Home > アーカイブ > 2011年12月 Archive

ブログをリニューアルさせて頂くことになりました。新しいブログはこちら

2011年12月 Archive

冬の食材⑥『ネギ』

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
12月26日の配信内容はコチラ 


こんにちは★
寒い日が続いていますね。クリスマス寒波というらしいです!!
【冬の食材】の6回目は、寒い日にうってつけの『ネギ』をご紹介致します。
関西では九条ネギ(葉を主に食べる)、関東では白ネギ(茎を主に食べる)と地域で好まれるネギが違うようです(゜o゜)
ネギ特有の香りは、硫化アリル(アリシン)という成分でビタミンB1の吸収を助け、消化能力を高める働きがあります。
又、血液サラサラ効果・糖尿病・高血圧・動脈硬化等の予防に役立ちます。身体を温めますので、冷え性・肩こり・風邪予防には、ピッタリの食材です(^_-)-☆
幼い頃風邪をひいたら、ネギと生姜を入れた飲物を母につくってもらったのを思い出しました。ネギオールという殺菌・抗ウイルス成分をもっていることを母は知っていたのでしょうか?
葉にはβカロテン・ビタミンC・カルシウム・鉄も含まれているので、白(茎)も緑(葉)も食べましょう(^_^)/
ちなみに万能ネギは、葉ネギの若採りです。熱に弱いのでぐつぐつ煮るのはやめておきましょうネ!!



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

冬の食材⑤『金時人参』

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
12月19日の配信内容はコチラ 


こんにちは★
【冬の食材】の5回目は、『金時人参』をご紹介致します。
今が旬の金時人参、お節料理には欠かせない食材ですね。
江戸時代はほとんどこの東洋種でしたが、明治以降に西洋種が渡来し、現在では栽培しやすい西洋人参が大半をしめています。
βーカロテン・αーカロテンどちらも多く含んでいて、大人一人一日の必要量は80g位で充分摂れる優れものです◎
人参といえば、馬の好物と思っておられますが、本当の好物の果物や砂糖など甘味のあるものが高価であった為、代用しあげ続けているうちに定着したようです。
又、人参にはビタミンCを失わせてしまう、アスコルビナーゼという酵素を含むので、生より火を通した方が有効です(*^_^*)
カロテンの他に葉酸・カリウム・亜鉛・マンガン・銅等も含有していますので、抗ガン・視覚・聴覚機能低下・高血圧・動脈硬化の予防に役立ちます。
世の中には1本4000円のプレミア人参ジュースもある程、人参は愛用されているようです(^_-)-☆


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------


  • Comments (Close): 0

冬の食材④『鰤(ブリ)』

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
12月12日の配信内容はコチラ 

こんにちは★
【冬の食材】の4回目は、『鰤(ブリ)』をご紹介致します。
成長するにつれて呼び名が変わる出世魚で、
80cm~1mまで育つとブリと呼ばれます。
関東では、ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ
関西では、ワカナ→ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ
と、呼ばれています。
青魚の中でもトップクラスの栄養素を含んでいます◎
特にオメガ3系の必須脂肪酸DHA(ドコサヘキサエン酸)と
EPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれ、脳の血管に栄養を補い、血管壁を丈夫にする働きがあります。
血圧・コレステロールを調節する働きもあります(^_-)-☆
そして、子供にとって必須アミノ酸であるヒスチジンも含まれている事もあり、子供の頭脳には不可欠な食材です。
ビタミンではB1・B2・B3・D・E、ミネラルでは鉄・タウリン等が豊富です。
鍋・ブリ大根・照り焼き等・・・冬においしいお魚です。
今年は大漁ですので、少し安価になるかも?期待したいですね(*^_^*)
是非、ご家族でお召し上がり下さいネ♪



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

冬の食材③『柚子』

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
12月5日の配信内容はコチラ 

こんにちは♪

温かい食事が恋しい季節になりました。
【冬の食材】の3回目は、『柚子』をご紹介致します。
花言葉は「健康美」♪ 冬の食材にアクセントをつけてくれますね!
独特な上品な香りはアロマテラピーにも使われ、リラックス効果のある「ユズノン」という成分です。
ビタミンCはレモン以上含んでいて、特に皮に多く含まれています◎
ビタミンCはコラーゲンの生成に関与していたり、抗酸化作用もあり、まさに「健康美」を担うビタミンです(^_-)-☆
ビタミンC不足になりますと、コラーゲンの合成が上手くいかず、皮膚・骨・歯・血管・眼・心臓にも影響します(――〆)
骨粗鬆症・お子様の鼻血・歯ぐきの出血・しわ等不足するといたる部位にあらわれます。
Cは人間の体内で合成できませんので必須ビタミンなのです。
甘いおやつが多いとせっかく摂ったCが消失していまいますので、ご注意下さいネ(*^_^*)


-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

  • Comments (Close): 0

Home > アーカイブ > 2011年12月 Archive

Search
Feeds

ページ上部へ戻る