Home > アーカイブ > 2009年8月 Archive

ブログをリニューアルさせて頂くことになりました。新しいブログはこちら

2009年8月 Archive

いつでも・どこでも簡単バランス体操シリーズ③

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
8月31日の配信内容はコチラ 

20090831.gif

こんにちは。
朝夕徐々に涼しくなってきましたね 。
『いつでも・どこでも簡単バランス体操』の第3回目の今日は「利き手と逆の手を鍛える」体操です。 
全身の筋力のアンバランスは左右の差だけを考えてみても、腕・足だけでなく、腹筋・背筋・わき腹・ヒップなどなど、どこの部分でもありえます。特に自覚できやすいのが腕です。
右利きの人は右が強く、左手の出番が日常生活の中では少なくなってしまいますね。そこで、利き手と逆の手を鍛えてバランスを整えていきましょう 。

(1)少し足を開いて、腕立て伏せのポーズになる。
(2)肩の高さまで利き手を前に上げ、5秒程止まる。

【理想回数:10~15回】
ポイントは、ヒップを動かさずに行うことです。
   軸手の強化体操ですので、利き手によって上げる手を変えてくださいね。  

バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

いつでも・どこでも簡単バランス体操シリーズ➁

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
8月24日の配信内容はコチラ

20090824.gif 

お元気ですか?
  夏日が少なく、ちょっぴり寂しいですね。さて『いつでも・どこでも簡単バランス体操』の
第2回目は、「左右の股関節のバランス」を整えましょう。 
日常生活では癖があり、同じ足ばかり使いがちです。その結果、股関節に異常が発生する人が多いようです。
意識的に左右のバランスを整え、歪みを減らしていきましょう。  
(1)手を腰にあて、足先をまっすぐ平行にして立つ。
(2)膝を前方向へ向けたまま、片足ずつ左右に上げる。
【理想回数:左右10回~20回】
ポイントは、上半身を動かさず、姿勢を正して行うことです。
 また、膝の向きも重要になってきますので、必ず画像を見てからお試しくださいね。
バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

いつでも・どこでも簡単バランス体操シリーズ①

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
8月17日の配信内容はコチラ 

20090817.gif

こんにちは♪お盆休みは充実した日々を送られましたか?
さて、今日から新しいシリーズでお送りいたします。 名付けて『いつでも・どこでも簡単バランス体操』です。
身体の歪みは誰にでもありますが、長年放っておく事で、この歪みが大きくなり腰痛・膝痛・側わん等々の原因となります。
右と左・お腹側と背中側・上半身と下半身の3ヶ所のバランスがポイントです。 
さて、第1回目の今日は「かかと体重で立つ、美しい姿勢づくり」を目指しましょう 。
(1)足を平行に肩幅に広げ、かかと体重で直立する。(膝をしっかりと伸ばしておく)
(2)かかと体重のまま、両足先を浮かせる。
【理想回数:20回×3セット】
本来、人間はかかと体重で立ち、かかとから歩き始めることが理想です。つまり、この体操の体重バランスこそが正しい姿勢なのです。
また、かかとで立つことが出来ないと、指先歩行になってしまうのです。 
いつでもどこでもかかと立ちを心がけ、美しい姿勢を保ちましょう 。

バックナンバーはコチラ★★
------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 
  • Comments (Close): 0

夏でも安心!お弁当一品シリーズ⑦

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
8月10日の配信内容はコチラ 

こんにちは!
京都もやっと梅雨明けしましたが、まだ湿度の高い蒸し暑い日が続きますね。

夏休みになってアウトドアで色々な場所に出かける機会も多いかと思いますが、このシリーズで皆さんのお弁当の手助けが出来たら幸いです。

さて、『夏でも安心!お弁当一品シリーズ』の最終回は、原点に戻り「おにぎりお弁当」を紹介します。 

お弁当の基本はおにぎりですよね。昔からおにぎりには腐らない工夫がしてあり、酢・塩などが使われています。

具にも、梅干・塩こんぶなどがよくありますが、どうしてもたんぱく質をしっかり摂りたい!と言う方には、つくだにのあさり煮・くぎ煮・いかなご煮・うなぎ煮などをオススメしています。

そうすれば、暑い日の屋外へのお出かけも可能です。

そして、おにぎりお弁当のおかずにオススメなのは、具沢山のお味噌汁です 保温用水筒にお味噌汁を入れて持ち運べば、栄養満点の立派なお弁当のおかずです。

汗と共に流れ出てしまう塩分・ミネラル補給にもなりますし、野菜・海草・魚・貝・きのこなどで栄養不足も解消できます。



-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

夏でも安心!お弁当一品シリーズ⑥

メールマガジン「森明子の『目からウロコ』の健康法」
8月3日の配信内容はコチラ 

こんにちは!
暑い日が続きますね。こんな時期、食欲が落ち、せっかくの手作り料理も余ることがありませんか?

『夏でも安心!お弁当一品シリーズ』の第6回目は、お弁当にも入れられる、余ったおかずの変身方法をご紹介します。

メニューは「うの花の寒天寄せ」 

1)だし汁に醤油・少々のみりんを入れた汁で寒天を戻す。
2)バットの下にうの花をひろげ、上から1)を流し、冷蔵庫に入れて固める。

おからは腐りやすいので、早く手を加えておくと長持ちしますね。

また、お好みで土しょうがを乗せてお召し上がりいただくと、あっさりとして食欲の無いときにも最適です。

余ったおかずなら、なんでも固めれば別料理になりますし、寒天をポン酢味・トマト味・人参味など色々アレンジして楽しんでください。

我が家のオリジナル寒天寄せで、この夏を乗り切りましょう。

メルマガバックナンバーはコチラ★★
-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------
  • Comments (Close): 0

Home > アーカイブ > 2009年8月 Archive

Search
Feeds

ページ上部へ戻る