長杯 YouTubeライブ配信 視聴用URL】

A・Eクラス
https://youtu.be/j2Lj4MxZ5yA
B・Fクラス
https://youtu.be/j2LHBaXqpSU
Cクラス
https://youtu.be/0e6pCQlT40U
Dクラス
https://youtu.be/eK4OTFhfD_0
男子上級・養成・育成・女子上級・養成
https://youtu.be/BSebRb_0xy0
入賞者読上げ
https://youtu.be/ptb2gy7WwO4

※競技結果・入賞者一覧は下記にございます。

2022kaityouhai 2022kaityouhai 2022kaityouhai 2022kaityouhai 2022kaityouhai 2022kaityouhai 2022kaityouhai
2022kaityouhai

2022kaityouhai 2022kaityouhai
2022kaityouhai 2022kaityouhai 2022kaityouhai

 

2021年度 会長杯 競技結果・入賞者一覧

2022_Kaityouhai_sokuhou 2022_Kaityouhai_sokuhou 2022_Kaityouhai_sokuhou 2022_Kaityouhai_sokuhou 2022_Kaityouhai_sokuhou 2022_Kaityouhai_sokuhou2022_Kaityouhai_sokuhou 2022_Kaityouhai_sokuhou

「YouTube」でバク転や逆上がりのワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

▼ お客様の声・口コミはこちら ▼
https://www.five-m.com/voice/

 こども器械体操(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
レベル別少人数グループで鉄棒・跳び箱・マット・トランポリンにチャレンジ
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング(小学生~大人向け)
姿勢改善・競技力向上・ケガ予防・側弯・体幹力強化

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
筋トレ・ストレッチを組み合わせたオリジナル体操で生涯歩ける身体づくり
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
 

はじめての足圧計を使った授業を実施!

Blog

みなさん、こんにちは!

お昼の気温が少しづつ上がってきて、春の訪れが待ち遠しいですね。とはいえ、まだまだ朝晩は寒いですし体調管理はしっかりしていきましょう。

 

さて、今回はこども器械体操コースの一部のクラスで足圧計を使用した授業を実施しましたので、ご紹介させていただきます。
、、、とその前に足圧計とは何かを説明しましょう!

 

足圧計とは足の裏の圧力がどのようにかかっているかを確認できる機械です。
下の図のように右足・左足・足先・かかとに何パーセントずつ体重をのせているかがわかります。
足圧分布表示

また足圧は人によって様々です。
測定することによって立ち方のクセ・身体のバランスも分かります。

・偏平足(土踏まずがない)
・浮き指(指が浮いている)
・外反母趾(足の親指が人差し指の方に曲がる)
などなど

例えば・・・

ほぼ真ん中で立てていますが、かかとの荷重が大きく、指が写っていません。
つま先立ちが苦手な方が多い傾向です。

左足56%右足44%
やや左足荷重。両足共に小指側の荷重が大きいです。
О脚の方によくみられる傾向です。

 

みなさまの普段のクセや筋力のアンバランスなどが、足圧となって現れますので、誰1人全く同じ足圧はありません。

理想的な足圧は左右バランス50:50、前後バランス50(40):50(60)です。
普段ご自身がどういう立ち方をしているか確認できます。その傾向によって、身体の動かし方に得意不得意が生じたりする場合もあります。
体操の技が出来ない理由がわかるかも!?

 

さて、では実際の授業の風景を紹介しましょう。
こどもたちには足圧計の上で①立位姿勢②水平バランス(片足立ち)をしてもらいました。

①立位姿勢
重心の位置を真ん中にして立つよう調整しよう!!

  
どこが中心でバランスをとっているか、体重移動させながら調整。中には「ここがまっすぐなのか!」とびっくりされている会員様も。

②水平バランス(片足立ち)
立位より床との接地面が小さくなるので荷重バランスがとりにくくなります。
しっかりと母指球に体重をのせ、小指側が浮かない様に調整しましょう。

床でも練習!

 

きれいに止まれた!!

参加された会員様の反応
・画面をみながら確認出来るので、わかりやすい!
・新しい機械をつかっていておもしろかった!
・ゲーム感覚で楽しかった!

大変好評でした。

画面を確認しながら調整できるので、中には練習前より安定して止まれる会員様もいらっしゃいました。
技の完成度を上げる練習として、自身の身体の使い方をあらためて考えることも大切です。普段スポーツなどされている方は、一度自分の身体がどうなっているのか写真や動画を撮ってみることをお勧めします!

 

大人の方も姿勢測定(足圧も測れます)をお受け頂けます。
是非是非一度ご自身の姿勢や足圧を確認してみて下さい。

姿勢測定の詳細はコチラ↓
https://www.five-m.com/program/shisei.html

 

今回のブログは右軸足の水平バランスが得意な「安福」が担当しました。

 

「YouTube」でバク転や逆上がりのワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

▼ お客様の声・口コミはこちら ▼
https://www.five-m.com/voice/

 こども器械体操(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
レベル別少人数グループで鉄棒・跳び箱・マット・トランポリンにチャレンジ
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング(小学生~大人向け)
姿勢改善・競技力向上・ケガ予防・側弯・体幹力強化

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
筋トレ・ストレッチを組み合わせたオリジナル体操で生涯歩ける身体づくり
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120