親子逆上がりセミナーの様子

Blog

9/9(日)に開催した【親子逆上がりセミナー】の様子をお伝えさせて頂きます。。

このセミナーは、毎年1~2回開催している『親子で参加できる』イベントです。器械体操の技についてのアドバイス・実践練習だけでなく、親子でできる練習方法や、補助の仕方等をお伝えしています。

今回は、逆上がりをテーマにセミナーを開催させて頂き、定員いっぱいの参加者に参加頂く事ができました。

当日は、動画を使い色々な逆上がりの方法があるという事や、成功の近道になるトレーニング方法をお伝えしました。さらに、体操教室内にある練習器具を使って実践練習を行いました。

その中で、保護者の方に補助の方法もお伝えし、実際にお子様と一緒に練習にも参加して頂きました。お子様にとって、お父さん・お母さんに練習を手伝ってもらう事が、とても楽しかったようで、みんな諦めずに頑張れていました。

このセミナーを通じて参加されたお子様の逆上がりが、少しでも成功に近づいてもらえればと思います。たくさんのご参加本当にありがとうございました。

参加されなった方も、逆上がりについて気になる事や練習のやり方など、なんでもご相談下さい。

今回のブログ担当は、こども器械体操インストラクターの清水でした。

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

脳トレで若返り体操!!~あなたはどれだけできるかな?~

Blog

本来なら秋晴れの空高い季節。9月は敬老の日がございます。対象となられるお年寄りの年齢が、今はお元気でお若い方が多いので、いったい何歳からなんだろう?と思ってしまいます。
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日が敬老の日ですので、社会につくしてこられた皆様に感謝をしたいですね⭐️

今回は「ご紹介月間&若返り月間」を行っている大人ウェルネス体操30分コース脳トレ体操をご紹介致します!

60才以上ファイブM体操

ファイブMの大人ウェルネス体操コースには、現在最高齢93歳までの方々が毎日元気にお通いくださっています。
体力年齢60歳以上の方の為に30分コースを開講して今年で14年。今この30分コースにお通いの会員様が30名程。
皆さんあちこちの痛みを治したい、体力を戻したい、認知症予防をしたいなどの目的でお越しになられています。

痛みが楽になったり、脳トレに励んだりされる会員様のお顔はイキイキなさっています。
ファイブⅯでお友達が出来、レッスン後にランチに行かれる方もチラホラ。30分コースにご興味のある方は、ぜひ一度見学にいらしてください。
楽しく身体を動かしてみたくなりますよ♪

では、脳トレ体操を1つご紹介します⭐️

1、まずイスに座ってみましょう。
2、足踏みをしながら、数を30まで数えます。
3、3の倍数で手を叩きます。という感じです。
ではやってみましょう♪

皆さん、できましたか?これはそんなに難しくないですよね?

では、続いては、
1、足踏みをしながら数を30まで数えます。
2、5の倍数で手を上にバンザイします。
では、やってみましょう♪

これもそんなに難しくなかったですよね?バンザイはしっかり上に腕を伸ばすといいですね。

それでは最後に2つを組み合わせてみましょう。
1、足踏みをしながら数を30まで数えます。
2、3の倍数で手を叩き、5の倍数でバンザイします。
15と30の時は頭の上で手を叩きます。
それではやってみましょう。


1・2・3(パチン)・4・5(バンザイ)・6(パチン)・7・8・9(パチン)
10(バンザイ)・11・12(パチン)・13・14・15(頭の上でパチン)・・・・

さて、いかがでしたか?皆さん、できましたか?大人コースの会員様とでチャレンジした時は、20の位になると皆さんこんがらがっておられました(^_^;)練習すれば簡単かもしれませんね♪

頭を使いながら身体を動かすと脳は活性化します。他にも指体操やじゃんけんなどいろいろありますよ。皆さんも一緒にチャレンジしてみませんか?

運動不足だなあ、身体がガチガチになってるなあ、足腰が弱ってきたかも?と思われた方や、ご家族に元気になってほしい方は、
10月15日まで「ご紹介月間&若返り月間」として、ご紹介者様もご入会者様もお得な期間になっています。ぜひお試しください。
ご紹介カードは教室のポスター横に設置してありますので、ご自由にお取りくださいませ。

詳しくはこちらまで
https://www.five-m.com/event/1665.html

 

今回のブログは、たまにピョン子(分からない人はスタッフに聞いてみてね☆)に変身するウェルネス濱口が担当致しました?

 


YouTube」でバク転や逆上がりのワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

▼ お客様の声・口コミはこちら ▼
https://www.five-m.com/voice/

 こども器械体操(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
レベル別少人数グループで鉄棒・跳び箱・マット・トランポリンにチャレンジ
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング(小学生~大人向け)
姿勢改善・競技力向上・ケガ予防・側弯・体幹力強化

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
筋トレ・ストレッチを組み合わせたオリジナル体操で生涯歩ける身体づくり
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
 

 

ワンポイントアドバイス マット 伸膝後転 しんしつこうてん

Blog

今回のワンポイントアドバイスはマットのひざを伸ばしたまま行う【伸膝後転 しんしつこうてん】です。ひざを伸ばし立った状態から両手を床に持っていき、ひざを伸ばしたまま後転し、立ち上がる技です。テストでも行う技ですので、きれいに出来るように練習していきましょう。

1立った姿勢から座るまで

立った姿勢でお辞儀し、両手をひざの後ろに持っていきます。次にひざをのばしたまま座りますが、必ず手から床につきましょう。おしりから座ってしまうとそこで止ってしまい回り始めれません。

2座った姿勢から回り始めるまで

座った姿勢から後ろへ回転を始めた時に、すぐに両手を頭の後ろの床につきます。この動作が遅いと頭から床についてしまい、この場合も回転が止まります。

3起き上がるまで

ひざを伸ばしたまま両足を頭の後ろ側へ持っていき、両手で床を押して起き上がります。起き上がる瞬間ひざが曲がりやすいので注意して下さい。開脚後転同様、足と手の位置が遠いと、ひざを伸ばしたまま起き上がる動作が難しくなります。

今回のブログは、ワンポイントアドバイス担当の清水でした。


YouTube」でバク転や逆上がりのワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

▼ お客様の声・口コミはこちら ▼
https://www.five-m.com/voice/

 こども器械体操(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
レベル別少人数グループで鉄棒・跳び箱・マット・トランポリンにチャレンジ
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング(小学生~大人向け)
姿勢改善・競技力向上・ケガ予防・側弯・体幹力強化

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
筋トレ・ストレッチを組み合わせたオリジナル体操で生涯歩ける身体づくり
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
 

 

【重要】2018年9月4日(火)全館臨時休校について

Blog

平素はファイブMをご利用いただき誠にありがとうございます。

大型台風21号が、2018年9月4日(火)近畿地方に接近する予報が出ております。交通機関のダイヤに大幅な変更(減便・運休)が予定されており、京都市立学校・幼稚園も臨時休校の措置を取られます。

ファイブMも会員様の安全確保のために、「特別警報」の発表の有無に関わらず全館臨時休校とさせて頂きます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。

※こども器械体操・みらいキッズランド優コースの会員様は後日お振替頂けます。(9/17(月祝)に振替授業を行う予定です。)振替日に関する詳しい内容は、後日追ってご連絡致します。

 


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


 
blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120