スタッフ紹介番外編!!フレッシュな新入社員に10の質問!

Blog
Pocket

皆様、こんにちは!いつもファイブMのブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のスタッフ紹介番外編は、4月から正社員になった、ピカピカの新入社員「川井先生」にインタビューしました。

 

担当:こども器械体操、ウェルネス体操、ジュニア姿勢・体幹トレーニング(四条本校、洛西口校)


「入社して数ヶ月が経ちましたが、まだまだバタバタと慌ただしく過ごしています。悩むこともありますが、あたたかい職場でやりがいを感じながら頑張っています!」と話してくれました。


スタッフ紹介ブログのバックナンバーはこちら↓

①こども器械体操 森本先生
②こども器械体操 小出先生
③ジュニア・ウェルネス体操 安福(あぶく)先生
④こども器械体操 栗木先生
⑤こども器械体操 清水先生
⑥ジュニア・ウェルネス体操 山本先生
⑦こども器械体操アルバイト 宮川先生
⑧こども器械体操アルバイト 渡辺先生

 

ではスタートです(*^^*)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

あいみん
あいみん
Q1.アルバイトから新卒で入社を決めた理由を教えてください。

学生アルバイトの頃は週2回、3~5時間程勤務していました。社員の方と当時の自分を比べると、お子様・保護者の方と接する時間数や、どこまで仕事を任せていただけるかなど、やはり経験数に差が出てくるお世話になったこの教室で、より多くの仕事を覚えて体操に深く関わりたいと思い入社を決意しました。 
川井
川井

あいみん
あいみん
Q2.アルバイトから社員になり、どのような変化がありましたか?

社会人としての自覚や責任感が強くなりました。また、アルバイトを始めたばかりの頃と比べてできるようになった事がとても増えたように感じます。
川井
川井

あいみん
あいみん
Q3.仕事内容は覚えやすいですか?
先生方からのアドバイスや指導のマニュアルが充実していて覚えやすいです。
川井
川井

あいみん
あいみん
Q4.研修はどのようなものがありますか?

初めはいきなりレッスンを担当するのではなく、先生方の隣についてこどもたちの補助をすることから始まりました。社員になってからは、1人でレッスンを任せていただける機会も増え、その都度振り返りの時間をいただいています。他には、レッスンの決まりごとや体験に来られたお客様の対応なども覚えている途中です。
川井
川井

あいみん
あいみん
Q5.職場の雰囲気や社風について教えてください

社員間の仲が良く業務に集中できます。
川井
川井

あいみん
あいみん
Q6.ご自身の体操経験が仕事にどのように影響していますか?

会員としてレッスンに通っていた当時は、失敗しながらいろんな技にチャレンジしてきました。その経験があるからこそ、こどもたちに対しても前向きに体操に取り組んで欲しいと気持ちが入ります。
川井
川井

あいみん
あいみん
Q7.こどもたちに体操を教える中で、どのような嬉しさや楽しさ、達成感を感じますか?

自分の指導でこどもたちが技を成功させた時は、とても達成感があります。
川井
川井

あいみん
あいみん
Q8. こどもたちに体操を教える中で、どのような難しさや大変さを感じることがありますか?

こどもたちのレベルに合わせて練習メニューや難易度を調整することです。
川井
川井

あいみん
あいみん
Q9.ファイブMでの仕事を通して、最も成長したと感じる点は何ですか?

行動力と積極性です。
川井
川井

あいみん
あいみん
Q10.これからアルバイトや社員になりたいと考えてる方へアドバイスをお願いします。

指導を通して礼儀やコミュニケーション能力が身につくだけではなく、こどもたちの個性も反応も様々で日々学ぶことが多いです。自分のキャリアになるので、迷っているのであれば1歩踏み出してみてください!
川井
川井

あいみん
あいみん
川井先生、ありがとうございました。最後にファイブMの魅力をひとことでどうぞ!

楽しんで体操を学ぶことができる場所です!
川井
川井

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ここまでお読みいただきありがとうございました。今回のブログはこども器械体操スタッフの阿部がお届けしました。

ファイブMでは引き続き、こども器械体操スタッフを募集中です。
体操競技未経験でもOK!前向きで意欲的な方、大歓迎!あなたのご応募をぜひ、お待ちしております(*^^*)

 

採用情報はこちら ※高校を卒業された方が対象です


「YouTube」でバク転や逆上がりのワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

▼お客様の声・口コミはこちら▼
https://www.five-m.com/voice/

 こども器械体操(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
レベル別少人数グループで鉄棒・跳び箱・マット・トランポリンにチャレンジ
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング(小学生~大人向け)
姿勢改善・競技力向上・ケガ予防・側弯・体幹力強化

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
筋トレ・ストレッチを組み合わせたオリジナル体操で生涯歩ける身体づくり
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120